基準となる注目のツイートを含む最新198件のツイート
2018-01-08 04:30から198件:最新2018-01-28 18:37という範囲(20日14時間7分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
そうなんですよね。
現状、メジャーな資格職の中で、弁護士が一番ダントツで懲戒が厳しいと思います。しかも基準も分からないです。
行政書士への懲戒も甘いし、医師なんて、刑事裁判で有罪判決が出ない限りは懲戒にならないという運用で、めちゃ… https://t.co/9BYw1D8TlG
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-28 18:11
ちゃんおに(KshAb76)のプロフィール情報(2018年01月28日18時38分33秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:ちゃんおに
[screen_name]ユーザ名:KshAb76
位置情報:東京 日本
ユーザ説明:
弁護士です。都内で法律事務所を開設しています。自分では若手と思っています。
ユーザのフォロワー数:520
ユーザのフォロー数:61
ユーザがTwitterに登録した日時:2017-03-04 02:31:10 +0000
ユーザの投稿ツイート数:2338
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
ちなみに、自分は①〜③に対して不満はほとんどない。④は最近若干疑問を持ち始めた。⑤に一番不満があるかな。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 18:26
TL上の弁護士会の不満を見てみると
①政治的意見を表明することに不満がある人
②会費が高いことに不満がある人
③会務の負担に不満がある人
④懲戒に不満がある人
⑤弁護士会の各種政策が会員の方を向いてないことに不満がある人
等様々で… https://t.co/qTA2GY3NAV
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 18:21
派閥の歓迎飲み会で、「派閥に入るメリット」として「懲戒されにくくなる」と仰っていた大先生が現にいらっしゃいました。。。 https://t.co/ZOL6NpUOhU
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-28 18:26
主流派の先生にとっては弁護士会は安心なのでしょうが、主流派以外の弁護士からすれば、同じですよね。
何かの際に懲戒される可能性もあるから、弁護士会内部で主流派のやる事に反対しにくい現実があります。
少なくとも私個人はそう思っていて… https://t.co/63THbSYSZ7
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-28 18:17
弁護士の懲戒権の移譲云々については、行政のそれが濫用の危険あるか否かではなく、行政の濫用の恐れと弁護士のそれよりも高いか否かが問題だけど、反対論者は前者の論点を挙げがち。なお、行政書士に対する所轄官庁の処分見ると、弁護士の懲戒の方が厳しいと思う。
— リーチ一発ツモ裏1(luckymangan)2018-01-28 12:18
そうなんですよね。
現状、メジャーな資格職の中で、弁護士が一番ダントツで懲戒が厳しいと思います。しかも基準も分からないです。
行政書士への懲戒も甘いし、医師なんて、刑事裁判で有罪判決が出ない限りは懲戒にならないという運用で、めちゃ… https://t.co/9BYw1D8TlG
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-28 18:11
そのとおり。
弁護士会自体が権力であり、非主流派にとっては国家と同等の存在であることに、無自覚すぎる。
実際、市民の皆様の目がーといって、私的領域を侵害されているし、過重な処分がなされているし、非主流派には厳しい態度という事実が生… https://t.co/HIetPufcN4
— ぷら(purapura415)2018-01-28 12:07
行政や裁判所に懲戒処分権を渡したら濫用的な懲戒処分が必然的になされるっていうなら、弁護士会が懲戒処分権を持っていても主流派に睨まれたら濫用的な懲戒処分が必然的になされるってことになるよな。
行政や裁判所は悪だから濫用的な懲戒処分をするけど弁護士会は正義だからそんなことしないって?
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-28 10:57
努力が正当に報われないなんて、搾取以外の何物でもないよ。
会社員か公務員になった方がいいよ👨💼👩💼
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-28 05:58
鎌田薫、秋まで総長続けるの?司法修習給費に反対する教授や総長がいる早稲田大学法科大学院に入学する人が一人でも減り、司法修習給費制完全復活しますように!司法試験受検料の値上がり、法科大学院ビジネスに巻き込まれる司法試験受験生、司法試験合格後の司法修習生給費制廃止、弁護士の年収低下乙
— ジャスティス(miyazakilove12)2018-01-28 04:24
やりがい搾取されるだけのやりがいもないこといと多し。 https://t.co/Mhj1NoTNYu
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-27 23:12
最近は
低額だからなんとかさせよう
と頑張ってなんとかなるという空気がなくなってるから
低額だからやらない
にシフトしてるよね
経営者だからしかたない https://t.co/73RxPsYqxw
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-27 11:38
金もらったら文句言わずやる。文句が出るようならやらない。
それだけ。
だから、法テラスで受任して、割に合わない、というのなら、受けなければ良いし、受けてはならないと思う。
法テラスへの政策提言でギャラ低いからあげろと言うのはわかるけど。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-27 00:28
プロだから報酬安くても手を抜くべからずというのより、プロだから報酬に応じた仕事をするべしという方が理解が出来る。
手を抜くというのがもらう報酬に見合わないレベルで適当にやるという意味なら分かる。
— けーぞ伯爵🍊@全日本働きたくない協会(kzo_tan)2018-01-27 01:13
だいたい基準が不明確云々をいうなら、「品位を害する」なんて理由で懲戒処分を下す方がはるかに基準が不明確だわ。 https://t.co/gboeXPKx3r
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-27 19:21
大企業との対立のために弁護士の経済的安定を主張したら理解されないよね。
適正な司法は法律事務所の経営の安定を前提とする、って、なんで正面から言えないのだろう?
適正な医療は病院の経営の安定から、って、医療業界は当たり前に主張しているのにね。
— ぷら(purapura415)2018-01-27 14:41
法律問題は大なり小なり政治的だし、正義は相対的なものなので、声明の可否を政治的か否かに分けるのは極めて困難だろう。
それより、司法の一角を担う職業として、弁護士業の円滑化実効化を目指す方向になってほしい。 https://t.co/zhcgwevh3n
— ぷら(purapura415)2018-01-27 14:35
これじゃあ業界の支持は得られないよ… https://t.co/uowbZWbWE0
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-27 12:39
1000円の支払いと1万円の支払いでは、出てくるものが違って当然では?
お腹すいた、とレストラン入って、1000円の予算ではナポリタン単品で、1万円の予算ではフルコースなのは当然だと思うけどな。 https://t.co/gW8j2Eofdi
— ぷら(purapura415)2018-01-27 10:57
昔の声明や宣言は内容も簡潔。今のものは理由が長すぎて、かえって伝わってこないし、広報効果を失わせています。 https://t.co/kutZ2VfL9c
— HRK(hKodama)2018-01-27 11:24
うちらの総本山は、その手のくだらない批判に対し、メシを食ってること自体にまで踏み込んでメシを取り上げるようなことすると思ってます https://t.co/50TZrKv9wF
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-27 02:36
@bexa930 議決方法を(電子・書面投票導入やウェブ中継による議決権行使等を含めて、議決権行使の手段を拡充する方向で)改善していく必要があると思っています。今の、派閥の派閥による派閥のための弁護士会みたいな有様(所属が東弁なもんで)ではマズいと思ってます。
— 泥濘大魔王サイケ(k_sawmen)2018-01-26 15:51
素晴らしいな!賢い人はどんどん予備試験に受かってもらって、法曹への門戸を広げるべき。ロー獄に2年拘束するなんて参入障壁は害でしかないので。
— Yoshi Shimizu(ysaksmz)2018-01-26 14:05
弁護士が4万人を超えたという事で、改めてこれを引用しておこう。さらに1.5倍くらいになるかもよ。 https://t.co/GNqT16cqui
— 新谷泰真(yasumasa218)2018-01-26 11:42
「弁護士を雇う」とか「弁護士を使う」とか言う相談者の依頼はNG。弁護士本人を前にそういう言葉を使う思慮のなさもあるし、弁護士が自分の思い通りになるという発想から来ていたりするので、トラブルの元。
我々は高度な信頼関係に基づく委任を受けるのであって、雇われるのではない。
— カイローヤー(kai_lawyer)2018-01-26 13:16
日本弁護士連合会の会長になる方法 - 刑裁サイ太のゴ3ネタブログ
https://t.co/rkwmwfV6Uu
この記事中に書きましたけど,私は,若手が団結すれば日弁連なんかいつでも牛耳れるよ? だから日弁連も変われよな? と主張していくべき派です。
— サイ太(uwaaaa)2018-01-26 11:28
司法試験の合格者数を1000人ぐらいにしても、それでも法曹人口は増え続ける。
司法過疎対策はそれで足りるという考え方もある訳でさ。
まあ、乱暴な言い方すれば、都市部のスタ弁なんて全員、本当の過疎地に適正配置すれば済む問題かもし… https://t.co/k1FwWmvW6k
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-26 12:20
うちの業界の惨状がようやく社会の共通認識になりつつある。 https://t.co/teDHOokQDk
— 弁護士 中村憲昭(nakanori930)2018-01-26 10:46
@triroll33 法テラスのことについて、上層部の考えを敷衍すると、その条件面はどうでもよく、対外的に「弁護士会」がそうやって汗を流しているんですよアピールになればいい、条件は我慢しろ、ってことだと理解しています。
そうやってアピールする理由もメリットもないわけですが。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-26 10:54
弁護士保険で少額物損案件が増大してもみんな良いことないし、地方に弁護士来ないのは人口減少と地域経済の低迷によるところが大きいと思われるので、どうも表面的なコメントが並んでいるように見えた。 https://t.co/zMklODFnjj
— いわぽん(yiwapon)2018-01-26 09:25
私選弁護費用を示談金にまわせたら示談できたのにという話は共感し難い。
職人の日当を材料費にまわせたらもっと立派な家ができたのにと言うようなもの。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-26 08:59
「多くの法曹関係者が『失敗』と断じる制度の旗振り役を担ったのが、日本弁護士連合会(日弁連)だった」「『法科大学院構想を提案されたことは…大きな意義がある』日弁連は13年6月…こんな会長声明を出した」
日弁連がローの旗振り役。
会長… https://t.co/5zV9ICb8td
— Which(which0623)2018-01-26 08:51
私選弁護費用は必要経費だから、よほどぼったくってる場合じゃない限り、被害弁償金よりも優先されるべきお金だと思うんだよなぁ。弁護人に依頼できなければ、示談交渉もできないわけだし。
そもそも、国選の資力要件がガバガバで、事実上ないに等しい状態になってるのがどうかと思ってる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 01:23
非弁委員会の活動にギャランティを支払ってもらうようにする運動スタートさせます。 https://t.co/0YPecZnDa8
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-26 00:36
新弁護士会設立弁護士の話、いろいろ言われてるようだけど、今回立候補している日弁連会長候補がそういう若手の不平不満についてまるで関心がない(知らない?)んだろうな。
あの市会議員の挨拶状みたいなへぼいハガキ、なんやあれ。誰の声代弁しとんの?
— 亀弁(kame_ishi)2018-01-25 22:13
@TGU_Kondo 学者さんは、弁護士に対しては、とにかく競争させれば質が上がるとずっと言っているわけですから、学者さん自身ももっと競争してください。
学者さんの現状は、競争が足りないだけでは。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-25 18:04
学者さんは、弁護士に対しては、とにかく競争させれば質が上がるとずっと言っているわけですから、学者さん自身ももっと競争してください。現状は競争が足りないだけでは。 https://t.co/0QLMBKqTEr
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-25 17:56
新弁護士会設立構想さん、最初はどこまで本気なのか様子見だったけど、質問や批判に粘り強く相手してて本気度は伝わってきた。詰めなければならないところは多いし実現は容易ではないけど頭ごなしに否定するのは安易ではないかなあ。
個人的にはこういう政策的課題の実現手段を考えるの好きなのよねw
— Which(which0623)2018-01-25 12:45
僕も、弁護士会の声明は、意見が分かれるものはもっと控えるべきだと思ってます。現に昔はとても少なかった訳ですし。
https://t.co/6Am4sqs1if
ただ、それより、業界団体として、弁護士業界の利益になる活動を力を入れてやって欲しい!
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-25 12:40
新弁護士会構想の件、応援してるのだが、
意見が分かれる政治活動はしないと言う基準だと、線引きが難しそうだね…
それより、他の先生が指摘なさっていたけど、継続的に弁護士業が維持発展できるよう業界団体の積極的にしていくという方が、線… https://t.co/1dYb1bg9uD
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-25 12:08
会長声明が、あくまでも会長とその執行部の意見に過ぎない…とは思わない人がいるからこそ、この間、ある弁護士会で全員懲戒請求されるという案件が起きたのでは…
懲戒請求してくるのは極端だとしても、弁護士ってああいう意見なんでしょと聞いてくる人はそこそこいますよね。
— 秘書課のすてぃっち(TAS6284)2018-01-25 01:21
うわ……行政を相手にするときは、成功報酬を「協議」にしちゃダメなのかもしれないですね…… https://t.co/xb3fPrvLKm
— 泥濘大魔王サイケ(k_sawmen)2018-01-25 08:53
ニューウェーブは実力に見合わない高い報酬を取り派手な広告で賑わうのがダメだという意見があるけど、こういうのは他の業界ではよくあること。
司法制度改革により報酬や広告が自由化され弁護士が競争により淘汰されるとより良い法化社会になる、という考えならニューウェーブ出現は必然かと。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-24 13:36
日本の研究者の給与等が低い! 世界に出て行くべきだ!というのは超一部のトップオブトップには当てはまると思うんだけど、ほとんどの研究者の皆さんは世界という大海に出たらそもそもポストもなく駆逐されるんじゃないかな...。
— ノースライム(noooooooorth)2018-01-24 12:04
本来は、多くの法律問題に弁護士が関与して、相応の報酬をまかなえるだけの予算を獲得すべきでしょう。けれど、今の弁護士会は、公益の名のもとに低報酬での活動を強いている。だから、「だったら要らない」になっていると思う。 https://t.co/s6sX26480e
— ぷら(purapura415)2018-01-24 12:12
女性の性被害支援や、AV出演強要被害者支援をされている方の一部が、カルト対策弁護が、楽勝でボロ儲けだ。という認識なようなので、坂本堤先生に関する記事を貼っておきますね。
https://t.co/tuDg14sO4X
— 村松 謙(kmuramatsu)2018-01-24 11:02
わが業界の同業者の収入は年々減っていることが顕著でつらい
— Ursa(ursamajormai1)2018-01-24 10:16
弁護士会の政治的意見表明の可否や限界を論じるならば、南九州税理士会事件などの最高裁判例について、必要に応じて批判的検討も加え、弁護士自治の意義と関連させながら、その限界を憲法論として線引きしてもらいたいな。
— anonymity(babel0101)2018-01-24 09:46
@fukazawas 同じくそう思ってました。学者が金科玉条や普遍の真理かのように礼賛してた利益第一主義、競争原理、自己責任を自身に適用されてるだけだと。
— リーチ一発ツモ裏1(luckymangan)2018-01-24 09:17
今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-01-24 09:14
度々言っているけど、大学のハラスメント委員会みたいなやつは学生の味方ではないです。炎上するのを未然の防ぐための組織です。本気で困っているなら弁護士に相談するのが先です。覚えておきましょう。
— 南極にゃんこ@早寝早起きコンサル(NekoAntarctica)2018-01-24 06:36
経営のことを考えずに社会活動ができた世代は、その恵まれた環境に想いを致すべき。
最近の若い者は経営のことばかり考えてるって言われるけど、昔とは違って経営のことを考えないと廃業一直線なんです。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-24 09:03
スタッフ弁護士は、一般の弁護士が受任することのできない困難案件や少額案件をコスパを考えることなく受任できるのが、メリットであり、使命であるはず。それ故に、税金が投入されることが正当化されるのである。
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2018-01-23 07:43
そうであるならば、裁判員裁判の量刑に通じるものを感じます。ただ、一般の労働者の企業内懲戒と異なり、「戒告」でも公表されるので、弁護士業務的はかなり大きなダメージになることについて、理解されているのでしょうか。 https://t.co/achp5aekbD
— 新弁護士会設立構想(ShinBengoshikai)2018-01-23 09:58
おっしゃるとおりです。懲戒になると公開され、現状、第三者が勝手に全員をホームページで永遠に晒している。
なので、戒告でも、弁護士業務的にも個人の社会生活としても本当に大きなダメージになると思う。適当にされたら堪らない、、
戒告に… https://t.co/3f2k0wAyAA
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-24 03:47
弁護士なんて200万円も貰えれば飢え死にしないからよいだろ!司法改革は優秀層が法曹以外の道を志すことになって好ましい!って意見だったんだから、それが学者自身に跳ね返ってもよいんじゃね? https://t.co/IgrBGl7yUn
— リーチ一発ツモ裏1(luckymangan)2018-01-23 10:59
弁護士が社会的地位高いと言われる理由は、収入が高かったから。それが主な理由なのに、会務をしてるから地位が高い、というのは勘違いも甚だしいと思う。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-23 21:38
これはご指摘のとおりですね。
だからこそ、若手弁護士の経済的基盤を安定させることが重要なのですが、結局、経済的基盤がないからこそ、自らの救済を求める時間も金もありません。 https://t.co/nzO45eFy2d
— たけるbot(bexa930)2018-01-23 21:49
最低限の弁護活動で最低限の報酬より、フルサービスの弁護活動でフルの報酬の方がいい。現状の問題点は、最低限の報酬でフルサービスの弁護活動を求められるからでは? https://t.co/dTDKnPtzW7
— ぷら(purapura415)2018-01-23 18:32
総本山での某会務での打ち上げに参加したら同席者が法テラスは単価が下がって経営に悪影響を及ぼすのでダメだと口々に言い始めたため、当職はその場で結構受けてますよなどとは言い出せず、経営のことも真面目に考えないとやっぱりマズいんだなあと思う契機になった。
— いわぽん(yiwapon)2018-01-23 13:34
こういう時こそスタッフ弁護士なのでは? https://t.co/xIAf4VMsY6
— is(is85839305)2018-01-23 13:16
弁護士会が業務円滑化や業務拡大に役立ってない(どころか、法務費用削減に寄与している)という実感がある一方、意見の対立が激しい政治的活動が目立つからでしょう。弁護士自治の理念はわかりますが、弁護士業務の安定を打ち出していなければ、そ… https://t.co/l0cIwxNZIK
— ぷら(purapura415)2018-01-23 13:27
ベテランは若手を「弁護士の役割や使命への自覚はなく、もっぱら経営の安定だけが関心事と見える」と批判するけれど、経済的基盤がなければ人権擁護も社会正義もない。もう「手弁当」が美徳とされる時代ではない。https://t.co/LUsu8njMi8
— 弁護士 亀石倫子(MichikoKameishi)2018-01-23 11:35
ある年収を高いというか低いというかは絶対的な金額で決められるものではなくて、当該人物が他に移った場合に得られる期待値と比較すべきだと思います。大学教授を日本人平均と比べるのはナンセンスですが、他方でビジネスの経験のない学者畑の人だとそもそもどこに移れるかというと…
— Yoshi Shimizu(ysaksmz)2018-01-23 12:52
ロースクール利権の一つが教授ポストだよね。
多くの悲劇を生んだ業の深いロースクール制度。
早くLL7まで絞り込まれれば良いのに。
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-23 10:38
47歳は平均年収540万円手取り450万円程度,年収1000万円手取り700万円はかなり高額の部類だと思う。本人は「大学教授なのに安すぎる」ことをアピールするつもりで晒しているのだろうが,逆効果にならないかちょっと心配だね。
— 高橋雄一郎(kamatatylaw)2018-01-23 10:10
フルサービスでやる弁護活動を「それは過剰サービス」なんて批判する人は、自ら弁護士の仕事を狭めている。
在宅盗撮などで、着手金30の弁護士を解任して着手金80の当事務所にご依頼いただくこともある。そういう依頼者は、弁護士が過剰サービスだと考えているサービスを求めている。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-23 08:37
DV事案で緊急性があって
「審査を慎重にしないといけない」という類型が思いつかないのだが。
特に法テラスのスタ弁が審査回付したら事後承認じゃダメなの?予算がクソ余ってるのに何か問題があるんかな?
— たろう teacher(tomo_law_)2018-01-22 07:34
法テラスも、LACも、弁護士費用の一部の補填に過ぎないという位置付けにすれば、トラブルも減るのにね。
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2018-01-22 18:52
刑務所からのお手紙に対応して民事の相談受ける人を募集してますとのお知らせが法テラスの地方事務所から来た。特に網走は大変だということらしい。ただ本当に申し訳ないのだけれど引き受けるまでの余裕はない。
— いわぽん(yiwapon)2018-01-22 23:09
資格独占により稼いでる50期代までの先生方は、ガンガン公益活動したらいいよ。
50期代までと60期以降は、まるで別の職業なんでしょう?
修習では300万円の強制借財どころか、給料出てて、ボーナスまで出ていたんでしょう?
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-22 23:33
【弁護士会 地殻変動(1)】「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発 https://t.co/XVcn9QivJe @SankeiNews_WESTさんから
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-22 11:29
弁護士法56条1項を一般条項として何でも適用している現在の懲戒制度の運用には問題が多いと思います。量定(いわゆる量刑)の基準もないので、橋下先生やアディーレのような「嫌われ者」の量刑が重くなっているとさえ感じます。 https://t.co/zTaGKzkebs
— 新弁護士会設立構想(ShinBengoshikai)2018-01-22 01:26
政治活動反対というより業務円滑化のために動いて欲しいのに動かないというのが不満の源泉なのでは https://t.co/qefC9Q8RlN
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-21 23:29
弁護士は、品行方正・聖人君子が求められる??んなわけないよね。
労働法では、どんな企業でも、業務外の非行で懲戒されるのは、企業の信頼を害するものに限られますよー。 https://t.co/Iu7w6hCLN1
— ぷら(purapura415)2018-01-21 19:30
司法改革の弊害なんて予想できる範囲のことしか起きてないと思いますね。司法改革を進めてきた人たちが目を瞑ってきただけで。 https://t.co/x8ZEXGQonS
— 井上雄樹(yinoue1975)2018-01-21 18:26
法テラスの内部のことなんですから、むしろスタッフ弁護士が改善すべき問題だと思います。
どうして日弁連のせいになるのか、、、 https://t.co/gXgaJzKLc9
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 18:33
どんなに緊急事態でも法テラでやるなら援助決定が出てから動く。時間はお金で買うものなので、急いで欲しいなら法テラなど使ってはいけない。
— うのじ@マヒシュマティ(un_co_the2nd)2018-01-21 12:46
DV相談の審査回付を特別扱いしないなら、法テラスの「その分野への取り組み」はその程度。
そして、「弁護士が官製化する危険」を物の見事に体現してる。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-01-21 13:45
百歩譲って弁護士業務上で「品位を害した」というなら理解はするけど、弁護士業務関係のないところの発言で懲戒できるとなったら、それこそ表現の自由の弾圧と変わらんだろ。 https://t.co/isC36azCf2
— 嘘つき弁護士@人権派(LiarLawyer800)2018-01-21 18:06
橋下氏 弁護士会は前近代の権力 (橋下徹) https://t.co/a9EjVSeLvX
[ライフ] #弁護士会 #blogos
— BLOGOS編集部(ld_blogos)2018-01-21 13:20
全く同感です。
弁護士に厳しい規範が課されるのは当然にしても、弁護士としての業務に限られるべきだし、品位などという漠然不明確な要件で懲戒になるなんて、本当におかしいと思います。
憲法違反では?
規範を明確化して欲しいですね
実際… https://t.co/vCHX3aOcO9
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 17:56
東京とかの大規模会と、地方会とはだいぶん異なるような、、
地方会なら正におっしゃるとおりと思いますが、
大規模会だとものすごく距離があって、少なくとも会社員と会社の関係より距離があるイメージ。
大企業サラリーマン、地方修習、弁護士… https://t.co/oOY5yjPvpy
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 17:43
法テラスの援助決定が出るまで動けません、というのは、スタッフ弁護士でも普通の契約弁護士でも同じ。
委任契約がないと代理人として動けないし、経営的にも無理。ここは仕方ない
法テラスが審査に2週間〜1ヶ月もかけるのが悪いと思う。
即日とか2、3日で援助決定すべきだし、できると思う。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 13:50
文句を言ってないで変える努力をしろ
というのは、その組織に愛着があったり、その組織に期待している人には意味があるが、呆れ返ってしまいどうでもよい、という人からしたら、知らんがな、である
そこを考えないと温度差で会話が成立しない
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-21 13:03
以前「緊急だから援助決定を待たずに着手してあげたいんですが、着手後に援助決定がなされた場合、援助決定前の費用は出るんですか。とりあえず立て替えるのは構わないんですが」と法テラスに問い合わせたところ、「出ません」と即答でした。 https://t.co/pbVewL3QdV
— ystk(lawkus)2018-01-21 12:12
スタ弁が「困難事案ばかりなんて思ってませんでした。」なんて、およそ通らない話。それらしい説明は、就職説明会で受けているでしょう。
まだ無限責任社員の方が同情できる。
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-21 12:36
×援助決定が出ないと動けない
◯援助決定が出る前に動きたくない
スタ弁は給金だけど、自営だとマジで死活問題なので、事実上「援助決定がないと動けない」ですだ。
もうスタ弁の会費負担やめようぜ
— うのじ@マヒシュマティ(un_co_the2nd)2018-01-21 11:58
@bengoshi_black 弁護士をここまで見下げたスキームもなかなかなく。銭金じゃないんですよ。あんな扱いを受けて、私にはやれないですよ。プライドない方だけど、あれを赦したら今後もそういう扱いになるわけで。やっちゃダメだなって。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-21 12:30
何がおかしいというと、そもそもあのテラスのDVストーカー相談のスキームがおかしいんじゃないか
— KBブラック(bengoshi_black)2018-01-21 11:26
スタッフ弁護士が困難事件を回避している件、もちろんスタッフの先生は困難事件だけをやれとは言わないけど、
法テラスは普通の弁護士に困難事件を赤字価格で押し付けているし、給料が税金で確保されている公務員的な立場なのだから、
スタッフ弁護士は困難事件を率先してするのが当然だと思う。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 12:15
ヤミ金のときに援助決定前に動く弁護士が多かったが、それだと、代理援助契約書に印鑑を押す前にうごくわけで、代理権があるのか?という問題もある。
その辺の、審査前提の事務処理ルールがそもそもおかしいんだよ。私はこういうのが嫌で取扱やめ… https://t.co/UouqMy5dOu
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-21 12:05
「河野真樹の弁護士観察日記」更新しました。テーマは「『新弁護士会設立構想』ツイッターが意味するもの」。ネット界隈の弁護士界関係者に、にわかに注目され始めた動きが示す、弁護士会の今とこれから――https://t.co/WBTrJmLTw1
— 河野真樹(kounomaki)2018-01-21 11:16
そして自腹で色々やった結果、援助不開始とか支出が援助の対象外とかあるわけで。 https://t.co/TnMvVtll97
— 暇弁@もうだめぽ(himaben1st)2018-01-21 11:13
即応して動くというのはこれ動かないと気の毒だというのに乗っかってるわけで、金が出るかどうかわかんないけどやれ、ってのはおかしい
スタッフ弁護士なら給料があるんだからやってもいいでしょ、売り上げや経費を考えないで済むでしょ、って思ってる弁護士は多いし、そうだと思っている弁護士も多い
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-21 11:00
もちろん、現状の懲戒制度が無謬であるとは思わない。戒告より軽い処分と戒告と業務停止の間の処分がなく、業務停止以下の処分は全て戒告にならざるを得ないこと、懲戒請求権者や請求要件の定めがないこと、審理に時間がかかること、簡易却下等の形式処分の規定がないことなど、課題はいくつもある。
— 半田 望(Handalaw)2018-01-21 09:32
法テラスの予算を削って、修習生の給料と谷間世代の補償に回せばいいんじゃないかな。日弁連もそのくらいの苦情を言っていいんじゃないかな。 https://t.co/wkd62UPz42
— HRK(hKodama)2018-01-21 11:00
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-21 11:01
それ、法律上の根拠があるのでしょうか?それとも単なる内規や運用?
後者なら内規や運用を変えれば済むだけの話なので言い訳にならない。 https://t.co/4fs7mPClN1
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-21 09:11
スタッフでない弁護士は援助決定の前に動いて当然ということなのだろうか
それって下手したらただ働きになってしまって自営業としては一番やってはいけないことだと思う https://t.co/Ug8G6H130R
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-21 10:55
法律相談を受けるかどうかの名簿なので援助決定は要らないです
また、その理屈なら契約弁護士も動けないはずです https://t.co/Mwz1gTOlKR
— KBブラック(bengoshi_black)2018-01-21 10:37
その話が本当なら結局は内規、運用の問題ですので一スタ弁では対応できなくても法テラス組織レベルなら対応可能な話ですね。
やっぱり言い訳にならないです。 https://t.co/UOMQgSzpLW
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-21 09:50
全国的にスタッフ弁護士は、困難案件を受任しません。危機管理を理由としてあげて受任しない、勝訴の見込みがないから受任しない、力量不足で荷が重いから受任しない。これらは法テラスが弁護士の独立性を重視しているからです。法テラス事務局は、… https://t.co/a4N8Cpvy8F
— is(is85839305)2018-01-21 02:59
@KshAb76 スタ弁が事件を選んでいるのは当地もです。
離婚や隣人紛争の困難案件は契約弁護士にまわされる一方、スタ弁は社協などが介入している破産案件などには飛びつき行政との連携事例を作るのに必死のよう。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-20 19:42
@sakamotomasayuk 採算考えるなら税金でやる必要はないんですよね。
これは民業圧迫以前の、事業としての必要性すら揺るがす問題です。
— 暇弁@もうだめぽ(himaben1st)2018-01-20 22:06
まぁ、法テラス設立してすぐから、似たような噂を聞いていたので、小田原では、断固スタッフ拒否なのですが。 https://t.co/b297HyukCp
— 村松 謙(kmuramatsu)2018-01-20 18:11
所得の保障されたスタッフ弁護士が困難事件を回避するんなら、所得の保障のないフツーの弁護士が困難事件を法テラス基準で受ける義理はないわな。
— まっつー@マニアの受難(mt1q7q)2018-01-20 19:15
埼玉のDVストーカー名簿の件は日弁連の理事会で報告がありましたね。困難案件回避の問題は個別の事情を聞かないと評価できませんが,名簿登録の点は問題がありそうですね。法テラスの担当部署に事情を聞きたいと思います。 https://t.co/ptVW4ecOau
— 櫻井光政(okinahimeji)2018-01-20 17:16
これ事実ならもうスタッフ弁護士制度は廃止でよかろう
だってスタッフ弁護士の会費のうち年間60万を超えるものは県弁だか日弁(つまり俺らの会費)で負担してるんだぜ
その時点でおかしいが https://t.co/BDCpPUbGDP
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-20 18:49
そう言われてもしょうがないわな https://t.co/QdPyFLqYCi
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-20 20:11
@ekinan_lawyer 減員に加え、会費満額支払うよう求めるべきかと思っています。
なんでオマケになるのか理由が説明されていないので。
通常は会費滞納は退会命令に相当する重罪として取り扱われているのだから、我々の会費で彼らの会費を填補することはそういう態度と一貫しない。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-20 18:54
スタ弁が例の名簿を回避し、困難事案を回避してるなんて、ヒドい話だな。
スタ弁って、そもそも採算取れない困難事案をやるために存在する公務員じゃないの。
各県の各単位会は、減員要求出した方がいいよ。確か現在は、減員要求出してるの、十数単位会しかないんでしょう?
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-20 18:38
スタッフ弁護士は経営考えないでいいんだから、採算を考えなければならない民業の弁護士ができないことをしなければ存在意義はない
困難事件を避けることが可能な制度がおかしい
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-20 20:37
困難事件を避けるスタッフ弁護士増えたら、弁護士会費減免措置廃止の話が起きちゃうんじゃないかな。。 https://t.co/l3azjMsDIG
— すか(suka_t)2018-01-20 19:03
法テラスのスタッフ弁護士が困難事件を回避している件、寺林智栄先生のブログにも数年前に書かれていましたよね。
https://t.co/UhzAuKUyQH
スタッフ弁護士が困難事件をやらないなら、法テラスやスタッフ弁護士って、一体何のためにあるの?
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-20 18:15
弁護士をタダで使えるという発想はどこか来るのか。君は医者にタダで治してもらうのか、美容師にタダで切ってもらうのか。
引き続き民事扶助の無料相談を希望する相談者に「私は法テラスと契約していないので」とサクッと断りつつ、(金を払う気… https://t.co/LTS684q1vi
— カイローヤー(kai_lawyer)2018-01-18 17:09
スタッフ弁護士は全員義務を課せられるのかと思い込んでました https://t.co/pY3OAQ4BYL
— すか(suka_t)2018-01-20 17:54
埼玉では、16人いる法テラスのスタッフ弁護士のうち、ストーカー・DV等相談名簿に登載を希望した弁護士が2人しかいなかったという。困難事件を回避するようではスタッフ弁護士の意味がない。
— 水呑虎(みずのみとら)(szj5)2018-01-20 17:11
法テラスは、スタッフ弁護士を増やす理由として困難案件への対応を挙げてきたけど、嘘じゃん。
やはり役所にありがちな単なる利権拡大のためなんだろうね。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-20 16:42
DVストーカー名簿に登録しない法テラスのスタッフ弁護士とか。
法テラスは何やってるの?
— 1313(Kurosiro1313)2018-01-20 16:20
2営業日以内なんて法テラスこそ対応すべきだろうに https://t.co/qVE0tFDxPU
— なべきょう@過眠症(wata_nabekyo_ko)2018-01-20 16:17
法テラスのスタッフ弁護士が困難案件を回避している件、埼玉だけでなく日本各地で発生してるみたいです。
収入が確保されている法テラスのスタッフ弁護士ですら困難案件を回避しているのだから、
普通の弁護士が法テラスの赤字の報酬水準で困難案件を受ける義理は全くないですね。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-20 16:29
法テラスのスタッフ弁護士が困難案件を回避しているらしいね。
埼玉では、DVストーカー名簿に、スタッフ弁護士16人中2人しか登録しなかったらしい。
この件からしても、法テラスなんて早く廃止したら良いのに。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-20 16:14
何かのときに政治からの介入を防ぐというのが懲戒権を弁護士会が持つ意味だしそれに意味がないとは思わないが、どうもギルドが異質なものを排除するために使われているような側面もないとは言えない運用は改めないとならないと思う
基準がわからないもの
予測可能性がない罰則規定は適正手続き違反
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2018-01-20 08:43
@take___five こうなると思います
営業会社「できます!勝てますよ!100万です」
弁護士へ「50万でやってください」
弁護士「これ、勝てないよ」
営業会社「どうにかしてやらんかいゴルァ」
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-20 07:55
監督官庁がある他専門職の懲戒を見ると、弁護士会の懲戒は突出して安易になされているし重いので、少なくとも懲戒に関しては、弁護士自治は厳しくする方向に作用してるとしか思えない。是非は別として。
— ystk(lawkus)2018-01-20 01:20
@takabee1970 @ekinan_lawyer 年収1000万!!
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-19 23:30
中学受験の最上位層とか追跡してると分かるんだそうですが、ただでさえ少子化も厳しいのに今は生まれつき頭良くて家庭環境整った子で法曹目指すのが法科大学院の凋落以降ほぼ消滅してしまったせいで文系には飛び抜けてデキる子が全然いなくなって代わりに早期からの医学部志望が増えてるらしいです。
— 文系は糞bot.drei(bunkeibyebye)2018-01-19 18:40
今振り返ると、イソ弁時代は預金通帳の残高が右肩上がりで増えていった。経費がかからないというのは本当に大きい。今は月々の経費の支払いに追われ、キャッシュフローと単価を強烈に意識しないといけなくなった。経営弁護士は、絶対に、時間を安売りしてはいけないと強く感じる。
— 都 行志(Miyako_Koji)2018-01-19 19:46
でも、非弁を制限しているからこそ、外部の営業会社に中抜きされたり、搾取されたりする事態になってないとも言えると思います。解禁されたら搾取されまくりの今以上のレッドオーシャンになるかもですよ? https://t.co/oQmX9qgIFD
— 給費制実現活動弁護士(kyuhi_realize)2018-01-19 19:11
もっと裁量の幅の狭い明確な基準が作られて、恣意的な懲戒処分が減ることが期待されます。弁護士が法務省の懲戒委員会に入れば、業務の独自性を担保できそうですし。 https://t.co/L0Ed8lyD4N
— ぷら(purapura415)2018-01-19 18:51
@takabee1970 法科大学院導入に伴う厳しい財政状況のため、修習専念義務がある司法修習生の給費制度が廃止されたのだから、国立大学法人の法学部法科大学院関係者の給与も悲惨なんだろうなと思っていましたが、そんなこともないんですね。知り合いの教授にもっと奢って貰いま~す。
— ジャスティス(miyazakilove12)2018-01-18 17:36
応援します。将来は、弁護士会も多数乱立、政党の離合集散、分裂合流みたいになるかもね。一党独裁より民主的です。 https://t.co/Fi3OWJD7RK
— パンダ弁(pandabengoshi)2018-01-18 21:15
おまわりさんだと,男子中学生に淫行しても,逮捕されないし,顔写真も出ないし,実名報道もされない
https://t.co/aoEsoDQvVi
他方,一般人だと,昨日,電車内で男子高校生に痴漢したとして,逮捕され,本人の否認にもか… https://t.co/5zjzvdPVbs
— 岡口基一(okaguchik)2018-01-18 22:13
マンションにお住まいの方は3月15日までに管理組合総会で規約を改定しなければ、民泊をやりたいオーナーが営業登録するのを黙認することになります。一度民泊を認めると後から禁止するのはとても難しくなります。オートロックもゴミ出しルールも… https://t.co/wIUZpmixkl
— 永山久徳(h_nagayama)2018-01-14 20:05
「仕事に対して適正な対価が支払われない」というのは、適正な対価をもらえなければ生活が成り立たないというのもそうなんだけど、それ以上に「アンタの仕事の価値はこれくらいな」と言われてる気分になるのが最も腹が立つ。値切るというのは相手の仕事の価値を貶めることと同じ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-18 16:35
親族の方に頭下げて保釈保証手数料と前金の準備と身柄引受をお願いして保釈請求書作って提出して保釈支援申込書出して親御さんの身分確認して裁判官と電話面接して保釈金納めて納付書検察庁に持ってって依頼者に会って保釈条件の確認して……他の仕事後回しにしてこんだけやって1万円ポッキリ!
— 竜剛馬(ryu_goma)2018-01-18 14:48
弁護士会が強制加入団体であることを自覚して、必要最低限の機能を備えた弁護士会(単位会)を新たに設立することは可能なのか、日弁連と相談しながら、皆さんからの忌憚なきご意見もいただきながら、進めてみますのでご注目ください。 https://t.co/w06OlxFPS4
— 新弁護士会設立構想(ShinBengoshikai)2018-01-18 13:38
司法試験 予備試験組誕生の経緯 #BLOGOS https://t.co/c3MCVYNPmZ
この先生とか予備試験発足にがんばってくれていたんやな
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-15 11:38
ローを推進した学者どもはいまでも安全地帯から苦境の法曹に対して努力が足りないとか心無い言葉を投げかけている。どこかで見たような景色だなぁと思ったら先の戦争の軍官僚そのもので、辻政信、瀬島龍三とか大本営作戦部のできの悪いクソみたいなエリートそのものだよね負けてるのに転進とかw
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-18 00:14
@harrier0516osk 文科省はともかく日弁はもう守る線は法曹志願者なんとしても維持、に移っているかも…と…。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-01-18 00:25
@bengoshi_black いつも不思議なのが、なぜ弁護士(司法書士)だけが法テラスなのか。
公益というけれど、どうみても行政書士とかのほうが官公庁に直接接するわけで、私益の攻撃防御を業とする弁護士に比べると行政書士のほうが圧倒的に公益性が高いのに、と思う。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-17 23:59
法テラスの報酬基準と国選の報酬基準を上げるまでこの2つから手を引いて他の仕事をしたほうがいいよ。
と毎日呟くbotになろう。 https://t.co/ggGTun9e8z
— エンリケ航海玉子(kd_ixi)2018-01-17 14:50
法科大学院の衰退について「地方は廃止されて首都圏と近畿に…」とか言われてるけど、いっぺん、「首都圏」と「近畿」の「各都道府県」に何校残ってるか、かろうじて残ってたらその文科省評価みてみ?
もう日弁も文科省も、たとえば首都圏なら「東京」以外守れないトコまで追いつめられてるのよ。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-01-17 23:45
@inemarubot 早稲田総長の鎌田薫さんは、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」と発言。
早稲田の須網隆夫さんは… https://t.co/8pkBnP7XMQ
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-17 15:51
早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
と発言していた。
やはり、ロー利権さえ守れれば後は知ったことか、だ。
— ちゃんおに(KshAb76)2017-05-27 11:39
早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。
ロー生や修習生、弁護士がどうなろうか、知ったことか、のようだ。
— ちゃんおに(KshAb76)2017-04-30 16:54
@inemarubot おっしゃる通りですね。
法科大学院自体オススメできないですが、早稲田ローは特にダメです。
ご指摘の点のほかにも、
早稲田ローは、修習生の給費復活にも反対している教授もいますからね。鎌田薫さんとか、須網隆夫さん。学生のことなんて考えてないですね。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-17 15:46
@harrier0516osk おっしゃる通りですね。
資格手当なし、給料体系も一般社員と同じ、という会社が大半ということは、弁護士資格の価値は、、、
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-17 15:42
現在の実情はどうか?それによって弁護士資格というものに対するプロパーな評価がわかります。人への評価ではなく https://t.co/bIJIN7zvoD
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-17 07:04
しっかし司法試験狙いの学生は早稲ローだけは選んじゃダメだね。 だって、所属教授が
「ローは受かるための場所じゃないんだから、受からなくてもいいでしょ!」
という認識でいるわけだろ?これで学費を何百万もふんだくられたんじゃ、親も学生も、やり切れない思いで
イッパイだろう!!
— 稲丸bot(inemarubot)2018-01-17 04:21
裁判所の管財、後見、財産管理等も。消費税の転嫁部分で違法な気がしている。 https://t.co/TIlqXWKDuO
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-01-17 10:11
一方で求人に応募がない事務所も多々あり… 弁護士の報酬水準が適正じゃないんですよ。全体的に低すぎる。 https://t.co/uY6xkQ5uOS
— エンリケ航海玉子(kd_ixi)2018-01-17 09:49
予備試験に合格しても、2回以内に司法試験に合格しないと、エリートコースはまず無理だよね。あと、20代でないと。
エリートコースに行ったら行ったで激務で消耗して、落ち着くところはインハウスであり、会社員なんでしょ?
そんなの、最初から会社員か公務員になった方がいいよ👨💼👩💼
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-16 23:48
ああ、そうそう。
新人イソ弁は、わりと1年未満で転職してるよね。
ボスが見捨てるのか、イソが見限るのかは、知らんけどさ。
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-01-17 00:04
@nakaimasao たしかに、二極化が進んでいるとすれば、待遇の向上と就職難は説明がつきますね。
— 都 行志(Miyako_Koji)2018-01-17 00:04
@Miyako_Koji 必ずしもそうは言えない、というか、二極化が進むだけ進んでいる感じです。
— 弁護士 中井 真雄(nakaimasao)2018-01-16 19:06
会計士も大量合格時代は監査法人に入れないとかあった。
それで泣く泣く大企業に就職するとか。
そやけど社保もないような会社に入る人は聞いたこともない。
今は違います。
監査法人も大企業も選べる。
監査法人大手は弁護士法人大手の30倍とかの規模やし。
— Permission775(Permission775)2017-12-21 19:19
見ず知らずの人に,というか,知人であっても,数万円とか数十万円をポンって渡したりしないでしょ?友人の弁護士に「この人助けてあげて,法テラスで」っていうのは数万~数十万円安価でやらせることになるんだよ。
— こたんせ(疲労困憊)(kotadon)2018-01-16 22:02
企業内弁護士の給料はいくらにすべきか? | ビジネスは、心でするもの https://t.co/jOMRRA99Vz
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-16 20:34
阪大ローの学者さんが、大学入試の試験監督で居眠りして大いびき。
これ誰?40代の阪大ローの教授らしい。
また大阪大学 大学院教授がセンター試験で「いびき」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース… https://t.co/c4NzCpuaK9
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-16 09:33
TLで話題?の法テラスのCMを見て、やはり契約やめることにした。
最賃下回ってたら労基か弁護士に相談を、だろ。なんでそこで法テラスがしゃしゃり出て来るんだ。お前らは金を貸すだけで解決するわけじゃないだろうが。民業圧迫も大概にしろ。
— 亀弁(kame_ishi)2017-12-12 08:27
@harrier0516osk LAC基準の引き下げとか、法テラス推奨とか、さらに、最近では、弁護士保険の推進をしているようですね。弁護士保険により、アクセスが増えるならいいですが、弁護士報酬が保険会社に握られることになるなはまず… https://t.co/eOM6aMvXkg
— ぷら(purapura415)2018-01-15 08:10
なんで悪徳業者にはたくさんのお金を払うのに、そのお金を回収するのにはお金を出してくれないの?
— 形式的弁護士なう(lawlawtg)2018-01-14 21:05
法律相談は健康診断のようなもの、法的問題でないと分かるだけでも意味がある。(結果的に法律問題でないとしても相談料の請求を躊躇してはいえない。) https://t.co/A4PYT5Hu1r
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-01-14 11:12
「弁護士会は、全ての弁護士が公平に貧するようにしたい」の間違いのような?もっとも、「公平」はあくまでも建前で、実際は、老舗事務所の既得権益は保護しようとしているように思う。
ちなみに、医師会は、全ての医師が公平に儲かるようにしたい… https://t.co/aCvay0MobI
— ぷら(purapura415)2018-01-14 11:11
弁護士会は,国家権力との関係では,市民の自由を守るため,権力と対立する場面も少なくない立場にある。
けれども,個々の弁護士との関係では,弁護士会は,むしろ権力側に立つ,それも非常に強い立場である,ということは忘れちゃいけないと思う。
(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-01-13 13:39
制度ってのはある目的のためにあるのに、その目的を忘れ、制度の維持そのものが自己目的化すると、完全に腐る。
まあそういうのが多い
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-13 00:49
学生のことなんかどうでもいいのかなとしか思えない https://t.co/eCIBiCxgba
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-13 00:39
早稲田ロー教授の須網隆夫が、青学ロー元教授の宮澤節生の古希記念の本で、また司法修習生の給費制復活に反対している。
早稲田や青学は学生のことを全く考えないね。
早稲田ローも、こんな態度では青学ローのように志願者に見捨てられるだろう。… https://t.co/mMiqr0Ei9d
— ちゃんおに(KshAb76)2017-06-01 02:43
@takash4 需要と供給で賃金は決まる。業績とか過去の経験とかもらった賞なんかは賃金とは直接関係ない。
https://t.co/T1NOC3YLld
— yu.(mywarstory)2018-01-12 19:39
lacの基準が年々下げられてるのは、保険会社とズブズブの一部弁護士のせいですよー
— ワーキングプア弁護士(sokudoku_65)2018-01-12 10:08
lacの基準が年々下げられているのは、何故だと思いますか? — お金を払いたくないからだろうね。 https://t.co/poGnZxu3Ir
— 弁護士大西洋一(o2441)2018-01-12 13:08
憲法問題や戦争反対は平和な生活の基盤だからそれを考えることは否定しない。
しかし、弁護士会がやることは他にあるでしょってこと。会員のためになることを何もしないでそういうことやってるいまの弁護士業界って、家族が宗教にハマっておカネ使… https://t.co/xT1a1Vb1IW
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-10 18:11
RTそのうち、何で法学部なのとか、何で弁護士なの成仏するかもしれないのにとか言われそう。東大の法学部はキャリア輩出機関として存在し続けるかもしれないけど法曹養成という点では微妙になりつつある。いま弁護士の稼ぎの中央値に対応するのが… https://t.co/ozLhRl3Glk
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-11 22:53
よくみたら年俸400万円かよ。相手はあの有名な任天堂法務部で、著作権侵害の対策をせずに放置し続け訴訟間近という絶体絶命の状況の救世主に新卒の年収程度しか払わないで知財専門の弁護士を急募って....どれだけ法曹を馬鹿にすれば気が済むんだよ。。
— ぺぷち(Alicandros)2018-01-10 20:10
旧試験という制度が最も公平に近くてよい制度だったと思うのだけどなあ。
ロー制度になってから、問題ないし回答の漏洩は10年で二回起きるわ、経済障壁は上がるわ、志願者は1割になるわでいいことない。これらの事象の全てが法科大学院のせいと… https://t.co/2HAO8jnxKp
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-09 08:46
極端やろ
法科大学院がそんなに素晴らしいと思わないし、ならば司法試験の受験要件から法科大学院卒を直ちに外すべきでは?そんなに素晴らしいなら司法試験の受験要件から法科大学院卒を外しても志願者は殺到するはずだって私は10年前から言って… https://t.co/rahhKVFFCo
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-09 08:37
設立趣意書の連名に相当数旧司組(櫻井先生やら高野先生やら)が含まれているが、まずこの方々が法曹資格返上しないと説得力皆無。 https://t.co/Y2wEKhoZBA
— ぎたべん(guitar_ben)2018-01-08 23:19
@okaguchik 引用記事の中で学者さんが自ら書いてるけど、実際、日本の大学の文系学者って、あまり社会の役に立ってないし、役に立とうとすらしてない人までいる。
財政難で若者も減る中、この結果は仕方ないと思う。
研究したければ、… https://t.co/4nPZmU2jIU
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 22:52
需要予測なんてしてなかったと何かで自白してませんでしたっけ。3000に根拠はなかった、と https://t.co/CRE3Ft9ib7
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-08 22:26
@KshAb76 すいません 法学部の教授のように安全地帯にいる感じではないですね がぬけてました。
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-08 22:37
@KshAb76 承前 紛争の鉄火場でやくざに胸座つかまれてどつかれながら
交渉に当たる現場とかには絶対にいないでしょうね。
いたとしても相当の護衛付で見学だけみたいなww
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-08 22:34
@KshAb76 大学の医学部も法曹倫理wみたいに医療倫理とかで文系の教授が
教養課程で入り込んでるんでいやはやなんともですが笑
専門教育としては付属病院で臨床にいる教授は患者に向き合っていて
例えば癌の末期の人にも告知して家族号… https://t.co/BBfjmChRMf
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-08 22:33
@otoginano1 ほんとそうですね。
実際にも、医学部は、教授が実際に治療や実験をしている実務家ですから、実務家を養成する教育力がありますよね。
それにひきかえ、法学部は、教授が実務をすることなく文献等による細かい研究をして… https://t.co/wDw4brBLv2
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 22:27
「人文社会科学系の大学人の中には、それが虚学であるとうそぶきながら、税金から研究費を貪りつつ、研究とは呼べないような雑文を書き散らしてきたひとがいるのも事実です。それでも彼らは書いているだけましで、研究もせず、授業も20年以上同じ… https://t.co/drEnqukOYc
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 21:50
「他分野から「全く社会の役に立っていない」と嫌われて改組でのけものにされ、うちの学長からは「社会科学の先生方にももっと社会のことを考えて頂かなければ…」と言われても、返す言葉がないほど堕落していたことが一番の原因だと思われます。」
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 21:49
RT 法科、会計、教職大学院も失敗したから結局文系の学者に
制度設計とか厳密に需要予測の数字を前提として考えることができなかったんだろうな。ローの学者教員の戦犯見てれば砂糖工事、ピロシ 井上 かまた とか言い訳と補助金の削減を阻止したい浅ましさが露骨だもんね
— otogi@nano(otoginano1)2018-01-08 21:42
引用記事の中で学者さんが自ら書いてるけど、実際、日本の大学の文系学者って、ほとんど社会の役に立ってないし、役に立とうとすらしてない。
なので、財政難で若者も減る中、こういう結果は仕方ない。
研究したければ、社会に役に立つようにする… https://t.co/WKzoT9LHf3
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 21:39
「はれのひ」の倒産で弁護士が絡んでたら懲戒請求されるべきというツイートを見かけたけど、懲戒ってのは「私が納得できなかった」程度でするもんじゃないでしょ。こういうので懲戒請求なんてしてたら弁護士業務が萎縮することくらい分かってほしいわ。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-08 19:04
全員がそれなりに安定しているからこそ、一般人には与えられない権限を与えて大丈夫なんですけどね。職業全般に対する信頼も生まれる。
医師一般に対する信頼はあるけど、社長一般に対する信頼はないよね。 https://t.co/2Jiou31qsZ
— ぷら(purapura415)2018-01-08 16:43
実務を分かっていないというか、法の目的を分かっていないというか。法適用の混乱や恣意的な適用を避けるためにも一貫した論理に基づく立案は必要だけど、執行法の目的は法実現なのだから、機能を欠く執行法は法実現という大目的を否定することにな… https://t.co/2YpruSTL8h
— えび(ebiben2008)2018-01-08 14:06
@okaguchik 法学者さんも、補助金がない、ポストがないと言うばかりでなく、新しい活躍の場を自分で切り拓くべき。
民間人はそれが当たり前。
例えば、理系の学者さんは企業と共同研究とかしてるでしょ。法学者だってできるはず。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 13:32
③:(需要がないことが明るみになるにつれて)その次:弁護士どもは競争しろ、淘汰されろ。それが経済原則だ、食えなかろうが知ったこっちゃねえ
経済原理を持ち出して競争とか言ってる人が推進論者にいたけど、この人経済知らんのやろうなと思って見ていました。競争は否定しないけど場面による。
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-08 12:35
①最初:2割司法だ。需要はある。合格者を増加させて司法改革しようぜ(ろくにリサーチしてない)
②:(裁判官検察官が増えないことになったので自動的に弁護士だけが増えるという状況で)弁護士には業務拡大の余地がある。資格取得はスタートラ… https://t.co/lNysEn8NDI
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2018-01-08 12:28
@bluebuggle 弁護士は、弁護のために、検察庁から開示された証拠を被告人に見せる義務があります。
マスキングをするなら検察庁でするしかないです。
そもそも、被害者が匿名希望なのかなどは弁護士には分からないです。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 11:53
医学部は、付属病院などで実務も行ってますからね
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 04:35
法学も社会学の一つなんだし、法学者さんもある程度は実務を経験する必要があると思いますよ。
民事執行法の改正の審議会でも、一度も自分で執行をしたことがない学者さんが、細かい理屈にばかりにこだわって、全く実効性がない制度にしようとしている。むしろ有害。
— ちゃんおに(KshAb76)2018-01-08 04:30
0 件のコメント:
コメントを投稿