基準となる注目のツイートを含む最新96件のツイート
2017-07-03 20:21から96件:最新2018-01-24 12:12という範囲(204日15時間51分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
弁護士会が業務円滑化や業務拡大に役立ってない(どころか、法務費用削減に寄与している)という実感がある一方、意見の対立が激しい政治的活動が目立つからでしょう。弁護士自治の理念はわかりますが、弁護士業務の安定を打ち出していなければ、そ… https://t.co/l0cIwxNZIK
— ぷら(purapura415)2018-01-23 13:27
ぷら(purapura415)のプロフィール情報(2018年01月24日21時45分28秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:ぷら
[screen_name]ユーザ名:purapura415
位置情報:
ユーザ説明:
ユーザのフォロワー数:21
ユーザのフォロー数:116
ユーザがTwitterに登録した日時:2017-05-04 03:17:10 +0000
ユーザの投稿ツイート数:96
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
本来は、多くの法律問題に弁護士が関与して、相応の報酬をまかなえるだけの予算を獲得すべきでしょう。けれど、今の弁護士会は、公益の名のもとに低報酬での活動を強いている。だから、「だったら要らない」になっていると思う。 https://t.co/s6sX26480e
— ぷら(purapura415)2018-01-24 12:12
最低限の弁護活動で最低限の報酬より、フルサービスの弁護活動でフルの報酬の方がいい。現状の問題点は、最低限の報酬でフルサービスの弁護活動を求められるからでは? https://t.co/dTDKnPtzW7
— ぷら(purapura415)2018-01-23 18:32
この意見に賛成。日弁連自体は、最低限の懲戒権だけもって、人権擁護活動とかは下部組織の弁護士会(これも全国組織かな)に委ねる。下部弁護士会は、好きなように声明をだす。もちろん、出さないのもあり。下部弁護士会は、好きなところに入会でき… https://t.co/ENv1cd8820
— ぷら(purapura415)2018-01-23 13:53
弁護士会が業務円滑化や業務拡大に役立ってない(どころか、法務費用削減に寄与している)という実感がある一方、意見の対立が激しい政治的活動が目立つからでしょう。弁護士自治の理念はわかりますが、弁護士業務の安定を打ち出していなければ、そ… https://t.co/l0cIwxNZIK
— ぷら(purapura415)2018-01-23 13:27
@ShinBengoshikai 他人のアラを見つけたとき、批判するのではなく嘲るのは、同業として大変残念に思います。
— ぷら(purapura415)2018-01-23 09:53
法テラスも、LACも、弁護士費用の一部の補填に過ぎないという位置付けにすれば、トラブルも減るのにね。
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2018-01-22 18:52
@oyamalaw 実際の処分については、このページをご覧ください。
https://t.co/qRm82J0MVg
— ぷら(purapura415)2018-01-23 00:04
私は、弁護士自治を維持することにも一定の価値はあると思ってます。弁護士会自体が、不当な懲戒処分を自ら撤回し、過度な死刑反対や憲法改正反対の運動を止めれば、弁護士自治維持の方がスジがいいと思います。
— ぷら(purapura415)2018-01-22 16:32
このままいくと、弁護士自治の崩壊は免れないでしょうね。派閥の数の力で、サイレントな個々の弁護士の思いを無視してきた結果ですから、仕方ないのでは? https://t.co/EvDD45WG0Y
— ぷら(purapura415)2018-01-22 16:26
うまそうなので、備忘 https://t.co/wDE5ia9t9v
— ぷら(purapura415)2018-01-22 15:47
裁判所による弁護士のランク付けが明らかになったら、大変なことになりそうだ。 https://t.co/A7GUAol6Ng
— ぷら(purapura415)2018-01-22 11:31
星野先生は、主流派応援ですか?いわゆる主流派の候補者も、同じような主張では? https://t.co/FOZOBlzqOM
— ぷら(purapura415)2018-01-22 09:54
技術的問題は解消できる可能性があると思っています。今は、完璧な実現可能性よりも理念の旗振りを評価する段階と認識しています。もちろん、手法についての批判的検討は必要ですが、稚拙さをもってすべてを否定するのは建設的な意見ではないように… https://t.co/qtaYYNLCOB
— ぷら(purapura415)2018-01-22 08:56
国会議員になってないのに政権や国の政策を批判してる弁護士が弁護士会への批判に対して文句あるなら会の役員やれと言ってるとしたら面白い話だよね
— Which(which0623)2018-01-22 00:00
法解釈はともかく、めざす方向性に共感・関心を持つ人が多いということでしょう。ここを無視して技術的な稚拙さをあげつらうのは、本質を理解してないのか、敢えて見ないようにしているのか。 https://t.co/4UXlr6sOpe
— ぷら(purapura415)2018-01-22 07:38
弁護士会が、弁護士個人にとって身近な権力という認定こそ、お花畑。業務してるとすべてが完璧にできないこともあるから、弁護士会に睨まれないよう息を殺して生息してますよ。 https://t.co/96YFsoo7g5
— ぷら(purapura415)2018-01-21 19:35
弁護士は、品行方正・聖人君子が求められる??んなわけないよね。
労働法では、どんな企業でも、業務外の非行で懲戒されるのは、企業の信頼を害するものに限られますよー。 https://t.co/Iu7w6hCLN1
— ぷら(purapura415)2018-01-21 19:30
えー。業務と無関係な領域まで口出されて当然なの??私的領域への制約は最低限であるべきでしょ。 https://t.co/I4LuiL2P3W
— ぷら(purapura415)2018-01-21 16:28
@arusuran5010 @hdm1987 そのとおり。
— ぷら(purapura415)2018-01-21 15:54
弁明を聞いた結果が、事務員との交際して別れたのを戒告処分だからなあ。 https://t.co/iXEXcn0bl6
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-21 08:48
接見に関する危うい懲戒請求の例を出して、国の懲戒の危険性を主張する人もいて、それ自体はそれなりの説得力はあるのだけれど、一方で、弁護士会の懲戒事例で不合理なものはたくさんあるわけで、一件の不当事例ですべてを語るのは乱暴な議論ではないかと。
— ぷら(purapura415)2018-01-21 07:54
私にとっては、国も弁護士会も同じように「権力」。別に、主流派に恨みもないし、適正な費用で適正な運営をしてくれればそれでいい。
— ぷら(purapura415)2018-01-21 07:50
弁護士の懲戒権を国に委ねることについて、お花畑だなんだと批判する人がいますが、弁護士会の懲戒の実態と国の懲戒の実態(医療職とか司法書士とか)を単純に比較した結果に過ぎない。反権力みたいな観念では人は惹きつけられないよ。
— ぷら(purapura415)2018-01-21 07:48
@harrier0516osk 期待しています!
— ぷら(purapura415)2018-01-20 21:22
@mczwaiwaiwai @ShinBengoshikai そんな言い方しなくても…。趣旨に賛同するひとは相当数いると思われるので、頑張ってください。
— ぷら(purapura415)2018-01-20 21:02
@jikapan あら、裏山〜
— ぷら(purapura415)2018-01-20 21:00
@triroll33 すでに、へんな懲戒事例が上がってますからね…。今後はこのままいくと、依頼者の違法行為を放置すると懲戒になるわけで、もう無理。
— ぷら(purapura415)2018-01-20 20:51
さすがに、そんなことはないのだが。 https://t.co/iMBPVbmGvd
— ぷら(purapura415)2018-01-20 14:53
@popohito なので、懲戒委員会に弁護士が参加するのです。
— ぷら(purapura415)2018-01-19 21:34
もっと裁量の幅の狭い明確な基準が作られて、恣意的な懲戒処分が減ることが期待されます。弁護士が法務省の懲戒委員会に入れば、業務の独自性を担保できそうですし。 https://t.co/L0Ed8lyD4N
— ぷら(purapura415)2018-01-19 18:51
国ならすべて悪というドグマから抜けられないんですかね。 https://t.co/6iXsFX3REM
— ぷら(purapura415)2018-01-19 18:47
私はあまり業界のこと知らないですが、主流派も左のひと?だったら、非主流派でいいかな。 https://t.co/GLNB4s4Al1
— ぷら(purapura415)2018-01-19 18:42
反権力が憧れにはならないよ。プロフェッショナルである以上、相応の生活が確保されないと。 https://t.co/sFtnn8MuT5
— ぷら(purapura415)2018-01-18 10:31
@harrier0516osk LAC基準の引き下げとか、法テラス推奨とか、さらに、最近では、弁護士保険の推進をしているようですね。弁護士保険により、アクセスが増えるならいいですが、弁護士報酬が保険会社に握られることになるなはまず… https://t.co/eOM6aMvXkg
— ぷら(purapura415)2018-01-15 08:10
「弁護士会は、全ての弁護士が公平に貧するようにしたい」の間違いのような?もっとも、「公平」はあくまでも建前で、実際は、老舗事務所の既得権益は保護しようとしているように思う。
ちなみに、医師会は、全ての医師が公平に儲かるようにしたい… https://t.co/aCvay0MobI
— ぷら(purapura415)2018-01-14 11:11
匿名アカウントですが汗 https://t.co/tJ0E9MdGcc
— ぷら(purapura415)2018-01-12 18:18
それでいくらチャージできるか、だよね。そういう案件も受任してるけど、ある程度経済的に余裕のある人に限られる。 https://t.co/g8ixvz0pwY
— ぷら(purapura415)2018-01-12 13:04
@ifujimoto その嗅覚というか感性が素晴らしい。あやかりたいものです。
— ぷら(purapura415)2018-01-09 00:39
@ifujimoto ご丁寧にありがとうございます。
そういう業務ですと、専門性を活かしつつ新たな需要を生み出して、適正な報酬をいただけそうですね。
私も、新たな業務に向けて活動しているのですが、いかんせん、その価値を理解してくださる方が少なくて…。
— ぷら(purapura415)2018-01-09 00:21
@uwaaaa ネガティブキャンペーン、やりたくてやってるんじゃないよ。業界の中の人としては、明るい未来が一番なんだよ。でも、それが見えない。適当にやってるけど、適当にやれてます、って具体例があるなら、ぜひ!!
— ぷら(purapura415)2018-01-08 20:27
@ifujimoto 恐れながら、様々なサービスとか、紛争以外の業務とはなんでしょう?それは、経済的合理性を有するものなのでしょうか、
— ぷら(purapura415)2018-01-08 19:20
@mackckckck そのとおり。具体的に言ってくれ。変化が必要とか、抽象的なことばかり。
明るいと言っている先生は、単に、別の弁護士の業務を奪っているだけではないか。
— ぷら(purapura415)2018-01-08 19:17
@nodahayato 今ってバブル以来の景気の良さですよね?
わが業界はちっとも好景気の恩恵に預かっていないような…。私だけ??
— ぷら(purapura415)2018-01-08 18:48
@nodahayato そうなんですか。そうすると、その20〜30年間の状態を目指せばいいのでは?
— ぷら(purapura415)2018-01-08 17:05
@nodahayato 司法改革前は実現されてましたよね?
— ぷら(purapura415)2018-01-08 16:50
全員がそれなりに安定しているからこそ、一般人には与えられない権限を与えて大丈夫なんですけどね。職業全般に対する信頼も生まれる。
医師一般に対する信頼はあるけど、社長一般に対する信頼はないよね。 https://t.co/2Jiou31qsZ
— ぷら(purapura415)2018-01-08 16:43
勝ち組の論理を押し付けないで欲しい。by負け組弁護士
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2018-01-08 12:50
@devilman2nd それが(良し悪しは別として)司法改革。ただ、まだまだ、裁判官は、釈明・補充尋問しまくって、ダメな弁護士を勝たせている。「ダメな弁護士選んだのも自己責任」を貫徹してこそ、司法改革(良し悪しは別として)
— ぷら(purapura415)2018-01-08 15:46
@harrier0516osk 数値だと、たしか、国税庁による弁護士所得があったはず。あとは、全体のパイの話では、企業の法務費用は減少しているという話を聞きますね。どこかに公表資料があるといいのですが。
— ぷら(purapura415)2018-01-08 15:40
弁護士業界の状況について話題になっているけど、ある業界への供給を一気に倍増すれば(倍増できかないけど)どうなるかは、経済の入門書にも書かれているし、それが実際に起こっただけのこと。主観的なものではなく、客観性のあることだよね。
— 川村真文(K_masafumi)2018-01-08 12:02
医局の縦社会から外れても、生きていける途はたくさんあります。
弁護士は弁護士会から抜けられません。 https://t.co/VFrhYK0YK5
— ぷら(purapura415)2018-01-08 15:11
貴ノ花は礼を失するという訳の分からない理由で解任された。礼を失するも、品位を害するも、訳の分からない概念だよね。
— ぷら(purapura415)2018-01-08 12:39
楽観論者は、自分がうまくいっているから、または、一部の人がうまくいく余地があるから、弁護士業界は明るいと主張しているようにしか見えない。どんな業界でも、うまくいく人はいるよ。それはあくまでもミクロの視点。ミクロで業界を語ってほしくない。
— ぷら(purapura415)2018-01-08 12:38
めちゃくちゃ儲かってる開業医が「使い物にならない精神科医の待遇維持は僕らにとっての防波堤」と言ってた。
弁護士業界も「私が儲かってるからオッケー」ではなくこの発想を見習うべき。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-08 09:58
返還猶予申請対象の方はできるだけ申請しましょう(それが立法事実となる) https://t.co/OP5ubhswxo
— HRK(hKodama)2018-01-08 00:20
弁護士業界楽観論の方もいらっしゃいますが、従来の技術を活用してこはぜ屋が陸王開発して大儲けしたとしても、やっぱり足袋業界は先行き厳しいですよね。弁護士業界も同じだと思います。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 18:37
1人当たりの報酬は、マクロでは、パイの大きさ÷パイを食べる人、で計算されます。潜在的なパイがあるぞ!と言って人数を激増させましたが、結局パイは大きくならなかった。なら、パイを食べる人を絞るしか方法はありません。
なお、ここで言うパ… https://t.co/n8nhzsofnT
— ぷら(purapura415)2018-01-07 15:07
@kumaemon9 くまえもんさん、個人のお話しですね!医者よりも時間単価が高いのは何より!
私は平均値で比較しました。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 12:58
@kumaemon9 マジレス、よくなかったですか?
— ぷら(purapura415)2018-01-07 12:49
一般的に業務に不安がない人が多かった時代の弁護士会は、弁護士が何かの運動や活動をしたいときに支える組織(金づる?)のように見えたのでありがたみがあったのかもしれないけど、業務に不安が大きくなってきた時代には上納金をとって業務に役に立たない活動に金を入れてる組織に見えているのが問題
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-07 11:58
@O59K2dPQH59QEJx 一部の激務の勤務医を取り出せばそういう印象ですが、全体で比較すると、決して悪くないです。また、医師の仕事は今後増える一方ですが、弁護士の仕事は(以下略)。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 12:39
あと、現時点での比較ではなく、将来への希望という観点からすると、医療は間違いなく成長産業です。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 12:36
医師にもいろいろあって、そこそこの収入でそこそこの業務量の仕事があります。時間単価は、平均すると、弁護士よりもよいはずです。 https://t.co/rpZt4dOgxy
— ぷら(purapura415)2018-01-07 12:35
@KshAb76 おっしゃるとおりです。
大多数が安定収入を得られないということは、大多数の弁護士の業務は、社会がそれだけの対価を支払う価値を認めてないということになります。職業である以上、やりがいだけでは成立しません。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 09:01
@nobusan1979 後者の意味では、以前と同等、場合によっては以前よりも増えていると思います。しかし、職業である以上、その業務に社会がいくら払うか、ということが重要ではないでしょうか。収入何億は求めていませんが、そこそこの収入は必要です。
— ぷら(purapura415)2018-01-07 08:56
富士フィルムが事業内容を変えて生き残っているからといって、銀塩フィルム事業が先細りでないと言う人はいないだろう。事業主体が能力をいかして別事業で存続するか否かと、元々の事業が先細りか否かは別の話だと思う。法律上弁護士資格が必須な仕事は先細りといえる状況じゃないかな。
— ぶちぽてと.(bwpotato)2018-01-07 01:32
@Tarominyax @ekinan_lawyer それは、単に、従来の弁護士の仕事を奪うだけの話で、弁護士業界全体でみれば、決して明るい未来ではないですよね。
却って、弁護士同士で仕事を奪い合う結果、仕事の単価が下がって、マク… https://t.co/4qa6qwken4
— ぷら(purapura415)2018-01-07 01:33
マウンティングかどうかはともかくとして、マクロにみれば業界全体が沈んでいることは否定しがたいと思っています。 https://t.co/MKhzHPBphu
— ぷら(purapura415)2018-01-07 01:18
増え続ける弁護士の供給を満たすだけの拡大業務という需要があるのかという問題を、個々の弁護士が必要な努力と投資をすれば業容を拡大できるというミクロの問題にすり替えられては話になりませんね。努力しない者や努力しても失敗した落伍者はプロにあらずと度外視するならそれで良いのでしょうが。
— とりろーる(triroll33)2018-01-06 17:22
@noooooooorth 現在「貧」でなくても、将来に希望がない業界と思っているので、かなり荒んでいます。
— ぷら(purapura415)2018-01-06 14:37
@ekinan_lawyer 弁護士業界がアレすぎて、弁護士転身のための退職が減ってるのでは?
— ぷら(purapura415)2018-01-04 17:31
ぶつぶつをdisられている気がしますが、リアルではおおっぴらに活動できない弱者のせめてもの活動がぶつぶつなんですよね。ぶつぶつしてるうちに、流れが変わる期待を込めて。 https://t.co/YbwOz4be0Q
— ぷら(purapura415)2018-01-03 17:57
@KshAb76 @naokirighthill 新人の求人が多いとしても、数年経ったら出てもらう使い捨て前提の求人のように感じます。数年経って出されたら、需給バランスが崩れた業界で立ち往生しそうです。
— ぷら(purapura415)2018-01-03 11:07
@harrier0516osk たしかに。政治的な声明はともかく、弁護士業務に関する活動は、割と合理的だった印象がありますね。
— ぷら(purapura415)2018-01-03 10:56
@harrier0516osk 非若手ですが、弁護士会が、賛成者だけ集めて自己陶酔していたのは、昔からではないでしょうか。ただ、昔は、懲戒も謙抑的だったし、みんな裕福だったためか、弁護士会がおかしなことしてもスルーして問題が顕在化しなかっただけだと思います。
— ぷら(purapura415)2018-01-02 23:29
@harrier0516osk @mahkun_1984 国だと懲戒権の濫用がー、と騒ぐ方々もいらっしゃいますが、今の弁護士会はすでに濫用している印象を受けます。弁護士自治名目で一部の人に強力な権力握らせるより、国に懲戒権渡して、弁護士が監視した方が適正な運用を期待できそうです。
— ぷら(purapura415)2018-01-02 22:41
@mahkun_1984 @harrier0516osk 医師や看護師の懲戒手続をみてると、国に懲戒権渡した方がよっぽどまともな結果になりそうに思えてなりません。
— ぷら(purapura415)2018-01-02 20:40
@hKodama ありがとうございます!
— ぷら(purapura415)2018-01-02 14:48
@hKodama これ、わかりやすそうですね。書籍名教えていただけますか。勉強してないのが丸わかりですみません。
— ぷら(purapura415)2018-01-02 14:22
どんな世界にも、すごく幸せな人もいれば、すごく不幸は人もいる。だから、その世界を評価するなら、全体的な傾向というマクロな視点で考えた方がいいよ https://t.co/FI98HlEQW2
— ぷら(purapura415)2017-12-30 16:30
診療記録をめぐる課題(下) 改ざん・隠蔽には民事賠償、行政処分を
原昌平記者のこの記事は凄い。2000年以降、カルテ等の改ざんやその疑いが認定された22件の裁判例を調べ、一覧表にしている。 https://t.co/pN7QGsZu42
— 町村泰貴(matimura)2017-12-29 16:25
@harrier0516osk あ、誤解を招かないように申し上げますが、私自身は弁護士の業務を大切と認識しており、公務員や会社員になるよりやりがいはあると感じてますよ。
— ぷら(purapura415)2017-12-24 16:34
@harrier0516osk 私は後輩や親戚の子たちに、弁護士なんてやめとけ、って言ってます。
ちなみに、医師の友人は、やりたいことないなら医学部行け、やりたいことあってもできるなら医師免許持っとけ、って言ってます。
— ぷら(purapura415)2017-12-24 14:54
@harrier0516osk @KshAb76 どうせ下手くそなんだから、余計なことして却って悪化させるのはやめてくれ、というご意見には同意します。他の職業団体ができていることが、なぜ弁護士会にできないのか不思議ですが…
— ぷら(purapura415)2017-12-24 14:13
@take___five ご指摘のとおりと思います。
弁護士としての特別な守秘義務は依頼者との関係に限定して、その他の人に対しては、名誉毀損やプライバシー侵害といった通常の規律に留めるべきです。
— ぷら(purapura415)2017-12-23 22:04
@KshAb76 まったくです。
これが通ると、消費者訴訟や医療訴訟でみられる裁判の途中経過をお知らせするホームページはことごとく閉鎖ですね。相手方はそんなこと了承するわけないのですから。
— ぷら(purapura415)2017-12-23 21:55
@nakaimasao 若手ではありませんが、弁護士会に期待したいことは、ビジネス・事業として成り立つ職域拡大ですね。民業圧迫の法テラスや、弁護士報酬低下を招く弁護士保険の推進は不要です。
ただ、弁護士会は、弁護士の経済的地位の維… https://t.co/cqKGRJ4vtI
— ぷら(purapura415)2017-12-23 16:12
@devilman2nd 有償会務は主流派が独占して、弁護士会不要論がさらに高まる予感。
— ぷら(purapura415)2017-12-17 09:11
営業は難しい。
押し売りはしたくはないが、でも、得意なことをわかってもらうためには、アピールは必要。
その塩梅が難しい。
— ぷら(purapura415)2017-07-03 20:21
作ってみよう https://t.co/x4BhcSpqFh
— ぷら(purapura415)2017-11-14 17:39
— ぷら(purapura415)2017-11-11 15:50
遅延損害金の正しい計算方法はブログにまとめました。
遅延損害金の計算方法 - 刑裁サイ太のゴ3ネタブログ https://t.co/IfGt1FxjRQ
— サイ太(uwaaaa)2017-11-01 13:24
@popohito 100万ジャストはどっち?
— ぷら(purapura415)2017-09-24 18:38
@dqndoc1019 医学部行けば医者と結婚できる確率は上がるが、年収1000万円になっても年収1000万円の男性と結婚できる確率は上がらない
— ぷら(purapura415)2017-09-19 22:23
家庭の法と裁判10号「不貞行為慰謝料に関する裁判例の分析(1)」
調査対象となった裁判例95件のうち認容額が200万円~のものが32件となっており最近の相場感からすると高めの印象。但し被告は第三者だけとは限らない模様。
— とりとく(tkbei)2017-07-08 22:16
営業は難しい。
押し売りはしたくはないが、でも、得意なことをわかってもらうためには、アピールは必要。
その塩梅が難しい。
— ぷら(purapura415)2017-07-03 20:21
0 件のコメント:
コメントを投稿