一覧リスト(内部リンクになっています。「戻る」ボタンでこの位置に戻れます。「HOME]ボタンでページのトップに移動しても同じです。)
- 2017-07-31_103031_輪島・名舟大祭_間島の三本松、昭和63年頃の夏、長男を海につけた場所.jpg
- 2017-07-31_103033_輪島・名舟大祭_能登町藤波の間島、通称、三本松.jpg
- 2017-07-31_103037_輪島・名舟大祭_間島の三本松からみた宇出津方面.jpg
- 2017-07-31_112212_輪島・名舟大祭_名舟に到着.jpg
- 2017-07-31_112913_輪島・名舟大祭_名舟漁港の駐車場から神社に向かうところ.jpg
- 2017-07-31_113200_輪島・名舟大祭_奥津比咩の行燈、鳥居に取り付け前の様子.jpg
- 2017-07-31_113235_輪島・名舟大祭_名舟漁港の鳥居、お祭りの準備の様子.jpg
- 2017-07-31_113240_輪島・名舟大祭_名舟漁港の前の国道、輪島市内方面.jpg
- 2017-07-31_113951_輪島・名舟大祭_行燈や提灯がとりつけられた奥津比咩神社の階段.jpg
- 2017-07-31_114027_輪島・名舟大祭_「奥津姫神社」という階段前の石柱.jpg
- 2017-07-31_114048_輪島・名舟大祭_「白山神社」という階段前の石柱.jpg
- 2017-07-31_114557_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社.jpg
- 2017-07-31_114646_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社、階段の上から見た様子.jpg
- 2017-07-31_114649_輪島・名舟大祭_奥津比咩境内から見た名舟漁港と曽々木方面の海岸線.jpg
- 2017-07-31_114704_輪島・名舟大祭_名舟、奥津比咩神社のお神輿.jpg
- 2017-07-31_114718_輪島・名舟大祭_寄進者の名前が書いてあると思われる、文字が薄くなった古い額.jpg
- 2017-07-31_114722_輪島・名舟大祭_文章が書いてあるようにも見える古い額.jpg
- 2017-07-31_114737_輪島・名舟大祭_お神輿.jpg
- 2017-07-31_114826_輪島・名舟大祭_文政時代と記しのある武者絵の奉納絵馬.jpg
- 2017-07-31_114836_輪島・名舟大祭_名舟邑という文字も見える文政時代の武者絵の奉納絵馬.jpg
- 2017-07-31_114910_輪島・名舟大祭_馬を描いた古い奉納絵馬.jpg
- 2017-07-31_114917_輪島・名舟大祭_明治、大正時代の奉納額と盃.jpg
- 2017-07-31_114926_輪島・名舟大祭_名舟、奥津比咩神社のお神輿.jpg
- 2017-07-31_115057_輪島・名舟大祭_「奥津比咩」「白山宮」という金字の木目の額.jpg
- 2017-07-31_115156_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社境内から左前方に遥かに見える七ツ島.jpg
- 2017-07-31_115822_輪島・名舟大祭_名舟漁港の堤防に向かう道路から見る奥津比咩神社.jpg
- 2017-07-31_115937_輪島・名舟大祭_名舟漁港.jpg
- 2017-07-31_120733_輪島・名舟大祭_曽々木方面から輪島市内に向かい、下の方から見上げる白米千枚田.jpg
- 2017-07-31_130803_輪島・名舟大祭_鴨ヶ浦から光浦方面.jpg
- 2017-07-31_130808_輪島・名舟大祭_鴨ヶ浦から曽々木方面の海岸線の景色.jpg
- 2017-07-31_130855_輪島・名舟大祭_鴨ヶ浦、公衆トイレと駐車場.jpg
- 2017-07-31_131939_輪島・名舟大祭_鴨ヶ浦、phoneで撮影.jpg
- 2017-07-31_134114_輪島・名舟大祭_西保海岸.jpg
- 2017-07-31_134632_輪島・名舟大祭_西保海岸、大きな岩が多い海沿い.jpg
- 2017-07-31_134933_輪島・名舟大祭_「自然百景 七ツ島」という看板.jpg
- 2017-07-31_134948_輪島・名舟大祭_西保海岸から遥かに見る七ツ島.jpg
- 2017-07-31_135154_輪島・名舟大祭_西保海岸、海沿いの草と、遥かに見る七ツ島.jpg
- 2017-07-31_135526_輪島・名舟大祭_草木が生い茂る西保海岸.jpg
- 2017-07-31_141037_輪島・名舟大祭_朝ドラ「まれ」の舞台となった大沢の風景.jpg
- 2017-07-31_141322_輪島・名舟大祭_大沢の近く桶滝というところの案内板.jpg
- 2017-07-31_141532_輪島・名舟大祭_桶滝に向かう小径.jpg
- 2017-07-31_141641_輪島・名舟大祭_宇出津のあばれ祭りの松明につかわれるスンバと呼ばれる能登ヒバの枯葉.jpg
- 2017-07-31_141826_輪島・名舟大祭_桶滝.jpg
- 2017-07-31_142145_輪島・名舟大祭_桶滝の側の小さな祠.jpg
- 2017-07-31_143023_輪島・名舟大祭_桶滝の水が落ちるところ.jpg
- 2017-07-31_144007_輪島・名舟大祭_桶滝の桶滝のやや下流.jpg
- 2017-07-31_144449_輪島・名舟大祭_桶滝の小径の階段.jpg
- 2017-07-31_165846_輪島・名舟大祭_稲田防衛大臣の離任式、テレビの画面.jpg
- 2017-07-31_170341_輪島・名舟大祭_籠池前理事長を逮捕、というテレビの画面.jpg
- 2017-07-31_181528_輪島・名舟大祭_源平(宇出津山分)の陸橋の上から宇出津方面の撮影、再び輪島に向かう途中.jpg
- 2017-07-31_185740_輪島・名舟大祭_輪島市金蔵の稲田の風景.jpg
- 2017-07-31_185743_輪島・名舟大祭_輪島市町野金蔵の「寄り道パーキング 金蔵」.jpg
- 2017-07-31_191154_輪島・名舟大祭_南志見から国道249号線で見えてきた名舟.jpg
- 2017-07-31_191412_輪島・名舟大祭_御神輿海上渡御のおこなわれる鳥居に電気のついた行燈と提灯.jpg
- 2017-07-31_192205_輪島・名舟大祭_日没後の白米千枚田.jpg
- 2017-07-31_194142_輪島・名舟大祭_近づく輪島市内の海岸線.jpg
- 2017-07-31_201101_輪島・名舟大祭_たぶん輪島市内の夜景.jpg
- 2017-07-31_203222_輪島・名舟大祭_夜のポケットパーク千枚田.jpg
- 2017-07-31_203423_輪島・名舟大祭_ポケットパーク千枚田の売店、閉店後.jpg
- 2017-07-31_204326_輪島・名舟大祭_夜店が出る名舟、奥津比咩神社階段前の広場と、ステージ.jpg
- 2017-07-31_204459_輪島・名舟大祭_夜、電気のついた奥津比咩神社の階段の行燈と提灯.jpg
- 2017-07-31_204636_輪島・名舟大祭_急な階段を登りきる少し前に見上がる奥津比咩神社.jpg
- 2017-07-31_204740_輪島・名舟大祭_階段の上からみるお祭りの風景.jpg
- 2017-07-31_205347_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社のお神輿.jpg
- 2017-07-31_205607_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社の社殿と本殿.jpg
- 2017-07-31_212652_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社本殿横に集まった3つのキリコ.jpg
- 2017-07-31_212722_輪島・名舟大祭_まもなく御神輿海上渡御にお神輿が社殿を出る、神社前のお祭りの様子.jpg
- 2017-07-31_212736_輪島・名舟大祭_名舟大祭のキリコ.jpg
- 2017-07-31_215739_輪島・名舟大祭_奥津比咩神社の社殿を出るお神輿.jpg
- 2017-07-31_215912_輪島・名舟大祭_お神輿とキリコ.jpg
- 2017-07-31_220218_輪島・名舟大祭_名舟漁港での花火大会.jpg
- 2017-07-31_221715_輪島・名舟大祭_御神輿海上渡御.jpg
- 2017-07-31_222526_輪島・名舟大祭_舳倉島の神様をお迎えしたお神輿.jpg
- 2017-07-31_222957_輪島・名舟大祭_御陣乗太鼓奉納打ちの始まり.jpg
- 2017-07-31_224714_輪島・名舟大祭_ラストに近い御陣乗太鼓奉納打ち.jpg
- 2017-07-31_225144_輪島・名舟大祭_町内まわりに出発したらしいお神輿.jpg
- 2017-07-31_234743_輪島・名舟大祭_名舟大祭の帰り道、宇出津の梅の木で建設中の消防署の建物.jpg
- 2017-07-31_234746_輪島・名舟大祭_名舟大祭の帰り道、宇出津の町のは入り口とも言える梅の木の陸橋の手前.jpg
以下の画像は、JavaScriptが有効であれば画像をクリックするとポップアップで拡大されます。右下に表示されるCLSEをクリックするか画像の外枠の黒い部分をクリックすると元に戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿