基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
最新:2017-09-27 10:04から199件:2017-08-31 19:09という範囲
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
なんか若手でない弁護士はかつて不当にいい目を見たと思っている人がいるけど、一生受からないリスク覚悟で司法試験を受けて、弁護士になった後で司法改革って、見事に梯子をおろされたわけだから、司法改革(=合格者増員)がいわれだしてから受験しだした世代よりも、明らかに被害者だよね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 10:04
川村真文(K_masafumi)のプロフィール情報(2017年09月27日10時28分31秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:川村真文
[screen_name]ユーザ名:K_masafumi
位置情報:大阪市
ユーザ説明:
大阪の弁護士。 稲盛和夫を尊敬。 箕面高校・京大法学部卒。 大学時代は空手道部。 留学経験(シカゴのノースウェスタン大学ロースクールでLLM)と海外勤務経験(シンガポールの法律事務所)あり。 仕事のことはつぶやきません。
ユーザのフォロワー数:4129
ユーザのフォロー数:4373
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-05-07 14:00:07 +0000
ユーザの投稿ツイート数:19903
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
(続き)かつて儲かっていた(実際はそんなに儲かってないけど)といっても、それは、低い合格率(=合格しないリスク)とバランスされていたわけで、合理性があったわけだし。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 10:04
なんか若手でない弁護士はかつて不当にいい目を見たと思っている人がいるけど、一生受からないリスク覚悟で司法試験を受けて、弁護士になった後で司法改革って、見事に梯子をおろされたわけだから、司法改革(=合格者増員)がいわれだしてから受験しだした世代よりも、明らかに被害者だよね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 10:04
かつてあった大阪弁護士会の報酬基準では、刑事事件の着手金は、原則30~50万。複雑な事案だと30万以上とされてるけど、そんなものだろうな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 09:47
すべきことは組織の価値と目的と役割の表明である。組織の究極の control と整合しない controls のシステムは、良くて無効であり、悪ければ、果てしない対立を引き起こし、制御できなくする。実際の control である意思決定を理解分析しなくてはならない。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 09:42
社会的機関の controls に対する基本的制約がある。メンバーの野心とニーズを満たさなくてはならず、制度的な賞罰等を通じてそれを行う。この表明は、給与の上昇のように、量化できるかもしれないが、システムそれ自体はその特性において量的なものではなく、量化され得ない。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 09:39
(続き)数十年前の大学入試の時は解けたはずの数学も、今は基本的な公式すら覚えていない。何もしなければ劣化するの例(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 09:33
人は、下りのエスカレーターを昇るようなものとは良く言ったもの。何もしなければ劣化する。歩いて現状維持。上に行こうと思うなら、早歩きで登らないといけない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-27 09:27
自宅に隣接した場所に折り畳み式ゴミボックスを設置された住民の道路占有許可処分の取消しを求める原告適格(否定) https://t.co/dggwsOJPsT 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 22:02
「ブサメンにリンゴを拾われてピンチ」 ロハス製薬の容姿差別CMが炎上 @netgeek_0915さんから https://t.co/wHuXRIR0Ix 面白いやん。美人やイケメンの方がうれしいって事実やん。事実をCMにしたら叩かれるって、闇が深い・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 13:21
安倍政権から司法(検察・警察を含む)を開放しないといけない。 https://t.co/0wISqozP28
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 11:44
(続き)部活といっても、勉強の息抜きの週3回の部活と、インターハイを目指す部活では全く違うのに、同じ「部活」として論じるからおかしいのだよな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 10:56
どのレベルを目指すかによる。楽しく勉強の息抜きになればいいのと、インターハイを目指すのでは、違うでしょ。 https://t.co/foR2J9ekNQ
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 10:45
そういえば、改革の結果、有能な学生を惹きつけることも確保することもできなくなった業界を知っている・・・。 https://t.co/fGo8zfIyiq
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 09:52
測定不能の概念についての想定を説明しない測定は、誤った指示を与える。測定可能な分野を定量化できるほど、それらを強調する誘惑にかられる。したがって、よりよくコントロールされているように見えるものが、よりコントロールされていない危険が高まる。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 09:45
事業は測定できない重要な結果をもつ。(事業が)有能な人々を惹きつけることも確保することもできないことは、昨年の損益計算書より重要な事実である。それは「実体のある」ものであるが、測定できない。測定できる結果は10年間現れない。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 09:44
(勉強は)2回目、3回目で分かることも少なくない。だから、よくわからない1回目も大切。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-26 09:42
精神保健指定医の指定取消処分が争われた事例 https://t.co/oXD8m6xSh3 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 22:12
容疑者Xの献身を読めば(性格の良い)美人は最強だとわかる。モテない天才は僕になる・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 21:48
AIに代替される可能性が低くて、合格率が高いから、司法試験がお勧めってこと?以前は法科大学院とタッグを組んで司法改革のバラ色の未来を描いた日経新聞に騙されて地獄に落ちた人もたくさんいたけど、さすがにもう騙される人はいないと思うよ(… https://t.co/t2l6eRYDih
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 13:31
林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は…(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/Z2uabiArdY @YahooNewsTopics 林さんも、感覚でこんなこと言ったらいかんと思うよ。いじめにもつながりかねない・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 11:59
山尾議員の不倫相手は恥だと思え #BLOGOS https://t.co/xCWKaMCDaZ ただのヤリチンだから仕方ない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 09:33
大組織のエグゼクティブの中心的な問題は外部からの隔離である。そのため、今日の組織が必要とするのは、外部に対する人造の感覚器官である。現代の controls が貢献のためにあるとすれば、それはとりわけ、ここにある。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 09:05
全ての社会的組織は社会、経済および個人に貢献するために存在する。よって、結果は外部(=経済、社会、そして顧客)にのみ存在する。事業内の全てはコストだけを生み出し「コストセンター」でしかない。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-25 09:05
北朝鮮が日本に向けてミサイルを飛ばしたり、日本でテロ行為をしたら対応できないのに、トップがスタンドプレーで口先挑発するのって、危うくて見てられない・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 23:04
幼児教育とか、効果ないのが多いと思う。(親が)情報に振り回されて、あれこれやらせるのは、失敗するパターン。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 22:53
騒音を理由とする自衛隊航空機の運航差止訴訟 https://t.co/utr2RynD8n 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 22:47
海外の大学を選ぶ人が増えているようだけど、親が金持ちでないと無理だし、結局は本人次第。米国の大学を卒業したからといって、学生が皆優秀というわけでないことは当たり前。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 22:26
社会的機関での Controls は目的設定と価値設定である。それらは「客観的」ではない。それらは、測定される出来事と観察者の双方を変え、出来事に、意味だけではなく、価値も授ける。これは、基本的な質問が「我々の管理システムで何を測定するか?」であることを意味する。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 16:39
測定行為は客観的でなければ中立的でもない。それは主観的で、必然的に偏ったものとなる。測定のために選ばれることで価値を得る。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 16:36
官邸の圧力で犯罪捜査が阻止され、被害者が放置された、詩織さんの件だけでも、安倍政権は認められない。過去の自民党政権の中でも、安倍政権はひどすぎる。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-24 07:12
「犯罪」がなかったのであれば、当然詩織さんに対して法的措置を行うということだろう。しっかりと法廷で事実を明らかにしていただきたい。 https://t.co/fJMku8KX7p
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-23 17:37
controls により生み出される情報が行動の理由となるには、翻訳(=認知)が必要となる。出来事自体に意味はない。意味があるとしても、何を意味するかは確かではない。出来事が重要になる可能性は、出来事それ自体以上に重要なデータである。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-23 10:59
高齢のエグゼクティブは「上司」であるより、自分で行う仕事に移るべきである。「マネジャー」として働くより、アドバイス、指導 、基準の設定、争いの解決といった1つの主要な貢献に特化して集中する。日本人は「顧問」を持ち、彼らは、しばしば80歳代まで、有効に働く。 (今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:18
雇用者は、60歳以上の人のため方針を整えるべきである。60代前半を超える人々は主要な管理的責任を解かれるべきということである。判断が問題を引き起こす時に、会社の救済を助ける場にいない人は判断に加わらないということは、賢明なルールである。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:17
(続き)そもそも「仕事>家事や育児」という発想自体が差別意識なんだよな。代替性という視点からすれば、後者の方が仕事より価値があることはあれ、仕事より下という発想はあり得ない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:16
男女が違う役割を担うことを男女差別だという人がいるけど、比較優位の原則からも違う役割を分担には経済合理性がある。自然界でも雄と雌は違う役割を分担する。仕事も家事も育児も半分づつ分担するというのは、経済的には非効率で悪手なんだよね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:15
財政危機の状況で、友達(森友や加計)に国の財産を回し、公文書を廃棄し、国民の税金を外国にばらまき、国民の税金(=賄賂)をつぎ込んで五輪を招致して世界に恥をさらし、立憲主義の根幹である憲法を蹂躙する政権には日本をまかせてはいけないだろう。将来の子ども達のためにも。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:14
「分かる」ということも、レベルがある。「なんとなく分かる」から、意識しないで、行動規範の一部になるレベルまで。その差は大きい。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-22 12:14
暴力団幹部の土地取得のための所有権移転登記等の申請が、電磁的公正証書原本不実記録罪に該当しないとされた事例 https://t.co/vY4tRJN6C0 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 22:30
チカンとイシンはあかん。 https://t.co/hNWdEOw5UD
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 18:55
これが日本の「お・も・て・な・し」って世界に恥をふりまいたわけか・・・。 https://t.co/g31QDQZ8ew
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 18:51
自分がそうだったけど、数学が得意だから文系にするという選択はありなんだよな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 18:45
2017年度の大阪府立箕面高等学校の進学実績がやばいと話題 https://t.co/NtFap8vBpA @kansaijukenさんから 最近ダンスでも有名な母校や・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 18:36
憲法蹂躙内閣。憲法を守るのは、立憲主義の根幹だろう。 https://t.co/dpPID9USuh
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 17:15
「widow-maker」の仕事は、通常1人の人には見られない気質的な性格を結合した人が、その仕事を作り、うまくふるまった。それは、純粋な機能の結果というよりパーソナリティの事故である。しかし、人はパーソナリティを入れ替えることはできない。 (今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 12:15
組織において widow-maker は、続けて2人の有能な人をつぶす仕事である。それは、いかに有能であろうと、ほとんど確実に3人目をつぶす。すべきことは、widow-maker のポジションを廃止し仕事を再構築することである。ある大学の例。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-21 12:14
特許法102条2項における推定覆滅率等についての事案 https://t.co/Gtk0Wl94tV 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-20 22:18
山尾志桜里氏「次の選挙には出ます」無所属で衆院選出馬の意向固める https://t.co/0pqJtfm92P 「豊田議員といい山尾議員といいすごいな」と言うと、妻が一言「そこに立っているだけで面の皮が何重にも厚い人達だから、何とも思ってないでしょう。」なるほど・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-20 21:54
弱みがそれ自体重要で関係する1つの分野がある。人格と誠実さは、それ自体、何事も成し遂げない。しかし、その欠如は他のすべてを毀損する。ここに、弱みが絶対的な欠格となる分野がある。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-20 09:00
有効なエグゼクティブは強みを生産的にする。人が、何ができるかに基づき、地位につけ、昇進させ、弱みを最小にするのではなく強みを最大にする。強い人々は常に強力な弱みを持つ。山があるところには、谷がある。「良い人」のようなものはなく、「何について良いのか」が問題である。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-20 09:00
硬式野球部の部活動中の事故について、顧問兼監督教諭の注意義務違反が認められた事例 https://t.co/q9Vo6NX3RL 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-19 21:59
部活動・働き方改革 学校はなぜ動かないのか 市民の力による外部からの改革を(内田良) - Y!ニュース https://t.co/P4SVZJeljm 欧米でも部活はあると思うが、学者なら欧米の運用くらい調べて紹介すべきだろう。それとも、ブラックと部活を叩くだけの炎上商法?
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-19 16:19
伝統的な役割分担が男女差別だっていう人がいるけど、チンパンジーでメスが子育てをするのは、神が作った男女差別というのだろうか・・・・。生物の特性は役割分担なんだよね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-19 13:02
42歳で会社での昇進の候補から外された有能なエンジニアがいる。彼は、仕事では非常には成功しなかったことを知る。しかし、本業外の活動(例えば、教会での財務担当)で、成功を得る。家族はバラバラになるかもしれないが、その本業外の活動において、なおコミュニティが存在する。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-19 09:41
多くの知識労働者は40歳代で安定水準に達する。仕事が全てであれば、厄介なことになる。知識労働者は、できればまだ若い間に、非競争的な生活と自身のコミュニティと本業外の真剣な関心を開発する必要がある。この本業外の関心は職場を超えて、個人的な貢献と達成の機会を与える。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-19 09:40
訴状送達が無効とされた事例 https://t.co/RhTreZFHnD 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-18 21:42
森友・加計問題「論戦しないのか」 有権者から厳しい声:朝日新聞デジタル https://t.co/qgukAlcRmD 国民の税金・財産の友達への横流しと情報隠し(=国の財産の私物化)は立憲主義の根幹にかかわる問題で、スルーしていい問題ではない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-18 11:40
①身につけるべき事柄は共通でも、②そのための「方法」は1つではない。②を他人のやり方(=自分に合わないやり方)でやってもダメ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-18 11:28
我々のほとんどが当然のことと思ってきたもの(=①組織は労働者より長く続き、②ほとんどの人々は組織にとどまる。)と逆の現実がある。知識労働者は、新たな現実を前提に、自分自身をマネジメントしなくてはならない。労働者は組織より長生きし、第2の半生への準備が必要である(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-18 11:26
3 https://t.co/W2vByCk2i3 @2chopoさんから 3週間日本に滞在した外国人が本気で作った映像記録が神すぎる 剣道のシーンもあるよ。これはすごい。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-18 11:16
市の、地縁による団体に対する、役員を交代するまで当該地域における投資的事業を休止することが違法とは認められなかった事例 https://t.co/O1HRetXXoy 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 21:25
うちの奥さんの東大女子のイメージが、豊田議員と山尾議員になっている。この2人のおかげで、東大女子に、めっちゃ悪いイメージがついたのではないか・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 20:12
修習生のドラマ最終回か。ストーリー展開も面白いので、このドラマだけ続けて見ている。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 20:02
もう安倍だけはあかん。国民の財産や税金を友達と外国にばらまいて、国の財政を破綻させようとしているとしか思えない。 https://t.co/WEo12WAMCK
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:59
@harrier0516osk さすがにそんな人は知りません(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:53
@harrier0516osk それはなかったと思いますけど、自分の最新本に厚く書いたところから問題を出すような腐った委員はいましたよ。それでまた本が売れる。刑法の大塚仁とか(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:48
「ちかん あかん」「いしん いかん」 https://t.co/54mqgnSJHF
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:43
(続き)合格者500人で足らなければ、合格者を600人にして様子を見ればよかったのであって、ロースクールありきの3000人合格ありきって、利権と忖度によるものだったのだろう。実際、司法改革に莫大な金がつぎこまれたのは事実で、その金で潤った人たちがいたのも事実。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:25
昔司法試験の合格者は500人で、それが参入障壁で不公正だと批判されたことがあったけど、参入に必要なのは試験に合格することだけで、誰でも挑戦できたものだから、不公正なものではないのだよね。それは、プロ野球選手の人数が限られているからといって、不公正を意味しないのと同じ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 13:10
@hellohellock ほとんどの場合、自分が大事だと思っていることは、他人にとってはどうでもいいことです。「強い人」というより「中立的に物事を見ることができる人」でしょうね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 09:45
本を読んだり考えたりすることが好きな人、恵まれている。幸せを感じるために、金をかける必要もない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 09:04
40才台の知識労働者の一般的な苦悩である「燃え尽き」のほとんどは、ストレスの結果ではない。そのありがちの原因は仕事に退屈することである。彼らが必要としたものは、本当の興味を回復することである。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 08:55
水原希子がサントリーCMへのヘイト攻撃に屈せずメッセージ!「1日でも早く人種や性別への偏見がなくなってほしい」 https://t.co/OHf6LdbyEd @litera_webさんから 出身なんてどうでもいい。大事なのは魅力的かどうかということ・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 08:43
またおかしな人たちに叩かれているのか。「もとかれ」「いまかれ」「となりのご主人」のラベルを貼った焼酎も並べといたらいいよ(笑)。 https://t.co/O9uaZ7O0Zw
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 08:35
ジムで運動した日は、よく眠れる・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 08:21
(台風のため)今日の打合せは明日に変更してもらったので、家でやっておくか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-17 08:20
市庁舎前広場の使用許可申請に対する不許可処分の適法性(適法) https://t.co/y7cZRcyyO7 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-16 21:42
あなたの上司が、その仕事のスタイルにより、ユニークな個人として、実行できるようにすることは、あなたの仕事である。上司は、あなたが、(上司の)強みに作用し、限界と弱みから守ることを、快適に感じなくてはならない。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-16 09:19
上司をマネジメントする:①「上司リスト」に、あなたが説明責任を負う・あなたと仕事を評価する・あなたとチームの仕事を有効にするために依拠する全員を記載する。②上司リスト上の人々のところに行き「あなたの仕事を助けるために、私と私のチームが何をすべきか」を尋ねる。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-16 09:18
自分の強み、仕事のスタイルおよび価値を、自分の貢献が何であるべきかとともに、確認すれば、誰がそれを知る必要があるかを考える。あなたに依拠し、(あるいは)あなたが依拠する人は、いかにあなたが働くかについて知る必要がある。コミュニケーションは双方向のプロセスである。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-15 18:00
人の違いは重要ではない。重要なのは、全員が役割を果たすこと。継続的なグループパフォーマンスはグループの各人が個人として役割を果たすことができる場合にのみ、達成され得る。これを生じさせるため、あなたは、他の人々の強み、仕事のスタイルそして価値に基づかなくてはならない。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-15 17:59
(成功するキャリアは)①(特定の)状況が必要とするもの、②あなたの最大の貢献可能性、そして③達成されなくてはならない結果を考え抜くことを求める。それは幸運や計画の産物ではなく、自らの強み、仕事のスタイルと価値に合致する機会をつかむことができる人々によりつくられる。(今日ドラ③)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 10:07
自分が何を貢献すべきと考えるか?あなたの組織の中でいかにして効果(違い)を出すことができるか?これらの質問は、正しい機会を求めて、機会を分析することを助ける。かかる機会が現れる時、それらがあなたとその仕事のスタイルに合うのであれば、それを受け入れるのがベストである。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 10:04
正しい機会は、①強みを活用でき、②仕事のスタイルに合致し、③個人的な価値システム内に適合する仕事である。それはまた、④正しい貢献をすることを助ける仕事である。「正しい貢献」を理解することは、知識から行動に移ることを助ける。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 10:03
(続き)これは、一般の法律実務につく人へのアドバイスで、(例えば金融機関のインハウス等)特殊な分野を目指す人は、違うアドバイスになるのかもしれない。いずれにしても、専門家として問題を解決するのは、実力しかないし、(少なくとも凡才の場合は)それは日々の継続でしか作られない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 10:01
(続き)もちろん、判例時報を読むのは基本で、それ以外しなくていいというわけではない。でも、土台がないと、その上の応用なんて、砂上の楼閣のようなもの。そして、力がなければ、「高い志」があっても、ほとんどの場合、どうにもならない(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 10:00
司法試験の発表があったようだけど、アドバイスするとすれば、判例時報を読むこと。自分が修習生の時に言われて、スルーしてしまったことだけど(笑)。実務で必要なのは、事案を解決する能力。そこでは、事実が出発点だし(試験と違って)法律の範囲も限られない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 09:59
大きな大会も終わったし、就職前に英語でもやっとけよと言っておいた。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-14 09:58
破産管財人の破産債権者への通知の確認・催告義務違反(否定) https://t.co/3atd2Cut2B 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-13 22:11
こういう人もいるよね。頭の構造は別世界なのだろうけど(笑)。 https://t.co/WbIxHUFyvs
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-13 17:22
学ぶスタイル(読んで学ぶか、聞いて学ぶか等)や仕事のスタイル(単独か複数か、上司としてか、同僚としてか、部下としてか等)は人によって違う。また、個人的な価値も違う。価値と強みが衝突する時、価値を優先させる。自分の仕事のスタイルを理解することは大事。(今日ドラ)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-13 09:26
判例時報の最新号(2337号)で、破産申立に当たっての、過大な弁護士報酬と破産会社代表者への支払が不法行為にあたるとされた弁護士法人ってどこだろう。後見人の不祥事もそうだけど、弁護士による不正があると、規制が厳しくなって迷惑するんだよな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-13 09:20
区分所有者の、管理組合が保管する文書の閲覧・写真撮影を請求する権利(肯定) https://t.co/p9KeM1sWar 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-12 22:42
小林よしのり氏批判「山尾氏を離党に追い込んだ」 https://t.co/rENv3p5hUS @nikkansportsさんから お友達ファーストの議論。ただの詭弁家だったか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-12 21:51
自分の強みを明らかにすれば、その知識を、パフォーマンスと結果の改善に使う。その方法:①強みに集中する。②強みの改善(古い知識のアップデート等)に取り組む。③無能にする習慣(傲慢等)を認識する。④悪い習慣と悪い態度(先送り等)を治す。⑤すべきでないことを理解する。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-12 09:44
フィードバック分析により、自分の強みを明らかにする。主要な意思決定と行動の全てを、それらが成し遂げると期待する結果とともに書き留め、9か月から12か月後に、実際の結果と比べて確認する。2、3年行うと、自分の強みを知ることができる。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-12 09:42
私道の用に供されている宅地の相続税における財産評価での減額の要否等 https://t.co/38Uk2Zds2m 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 23:03
日野皓正さん校長のドリームジャズバンド発表会をふりかえって https://t.co/omZGhNAGJ1 細部に意見を異にする部分もあるが、当事者のことを考えない体罰反対論と違い、当事者の声に耳を傾けての議論は評価できる。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 19:01
(続き)「イシン アカン」より「イシン イカン」の方がいいか・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 15:52
「チカン アカン」ってあったけど「イシン アカン」やな。 https://t.co/S3QoXhwsiN
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 15:11
(続き)子育ての目的は、子どもに何かを教えることではなく、子どもが自分の力で成長し、生きていくように育てること。親(や指導者)に指示されて育った子どもは、親(や指導者)を越えられないが、それを吸収して自分で考えて成長する子どもは、親(や指導者)を越えることができる。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 11:52
(続き)やるかどうかの選択や、どこまでするかの選択は、子どもがする。親は、子どもがすると決めたことをサポートする。サポートとしては、金を出すより、(子どもと)一緒に動いたり考えたりするのがいい。子どもの成長に伴い、サポートは減らしていく(=子どもが自分で成長するようにする)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 11:47
「教育虐待」親に強制された習い事で優勝したけど、思い出したくもない…その背景は?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース https://t.co/QXakYv6xEa @YahooNewsTopics 何を習うかを子どもが選べばいいんだよ。親の誘導は否定しないけど。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 11:30
「私は何を貢献すべきか」の判断は3つの要素をバランスする。 ①状況は何を必要とするか、②自分の強み・実行方法・価値をもって、いかなるニーズに対して、最大の貢献ができるか、③効果を出すにはいかなる結果が達成されなくてはならないか。これは、行動決定を導く。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 10:47
「私は何を貢献すべきか」を決めるため「どこで、いかにして、違いを出す「結果」を得ることができるか」を問う。「結果」は達成が困難であり、手が届くものであるべきである。それは、意味があり、重要なものであるべきである。目に見え、できれば、測定できるものであるべきである。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 10:45
昨日より少しでも「前進」すれば、それでいい。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-11 10:34
学生最後の武道館。泊ったホテルは昇龍館だったし。感無量だな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-10 20:55
信用できないのは間違いをせず、大失敗をせず、試みることを決して失敗しない人である。彼は、いんちきか、安全で、試験済みの、つまらないものとともにあるかである。人は、より優れていれば、より多く間違える。なぜなら、より多くの新しいことを試みるからである。(今日ドラ②)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-10 19:09
パフォーマンスは全弾を牛の目に命中させることではない。パフォーマンスは、むしろ、長期間、様々な割当てにおいて、結果を生み出す首尾一貫した能力である。パフォーマンス記録は誤り・失敗を含まなくてはならない。人(彼)の強みとともに、その限界を明らかにしなくてはならない。(今日ドラ①)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-10 19:08
(続き)あの人は自分の損得しか考えていないからね。心からの謝罪と、自分を守るための、橋下氏の謝罪は、外見的には同じだが、中身は真逆。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 08:28
危機管理のための謝罪とは弁護士らしい。全ては相手ではなく自分のためという発想が、この人らしい。 https://t.co/jCngmOqRwq
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 08:25
心から謝罪すべきと思うが、橋下氏の謝罪は危機管理のため(=自分のため)の謝罪。つまり、自分ファースト。 https://t.co/Uxa3ZnNZIy
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 08:23
私は、ヘイトスピーチ規制は憲法上問題ありと考えているけど、こういう危険性もある。そして、反ヘイトの立場で、表現行為をつぶしにかかる・・・・。 https://t.co/S9XmKEAREo
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 07:40
能力があっても、誠実でない人間を高い地位につけてはいけないというのが、ドラッカーの言葉。 https://t.co/woIEnEuHjh
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 07:35
(続き)口裏合わせをしないと、整合性が取れなくなるってことか・・・。事実なら、2人がそれぞれの言葉で語っても、整合する。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 07:33
「男女関係なかった」交際相手とされた弁護士 山尾志桜里氏不倫報道(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Lgvj8zua46 @YahooNewsTopics 山尾さんが用意したのと同じじゃん。それぞれが自分の言葉で説明したらまずくなるってことか・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 07:27
大切なのは、自らのキャリアを管理することである。正しい仕事を見つけることができるよう、自身を知ることに責任を持たなくてはならない。自身の仕事を選ぶ用意ができている人はほとんどいない。客観的基準の追求を飛び越して、主観的なもの、コンピテンスに取り組まなくてはならない。(今日ドラから
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-09 07:08
@bilderberg54 @hori_shigeki 不倫するような議員なら支持しなかったであろう国民はいくらでもあるのだから、説明責任はあるでしょう。おまけに、山尾さんは、家族との時間を大事にしたいと、家庭を大事にするというアピールもしていたわけで・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-08 18:15
有効性に向けたエグゼクティブの自己開発は、①組織のパフォーマンスへの社会の客観的ニーズと、②達成とやりがいに対する個人のニーズの双方を満足させる唯一の可能な答えである。個人の強みを生産的にするエグゼクティブは組織のパフォーマンスと個人の達成を両立させる。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-08 15:09
今井議員と山尾議員。やったことは同じなのに、理由をつけて、一方は叩き、他方は擁護しようとする。ダブルスタンダードは詭弁でしかない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-08 14:48
@hushhushSYK リーダーを選ぶ基準の1つとして「自分の息子(娘)をその人の下で働かせたいかを問う。彼(彼女)が成功すれば、若者は彼(彼女)を真似る。自分の息子(娘)にこのようになって欲しいか?」と問うと言っています。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-08 14:09
能力があっても、誠実でない人間を高い地位につけてはいけないというのが、ドラッカーの言葉。 https://t.co/xN0mbA0Jlk
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-08 14:00
実在の児童とCGで描かれた児童との同一性の判断(児童ポルノ法) https://t.co/db4MmjQeco 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 22:22
豊田真由子議員、騒動後初告白!「議員活動を続ける」と明言(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/u6fX9lt6oe @YahooNewsTopics 同級生の山尾さんが炎上するこのタイミングを狙った?
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 21:32
山尾さんは、党への迷惑を最小限にとどめるために、議員辞職を考えているのではないか。既に被害は大きいけど・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 18:46
山尾さんの相手は、息を潜めてじっとしているのか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 18:40
今井さんは、橋本氏火だるまの陰で、うまく逃げられた感じやな。女性はしたたか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 18:37
東大卒元検事のエリート女性議員の転落って、格好のネタなのだろうな。百田氏へのレスとか、ピラニアのいる川に肉を放り込んだ状況になってる。自業自得とはいえ、さすがに気分が悪い・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 18:28
家庭が大事だとアピールをするのって、実は大事にしてないことの裏返しなのだろうな。普通に大事にしていたら、わざわざアピールなんてしないだろう。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 17:32
SNSでもそうだけど、頭がよければ立派なことを言うことはできる。大事なのは中身がそうなの?ってとこだよな。 https://t.co/Sfp5LeZ2Ao
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 11:05
だいたい暴力は悪いといっている人たちは、抽象論なんだよな。「暴力はいいか悪いか」って聞いたら、悪いって答えは決まってるじゃん。でも、法的にも、具体的な事案の下では、許される場合はいくらでもある。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:59
正直、財政難の中、国民の税金を友達に回しまくり、このままだと戦争までしそうな安倍政権に不満や不安がある国民はたくさんいるはずで、しっかりとした受け皿が必要な時に、山尾さんのやらかしは、個人の問題ではすまないよな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:52
(続き)そういえば、昔、塾で夜中まで勉強する小学生も、叩かれたことがあった。ほんと、責任を負わない部外者は黙っとけの世界。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:45
(続き)井村さんのシンクロや共同生活で1日12時間以上練習してメダルを獲得した新体操に、部外者が、そんなに選手を追い込むのは虐待だからやめろっていえば、ハア?ってことになる。当事者が納得していることに、何の責任もとらない部外者が口出しすることじゃない。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:42
日野氏のケースを擁護している人は、桜宮のようなケースを擁護しているわけではないのだよね。指導者が本物かどうか、信頼に裏付けられた関係があるか、同意があるかどうかだよ。シンクロの井村さんは、失神寸前まで練習させるけど、本物だし信頼に裏付けられた関係があるし、選手の側に同意もある。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:41
人の開発:①人の弱みに基づかない。スキルと知識を学ぶことは期待できるが、個性はあるがままに使わなくてはならない。②皇太子を作らない。見込みではなくパフォーマンスを見る。③人々の強みを配置する。強みにフォーカスし、厳しい要求をし、パフォーマンスを調べ、フィードバックする。(今日ドラ
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:37
民進党・山尾志桜里議員のダブル不倫疑惑、幹事長内定した夜に男性とホテルへ「グッディ」が報じる(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/gbwYzczbIf @YahooNewsTopics 相手の弁護士は未婚かなと思ったけど、既婚なのか・・。ダメだな。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-07 09:19
稲田、豊田、今井、山尾って、女性政治家は結構ぼろぼろやな・・・・。豊田と山尾は東大仲間。今井と山尾は不倫仲間。稲田と山尾は法曹仲間。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 22:38
日本をつぶすきかな。せめて、閣僚全員が先に個人保証しろ・・・。 https://t.co/pcMbclXxSl
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 18:17
笑った https://t.co/Hh2Kzs3V9q
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 16:54
「相手を思い通りに動かす」のは「支配」って、トートロジーでは?日野さんのケースでは「支配」していなかったから、中学生が暴走したわけだよね。 https://t.co/yIekv3AW43
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 15:38
@t1akira 冗談ではないですけど、付き合うかどうかはご自由です(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 12:33
@t1akira やられた方が被害を受けたというからDVになる。嫁さんに鞭で打たれて喜んでたらDVじゃないよ(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 12:30
民進・山尾志桜里氏、“男性との交際問題“で週刊誌が取材⇒幹事長への起用断念 https://t.co/YyYEi7JZSu 最初から不都合なことはお茶を濁すという対応だな・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 10:11
これは、ほんとにそう。その言葉の暴力が、どれだけ具体的な人(子ども達)を傷つけていることか・・・。 https://t.co/IB2g9mG2bm
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 09:27
パフォーマンス評価のための4つの質問。①何を上手くやったか?②何を上手くやれそうか?③その強みから十分な恩恵を得るには彼は何を学びあるいは獲得しなくてはならないか?④私に子供がいれば、この人の下で働かせたいか?イエスならなぜか?ノーならなぜか?最後の質問は異質。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 09:20
頭がおかしいのがたくさんつっかかっていそうだけど、保坂さん(@hosakanobuto)には子ども達の夢と希望をしっかりと守って欲しい。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-06 09:18
わからない人はわからないでいいけど、わからないことを否定しないで欲しいと思う。特に、わかっている人同士でやっている世界ことは・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 22:16
高校1年だった、息子が剣友会の大人の部の稽古で、掛り稽古でM先生に迎え突きを何度もされ、喉を真っ赤にして帰ってきたことがあった。話を聞いて、ありがたいと思った気持ちは、分かる人にしか分からないだろう。そういう本気の指導のおかげで、今がある。指導でなければ体罰だろうけどね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 22:02
ネットを見ると、思いのほか、死ななきゃ治らないレベルの人も少なくないような・・・・。説明すればわかるだろうといことが幻想だということが、この件でよくわかった。 https://t.co/0rMlQzhu5c
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 21:41
予備的訴因追加を許可した原審の訴訟手続に法令違反はないが、認定において過失が否定され無罪された事例 https://t.co/QpypihSTad 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 21:38
有効なエグゼクティブは貢献に集中する。彼は仕事から目を上げ、外にある目的を見る。彼の重点は責任にある。貢献への集中は、エグゼクティブの関心を自分の専門、その狭いスキル、その部門からはずし、全体のパフォーマンスに向ける。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 18:34
(続き)日野さんの件でも、自分の意見に都合の悪い子どもの言葉を否定してかかる人もいるけど、子どもを含め、関係者の言葉に謙虚に耳を傾けることができない人は、傲慢で、人としても、職業人としてもダメ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 18:30
(続き)それを見て、この人はだめだと思った。教育を語る人は、生徒の言葉に耳を傾けることが出発点のはず。それをせずに、自分の想定と違うことを語る高校生の言葉に聞く耳をもたずにを頭から否定する
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 18:29
私が尾木ママを信頼できないと思ったのは、桜宮高校の体罰が問題になった時。あの時顧問は袋叩き状態だったけど、その時、何人かの部員が顧問を擁護した。自分の言葉でその気持ちを語る高校生に対して、この評論家は、高校生がそんなことを言うはずがない、言わされていると頭ごなしで全面否定した。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-05 18:28
賃金規則上の定めが公序良俗に違反するとの原審の判断に違法があるとされた事例 https://t.co/tWlRcwgJig 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 22:15
表現の自由を無くす、改憲論でも話すのだろうか。それとも、性的表現は表現の自由に入らないという、解釈改憲論とか・・・。 https://t.co/UQRNjqo0cu
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 21:24
(続き)世田谷区の保坂区長が、こんな教育を売り物にする無責任な評論家と違って、子ども達のことを考えてくれる人のようで、本当によかった。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 18:22
演奏家の指導経験もない無責任な評論家が、何人もの若手を育ててきた一流の演奏家に対し、薄っぺらい的外れな意見を書きなぐるのはやめてほしい。「前もって丁寧に繰り返し指導しておくべきでは」って、音楽の指導は子供を型にはめることでないこと… https://t.co/ykuYTEWZIl
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 18:15
木村草太の憲法の新手(63)「部活動とコーチ」 https://t.co/QQRqOkmJLi @theokinawatimesさんから いいんだけど、なぜ、10年前のでなく、最近の高校野球部の100メートルダッシュの熱中症をあげないのだろう。お世話になっている朝日への配慮?
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 13:49
真空パックって何のことかと思ったら・・・・もしかして、日々ポリコレ棒を片手に憎悪の対象を探しているのか・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 13:25
日野皓正中学生暴行事件への対応を巡り保坂展人区長に批判の声。「中学生時代の彼ならどう思う@hosakanobuto - Togetterまとめ https://t.co/03eP1t5sFc @togetter_jpさんから 保坂氏の判断は正しい。子ども達のために頑張って欲しい。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 11:21
差別はダメと言っている人たちが、体育会系を脳内筋肉だとバカにするのは、その主張と矛盾しないのだろうか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 10:04
@hellohellock そもそも人が人を見下せる理由はないと思います。才能も環境も親からもらったもので、そこにあるのは運の良し悪しでしかないかと。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 09:45
有効なエグゼクティブに必要な5つの実践。①時間の体系的管理、②外への貢献に焦点を置く、③(自分と他人の)強みに依拠する、④結果につながる場所での卓越したパフォーマンスに集中する、⑤有効な判断を行う。それはシステムであり、拙速は誤った判断となる。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-04 09:33
その通り。子育ても本物の指導も目的のある血が通ったもの。暴力はダメという形式論とは次元が違う。 https://t.co/tOurRdJMtn
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 23:30
上場企業の巨額損失隠しに関与した経営コンサルティング会社の代表取締役らの責任(肯定) https://t.co/rm7wNOg3CG 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 22:20
@skasuga ドラムの子の演奏を止めるためにやむを得ずやったものですから、私は体罰とも思っていません。区が委託を取りやめれば、子ども達にとっては、失うものが大きすぎましたね。世界的な演奏家の指導はプライスレスの価値がありますから。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 17:36
@skasuga 私は、叩かれた中学生を含め、関係者が誰も文句を言っていないのに、世界的演奏者から指導を受ける機会を奪うことになり子ども達が気の毒だと思うだけです。そうなれば、あの中学生は更に傷つくでしょう。部外者が面白おかしく炎… https://t.co/ogkZ3pMmnr
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 15:37
@skasuga 犯罪ですか?これだけ報道されても、警察は動かないと思いますけど。叩かれた中学生と親も叩かれたことに納得していて、民事訴訟にもなりません。騒いでいるのは、部外者ばかりです。日野さんもやり方に注文をつかられてまで続け… https://t.co/LNOorgw2jl
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 14:22
@afps1 押し付けはダメというのであれば、義務教育レベルの学校に行くかどうかも自由でいいってことになりそうですね。そうなったら、四則算ができなかったり、簡単な漢字も書けないで育つ人がたくさん育ちそうですけど・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 13:33
勝手に勉強して東大に行く人への宿題の要否と、宿題がないとスマホしかしない子供への宿題の要否は、おそらく違う気がする。 https://t.co/ZAYl5SbRXB
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 10:48
タイムマネジメントの最後のステップは、利用できエグゼクティブの管理下にある時間を統合することである。有効であるには、かなり大きな塊の時間を当てることができる必要がある。他のことが取っておいた時間を侵食する場合、記録を精査し、より非生産的活動からの時間要請をはずす。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 10:36
自分が真剣に習い事をしていたり、子どもにさせている人なら「健全な師弟関係の下であれば、仮に手がでても問題ない」という感覚はあるのではないか。一流を目指すならなおさらそう。そういう感覚がない人は、お客様として扱ってくれる教室にいけばいいだけ。指導者を選ぶ自由があるのだから。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 10:29
@bengoshi_black 私が殴ったのは1度だけ。子どもが小学生低学年の時、電車好きの息子が、家族を待たずに新型車両に乗り込んでしまった時。それ以来、2度としませんでした。2度とやったらあかんことをした時は、殴っていい(むし… https://t.co/8ydSWkLGkP
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-03 06:25
@bengoshi_black 私だったら、子どもがいじめの首謀者で、被害者が学校に来られなくなったとなれば、2、3発は殴りますね。子どもをまともな人間に育てるのは親の責任ですから。価値観の違いはあるでしょうけど・・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 22:42
@bengoshi_black 例えば、子どもが他人のものを盗ったり、友達を危ない目にあわせたり、危ないことをして自分が大怪我をしそうになったりとか、絶対繰り返してはいけないことを示すために、殴ることもありかと。あと、学校でいじめの首謀者だったりとか・・・。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 22:26
暴力はあかんというけど、例えば親が子に、①殴らなあかん時はあるし、②殴っていい時もある。そういう時に、親がへらへらしているのはあかんやろう。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 22:09
民法910条の価額請求についての事案 https://t.co/i8o39dikPF 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 21:09
(続き)あの中学生は叩かれたことに感謝してるかもしれないんだよな。私があの中学生の親だったら、あの場で叩かれたことに文句をいうことは一切ない。そういう可能性すら思い至らないのであれば、専門家として教育を語る資格はないと思う。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 20:14
(続き)いろいろおかしいけど、叩かれた子やその親が騒ぐならともかく、当事者が納得しているのに、関係のないのが騒いで介入しようとしてくるのが1番おかしい。教育を商売にする教育評論家とか、ほんと質が悪い。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 19:47
尾木ママ、日野氏ビンタ事件「一流プレーヤー必ずしも一流指導者ならず」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/yY5wqiYc8I @YahooNewsTopics 責任もとらない部外者の教育評論家は黙っとけよ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 19:35
@skasuga 関係者から文句もでておらず、希望する子ども達が、世界的な演奏者から教えてもらえる貴重な機会を、無関係な第三者の声でつぶすことに合理性はないと思いますけどね。この企画が無くなって、1番被害を受けるのは、日野さんでは… https://t.co/TCcmhmhplu
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 18:47
強制参加でもないわけで、1番の被害者は、イベントを楽しみにしている子ども達だよね。 https://t.co/G38CTPAYMZ
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 13:56
エグゼクティブの有効性への最初のステップは実際の時間使用を記録することである。それをみて、スケジュールを再考し作り直す。時間記録の全ての活動について、「それがなされなければどうなるか?」を問う。その答えが「何も起こらない」であれば、結論はそれをやめるである。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 11:12
当事者が誰も文句を言っていないのに、炎上させて当事者を傷つける、人権派があふれている・・・。人権だと正義だの声高に言う人には、ろくなのがいない印象。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 10:54
この中学生も親も文句を言っていない。この中学生のことを1番考えているのは日野さんで、これを取り上げるマスコミや、暴力はけしからんと書いている連中は、この中学生のことをこれっぽっちも考えていない。関心事は、中学生ではなく、書込みに対… https://t.co/yKwUuhhSAe
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-02 07:18
大学の教員の成績評価権等が問題となった事案 https://t.co/8PEFKpIzOt 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 22:19
日野さんの件。当の中学生も、その親も文句を言っていないのに、口先でけしからんと言って炎上させている連中やマスコミって、肝心のこの中学生のことを全く考えていないよね。本人のことを考えるなら、そっとしておきなよ・・・って思う。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 22:05
(続き)何をしても叱られない子どもより、叱られるべき時に、本気で叱ってくれる大人がいる子どもの方が幸せだと思う。「放置=無関心」だからね。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 21:55
報道陣の取材に応じた日野皓正氏 ビンタに関する報道に苦言を呈する #ldnews https://t.co/7uZSG59b6h これは日野さんの意見に賛成する。本物の前では、暴力はダメという形式論は薄っぺらいだけ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 21:46
指導者の視点はこうだよな。一流の指導者の場合、手を挙げるのは、それだけ相手のことを考えているということ。責任を負いたくなければ、そんな火の粉をかぶるようなことはしない。 https://t.co/ViCxHAvRNi
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 19:48
@harrier0516osk でもまあ、日弁連に頼まれたら、忖度記事を書くのではないですか。日経新聞ってそんなものです(笑)。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 14:29
TVメディアが伝えない「日野皓正、中学生ジャズドラマービンタ事件」 - Togetterまと https://t.co/kLxbGN50TA @togetter_jpさんから なんとかして止めるしかないし、他に方法がなかったなら仕方ないよね。子ども達全員に迷惑をかけてるわけだし。
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 13:39
有効なエグゼクティブは、仕事や計画から始めず、時間から始める。その時間がどこに消えるかを見つけ、時間を管理し、非生産的要求を削減し、「自由な」時間を連続的な単位に統合する。①時間を記録する、②時間を管理する、③時間を統合するは、エグゼクティブの有効性の基礎である。(今日ドラから)
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 13:33
反対派は既得権益を守る抵抗勢力だと叩いて、司法改革の広報誌と化していたのに、司法改革が失敗すると他人事のように論評しだす日経新聞・・・・。 https://t.co/M3OCnnEbE4
— 川村真文(K_masafumi)2017-09-01 13:24
社会福祉法人の理事選任の紛争 https://t.co/QZ7btmB6iv 自分用判例まとめ。
— 川村真文(K_masafumi)2017-08-31 22:25
(続き)分かりやすい例が、勉強しなくても成功するとか、学校にいかなくても大丈夫というもの。それでうまくいくのは例外だから、それを信じて同じことをすれば、ほとんどの場合、ひどいことになる。凡才が成功したいなら、そういう道(=成功確率が高い道)を選ぶべき。
— 川村真文(K_masafumi)2017-08-31 19:20
個人の特殊事例を一般化する人が多いけど、それは無責任。成功経験の場合はなおさらそう。それを信じて同じようにしたら、ほとんどの場合、ひどいことになる。
— 川村真文(K_masafumi)2017-08-31 19:09
0 件のコメント:
コメントを投稿