SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2019-03-31 00:00' AND '2019-03-31 23:59' AND (user LIKE "motoken_tw") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
モトケン(motoken_tw)のプロフィール情報(2019年04月01日00時18分52秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:モトケン
[screen_name]ユーザ名:motoken_tw
位置情報:日本
ユーザ説明:
矢部善朗。元検事の弁護士(京都弁護士会)です。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; 趣味のブログ https://t.co/9UUGXYaZLh 仕事用HP https://t.co/7izvggv7Hb FaceBookアカウント Yoshirou Yabe
ユーザのフォロワー数:20369
ユーザのフォロー数:1755
ユーザがTwitterに登録した日時:2008-12-07 14:22:32 UTC
ユーザの投稿ツイート数:115928
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
===========================================================
{% tweet 1112043565805260800 %}
> こういうのを見ると、泣き寝入りしないで戦うことって大事なのだな、と(もちろん、戦って必ず勝てるというわけではないですが) \n \n 1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決(関西テレビ) - Yahoo… https://t.co/YrI5X9ox3K
こういうのを見ると、泣き寝入りしないで戦うことって大事なのだな、と(もちろん、戦って必ず勝てるというわけではないですが)
1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決(関西テレビ) - Yahoo… https://t.co/YrI5X9ox3K
— TーTAKA(TGN54)2019-03-30 22:52:00 +0900
{% tweet 1112043650437922816 %}
> 裁判所への電凸も訴訟当事者と無関係な署名活動も、訴訟手続に何の影響も与えないから無意味だよ。電凸で何時間話されても電話を受けた人限りだし、一般から署名の束が届いても雑書綴り行き。 \n 主張や証拠として出されてないものが訴訟に影響あるわけないでしょ。
裁判所への電凸も訴訟当事者と無関係な署名活動も、訴訟手続に何の影響も与えないから無意味だよ。電凸で何時間話されても電話を受けた人限りだし、一般から署名の束が届いても雑書綴り行き。
主張や証拠として出されてないものが訴訟に影響あるわけないでしょ。
— Which(which0623)2019-03-30 22:31:00 +0900
{% tweet 1112179875761156096 %}
> 強制性交罪(強姦)が成立するには、現在は「反抗を著しく困難にさせる程度の暴行・脅迫」が必要とされている。つまり「もっと軽い程度の暴行・脅迫に屈服するような被害者の性的自由は、保護に値しない」という価値観が長年存在してきたと言える(… https://t.co/O5Ndwfey5c
強制性交罪(強姦)が成立するには、現在は「反抗を著しく困難にさせる程度の暴行・脅迫」が必要とされている。つまり「もっと軽い程度の暴行・脅迫に屈服するような被害者の性的自由は、保護に値しない」という価値観が長年存在してきたと言える(… https://t.co/O5Ndwfey5c
— Shin Hori(ShinHori1)2019-03-28 18:04:00 +0900
{% tweet 1112254387663978496 %}
> 喜久山弁護士がかなり法クラから叩かれているようだが、その物言いはともかく、現実認識としては間違っているとは思えない。 \n 例えば、殺人事件が起こったとする。 \n 被疑者が逮捕される前の時点では、自分の隣人に犯人がいて普通に生活している可能性がある。 \n (続く)
喜久山弁護士がかなり法クラから叩かれているようだが、その物言いはともかく、現実認識としては間違っているとは思えない。
例えば、殺人事件が起こったとする。
被疑者が逮捕される前の時点では、自分の隣人に犯人がいて普通に生活している可能性がある。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:24:00 +0900
{% tweet 1112254933334544384 %}
> (承前) \n 被疑者が逮捕されたとして、その被疑者が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。 \n その後、被疑者が起訴されて被告人になった場合においても、その被告人が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。 \n (続く)
(承前)
被疑者が逮捕されたとして、その被疑者が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。
その後、被疑者が起訴されて被告人になった場合においても、その被告人が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:26:00 +0900
{% tweet 1112256000159940609 %}
> (承前) \n 被告人が無罪判決を受けてその判決が確定したとしても、その被告人が事件と全く無関係の完全な冤罪事件もあれば、客観的には人を殺したとしても故意がないので(殺人事件としては)無罪の場合もあるし、故意のある真犯人ではあるが証拠収集手続が違法で無罪になる場合もある。 \n (続く)
(承前)
被告人が無罪判決を受けてその判決が確定したとしても、その被告人が事件と全く無関係の完全な冤罪事件もあれば、客観的には人を殺したとしても故意がないので(殺人事件としては)無罪の場合もあるし、故意のある真犯人ではあるが証拠収集手続が違法で無罪になる場合もある。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:31:00 +0900
{% tweet 1112256787871227904 %}
> (承前) \n 被告人が有罪判決を受けてその判決が確定したとしても、その被告人が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。 \n 後者の場合は誤判として再審が問題になる。 \n そして、再審の結果無罪になったとしても、歴史的事実の観点では真犯人である可能性は否定できない。 \n (続く)
(承前)
被告人が有罪判決を受けてその判決が確定したとしても、その被告人が真犯人である場合も真犯人でない場合もある。
後者の場合は誤判として再審が問題になる。
そして、再審の結果無罪になったとしても、歴史的事実の観点では真犯人である可能性は否定できない。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:34:00 +0900
{% tweet 1112257899990904832 %}
> (承前) \n 喜久山弁護士のツイートは、上記のような自明の事実を指摘しただけである、と理解することができるが、以上はあくまでも一般論であって、それを具体的事件の個々の被告人に適用するとなると深刻な問題が生じる。 \n (続く)
(承前)
喜久山弁護士のツイートは、上記のような自明の事実を指摘しただけである、と理解することができるが、以上はあくまでも一般論であって、それを具体的事件の個々の被告人に適用するとなると深刻な問題が生じる。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:38:00 +0900
{% tweet 1112258574770556928 %}
> (承前) \n 個々の事件において、裁判所が被告人は犯人ではない、または(故意がないので)犯罪行為を行ってはいない、と判決してそれが確定した以上は、誰もがその判決を尊重しなけばならない。 \n なぜならば、誰も神の目は持っていないのだから。 \n (続く)
(承前)
個々の事件において、裁判所が被告人は犯人ではない、または(故意がないので)犯罪行為を行ってはいない、と判決してそれが確定した以上は、誰もがその判決を尊重しなけばならない。
なぜならば、誰も神の目は持っていないのだから。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:41:00 +0900
{% tweet 1112259276045639680 %}
> (承前) \n すでに指摘されているが、罪を犯していないとして無罪判決を受けた被告人に対し、判決は無罪だけど彼は本当は(犯罪を)やったに違いない、と言うことは、自分だけは神の目を持っていると言っているに等しい。 \n (続く)
(承前)
すでに指摘されているが、罪を犯していないとして無罪判決を受けた被告人に対し、判決は無罪だけど彼は本当は(犯罪を)やったに違いない、と言うことは、自分だけは神の目を持っていると言っているに等しい。
(続く)
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:44:00 +0900
{% tweet 1112259994324328448 %}
> (承前) \n 何のために裁判をするかというと、それは白黒をはっきりさせるためだと言える。 \n 裁判で無罪つまり白だとなったら、それは白なのだ、と受け入れるべきなのだと思う。 \n その意味では、神ならぬ人である裁判官は、神の代理人としての職責を… https://t.co/jcgoj11Yej
(承前)
何のために裁判をするかというと、それは白黒をはっきりさせるためだと言える。
裁判で無罪つまり白だとなったら、それは白なのだ、と受け入れるべきなのだと思う。
その意味では、神ならぬ人である裁判官は、神の代理人としての職責を… https://t.co/jcgoj11Yej
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 16:47:00 +0900
{% tweet 1112282109324853251 %}
> 「こういう表現は私は不快なので観たくない」という受け手側の意見を作家達が尊重したら、いずれ表現は全てなくなるだろう。逆に「自分は不快だが、これを楽しむ人達もいるだろうから表現する事を許す」という人ばかりなら、皆が互いの好みを認め合うことになり、結果、皆が観たいものを観られるだろう
「こういう表現は私は不快なので観たくない」という受け手側の意見を作家達が尊重したら、いずれ表現は全てなくなるだろう。逆に「自分は不快だが、これを楽しむ人達もいるだろうから表現する事を許す」という人ばかりなら、皆が互いの好みを認め合うことになり、結果、皆が観たいものを観られるだろう
— 須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中(tebasakitoriri)2019-03-28 03:05:00 +0900
{% tweet 1112344121241288705 %}
> @Ada73s 犯罪は、原則として故意を要件とする故意犯だからです。 \n うっかり赤信号を無視して事故を起こした場合は、故意は必要としないが過失を要件とする過失犯として、過失がある場合に処罰されます。
@Ada73s 犯罪は、原則として故意を要件とする故意犯だからです。
うっかり赤信号を無視して事故を起こした場合は、故意は必要としないが過失を要件とする過失犯として、過失がある場合に処罰されます。
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:21:00 +0900
{% tweet 1112346043520147457 %}
> @kyoshimine 違うと思いますよ。 \n それはともかく、立憲民主党の公認基準というのがよくわからんです。
@kyoshimine 違うと思いますよ。
それはともかく、立憲民主党の公認基準というのがよくわからんです。
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:28:00 +0900
{% tweet 1112346619251294208 %}
> 「それが真実として無実なのか,検察官が立証に失敗した犯人なのかは分からない。」 \n 私も、ここがポイントだと思います。 https://t.co/QYP6wOGw2F
「それが真実として無実なのか,検察官が立証に失敗した犯人なのかは分からない。」
私も、ここがポイントだと思います。 https://t.co/QYP6wOGw2F
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:31:00 +0900
{% tweet 1112348008245387264 %}
> ただし、裁判官も神ではないので、無罪を宣告した裁判官の事実認定について批判を許さないというわけではないと思う。 \n これが許されないとなると、判例批評とか判例研究というものが成り立たなくなる。
ただし、裁判官も神ではないので、無罪を宣告した裁判官の事実認定について批判を許さないというわけではないと思う。
これが許されないとなると、判例批評とか判例研究というものが成り立たなくなる。
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:36:00 +0900
{% tweet 1112348744081563650 %}
> @popohito 私が修習生の時代から「弱気の検察、強気の刑裁」と言われてましたよ。
@popohito 私が修習生の時代から「弱気の検察、強気の刑裁」と言われてましたよ。
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:39:00 +0900
{% tweet 1112348909576163329 %}
> @tkbei 焼け石に水だったりして。。。
@tkbei 焼け石に水だったりして。。。
— モトケン(motoken_tw)2019-03-31 22:40:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿