基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
最新:2017-09-27 12:54から199件:2017-09-08 12:54という範囲
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
【最新刊】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.… https://t.co/0nHmiRc02d
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 11:15
東京大学出版会(UT_Press)のプロフィール情報(2017年09月27日21時33分25秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:東京大学出版会
[screen_name]ユーザ名:UT_Press
位置情報:東京都目黒区駒場4-5-29
ユーザ説明:
1951年創立の出版社.書籍情報,イベント情報,パブリシティ情報などを発信します. 一般社団法人大学出版部協会(https://t.co/RWVViHnrMJ)の一員としても活動中.大学出版部協会加盟各社のリストはこちら.→https://t.co/5VNvrCiQgd…
ユーザのフォロワー数:18312
ユーザのフォロー数:3692
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-10-01 05:53:12 +0000
ユーザの投稿ツイート数:13484
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
【最新刊】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書.… https://t.co/Eu4u7VyuHc
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 12:54
【最新刊】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/ZWPVNJhHur
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 12:30
【最新刊】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.… https://t.co/W6ACDf2cOj
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 12:08
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/2G0EqiqcnO
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 11:55
【最新刊】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.… https://t.co/n1ga8EHQ8R
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 11:40
【最新刊】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.… https://t.co/0nHmiRc02d
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 11:15
【最新刊】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊二』1957年・58年度講義では幕末維新における開国の思想的意味を問う.丸山にとって独自の変革的契機としての「開国」とはいかなるものだったか.示唆に富む幻の作品群.宮村治雄・山辺春彦解説.… https://t.co/S0flneZFnf
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 11:00
【最新刊】益尾知佐子・青山瑠妙・三船恵美・趙 宏偉『中国外交史』グローバルなプレゼンスを増大し続ける中国はいかに世界と向き合い,諸外国と関わってきたのか.1949年の建国から現在に至る中華人民共和国の対外関係の歩みを描き出す.… https://t.co/1hpxfP5wZN
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 10:40
【最新刊】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/dExo6qcTMS
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 10:20
【最新刊】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.… https://t.co/5Dx2qfFPSk
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 10:00
RT @UT_Press: 【受賞・メディア掲載】平田彩子『自治体現場の法適用――あいまいな法はいかに実施されるか』が藤田賞を受賞しました.「先例が確立しない中での法解釈と適用判断には,他の自治体への問合せなど,自治体間ネットワークが機能していると分析」https://t.co…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 09:59
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/irBkQsnWwO
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 09:59
RT @notabene1976: 田中純『歴史の地震計』(東京大学出版会)を読む。いかにも人文書と思っていると、ヴァールブルク『ムネモシュネ・アトラス』のテーマ相関図を描くために、クラスター解析も用いる、デジタル・ヒューマニティーズな世界が。三中信宏『思考の体系学』とともに、…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-27 09:24
RT @nijlkokubunken: 10月8日(日)11:00~アキバ・スクエア(秋葉原UDX2F)にて大学共同利用機関シンポジウム2017「研究者に会いに行こう!」が開催されます。各研究機関から研究者トークと研究紹介ブース展示があります。研究の面白さに触れて下さい。 ht…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 22:01
RT @mareshi: UTokyo Repository が新しくなるとかで今朝の会議でもアナウンスがあった。みなさんどんどん論文公開してください,とのこと。ちなみに東大附属図書館ではオープンアクセスハンドブックを作成・公開しています。https://t.co/VK99gf…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 14:48
RT @UTokyo_LMeiji: 【撮影協力】明治新聞雑誌文庫の資料が撮影、放映されます。≪放送局≫NHK総合≪放映日≫2017年9月28日(木)19:30~20:15 ※再放送あり≪番組名≫人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【大翔!萌!人気No.1の名前】http…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 14:04
【最新刊】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.… https://t.co/HLoPlRP93N
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 12:30
【最新刊】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/T8eqISd3FN
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 12:08
【まもなく刊行】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促… https://t.co/sMFE1olDhi
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 11:55
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/HSFpwprIdj
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 11:40
【最新刊】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/1u5YU8TVDq
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 11:15
【最新刊】長谷正人『ヴァナキュラー・モダニズムとしての映像文化』写真やジオラマ,映画,テレビなどといった複製技術による映像文化が切り開く「自由な活動の空間」の可能性を,日常生活の身体感覚に根差した視点から探究する,… https://t.co/FzzKAY2BaV
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 11:00
【まもなく刊行】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする… https://t.co/czicCsiV1E
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 10:40
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/Wfgcs61x92
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 10:20
RT @Iwanamishoten: 『思想』10月号は本日発売です.特集は「宗教改革500年――社会史の視点から」☞ https://t.co/G7H1VMtAZ5〈思想の言葉〉は,森田安一さんの「史上最初の情報革命――ルター宗教改革五〇〇年を振り返って」☞ https://…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 10:03
【最新刊】竹野太三『経済学の基礎 価格理論』東京大学教養学部開講の経済学講義テキスト.経済学の基本的な考え方である価格理論について解説する.学問としての経済学に正面から向き合うために数学,英語,そして経世済民の志を重視する.… https://t.co/PXVrNYrbLE
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 10:00
RT @clio_no_kai: 今週の頭に、『クリオ』の第1~10/11号が電子公開されました。出版年は、1986~1997年と、いささか学術的に古くなってしまった情報も含まれるかと思われますが、インタビュー記事なども公開しておりますのでお楽しみください!以下リプライの形で、…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 09:59
【既刊】倉田明子『中国近代開港場とキリスト教』1840年代の中国に誕生した「開港場」を舞台に,プロテスタント布教を介して知識人たちが受容した西洋知識と技術が中国社会に及ぼした影響の動態を描き,太平天国とキリスト教の関係を再考する.… https://t.co/qcblREyMIL
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 09:59
【既刊】古泉達矢『アヘンと香港 1845-1943』 https://t.co/sCyfB4DgWs 麻薬への批判が国際的に高まるなか,なぜイギリス帝国下,日本軍占領下の香港でアヘン小売販売制度が継続されたのか.アヘン非合法化の… https://t.co/URozv7fJTD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 09:55
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/uTQuiPY7a3
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 09:55
土肥歩『華南中国の近代とキリスト教』書評会が10/25に東京大学駒場キャンパスにて開催されます.コメンテーターは蒲豊彦氏(京都橘大学),山本真氏(筑波大学),司会は村田雄二郎氏です.詳細は主催の駒場ASNETのページをご覧ください… https://t.co/VcoW5xmWQs
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-26 09:54
【最新刊】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.… https://t.co/ObiVmJbmRd
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 18:45
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/9NLtFN1RVK
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 18:10
【最新刊】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊二』1957年・58年度講義では幕末維新における開国の思想的意味を問う.丸山にとって独自の変革的契機としての「開国」とはいかなるものだったか.示唆に富む幻の作品群.宮村治雄・山辺春彦解説.… https://t.co/PQ2eAX5tUg
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 17:45
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/kUzjSjW0N8
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 17:18
【最新刊】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/IDiNe1dQ0e
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 16:58
【11月刊行予定】乾彰夫・本田由紀・中村高康編『危機の中の若者たち 教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』若者の学校での経験や就労,家族や地域のありかた,社会意識や人間関係など,現状と課題を浮き彫りにする.若者問題を考えるために.https://t.co/wLos3uqMrP
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 16:33
【まもなく刊行】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促… https://t.co/0W9JmlWbgR
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 16:03
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/f9YVoQA3fX
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 15:38
RT @mareshi: 今朝の会議で,学内の学術成果刊行助成(平たく言うと博論出版助成)があまり知られていないという話題になった。今年はもう締め切ったけれども,100万円まで,全体で15〜20件の採択です。東大でこれから博論を書こうという人はぜひこれも選択肢に。
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 15:29
RT @jumping5555: 飯田橋文学会というあやしげな文学団(笑)による連載が始まりました。まさに「名作をいじる」。みなさんのいじりっぷりが楽しみです。 https://t.co/2ZU3BO9WuG
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 15:17
RT @jumping5555: 『名作をいじる』の「まえがき~この本の使い方」と「あとがき」をアップしました。https://t.co/bAmq31TvzB
https://t.co/ALrv3cvqMr https://t.co/O6UaBNgxFj
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 15:16
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/z1JxK4WAWN
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 15:16
【まもなく刊行】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/jdr243Fv3A
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 14:57
【最新刊】益尾知佐子・青山瑠妙・三船恵美・趙 宏偉『中国外交史』グローバルなプレゼンスを増大し続ける中国はいかに世界と向き合い,諸外国と関わってきたのか.1949年の建国から現在に至る中華人民共和国の対外関係の歩みを描き出す.… https://t.co/XgPJVVdMaB
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 14:35
【最新刊】西村幸夫・本中眞編『世界文化遺産の思想』世界遺産の理念,制度,歴史,実践を知ることのできる入門書.世界的動向や登録プロセスの推移から,発生している課題とその取り組みまで解説する.世界遺産ファンから行政関係者まで必携.… https://t.co/hm7cQv2dnD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 14:34
【最新刊】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.… https://t.co/iywKBEEaqR
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 14:07
RT @KEIOUP: HMV&BOOKS TOKYOの6Fにて、『美しき闘争』刊行記念フェア
【アフリカンアメリカンの文化と歴史を知る】を開催中!
ぜひお立ち寄りください!
https://t.co/ouaFIuaegc
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 13:52
RT @on_visiting: 藤森照信「同世代が拓いた建築史のフロンティア」法政大学建築フォーラム2017「建築史の可能性への挑戦」|陣内秀信 連続対談+最終講義 https://t.co/Aa7Vfo6bhf
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 13:51
【最新刊】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書.… https://t.co/VQWQQpT2we
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 13:50
RT @UT_Press: 2017年10月刊行予定の新刊一覧を公開しました.https://t.co/c3R9tWGX5p
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-25 13:48
RT @HistWorkshop: 17:55〜
豊山亜紀氏(近畿大学/インド美術史)による第二報告
#国際学会へ行こう
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-24 18:11
RT @HistWorkshop: 17:40〜
サマンサ氏(比較文学/アメリカ研究)による第一報告
#国際学会へ行こう
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-24 18:11
RT @HistWorkshop: 開始直前です。飛び入り参加も大歓迎です。いざ国際学会へ! https://t.co/b2HyxLcSMe
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-24 18:11
RT @HistWorkshop: 論文を海外の人に読んでもらうだけでなく、共同研究への発展させるために、国際ネットワーキング構築が必要なのではないでしょうか?本日はその一歩として国際学会への参加というテーマで国際的に活躍されている4人の研究者のお話を聞きたいと思います。
#国…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-24 18:08
RT @amanescroc: 今更ですが海外をふらついている間に、寄稿した論集が刊行されました。私は文化映画の音・音楽について論じています。 https://t.co/SWpQ7YsEAy
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-24 10:45
RT @YushodoRareBook: 丸善・日本橋店のワールド・アンティーク・ブック・プラザでは、この週末も「旅行記・古地図」特集を開催中。マティス「ジャズ」のファクシミリ版や、昆虫や鳥、きのこの水彩画のセットなど、色々な新商品も入荷しておりますのでお立ち寄りください!ht…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 16:56
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/G8Y7YSx28n
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 14:57
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/N8ps1M3y8U
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 14:34
【まもなく刊行】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促… https://t.co/NmM3SY800K
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 14:07
【最新刊】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.… https://t.co/4jnrbEarl4
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 13:44
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/vGySw940HO
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 13:18
【最新刊】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/ejSLmt0B63
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 12:54
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/DuokLItqBi
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 12:30
【既刊】塩出浩之編『公論と交際の東アジア近代』 https://t.co/bqPMh07inH 異なる価値観を持つ国家の関係性を良好に保つための礎とはなにか.コミュニケーションを通じた政治秩序形成の可能性を,東アジアの近代におけ… https://t.co/Tfjc4dxffO
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 12:09
【書評】前田亮介『全国政治の始動』が「歴史学研究」2017年10月号で書評されました.評者は塩出浩之氏(琉球大学教授).「本書の着眼の鋭さを認めた上で,さらに評者が問うべきなのは,本書の成果がどれほど新しい視界を切り拓いたかであろ… https://t.co/vzOWvlM0o9
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 12:08
【まもなく刊行】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/Ldly9ViegS
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 12:08
【書評】『なぜ心を読みすぎるのか』が書籍レビューサイト「HONZ」にレビュー掲載されました.「理解の不可能性,困難さに加えて,『そもそも理解するべきなのか』まで思考を至らせてくれる,対人認知の心理学について,主要な知見,議論が揃っ… https://t.co/uAQyVhltoO
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:55
RT @toho_jimbocho: 【国内書新刊】
『植民地期台湾の映画:発見されたプロパガンダ・フィルムの研究(DVD2枚付)』(三澤真美恵 編/国立台湾歴史博物館 出版協力/東京大学出版会/本体9,800円+税)が東方書店 東京店に入荷しました! https://t.co…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:41
【まもなく刊行】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする… https://t.co/I7lh71EqZf
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:40
RT @hosei_up: 沖縄で開催された小局刊『共生への道と核心現場』https://t.co/WXe3VRyyNEの著者、白永瑞先生の講演会の模様が「沖縄タイムス」(9/13)に掲載されました。https://t.co/KMSqf8q7yr
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:39
RT @Hokkaido_UP: 「北海道新聞」2017年9月19日(夕刊)にて、小会新刊『サハリンに残された日本』の著者・写真家である斉藤マサヨシさんが紹介されました。記事によると「写真の中には、撮影した数年後に見られなくなった貴重な風景もある」とのこと。ご購入は、お近くの書…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:38
RT @YUHIKAKU_eigyo: 【重版出来!】おかげさまで好評の、井手英策,宇野重規,坂井豊貴,松沢裕作/著『大人のための社会科』 https://t.co/nrRb2zTAjE こちらの重版が出来上がりました!追加しようか迷っていた書店様も、この機会に、是非、再度ご注…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:38
【紹介記事】大瀧雅之・加藤晋編『ケインズとその時代を読む』が「エコノミスト」9/5号で紹介.「17の著作・テーマのガイドブック.編者は危機の根源に全体主義とモラルある自由との厳しい対立をみる.」… https://t.co/7jvovxj0sE
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:36
【最新刊】梶光一・飯島勇人編『日本のシカ』https://t.co/tKXbyBZvTk 編者からのメッセージを掲載しました.「影響とその管理を俯瞰できる内容となりました.研究者,行政担当者、実際の管理業務を担っている事業者や自然保護団体など,幅広い方に読んでいただきたい」
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 11:29
RT @YushodoRareBook: 時空を超えた古書絵本・挿絵本展のご案内
~ワールド・アンティーク・ブック・プラザ in 京都 2017~
日時:9月29日~10月6日 11:00~21:00(最終日19:00閉場)
会場:丸善京都本店 地下2階 イベントスペース 入…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 10:57
RT @YushodoRareBook: 8月に丸善・日本橋店で開催された京都外国語大学の創立70周年記念稀覯書展示会が京都外国語大学の9号館でも開催中です。貴重な書籍が多数展示されています!!
期間:9月21日(木)~9月28日(木)
時間:10時~18時まで
https:/…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 10:57
RT @IMT_Tokyo: 演劇×ミュージアムの実験。Play IMT(7)に向けて稽古進行中。ポートレートは世amI俳優の鈴木みらのさんです。特別展示『植物画の黄金時代—英国キュー王立植物園の精華から』の会場にて。美しい写真とお茶目な写真、両方すてきです。 https://…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 10:07
RT @IMT_Tokyo: 【予告】連続講演会『植物のアートサイエンス』
2017.09.29-2017.11.10
https://t.co/FeBTi0VTEa https://t.co/9V1d2ys3PT
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 10:07
RT @IMT_Tokyo: 【予告】2017.09.12-2017.10.29
特別公開『アカデミーの神髄――国際学士院連合の歩みと日本学士院』
https://t.co/aPp095WvUL
https://t.co/9SKzFWBob6
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-22 10:06
【まもなく刊行】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促… https://t.co/0gMIe78l5X
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 15:38
【まもなく刊行】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする… https://t.co/lds2eqkHzE
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 15:16
【最新刊】西村幸夫・本中眞編『世界文化遺産の思想』世界遺産の理念,制度,歴史,実践を知ることのできる入門書.世界的動向や登録プロセスの推移から,発生している課題とその取り組みまで解説する.世界遺産ファンから行政関係者まで必携.… https://t.co/90nBeL9Y2x
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 14:57
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/vgC70FIMwt
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 14:34
【まもなく刊行】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/htxAwxZ8XD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 14:07
【最新刊】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/FJMbKEdviH
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 13:44
【11月刊行予定】乾彰夫・本田由紀・中村高康編『危機の中の若者たち 教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』若者の学校での経験や就労,家族や地域のありかた,社会意識や人間関係など,現状と課題を浮き彫りにする.若者問題を考えるために.https://t.co/L3pIrtpfVE
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 13:18
【最新刊】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書.… https://t.co/buoRT0PP9S
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 12:54
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/UKrNhsYttk
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 12:30
【受賞・メディア掲載】平田彩子『自治体現場の法適用――あいまいな法はいかに実施されるか』が藤田賞を受賞しました.「先例が確立しない中での法解釈と適用判断には,他の自治体への問合せなど,自治体間ネットワークが機能していると分析」… https://t.co/t6IQWlO5TU
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 12:16
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/xQzajDlck8
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 12:08
【最新刊】家永真幸『国宝の政治史』近代国家「中国」は,いかに故宮とパンダを国宝化したのか――.近代国家による恣意的な線引きにすぎない「領土」「国民」という境界線が,現代において固定化・維持されている一端を解明する.… https://t.co/4PaS3oBLSI
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:55
RT @takashimt: ということで、引き続き、近刊検索デルタ、よろしくお願いいたします。 https://t.co/7tWN8LWF7i
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:41
RT @takashimt: という3点の理由で、近刊検索デルタは「画像なしを中心」にしたサイトにしました。以前作った「重版出来ですYO!」は「表紙を並べたい」、「我が社の一冊」は「表紙をもっと大きくびっしりと並べたい」でしたが、今回は自分の中で大きなパラダイム・シフトがあった…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:41
【最新刊】東京大学新聞社編『現役東大生がつくる東大受験本 東大2018 たたかう東大』受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷進学,卒業後の進路に至るまで,徹底的解説した決定版.東大志望者必読のガイドブック.… https://t.co/WoflsmBx29
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:40
【既刊】『プロ野球「熱狂」の経営科学』https://t.co/3WAm6T0Rkv 第II部 ファンを獲得する――心理学の視点 第4章 阪神ファンと広島ファン――熱狂するファンの社会心理学 第5章 社会的営みとしての球団愛―… https://t.co/ujByvXUhSD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:24
【まもなく刊行】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.… https://t.co/gUbgKLlvAp
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 11:22
【既刊】牧原出『行政改革と調整のシステム』アメリカ,ドイツ,オーストラリアなど諸外国と比較しながら,行政改革資料に繰り返し現れる「調整」という概念をキーに,日本の行政にかくされた特質を明らかにする.行政学を問い直す問題提起の書. https://t.co/dxrEMtTRIb
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 10:17
RT @MakiharalaboPrj: 9月21日の毎日新聞に談話が掲載されました。もう一つ衆議院解散ですべてがリセットされるわけではなく、参議院に対する政権の説明責任は制度上持続することを強調しています。 https://t.co/LFdyujmdHI
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 10:17
RT @makiharalabo: 9月21日の毎日新聞に談話が掲載されました。安倍政権:国会無視「沈黙の解散」質疑ゼロなら戦後初 - 毎日新聞 https://t.co/yx0FFiaik6
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-21 10:17
【9月刊行予定】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.https://t.co/WWGyiL5T9x
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 18:10
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/iYIcioVjdc
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 17:45
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/rooPos46li
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 17:18
【最新刊】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.… https://t.co/zrG9IjrX4q
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 16:58
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/ArrGL8KWqg
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 16:33
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/EnvDFTRcx5
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 16:03
【9月刊行予定】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.https://t.co/yCDUBo6JRd
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 15:38
【10月刊行予定】鈴木基史『グローバル・ガバナンス論』世界政府の存在しない国際社会において,国境を越える諸問題はいかに解決されるのか.実証・思想の両面からグローバル・ガバナンスの歴史と現在を概観し,課題を考察する.https://t.co/gfYtc7UllD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 15:16
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/7F5yyutVwv
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:57
【最新刊】梶光一・飯島勇人編『日本のシカ』増えすぎたシカを科学的に管理するために重要な生態学的情報を解説し,実践されている順応的管理,ワイルドライフレンジャーによる捕獲,世界自然遺産地域における管理などの取り組みを紹介する.… https://t.co/UMrJEcmoeD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:56
RT @sizendaigaku: ワイルドライフマネジメントNewsを更新。当財団の計画策定専門委員長・梶光一さんが編者の一人である『日本のシカ』と、世界を旅する写真家・石川直樹さんの写真集『知床半島』。最近発売された2つの書籍をご紹介しています!
https://t.co/…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:53
【最新刊】東京大学新聞社編『現役東大生がつくる東大受験本 東大2018 たたかう東大』受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷進学,卒業後の進路に至るまで,徹底的解説した決定版.東大志望者必読のガイドブック.https://t.co/Be0b4Yfjyh
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:34
塚谷裕一『変わる植物学 広がる植物学』この10年植物学の現場で何が起きているのか? 従来の学問分野の垣根を取り払い,ゲノムからシステム生物学へと急速に広がる植物学研究の今を生き生きと描き出す.生物学研究をめざす若き学徒への熱きエール.https://t.co/UUVNBw3E27
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:13
RT @takibata: "司書の方がよい人で、東京大学出版会の専門書などもバランスよく入れてくれていて、ほとんど毎日1冊くらいのペースでかたっぱしから読んでいました"/塚谷裕一の仕事場|web中公新書 https://t.co/3RS0hNlKyA
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:11
RT @HU_COOP_KK: 【書籍部北部店】
『ポピュラーサイエンスの愉しみ2017』開催中!
NTT出版、紀伊國屋書店、青土社、
草思社、東京大学出版会、みすず書房、
春秋社の、7社共同企画のブックフェアです。 https://t.co/of8stVzK3Y
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:11
【まもなく刊行】川合慧『新版 コンピューティング科学』情報処理知識の基礎をなす「計算機科学」の好評教科書である本書初版(1995年刊)を,この20年のITの劇的な変化を踏まえて,AI,ビッグデータなどの進展にも対応して改訂した新版… https://t.co/9o27eaBRAU
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:02
【まもなく刊行】益尾知佐子・青山瑠妙・三船恵美・趙 宏偉『中国外交史』グローバルなプレゼンスを増大し続ける中国はいかに世界と向き合い,諸外国と関わってきたのか.1949年の建国から現在に至る中華人民共和国の対外関係の歩みを描き出す… https://t.co/tk9pmdWrsh
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:02
【まもなく刊行】遠藤貢・関谷雄一編『東大塾 社会人のための現代アフリカ講義』市場として最後のフロンティアといわれるアフリカ.「援助対象地」から「ビジネス・パートナー」へと変貌してきた現在の姿をあらゆる角度から分析し解説する.… https://t.co/Zcyu0cM8O1
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:01
【まもなく刊行】竹野太三『経済学の基礎 価格理論』東京大学教養学部開講の経済学講義テキスト.経済学の基本的な考え方である価格理論について解説する.学問としての経済学に正面から向き合うために数学,英語,そして経世済民の志を重視する.… https://t.co/elOo2q2nf7
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:00
【まもなく刊行】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊二』1957年・58年度講義では幕末維新における開国の思想的意味を問う.丸山にとって独自の変革的契機としての「開国」とはいかなるものだったか.示唆に富む幻の作品群.宮村治雄・山辺春彦解… https://t.co/Aqo84cxG1y
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 14:00
【まもなく刊行】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.… https://t.co/zTiR1iHw43
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:59
【まもなく刊行】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.… https://t.co/BKsT5YosQ4
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:58
【まもなく刊行】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書.… https://t.co/3bpFxyrJvJ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:58
【既刊】穴井宏和・横山和弘『QEの計算アルゴリズムとその応用』 QEは限量記号を用いて表される不等式や等式計算を,計算機で自動的に行う計算アルゴリズムである.大学入試問題や,制御・最適化などの実際の工学問題を事例に基礎から解説する.https://t.co/ae1MdDzFwe
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:53
RT @rikoushonotana: 【機械学習フェア 東ロボ君が機械学習に興味を持ち始めたのだが】
『QEの計算アルゴリズムとその応用 数式処理による最適化』穴井宏和/横山和弘/著(東京大学出版会)
イベント告知
【人工知能&数学セミナー~東ロボ君が機械学習に興味を持ち始…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:52
RT @UT_Press: 【良好書】『プロ野球「熱狂」の経営科学』https://t.co/3WAm6T0Rkv 第II部 ファンを獲得する――心理学の視点 第4章 阪神ファンと広島ファン――熱狂するファンの社会心理学 第5章 社会的営みとしての球団愛――プロ野球ファンの集…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:24
RT @asarin: 水野・三浦・稲水(2016)『プロ野球「熱狂」の経営科学』https://t.co/E6xEc3Qn42 おかげさまで好評なのですが,10/20中国新聞朝刊にも記事が掲載されました.著者の中で唯一在広島の研究者,中西大輔先生@daihikoがフィーチャー…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:24
RT @asarin: 今日から首位攻防(とはおこがましい…)3連戦という本日,東京大学新聞2017年9月5日号に「著者に聞く『プロ野球「熱狂」の経営科学 ファン心理とスポーツビジネス』」が掲載されました.水野誠さん@makmiz のインタビュー記事です.https://t.c…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 13:23
【紹介記事】『世界文化遺産の思想』が9/17「朝日新聞」で紹介されました.「世界文化遺産条約の背景や仕組み,とりわけ世界文化遺産の考え方や,文化遺産保護について,大学・官庁・ユネスコなどに属する8人が執筆している」https://t.co/qWaeNDkPFt
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 11:36
RT @hosei_up: 【お知らせ】2017年秋の連続講座,法政大学建築フォーラム2017。
陣内秀信先生連続対談+最終講義「建築史の可能性への挑戦」。
開場=18:00|開演=18:30-20:30 事前申込不要・入場無料。 https://t.co/DNrv1pR9Mo
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-19 10:39
RT @UT_Press: 【既刊】許淑娟『領域権原論 領域支配の実効性と正当性』 https://t.co/q9dm0bF334 領土・領海・領空=領域は国家および国民のアイデンティティの根源である.領域支配に正当性を付与する領域権原をめぐる理論の変遷を歴史的に跡付け,法的構…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-15 07:53
【まもなく刊行】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書. https://t.co/QJWHEgrtdo
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 12:54
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/70sTtHhUup
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 12:54
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/UMGPqQnjLK
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 12:30
【まもなく刊行】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.https://t.co/cwUmrg5Hyr
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 12:08
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/watRY9JlLi
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 11:55
【最新刊】東京大学新聞社編『現役東大生がつくる東大受験本 東大2018 たたかう東大』受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷進学,卒業後の進路に至るまで,徹底的解説した決定版.東大志望者必読のガイドブック.https://t.co/s5xchrm8IL
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 11:40
【10月刊行予定】鈴木基史『グローバル・ガバナンス論』世界政府の存在しない国際社会において,国境を越える諸問題はいかに解決されるのか.実証・思想の両面からグローバル・ガバナンスの歴史と現在を概観し,課題を考察する.https://t.co/jioeYaPdp2
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 11:15
【まもなく刊行】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.https://t.co/TON8EIKGKm
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 11:00
【9月刊行予定】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.https://t.co/aSFgkQ96rq
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 10:40
【9月刊行予定】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.https://t.co/j28ZLWr5HP
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 10:00
【最新刊】家永真幸『国宝の政治史』近代国家「中国」は,いかに故宮とパンダを国宝化したのか――.近代国家による恣意的な線引きにすぎない「領土」「国民」という境界線が,現代において固定化・維持されている一端を解明する.https://t.co/V5NDnXss2I
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 09:49
【紹介記事】家永真幸『国宝の政治史』が9/14「朝日新聞」で紹介されました.執筆者は編集委員の吉岡桂子氏.「〔同書によると〕パンダの外交利用は,日中戦争中の1941年,当時の中華民国が世論工作のため,米国に寄贈を決めた2頭に由来す… https://t.co/GJfLnyKIOL
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 09:45
RT @tanajun009: 「蜂起/野戦攻城2017@駒場」のこのパンフレットはその他のパネル解説資料を加えて、水族館劇場公演・木戸(たぶん)で無料で配布中です。見当たらない場合には訊いてみてください。 https://t.co/AGcbNsSp9s
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-14 09:15
【9月刊行予定】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.https://t.co/brPKC3GNmc
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 13:44
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/Uu70qDoR11
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 13:18
【9月刊行予定】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.https://t.co/BqqNqthDfQ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 12:54
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/6nP3ewDr4X
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 12:30
【まもなく刊行】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書. https://t.co/aWVZZccboZ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 12:08
【最新刊】家永真幸『国宝の政治史』近代国家「中国」は,いかに故宮とパンダを国宝化したのか――.近代国家による恣意的な線引きにすぎない「領土」「国民」という境界線が,現代において固定化・維持されている一端を解明する.https://t.co/V5NDnXaRba
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 11:55
【まもなく刊行】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.https://t.co/ACSQEWXmT8
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 11:40
RT @UT_Press: 【9月刊行予定】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.https://t.c…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 11:21
【最新刊】東京大学新聞社編『現役東大生がつくる東大受験本 東大2018 たたかう東大』受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷進学,卒業後の進路に至るまで,徹底的解説した決定版.東大志望者必読のガイドブック.https://t.co/OA9yVEEOOH
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 11:15
【9月刊行予定】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.https://t.co/McwMlFaKEn
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 11:00
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/JllvOSOTDR
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 10:40
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/2oKfBAIPCf
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 10:32
【最新刊】山﨑晃司『ツキノワグマ』現代のツキノワグマの生態をとらえなおし,これからのつきあい方を考える.https://t.co/WtlG0PPwvS 著者からのメッセージを掲載しました. 「すでに隣人と化したツキノワグマという動… https://t.co/bm7xPQSue4
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-13 09:54
RT @junku_shibuya: 秋の読書フェアはじめました!
皆さま、この秋に読む本はお決まりですか?
当店では、【この秋読みたい、本当に面白くてためになる一冊】と題して10月末までフェアを開催しております。
総勢21の出版社がイチオシの書籍を選び展開中。担当者だからこそ…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 15:09
【既刊】阿部公彦『善意と悪意の英文学史』 https://t.co/IAtMZ08Pt9 ヨーロッパ近代は「礼節」の時代だった.文学作品の語り手が示す愛や配慮や善意の裏には悪意や不機嫌,嫌悪も垣間見える.「善意の政治学」を軸に近現代文学を大胆に読み直した,独創的な一冊.
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 14:18
【10月刊行予定】寺田新『スポーツ栄養学』スポーツ選手のパフォーマンスを向上させるための食事摂取法とは? 運動と食事をどのように組み合わせれば,健康の維持増進につながるのか? 「なるほど」と納得できる役立つ内容が満載.https://t.co/gG74gEJLyv
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 13:18
【最新刊】清水哲郎,会田薫子編『医療・介護のための死生学入門』医療技術が進歩しつづける現代にあって,ひとりひとりが本人らしい人生の最終段階を過ごすために必要なことは何か.新たな看取りの文化の構築をめざす「死生学」の考え方を示す.https://t.co/Dx1FwiB7hW
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 12:54
【9月刊行予定】高見澤磨・鈴木賢編『要説 中国法』国制から公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の概要と研究の到達点,課題を提示する.法学および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・研究者にさらなる理解を促す.https://t.co/6gcTuztCD7
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 12:30
【最新刊】家永真幸『国宝の政治史』近代国家「中国」は,いかに故宮とパンダを国宝化したのか――.近代国家による恣意的な線引きにすぎない「領土」「国民」という境界線が,現代において固定化・維持されている一端を解明する.https://t.co/fxg4Kqcwg1
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 12:08
【最新刊】東京大学新聞社編『現役東大生がつくる東大受験本 東大2018 たたかう東大』受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷進学,卒業後の進路に至るまで,徹底的解説した決定版.東大志望者必読のガイドブック.https://t.co/16H5XJwuQy
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 11:55
【まもなく刊行】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書. https://t.co/BSMxdHSDgt
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 11:40
【9月刊行予定】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製糖業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.https://t.co/K1uZM6exlf
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 11:15
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/bpeJpYvvfZ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 11:00
【9月刊行予定】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.https://t.co/yEN3S6BOKD
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 10:40
【お知らせ】小会編集部にて,アルバイトを一名募集いたします.詳細はこちらをご覧ください.https://t.co/NJ7pfWiYPS
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 10:32
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/yqPdD3iVGx
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 10:20
松浦常夫『高齢ドライバーの安全心理学』が「エルダー」9月号で書評掲載.「『どのように危険なのか』科学的データに基づきわかりやすく解説する.〔…〕高齢労働者が業務でハンドルを握る機会が多い事業所の管理監督者には,ぜひ読んでもらいたい」https://t.co/8fbyXFeHoQ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 10:20
【既刊】故宮博物院監修,植松瑞希監訳『唐寅書画全集(全三巻)』明代の著名な画家・書家の書画を,「書道篇」「絵画篇」(1,2)の3巻に分けて集成.https://t.co/Tu4EM2nLMK 一時的に品切になっておりましたが在庫ご… https://t.co/OSEAAAMjyu
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-12 09:34
【9月刊行予定】根本圭介『原発事故と福島の農業』2011年3月,農業王国「福島」を襲った原発事故.森林や農地に降下した放射性物質は多大な被害をもたらした.現地で研究を続けている執筆者が,稲作・果樹・林業・畜産・土壌のいまを語る.https://t.co/IO4y95N9HI
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 13:18
【まもなく刊行】藤原敬士『商人たちの広州 1750年代の英清貿易』アヘン戦争の原因とされたイギリスと中国の対立はいかなるものか.イギリス東インド会社の史料や漢文資料を駆使し検証しなおすことによって,これまでの定説をくつがえす.https://t.co/oSAcwiHn0E
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 12:54
【書評】鈴木博之『建築 未来への遺産』が「東京人」10月号で書評掲載.「知らない論考ばかりで,まさに『新刊』だった.〔…〕これから鈴木に出会うであろう若い読者にとって良き入門書になっている.」(五十嵐太郎氏:建築史家・建築評論)https://t.co/x3WeHR7nwI
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 12:30
【9月刊行予定】平井健介『砂糖の帝国 日本の植民地とアジア市場』製唐業を帝国全体に勃興した総合的な産業としてとらえ,肥料や加工に必要なエネルギー,包装材といった資材など複合的な視点から,躍動的なネットワークと市場構造を明らかにする.https://t.co/peRTjJZ9Ry
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 12:08
【まもなく刊行】中尾まさみ『英語圏の現代詩を読む』20世紀後半以降,英語圏で書かれた多彩な詩を英語で読むことで,語学と文学を学べる現代英詩の入門書.伝統,紛争,マイノリティといった切り口から,知と想像力を駆使した思考の冒険へ.https://t.co/u3neQpTYPW
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 11:55
【書評】『なぜ心を読みすぎるのか』が書籍レビューサイト「HONZ」にレビュー掲載されました.「理解の不可能性,困難さに加えて,『そもそも理解するべきなのか』まで思考を至らせてくれる,対人認知の心理学について,主要な知見,議論が揃っている貴重な一冊だ」(レビュアー・冬木糸一氏)
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 11:40
RT @Kandai_Press: 【新刊】浜本隆志『関西大学と大正ロマンの世界-「夢の顔たち」の人脈ヒストリア-』関西大学の130年の歴史は、一種の壮大なドラマであった。本書は、大正ロマンの時代を中心に、大学を築いた先人たちの人脈相関図を詩情豊かに再現する。多くの知られざるエ…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 11:36
【9月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊二』1957年・58年度講義では幕末維新における開国の思想的意味を問う.丸山にとって独自の変革的契機としての「開国」とはいかなるものだったか.示唆に富む幻の作品群.宮村治雄・山辺春彦解説.https://t.co/gpLstWnB9c
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 11:15
【10月刊行予定】丸山眞男『丸山眞男講義録 別冊一』60年代に本格的に展開していく「原型」論をはじめとする着想を準備した1956・59年度講義を扱い,古代へ視野を広げて神国思想から日本の思想的伝統を説きおこす.平石直昭・山辺春彦解説.https://t.co/U9VGxRfkid
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 11:00
RT @UT_Press: 【9月刊行予定】三澤真美恵編・国立台湾歴史博物館出版協力『植民地期台湾の映画 発見されたプロパガンダ・フィルムの研究』植民地期台湾で上映・撮影された映画と脚本が2003年に発見された.植民地期台湾研究に新たな光をあてる.【DVD付】https://t…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:57
【既刊】東京大学高齢社会総合研究機構編著『東大がつくった高齢社会の教科書』「高齢化最先進国」である日本.この人生100年時代に人生設計をどうするか,社会システムの構築をいかに行うか.高齢化に関わる基礎知識を学ぶための一冊.… https://t.co/R2e7ctuqvj
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:56
RT @CCAAinfo: 「東大がつくった高齢社会の教科書」でとりあげているテーマがまさに多様。健康増進や社会保障に加えて、生きがいやジェロンテクノロジー、法制度も。読み物としても面白い一冊だと思います。 https://t.co/EYoHqUKryR …
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:55
RT @CCAAinfo: 基本テキストは「東大がつくった高齢社会の教科書」。個人の話から、社会の話まで網羅。個人の話が実は社会の問題だったり、社会の問題が個人でこそ考えるべき問題だったり。高齢社会って、本当いろいろなものが繋がっていることを実感しています。 https://…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:55
RT @CCAAinfo: 世間はすっかりのお盆。みなさんは何されますか?お暇なら是非高齢社会の知識を学んでみるのも?? https://t.co/hNT1AaCEsa #高齢社会検定
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:55
【9月刊行予定】酒井崇匡編『高分子ゲルの物理学』高分子ゲルは吸収剤・食品などに使われ,私たちの身の回りにあふれている.液体と固体の二面性をもつため,理解が難しい高分子ゲルの理論から応用までを体系的に学べる初めての教科書. https://t.co/0rQA8jwB7Y
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:40
RT @UT_Press: 【メディア掲載】『東京臨海論』著者の渡邊大志先生が10+1 web siteに寄稿されました. https://t.co/8niaZmPYz2 特集「東京の〈際〉――東京港・港湾倉庫の世界システム」と題する論考で,単著『東京臨海論』のコンパクトな紹介…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:20
【書評】『日本の人口動向とこれからの社会』が「エコノミスト」8/29号に書評掲載.「しっかりとしたデータとアカデミックな考察に裏打ちされた研究成果がまとめられている.人口動向の行く末は社会保障のみならず日本社会の今後を大きく左右する」(井堀利宏氏・政策研究大学院大学教授)
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:20
【9月刊行予定】竹野太三『経済学の基礎 価格理論』東京大学教養学部開講の経済学講義テキスト.経済学の基本的な考え方である価格理論について解説する.学問としての経済学に正面から向き合うために数学,英語,そして経世済民の志を重視する.https://t.co/NInb4t9Zps
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:20
【紹介記事】大瀧雅之・加藤晋編『ケインズとその時代を読む』が「エコノミスト」9/5号で紹介.「17の著作・テーマのガイドブック.編者は危機の根源に全体主義とモラルある自由との厳しい対立をみる.」https://t.co/2uH81cAJjt
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:19
RT @Tamagawa_UP: 千代田図書館で『週刊読書人』『図書新聞』2紙による合同企画展「書評紙が選ぶ、今すぐ読みたいベスト16」開催中。『ドームがたり』もノミネート。サイエンス部門では東京大学出版会さん、法政大学出版局さんの本がベストに。10月21日まで→ https:…
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:05
RT @takuya1969: 娘と妻と、丸善池袋店のカフェでお茶していたら、ブックツリーで作家の桜庭一樹さんが東大出版会の本を褒めてくれていた。山本哲史先生の『東大の教室で『赤毛のアン』を読む 増補版』。ありがたい。 https://t.co/XXyaU7ReJQ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-11 10:04
【9月刊行予定】木下武徳・吉田健三・加藤美穂子編『日本の社会保障システム』理念,制度のあり方,将来の課題などを解説するテキスト.年金,医療保険,介護保険,社会福祉などの仕組みを説明し,財政との関係も含めて全体像を明確につかむ.… https://t.co/EOLM5gAnP5
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 14:14
【9月刊行予定】竹野太三『経済学の基礎 価格理論』東京大学教養学部開講の経済学講義テキスト.経済学の基本的な考え方である価格理論について解説する.学問としての経済学に正面から向き合うために数学,英語,そして経世済民の志を重視する.… https://t.co/NcGQGaMXXP
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 14:13
【9月刊行予定】宮川公男『統計学の日本史』統計学は,単なる数理的技術的学問ではない.幕末維新期に欧米から統計学が移入された際,統計学は国の政策科学を担っていた.統計学の源流を訪ねることで,社会において統計の果たす役割を再考する.… https://t.co/4aEUKhYvqQ
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 14:12
【9月刊行予定】三澤真美恵編・国立台湾歴史博物館出版協力『植民地期台湾の映画 発見されたプロパガンダ・フィルムの研究』植民地期台湾で上映・撮影された映画と脚本が2003年に発見された.植民地期台湾研究に新たな光をあてる.【DVD付… https://t.co/lPowx7K3mR
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 14:01
【10月刊行予定】平野啓一郎・飯田橋文学会編『現代作家アーカイヴ1』作家自身が代表作を三作選び,それらを軸として創作活動の歴史を語る,珠玉のインタビュー集.1巻には高橋源一郎,古井由吉,瀬戸内寂聴の三氏のインタビューを収録.以後続刊.https://t.co/wbirRF6G9q
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 13:18
【10月刊行予定】小谷潔『「極限」を使いこなす』速度や体積を計算する微積分,世の中の現象を表す微分方程式,データ解析に有効な確率統計.社会で役立つ解析学の基礎を,高校数学を使って学ぼう.「極限」や「収束」などの概念を用いて実例をみる.https://t.co/1hlGZ0nyX8
— 東京大学出版会(UT_Press)2017-09-08 12:54
0 件のコメント:
コメントを投稿