指定アカウントの最新198件のツイート
2019-01-30 00:02から198件:最新2019-02-05 09:17という範囲(6日9時間15分)の取得
ページ内リンク一覧
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
霞 司郎🐬(kasumi_shiro)のプロフィール情報(2019年02月05日11時22分13秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:霞 司郎🐬
[screen_name]ユーザ名:kasumi_shiro
位置情報:日本
ユーザ説明:
2010年8月18日ツイッター開始 ・法律事務所界隈に生息 ・難しいと言われがち ・いまハマってるのは面会交流 ・裁判官にうるさい (ツイート内容はあくまで中の人の個人的な見解です。なお、リツイートは必ずしも賛同を示すものではありません。)
ユーザのフォロワー数:5473
ユーザのフォロー数:334
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-08-18 07:59:25 UTC
ユーザの投稿ツイート数:37496
===========================================================
{% tweet 1092577926946598913 %}
> しっかしなー。某准教授、そこまで熱く弁護士のボランティアを語るんだったら。 \n \n ご自身は家事調停の調停委員とか、保護司とか、民生委員とか、もちろんされるおつもりなんだろうな、とは思うわ。 \n \n 家事事件にそこまで思い入れがあるんなら、一… https://t.co/LrOr8eskse
しっかしなー。某准教授、そこまで熱く弁護士のボランティアを語るんだったら。
ご自身は家事調停の調停委員とか、保護司とか、民生委員とか、もちろんされるおつもりなんだろうな、とは思うわ。
家事事件にそこまで思い入れがあるんなら、一… https://t.co/LrOr8eskse
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2019-02-04 22:13
{% tweet 1092577212908224512 %}
> 調停委員は無理でも、家族法の研究者で家事調停をやっている人に話を聞けば良いのに。
調停委員は無理でも、家族法の研究者で家事調停をやっている人に話を聞けば良いのに。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-05 09:14
{% tweet 1092440492531318785 %}
> 家族法について場外で積極的にコメントする憲法の研究者は少ないかもしれないが,近年の重要な憲法裁判は家族法に関するものが多いから,憲法の研究者でも家族法の先行研究や実務を,ネットとかの二次情報ではなく,文献等の一次情報にあたって丁寧にフォローすることは重要だと思うんだよね。
家族法について場外で積極的にコメントする憲法の研究者は少ないかもしれないが,近年の重要な憲法裁判は家族法に関するものが多いから,憲法の研究者でも家族法の先行研究や実務を,ネットとかの二次情報ではなく,文献等の一次情報にあたって丁寧にフォローすることは重要だと思うんだよね。
— けー(k1e8i1k5o2k2e29)2019-02-04 17:57
{% tweet 1092440406925537280 %}
> 義父の葬儀があるので裁判の期日の変更をしてもらったことを話したところ「そんな融通きかせてくれるんですね」という反応をいただいた。さすがに裁判所はそこまで無情な組織ではない...w
義父の葬儀があるので裁判の期日の変更をしてもらったことを話したところ「そんな融通きかせてくれるんですね」という反応をいただいた。さすがに裁判所はそこまで無情な組織ではない...w
— ノースライム(noooooooorth)2019-02-04 18:16
{% tweet 1092402319424053250 %}
> @kasumi_shiro 今の日本なら文句なくダスティン・ホフマンの勝ちだし。あと、ダスティン・ホフマン親権では負けたのに、面会交流は2週間に1回は泊まりがけでねみたいな審判が言い渡されても、それはお互い当然みたいなのも衝撃的。40年前の映画ですよ。
@kasumi_shiro 今の日本なら文句なくダスティン・ホフマンの勝ちだし。あと、ダスティン・ホフマン親権では負けたのに、面会交流は2週間に1回は泊まりがけでねみたいな審判が言い渡されても、それはお互い当然みたいなのも衝撃的。40年前の映画ですよ。
— みんのわ(chibakeiben)2019-02-04 20:23
{% tweet 1092382080703508482 %}
> @kasumi_shiro クレイマー・クレイマー(映画)のケースは、おそらくそんなケース。母親側に親権が移行するのは経済力の差だということに、しばしボーゼンとしました。あれはどこまで(当時の)法律に忠実か知りませんが。
@kasumi_shiro クレイマー・クレイマー(映画)のケースは、おそらくそんなケース。母親側に親権が移行するのは経済力の差だということに、しばしボーゼンとしました。あれはどこまで(当時の)法律に忠実か知りませんが。
— みんのわ(chibakeiben)2019-02-04 20:18
{% tweet 1092348284193013760 %}
> 親権者(監護者)としての適格性について、他の考慮要素に有意な差がなく、専ら経済力の多寡が決め手となるような事案は、見たことがないな…
親権者(監護者)としての適格性について、他の考慮要素に有意な差がなく、専ら経済力の多寡が決め手となるような事案は、見たことがないな…
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-04 18:05
{% tweet 1092347498914435074 %}
> この意見には同意。双方の親に特に親権者・監護者として問題がないのであれば、収入が多い方が親権者・監護者となることに合理性がある。その方が、養育費・婚姻費用(不払い)の問題が深刻にならなくなる。 https://t.co/bieOhV494T
この意見には同意。双方の親に特に親権者・監護者として問題がないのであれば、収入が多い方が親権者・監護者となることに合理性がある。その方が、養育費・婚姻費用(不払い)の問題が深刻にならなくなる。 https://t.co/bieOhV494T
— 川村真文(K_masafumi)2019-02-04 09:06
{% tweet 1092346992154488832 %}
> 公正証書に基づく差押えへの対抗手段としては、請求異議訴訟の提起&強制執行停止申立てが想定される。もっとも、大した異議事由がなく、単なる引き延ばしとみられる場合は、裁判所から高額の担保を求められるのだが。
公正証書に基づく差押えへの対抗手段としては、請求異議訴訟の提起&強制執行停止申立てが想定される。もっとも、大した異議事由がなく、単なる引き延ばしとみられる場合は、裁判所から高額の担保を求められるのだが。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-04 17:59
{% tweet 1092345531198713857 %}
> 今日の当職氏、新規相談者に対して相手方をコテンパンにするプランばかり開陳して、穏やかに進めたいと考えている相談者をドン引きさせる。 \n でも、公正証書巻いてる状態で勝手に支払いを拒否してるなら差押え一択だよな。
今日の当職氏、新規相談者に対して相手方をコテンパンにするプランばかり開陳して、穏やかに進めたいと考えている相談者をドン引きさせる。
でも、公正証書巻いてる状態で勝手に支払いを拒否してるなら差押え一択だよな。
— ぽぽひと@常時発動型煽りスキル持ち(popohito)2019-02-04 11:31
{% tweet 1092341251326627840 %}
> その分野を専門とする他の研究者(水野先生や二宮先生や窪田先生等)と議論する準備はできていないが、Twitterにいる有象無象の弁護士を「指導」することはできるというお考えが、仮にあるとすれば(無いと思いますが)それは恐らくあまり指示を受けない姿勢かと拝察します。
その分野を専門とする他の研究者(水野先生や二宮先生や窪田先生等)と議論する準備はできていないが、Twitterにいる有象無象の弁護士を「指導」することはできるというお考えが、仮にあるとすれば(無いと思いますが)それは恐らくあまり指示を受けない姿勢かと拝察します。
— shoya(sho_ya)2019-02-04 06:30
{% tweet 1092341238169141248 %}
> と思ってたら既に該当tweetは削除されていました。 \n ちなみに、誠に僭越ながら申し上げますと、井上先生に必要なことはTwitterで何かを調べることではなく、先行研究や実務や裁判例を調査するという、まさに研究者の先生が最も得意とさ… https://t.co/PDo3hTSgQG
と思ってたら既に該当tweetは削除されていました。
ちなみに、誠に僭越ながら申し上げますと、井上先生に必要なことはTwitterで何かを調べることではなく、先行研究や実務や裁判例を調査するという、まさに研究者の先生が最も得意とさ… https://t.co/PDo3hTSgQG
— shoya(sho_ya)2019-02-04 06:27
{% tweet 1092270829646168064 %}
> こうやって子どもをつくらなかった(作れなかった)ロスジェネ世代は延々と叩かれ続けていくことに。私も地方赴任時代は色々言われたのを覚えています… \n \n 麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」 https://t.co/a1WlPIyoV7
こうやって子どもをつくらなかった(作れなかった)ロスジェネ世代は延々と叩かれ続けていくことに。私も地方赴任時代は色々言われたのを覚えています…
麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」 https://t.co/a1WlPIyoV7
— 大窪和久(okuboka)2019-02-04 10:31
{% tweet 1092270669088284672 %}
> @bengoshi_black @wata_nabekyo_ko ほんそれです \n 実際,「養育費を子供のために使うのは一切構わないが,元嫁の生活費に使われるのがイヤだから払わない」って奴は少なからずいるわけで。要するにそれと同じですよね。
@bengoshi_black @wata_nabekyo_ko ほんそれです
実際,「養育費を子供のために使うのは一切構わないが,元嫁の生活費に使われるのがイヤだから払わない」って奴は少なからずいるわけで。要するにそれと同じですよね。
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-04 10:30
{% tweet 1092270658191413248 %}
> 「養育費から弁護士報酬を支払うのはけしからん」っていう発想は、「(元)配偶者が俺の許しなく俺が稼いだ金を使うのはけしからん」ってことと同じで、要は経済的DVの延長線上にある話でしょ
「養育費から弁護士報酬を支払うのはけしからん」っていう発想は、「(元)配偶者が俺の許しなく俺が稼いだ金を使うのはけしからん」ってことと同じで、要は経済的DVの延長線上にある話でしょ
— KBブラック(bengoshi_black)2019-02-04 09:22
{% tweet 1092270438300798976 %}
> この手の事案、たいていは相手を支配していた人間が、相手が自分の支配から逃れたことに不満を爆発させていて、自分が相手を支配することは正当なのに、変なやつが介入してきたからこうなったんだ、と思っている構図だと思う
この手の事案、たいていは相手を支配していた人間が、相手が自分の支配から逃れたことに不満を爆発させていて、自分が相手を支配することは正当なのに、変なやつが介入してきたからこうなったんだ、と思っている構図だと思う
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2019-02-04 08:22
{% tweet 1092270395376291840 %}
> この手のもので弁護士たたきに使われるネタが、不採算部門であることが多いのも特徴 \n 不採算部門だから手を引いていくことになったら困る人は弁護士をたたいている人ではない
この手のもので弁護士たたきに使われるネタが、不採算部門であることが多いのも特徴
不採算部門だから手を引いていくことになったら困る人は弁護士をたたいている人ではない
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2019-02-04 08:17
{% tweet 1092270378758549505 %}
> しかし、そういう党派性というか、営業用の広告になっている文書を読んでそれを真に受けるのはみっともないと思うのだが \n あるいは実情を知らないのでうのみにしているのかもしれないが
しかし、そういう党派性というか、営業用の広告になっている文書を読んでそれを真に受けるのはみっともないと思うのだが
あるいは実情を知らないのでうのみにしているのかもしれないが
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2019-02-04 08:16
{% tweet 1092270368784506881 %}
> 制度上こうなるのは仕方ない、というものに納得できない人が、自分の責任を認めたり義務を認めたりすることを拒否して、弁護士が金儲けのためにやっていると言い出すのはもはやテンプレとなっているといってよい \n そういうのを書く人達はこういう層にアピールして金を儲けることを目的にしてる
制度上こうなるのは仕方ない、というものに納得できない人が、自分の責任を認めたり義務を認めたりすることを拒否して、弁護士が金儲けのためにやっていると言い出すのはもはやテンプレとなっているといってよい
そういうのを書く人達はこういう層にアピールして金を儲けることを目的にしてる
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2019-02-04 08:15
{% tweet 1092269942328647680 %}
> 南に実務家から総反論される研究者あれば \n 行ってこわがらなくてもいいといい \n 北に落としどころの見えなくなった文学教育批判があれば \n つまらないからやめろといい
南に実務家から総反論される研究者あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に落としどころの見えなくなった文学教育批判があれば
つまらないからやめろといい
— Shimanami Ryo(shimanamiryo)2019-02-04 03:06
{% tweet 1092269669157765121 %}
> 情報源がかなり偏っているようなので、実際の事案や当事者に接すれば見方が変わるのではと思わないではない。
情報源がかなり偏っているようなので、実際の事案や当事者に接すれば見方が変わるのではと思わないではない。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-04 12:52
{% tweet 1092268406932307969 %}
> そして,就業先をなんとか探し出して,給料の差押をすると,養育費減額調停と破産申立を行うという展開になることもある。 https://t.co/5TMX4pgxr8
そして,就業先をなんとか探し出して,給料の差押をすると,養育費減額調停と破産申立を行うという展開になることもある。 https://t.co/5TMX4pgxr8
— 弁護士篠田奈保子(yorisoibengoshi)2019-02-04 10:00
{% tweet 1092267260641595392 %}
> 算定表の考え方を理解していないと、当該事案で想定される問題点に気付かず、結果として依頼人の不利益になってしまうことになりますね。 https://t.co/SegUlyf0yl
算定表の考え方を理解していないと、当該事案で想定される問題点に気付かず、結果として依頼人の不利益になってしまうことになりますね。 https://t.co/SegUlyf0yl
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-04 12:43
{% tweet 1092265269387382786 %}
> この九大法学部生、自分がやってる事の重大性を分かってないと思う。ネットでのヘイトスピーチやレイシズムがお気楽な「ネットスラング遊び」になってるのに乗っかって、「みんなやってる」とイキってるだけで。ピンポンダッシュのつもりが他者の尊厳を侵したという、一生残る罪を負うぞ。
この九大法学部生、自分がやってる事の重大性を分かってないと思う。ネットでのヘイトスピーチやレイシズムがお気楽な「ネットスラング遊び」になってるのに乗っかって、「みんなやってる」とイキってるだけで。ピンポンダッシュのつもりが他者の尊厳を侵したという、一生残る罪を負うぞ。
— mipoko(mipoko611)2019-02-02 12:45
{% tweet 1092265238399922176 %}
> 大学は個人の信条にまで足を踏み込む場所ではないが、「法学部生」が事実ならば、九大法学部は、法を学びながらもこのような考えを持つ学生が出来上がる事態を、切迫した危機感を持って受け止め、対応を協議すべきは。かつての「カルトの大学侵食」… https://t.co/G7tcuhgr2F
大学は個人の信条にまで足を踏み込む場所ではないが、「法学部生」が事実ならば、九大法学部は、法を学びながらもこのような考えを持つ学生が出来上がる事態を、切迫した危機感を持って受け止め、対応を協議すべきは。かつての「カルトの大学侵食」… https://t.co/G7tcuhgr2F
— mipoko(mipoko611)2019-02-02 12:37
{% tweet 1092081544691249152 %}
> ちな当職は、制度や社会の雰囲気が今のままの状態で共同親権は絶対無理という立場。 \n ただ「非監護親との関わりが子供の健やかな成長に不可欠」という割に、漠然と面会交流をさせるだけで子供の成長にどうコミットするのが望ましいかが不明な裁判所の運用では、各方面から不満が出るのは当然だと思う。
ちな当職は、制度や社会の雰囲気が今のままの状態で共同親権は絶対無理という立場。
ただ「非監護親との関わりが子供の健やかな成長に不可欠」という割に、漠然と面会交流をさせるだけで子供の成長にどうコミットするのが望ましいかが不明な裁判所の運用では、各方面から不満が出るのは当然だと思う。
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-03 13:16
{% tweet 1092081532942995456 %}
> これすごいわかる。 \n 今ある面会交流はただ遊ぶだけみたいになってて、子供の成長に対するコミットメントが全然感じられないんだよね。 \n 共同親権となると法改正の問題があるけど、離婚後の役割分担みたいなのは現行法の枠組みでも十分可能なように… https://t.co/h6IfCx9b6R
これすごいわかる。
今ある面会交流はただ遊ぶだけみたいになってて、子供の成長に対するコミットメントが全然感じられないんだよね。
共同親権となると法改正の問題があるけど、離婚後の役割分担みたいなのは現行法の枠組みでも十分可能なように… https://t.co/h6IfCx9b6R
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-03 09:00
{% tweet 1091998820785741824 %}
> 住所秘匿できるべきだと思うね。 \n \n 元配偶者に支援措置されたことで「加害者とされてしまう」っていうけど、「住所を知ろうとする人」が「加害者」なのであって、別に「支援措置した人の元配偶者だから加害者」、てわけじゃないですから。 \n 無理やり他人の住所を知ろうとしなければいいだけですから。
住所秘匿できるべきだと思うね。
元配偶者に支援措置されたことで「加害者とされてしまう」っていうけど、「住所を知ろうとする人」が「加害者」なのであって、別に「支援措置した人の元配偶者だから加害者」、てわけじゃないですから。
無理やり他人の住所を知ろうとしなければいいだけですから。
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 09:11
{% tweet 1091998783368380416 %}
> 支援措置は、あくまで住所を知られたくないという目的で使われてて、それは「目的外使用」ではないと思うよ。 \n \n 私は「こっちから教えてもない住所を無理に知ろうとする」ってだけで、加害だと考える。 \n \n その加害が「DV」か否か?ってところが問題なら、支援措置じゃなくても→
支援措置は、あくまで住所を知られたくないという目的で使われてて、それは「目的外使用」ではないと思うよ。
私は「こっちから教えてもない住所を無理に知ろうとする」ってだけで、加害だと考える。
その加害が「DV」か否か?ってところが問題なら、支援措置じゃなくても→
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 09:07
{% tweet 1091998739705655296 %}
> 「面会交流を拒否するため」という目的で支援措置を受けた、とされる意味がわからない。 \n そしてそれが個別事例ではない、とするのはさらに無理がありすぎる。 \n \n 「支援措置受けたら面会交流をせずにすむ」なんて仕組みは、ないんだから。 \n →
「面会交流を拒否するため」という目的で支援措置を受けた、とされる意味がわからない。
そしてそれが個別事例ではない、とするのはさらに無理がありすぎる。
「支援措置受けたら面会交流をせずにすむ」なんて仕組みは、ないんだから。
→
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 09:03
{% tweet 1091998701474668544 %}
> 支援措置が相手に被害をもたらすものである、てのは、通常では適用されないと思う。支援措置受けてもその情報は他者にはわからないんだから。 \n \n 面会交流を拒否するために支援措置を受けたと言われてるのも謎。 \n 面会交流と支援措置、関係ある…?支援措置した状態でも面会交流はできるわけで、→
支援措置が相手に被害をもたらすものである、てのは、通常では適用されないと思う。支援措置受けてもその情報は他者にはわからないんだから。
面会交流を拒否するために支援措置を受けたと言われてるのも謎。
面会交流と支援措置、関係ある…?支援措置した状態でも面会交流はできるわけで、→
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 08:54
{% tweet 1091998681622929408 %}
> え?別れた相手の住所を知れないとどんな被害があるんですか? 知らなくても別に被害ないですけど?ていう。 \n \n 愛知の事件は加害者とされた側が役所勤務だったから、職場に支援措置されたことが知れ渡ってしまった、という主張のようなんだけども、それってこの事案特有の状況でしょ。 \n →
え?別れた相手の住所を知れないとどんな被害があるんですか? 知らなくても別に被害ないですけど?ていう。
愛知の事件は加害者とされた側が役所勤務だったから、職場に支援措置されたことが知れ渡ってしまった、という主張のようなんだけども、それってこの事案特有の状況でしょ。
→
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 08:43
{% tweet 1091998618368659456 %}
> →その判決も正しいとは思えない。 \n 「支援措置の目的外使用」が社会問題とする根拠が、「警察官(1人)がマスコミの報道で見た」いう証言というね… その報道って具体的にどんな?ワイドショーレベルでは? \n \n あと、「支援措置で加害者とされた側に重大な被害がある」って書いてあるんだけど、→
→その判決も正しいとは思えない。
「支援措置の目的外使用」が社会問題とする根拠が、「警察官(1人)がマスコミの報道で見た」いう証言というね… その報道って具体的にどんな?ワイドショーレベルでは?
あと、「支援措置で加害者とされた側に重大な被害がある」って書いてあるんだけど、→
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 08:39
{% tweet 1091998609950760960 %}
> 愛知名古屋の支援措置への損害賠償判決の件、「虚偽DV」とかいう表現で記事書かれて流布されてるの、本当酷いと思う。 \n \n あの判決ではDVが虚偽だったと認められてるわけじゃないし、個別事例ではない(?)とされた問題も「支援措置の目的外使… https://t.co/FtPEA88cqw
愛知名古屋の支援措置への損害賠償判決の件、「虚偽DV」とかいう表現で記事書かれて流布されてるの、本当酷いと思う。
あの判決ではDVが虚偽だったと認められてるわけじゃないし、個別事例ではない(?)とされた問題も「支援措置の目的外使… https://t.co/FtPEA88cqw
— なみだん(nmd)(rikontoko)2019-01-20 08:33
{% tweet 1091987099971022849 %}
> 草野耕一「未央の夢」(商事法務)では、草野先生が司法修習生時代に、食欲増進の意味で裁判修習中のランチでアルコールを一杯飲んだところ、後で咎められて、裁判官任官の道がなくなったとの話が出てくる。 \n 以上の話を知っていると、草野先生が最高裁判事に就任することには驚く。
草野耕一「未央の夢」(商事法務)では、草野先生が司法修習生時代に、食欲増進の意味で裁判修習中のランチでアルコールを一杯飲んだところ、後で咎められて、裁判官任官の道がなくなったとの話が出てくる。
以上の話を知っていると、草野先生が最高裁判事に就任することには驚く。
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2019-01-11 22:08
{% tweet 1091985008384827392 %}
> 以上の竹崎元長官の発言は,講演録「裁判の役割と裁判官の在り方について 」早稲田大学法務研究論叢第2号より引用。 \n https://t.co/UBnsjQbGRz
以上の竹崎元長官の発言は,講演録「裁判の役割と裁判官の在り方について 」早稲田大学法務研究論叢第2号より引用。
https://t.co/UBnsjQbGRz
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2019-01-29 19:18
{% tweet 1091984804059406337 %}
> 元最高裁長官の講演での発言がきっかけになったのかは不明だが、早稲田大学法学部では、2018年入試から社会科に代わりに数学での受験が可能になった。 https://t.co/ehsSgw9blY
元最高裁長官の講演での発言がきっかけになったのかは不明だが、早稲田大学法学部では、2018年入試から社会科に代わりに数学での受験が可能になった。 https://t.co/ehsSgw9blY
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2019-01-31 21:30
{% tweet 1091984783423361024 %}
> 竹﨑博允元最高裁長官 \n 「大学によっては法学部に入学をするのに国語,英語,社会の3科目で足りるというところもあるようで,それを聞いたときは耳を疑いました。数学や多くの自然科学,他の社会科学や人文科学等に対する関心と理解は法律家になるための不可欠の前提であろうと思います。」
竹﨑博允元最高裁長官
「大学によっては法学部に入学をするのに国語,英語,社会の3科目で足りるというところもあるようで,それを聞いたときは耳を疑いました。数学や多くの自然科学,他の社会科学や人文科学等に対する関心と理解は法律家になるための不可欠の前提であろうと思います。」
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2019-01-29 19:18
{% tweet 1091984771817791489 %}
> 竹﨑博允元最高裁長官 \n 「私は,裁判官の出身大学に若干無頓着なところがあり,かなりの期間,裁判官の人事に関する仕事を担当していましたが,出身大学をそれほど意識しておりませんでした。」
竹﨑博允元最高裁長官
「私は,裁判官の出身大学に若干無頓着なところがあり,かなりの期間,裁判官の人事に関する仕事を担当していましたが,出身大学をそれほど意識しておりませんでした。」
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2019-01-29 19:18
{% tweet 1091980639769747457 %}
> Loftさんのバレンタイン特設ページ、「女性は表面上仲良さそうでも、裏では皮肉を言い合い、ギスギスしてる」というメッセージしか、私には読みとれないんで(特にムービーと、女性たちの後ろ姿のイラスト)、バレンタインはもちろんだけど、今… https://t.co/MvQ7Be8qP1
Loftさんのバレンタイン特設ページ、「女性は表面上仲良さそうでも、裏では皮肉を言い合い、ギスギスしてる」というメッセージしか、私には読みとれないんで(特にムービーと、女性たちの後ろ姿のイラスト)、バレンタインはもちろんだけど、今… https://t.co/MvQ7Be8qP1
— 金田淳子*noteで刃牙感想記事「乙女の聖典」書いてます*(kaneda_junko)2019-02-01 22:05
{% tweet 1091977570684268544 %}
> ここでおっしゃっているのが、そもそもトータルとしての収入不足なのか、離婚して養育費の支払がないがゆえなのか、離婚して養育費の支払もあるのに…という事例なのか、把握されているんですかね。どうも問題の所在を把握されていないような気がし… https://t.co/tVVQ5Nsxca
ここでおっしゃっているのが、そもそもトータルとしての収入不足なのか、離婚して養育費の支払がないがゆえなのか、離婚して養育費の支払もあるのに…という事例なのか、把握されているんですかね。どうも問題の所在を把握されていないような気がし… https://t.co/tVVQ5Nsxca
— venomy(idleness_venomy)2019-02-03 12:58
{% tweet 1091977013844271109 %}
> 弁護士の感覚としては、割とありそう… https://t.co/m40HrZVvvl
弁護士の感覚としては、割とありそう… https://t.co/m40HrZVvvl
— venomy(idleness_venomy)2019-02-03 16:46
{% tweet 1091976420123799553 %}
> なお、念のため、下記のツイートは、某先生を批判する趣旨ではなく、制度の硬直性という現実的制約の中で最善を尽くそうと工夫しておられる実務家と、理論的政策的観点から現実的制約を取り払って最善の制度を構想しようとする理論家の目線の違いを… https://t.co/b0SntK0OHS
なお、念のため、下記のツイートは、某先生を批判する趣旨ではなく、制度の硬直性という現実的制約の中で最善を尽くそうと工夫しておられる実務家と、理論的政策的観点から現実的制約を取り払って最善の制度を構想しようとする理論家の目線の違いを… https://t.co/b0SntK0OHS
— しろやぎ(kuroyag_i)2019-02-03 17:18
{% tweet 1091976335486930944 %}
> ある意味、原則実施論があるせいで苦しみ、諦めれない非監護親はいると思う。
ある意味、原則実施論があるせいで苦しみ、諦めれない非監護親はいると思う。
— あわわ(bubblinkace)2019-02-03 17:20
{% tweet 1091975327113343011 %}
> 面会交流調停のあり方について私が願うこと~渡辺弁護士論文(6),木附千晶(1)-2 \n https://t.co/2Q0Romk4zm
面会交流調停のあり方について私が願うこと~渡辺弁護士論文(6),木附千晶(1)-2
https://t.co/2Q0Romk4zm
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 17:23
{% tweet 1091973937129353216 %}
> 私は「別居親は監護親に対して面会実施を要求する権利がある」とは考えません~原則的実施論批判(2) \n https://t.co/gbeoOHqJCa
私は「別居親は監護親に対して面会実施を要求する権利がある」とは考えません~原則的実施論批判(2)
https://t.co/gbeoOHqJCa
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 17:17
{% tweet 1091972911290695681 %}
> 「非監護親の『寄る辺のない孤立感』と監護親の面会交流義務の『感情労働』性」(渡辺義弘) \n https://t.co/iONveG2MPq
「非監護親の『寄る辺のない孤立感』と監護親の面会交流義務の『感情労働』性」(渡辺義弘)
https://t.co/iONveG2MPq
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 17:13
{% tweet 1091960907268206592 %}
> 某先生って、養育費の件も選挙無効訴訟の件も、直ちに実現しうる可能性が決して高くない理想の世界と比べて現状が劣っていることを理由として実務の現状(さらには実務家)を批判するものだから(こういうのをnirvana fallacyというのだけど)、実務界から一斉砲火を浴びてるんだよね。
某先生って、養育費の件も選挙無効訴訟の件も、直ちに実現しうる可能性が決して高くない理想の世界と比べて現状が劣っていることを理由として実務の現状(さらには実務家)を批判するものだから(こういうのをnirvana fallacyというのだけど)、実務界から一斉砲火を浴びてるんだよね。
— しろやぎ(kuroyag_i)2019-02-03 15:46
{% tweet 1091958502677831681 %}
> 調停こそ弁護士の腕の見せどころですかね。 https://t.co/c0EALkYHl9
調停こそ弁護士の腕の見せどころですかね。 https://t.co/c0EALkYHl9
— 中尾慎吾/Shingo Nakao(Shingo_Nakao)2019-02-03 15:34
{% tweet 1091958489516105730 %}
> 田舎で経験したのが、第一回で依頼者に全部譲歩を迫った調停委員が、私が入った第二回で相手に全部譲歩を迫りそれで調停成立したこと。これ弁護士みんな経験あると思う。弁護士プラス理詰めで調停の潮目は簡単に変わる。 https://t.co/HIplySy3Li
田舎で経験したのが、第一回で依頼者に全部譲歩を迫った調停委員が、私が入った第二回で相手に全部譲歩を迫りそれで調停成立したこと。これ弁護士みんな経験あると思う。弁護士プラス理詰めで調停の潮目は簡単に変わる。 https://t.co/HIplySy3Li
— ししまい(shishimaittee)2019-02-03 15:33
{% tweet 1091944622090113024 %}
> 現実として今の日本は養育費に依存しないと子育てができない社会であり、弁護士が自営業者である以上、全く無報酬で養育費事件を行うことは不可能。 \n その矛盾には弁護士たちも苦しんでる。 \n 僕だって養育費事件なんか日本からなくなればいいのにと思ってるよ。
現実として今の日本は養育費に依存しないと子育てができない社会であり、弁護士が自営業者である以上、全く無報酬で養育費事件を行うことは不可能。
その矛盾には弁護士たちも苦しんでる。
僕だって養育費事件なんか日本からなくなればいいのにと思ってるよ。
— 溝延祐樹(YukiMizonobe)2019-02-03 14:20
{% tweet 1091944608831987712 %}
> 今よりももっと一人親世帯への経済的支援が充実すれば、その分養育費への依存度は低下するわけで、そちらの方が政策論としては望ましい。 \n しかし
今よりももっと一人親世帯への経済的支援が充実すれば、その分養育費への依存度は低下するわけで、そちらの方が政策論としては望ましい。
しかし
— 溝延祐樹(YukiMizonobe)2019-02-03 14:11
{% tweet 1091944593262665728 %}
> 養育費事件で弁護士費用をとるべきでないとなると余程のブル弁じゃない限り受任できなくなる。 \n でも、そんなブル弁は養育費事件なんて興味ないから結局誰も受任しないことに。 \n 結局今以上に逃げ得が横行するというディストピアになるだけ。
養育費事件で弁護士費用をとるべきでないとなると余程のブル弁じゃない限り受任できなくなる。
でも、そんなブル弁は養育費事件なんて興味ないから結局誰も受任しないことに。
結局今以上に逃げ得が横行するというディストピアになるだけ。
— 溝延祐樹(YukiMizonobe)2019-02-03 13:29
{% tweet 1091944430838243328 %}
> 割りと正面から主張されるしそれに同調する調停員もそこそこいます。 https://t.co/y9pHrlAINS
割りと正面から主張されるしそれに同調する調停員もそこそこいます。 https://t.co/y9pHrlAINS
— 溝延祐樹(YukiMizonobe)2019-02-03 15:08
{% tweet 1091943174090543104 %}
> 昨日、内々示を受けた職員は、まずは大手の引越業者に当たっているだろうけど、きっと仕事以上に厳しい現実に直面しているだろう。 #国家公務員 #転勤 #引越し
昨日、内々示を受けた職員は、まずは大手の引越業者に当たっているだろうけど、きっと仕事以上に厳しい現実に直面しているだろう。 #国家公務員 #転勤 #引越し
— ahonakanryo(ahonakanryo)2019-02-02 11:04
{% tweet 1091942863783350273 %}
> これに「地方の名士」という自己陶酔が加わるとモラハラ被害者に平気で「我慢が足りない」と説教するという地獄が発生します。 https://t.co/A3j5dOnlzi
これに「地方の名士」という自己陶酔が加わるとモラハラ被害者に平気で「我慢が足りない」と説教するという地獄が発生します。 https://t.co/A3j5dOnlzi
— 溝延祐樹(YukiMizonobe)2019-02-03 14:59
{% tweet 1091941807913500672 %}
> くだんの先生のことよりも、 \n ツイッタに、 \n 落ち度がないのに子が連れ去られた。 \n 養育費を支払わなければならないのは納得いかないという人が多数存在していて、 \n 独善的なリプを飛ばしまくっているというね。 \n \n ←そういうところだぞ!
くだんの先生のことよりも、
ツイッタに、
落ち度がないのに子が連れ去られた。
養育費を支払わなければならないのは納得いかないという人が多数存在していて、
独善的なリプを飛ばしまくっているというね。
←そういうところだぞ!
— 三毛猫B(poorpartner)2019-02-03 15:02
{% tweet 1091937640511766528 %}
> 赤坂先生もおるよ~ https://t.co/bbAuxz84aR
赤坂先生もおるよ~ https://t.co/bbAuxz84aR
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:17
{% tweet 1091937612435079168 %}
> 九大憲法といえば南野先生なのだが https://t.co/mvPe8FAIdM
九大憲法といえば南野先生なのだが https://t.co/mvPe8FAIdM
— 帝都高速度エンリケ航海玉子(kd_ixi)2019-02-03 13:12
{% tweet 1091937532474884096 %}
> 調停委員のギャラって凄く安くて、そんな安いギャラで質を要求するのはそもそも難しい。高いギャラ支払わないと質は担保できない。
調停委員のギャラって凄く安くて、そんな安いギャラで質を要求するのはそもそも難しい。高いギャラ支払わないと質は担保できない。
— 中尾慎吾/Shingo Nakao(Shingo_Nakao)2019-02-03 13:18
{% tweet 1091936101982339073 %}
> 共同親権に関する一連の議論でわかったこと。 \n \n 推進派の多くは男性であること。 \n \n うち一定割合は、落ち度らしきところがないのに、ある日妻が突然子を連れていなくなったこと。 \n \n それ以外の中には、DVモラハラ加害者で、離婚後も継続的に執拗に付きまとう意図がある男性が一定割合いること。
共同親権に関する一連の議論でわかったこと。
推進派の多くは男性であること。
うち一定割合は、落ち度らしきところがないのに、ある日妻が突然子を連れていなくなったこと。
それ以外の中には、DVモラハラ加害者で、離婚後も継続的に執拗に付きまとう意図がある男性が一定割合いること。
— 弁護士 テラバヤシ(terabayashi0620)2019-02-03 12:42
{% tweet 1091932109562757121 %}
> 頻出 https://t.co/NgpnGpf1bu
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 14:31
{% tweet 1091930192375738369 %}
> 有責配偶者が、離婚するための方便として公正証書で養育費と慰謝料を取り決め、その後1円も支払わないという事例に接した。
有責配偶者が、離婚するための方便として公正証書で養育費と慰謝料を取り決め、その後1円も支払わないという事例に接した。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 14:23
{% tweet 1091929331431919618 %}
> 仮に、養育費の取決めを離婚要件とした場合、離婚するための方便として外形上は養育費の合意をする事案が起きることは必然だと思う。
仮に、養育費の取決めを離婚要件とした場合、離婚するための方便として外形上は養育費の合意をする事案が起きることは必然だと思う。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:38
{% tweet 1091929306421329920 %}
> また、離婚時に養育費の取決めをしている方が実際の養育費の支払率が高いとしても、それはある意味では当たり前のことだろう。 \n 必ずしも取り決める必要のない事項について、当事者(特に義務者)が任意に支払を約束したのであるから、履行率が高まるのは当然といえば当然である。
また、離婚時に養育費の取決めをしている方が実際の養育費の支払率が高いとしても、それはある意味では当たり前のことだろう。
必ずしも取り決める必要のない事項について、当事者(特に義務者)が任意に支払を約束したのであるから、履行率が高まるのは当然といえば当然である。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:38
{% tweet 1091929282824163329 %}
> 子どもをそのような高葛藤状態に晒し続けることこそ、子の福祉に反するのではないか。
子どもをそのような高葛藤状態に晒し続けることこそ、子の福祉に反するのではないか。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:38
{% tweet 1091929249462665216 %}
> 養育費等の取決めを離婚要件とすることは、協議離婚のハードルが高まることになるが、夫婦関係が破綻した状況において、理性的な話合いができる夫婦がどれほどいるのか疑問。親権者を誰にするかですら紛糾するのに、養育費等の取り決めまで要件とすることは、離婚協議の長期化を招くことになる。
養育費等の取決めを離婚要件とすることは、協議離婚のハードルが高まることになるが、夫婦関係が破綻した状況において、理性的な話合いができる夫婦がどれほどいるのか疑問。親権者を誰にするかですら紛糾するのに、養育費等の取り決めまで要件とすることは、離婚協議の長期化を招くことになる。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:38
{% tweet 1091929229380317184 %}
> 協議離婚の際に、養育費と面会交流に関する取り決めをすることを離婚要件とすべきとのリプライをいただいた。 \n 確かに、そのような取り決めをすることは望ましいが、それを離婚要件(取り決めがないと離婚届を受け付けない)とすることには反対
協議離婚の際に、養育費と面会交流に関する取り決めをすることを離婚要件とすべきとのリプライをいただいた。
確かに、そのような取り決めをすることは望ましいが、それを離婚要件(取り決めがないと離婚届を受け付けない)とすることには反対
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:38
{% tweet 1091929107426725889 %}
> @KotaQwerty @keita_adachi もちろん、決めないよりは、決めた方が良いです。離婚届にも養育費・面会交流に関する取り決めの有無をチェックする欄はあります。現に、一部の自治体では、離婚届を受け付ける際に口頭でも確… https://t.co/6q8sXc34x8
@KotaQwerty @keita_adachi もちろん、決めないよりは、決めた方が良いです。離婚届にも養育費・面会交流に関する取り決めの有無をチェックする欄はあります。現に、一部の自治体では、離婚届を受け付ける際に口頭でも確… https://t.co/6q8sXc34x8
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 13:14
{% tweet 1091929065454358528 %}
> @KotaQwerty @keita_adachi 離婚時に養育費の取決めがある場合の支払率が高いのは、「“自発的に”養育費の支払いに合意した」というのがポイントだと考えます。制度として「養育費の支払に関する合意がなければ協議離婚… https://t.co/qBxovUxnSi
@KotaQwerty @keita_adachi 離婚時に養育費の取決めがある場合の支払率が高いのは、「“自発的に”養育費の支払いに合意した」というのがポイントだと考えます。制度として「養育費の支払に関する合意がなければ協議離婚… https://t.co/qBxovUxnSi
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:40
{% tweet 1091928973368471553 %}
> @KotaQwerty @keita_adachi もちろん、取り決めをしないよりはしたほうが良いです。 \n そして、離婚時に取り決めに応じてくれる人の支払率が高いのは、ある意味では当たり前です。
@KotaQwerty @keita_adachi もちろん、取り決めをしないよりはしたほうが良いです。
そして、離婚時に取り決めに応じてくれる人の支払率が高いのは、ある意味では当たり前です。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:09
{% tweet 1091928886760226817 %}
> しかし、わが国の法制度としては、そのような資力問題は(現状は全く不十分ではあるが)養育費制度において担保することとして、他の諸要素を考慮して親権者を定めるという建前を採用したことにこそ意味があると思う。
しかし、わが国の法制度としては、そのような資力問題は(現状は全く不十分ではあるが)養育費制度において担保することとして、他の諸要素を考慮して親権者を定めるという建前を採用したことにこそ意味があると思う。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091928874672242689 %}
> そのような考え方を強調して、親権者に一定の収入要件・資力要件を課すべきという制度設計もあり得なくはないとは思う。
そのような考え方を強調して、親権者に一定の収入要件・資力要件を課すべきという制度設計もあり得なくはないとは思う。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091928856297009154 %}
> 子どもの養育という局面で、親の経済力が重要であることは自明といって良いと思う。 \n その意味で、親権者としての適性を判断する一要素として、その者の経済力を考慮すべきであるし、現に(抽象的な)考慮はされているものと思われる。
子どもの養育という局面で、親の経済力が重要であることは自明といって良いと思う。
その意味で、親権者としての適性を判断する一要素として、その者の経済力を考慮すべきであるし、現に(抽象的な)考慮はされているものと思われる。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091928838748102656 %}
> 実際、親権者を定める際に、経済力のある当事者(通常は父)から、「母を親権者にしても、経済力に乏しく十分な養育が期待できない。どうせ、養育費を請求してくるのだから、始めから父を親権者とすべきである」旨の主張がなされることは少なくない。
実際、親権者を定める際に、経済力のある当事者(通常は父)から、「母を親権者にしても、経済力に乏しく十分な養育が期待できない。どうせ、養育費を請求してくるのだから、始めから父を親権者とすべきである」旨の主張がなされることは少なくない。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091928829176631297 %}
> 井上先生の当初の疑問点である「監護親には一定の収入要件を課すべきではないか」という点 \n 素朴な問題意識としては理解できる。
井上先生の当初の疑問点である「監護親には一定の収入要件を課すべきではないか」という点
素朴な問題意識としては理解できる。
— 仙猫カリン(Bibendum65)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091926073061720064 %}
> はからずも、このツイートの直前に、明文化の必要性を説くツイートが投稿されていた。
はからずも、このツイートの直前に、明文化の必要性を説くツイートが投稿されていた。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 14:07
{% tweet 1091925832950415360 %}
> @masa_koz 嫡出子は関係ないので、789ではなく879でしょうか。 \n \n 私は、養育費が生活保持義務に基づくものであることを明文化して、給与債権や年金債権などのように養育費をもっと強い債権として位置付け、国の代理徴収などを可能にして欲しいです。
@masa_koz 嫡出子は関係ないので、789ではなく879でしょうか。
私は、養育費が生活保持義務に基づくものであることを明文化して、給与債権や年金債権などのように養育費をもっと強い債権として位置付け、国の代理徴収などを可能にして欲しいです。
— しゃらら(syarara171121)2019-02-03 13:59
{% tweet 1091925342795624449 %}
> もっとも、児童の権利条約にいう「児童」とは18歳未満の者をいうので、この説では18歳以上の未成熟子に対する扶養義務を生活保持義務と解するには難点がある。
もっとも、児童の権利条約にいう「児童」とは18歳未満の者をいうので、この説では18歳以上の未成熟子に対する扶養義務を生活保持義務と解するには難点がある。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 14:04
{% tweet 1091924227354054659 %}
> 筆者は、「相手方の生活困窮を要件としない生活保持義務は、自己責任を基調とする近代扶養法の原則に反しており、明文の規定なくしては許されないという批判」を踏まえ、明文規定を設ける必要性を説く。そして、児童の権利条約にその根拠を求める。
筆者は、「相手方の生活困窮を要件としない生活保持義務は、自己責任を基調とする近代扶養法の原則に反しており、明文の規定なくしては許されないという批判」を踏まえ、明文規定を設ける必要性を説く。そして、児童の権利条約にその根拠を求める。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:59
{% tweet 1091922769401470976 %}
> この論文は、別居親の子に対する扶養義務が生活扶助義務(生活保持義務ではなく)だとするのは「誤解」であると明確に述べている。
この論文は、別居親の子に対する扶養義務が生活扶助義務(生活保持義務ではなく)だとするのは「誤解」であると明確に述べている。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:54
{% tweet 1091921714034880513 %}
> 生活保持義務に関する一論考。 \n \n 親の未成熟子に対する扶養義務について - 九大コレクション | 九州大学附属図書館 - https://t.co/Ga4jQ3T6Hf
生活保持義務に関する一論考。
親の未成熟子に対する扶養義務について - 九大コレクション | 九州大学附属図書館 - https://t.co/Ga4jQ3T6Hf
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:49
{% tweet 1091920224297746432 %}
> まぁハイアード・ガンになりきるならばあり得る。 \n 俺はそういう依頼者の仕事は受けないが。 https://t.co/HVX2Ua6Luv
まぁハイアード・ガンになりきるならばあり得る。
俺はそういう依頼者の仕事は受けないが。 https://t.co/HVX2Ua6Luv
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-03 13:43
{% tweet 1091915132408483840 %}
> @syarara171121 民法879条は、親権や監護権のない親の子に対する扶養義務を家裁が"扶養権利者の需要、扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して"専権的に決定することを定めていますので、親は家裁の決定を甘受するしかないのではないかなと思います。
@syarara171121 民法879条は、親権や監護権のない親の子に対する扶養義務を家裁が"扶養権利者の需要、扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して"専権的に決定することを定めていますので、親は家裁の決定を甘受するしかないのではないかなと思います。
— Masahiro Kozuka(masa_koz)2019-02-03 12:21
{% tweet 1091915093476929539 %}
> @syarara171121 しゃららさんが↓ツイで、"そんなこと"が民法に書かれているの?と疑問を呈されたので、親の子に対する扶養義務が親権・監護権の有無に拘らず生じる根拠として民法の条文をお示しした次第です。↑でご指摘の疑問を… https://t.co/BJWFgeZHGT
@syarara171121 しゃららさんが↓ツイで、"そんなこと"が民法に書かれているの?と疑問を呈されたので、親の子に対する扶養義務が親権・監護権の有無に拘らず生じる根拠として民法の条文をお示しした次第です。↑でご指摘の疑問を… https://t.co/BJWFgeZHGT
— Masahiro Kozuka(masa_koz)2019-02-03 12:07
{% tweet 1091914923037274112 %}
> @syarara171121 えっと、↓の元ツイで論じたのは、親は子の扶養義務を無条件に負うか否かだけで、家裁が採用している扶養義務の順序などの基準が民法で明白に規定されているとはどこにも書いておりませんが…。民法が定めているのは… https://t.co/iE0TVz2Us9
@syarara171121 えっと、↓の元ツイで論じたのは、親は子の扶養義務を無条件に負うか否かだけで、家裁が採用している扶養義務の順序などの基準が民法で明白に規定されているとはどこにも書いておりませんが…。民法が定めているのは… https://t.co/iE0TVz2Us9
— Masahiro Kozuka(masa_koz)2019-02-03 11:56
{% tweet 1091914905035272192 %}
> 次条で"扶養をする義務のある者が数人ある場合において、扶養をすべき者の順序について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、家庭裁判所が、これを定める"と規定されており、扶養義務の割当決定は家裁の専権と読… https://t.co/gOD6oNjVNm
次条で"扶養をする義務のある者が数人ある場合において、扶養をすべき者の順序について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、家庭裁判所が、これを定める"と規定されており、扶養義務の割当決定は家裁の専権と読… https://t.co/gOD6oNjVNm
— Masahiro Kozuka(masa_koz)2019-02-03 11:17
{% tweet 1091914886769065985 %}
> えーっと、民法877条1項の"直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある"という扶養義務の規定は(義務の発生について何らの条件も掲げていないので)、直系尊属である親が、親権・監護権の有無に拘らず、直系卑属である子の扶養義務… https://t.co/QqWzNnHnzO
えーっと、民法877条1項の"直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある"という扶養義務の規定は(義務の発生について何らの条件も掲げていないので)、直系尊属である親が、親権・監護権の有無に拘らず、直系卑属である子の扶養義務… https://t.co/QqWzNnHnzO
— Masahiro Kozuka(masa_koz)2019-02-03 10:59
{% tweet 1091913495849754624 %}
> 調停委員の困ったちゃん:離婚・相続専門弁護士 間違いだらけの離婚・相続/ - https://t.co/M1WUm23lwG
調停委員の困ったちゃん:離婚・相続専門弁護士 間違いだらけの離婚・相続/ - https://t.co/M1WUm23lwG
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:17
{% tweet 1091913244355133442 %}
> 調停委員はもっと研修を:離婚・相続専門弁護士 間違いだらけの離婚・相続/ - https://t.co/u8dgzk2aji
調停委員はもっと研修を:離婚・相続専門弁護士 間違いだらけの離婚・相続/ - https://t.co/u8dgzk2aji
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:16
{% tweet 1091912733291773952 %}
> @bengoshi_black ある意味劇薬かもしれませんが、家裁実務にとっても得るところがない訳ではないと思います。
@bengoshi_black ある意味劇薬かもしれませんが、家裁実務にとっても得るところがない訳ではないと思います。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 13:14
{% tweet 1091911007415369728 %}
> 家事調停委員は矯正教育のための役職ではないので… https://t.co/Bz9dZt6x81
家事調停委員は矯正教育のための役職ではないので… https://t.co/Bz9dZt6x81
— KBブラック(bengoshi_black)2019-02-03 13:07
{% tweet 1091910636655636480 %}
> 日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 https://t.co/7ulmGNOH2A
日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 https://t.co/7ulmGNOH2A
— 47NEWS(47news)2019-02-03 02:02
{% tweet 1091909870155063296 %}
> その主張が出た瞬間、調停委員会は、調停の方向性を事実上決めそうな気がする。 https://t.co/EBOkv5mFs8
その主張が出た瞬間、調停委員会は、調停の方向性を事実上決めそうな気がする。 https://t.co/EBOkv5mFs8
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2019-02-03 12:39
{% tweet 1091908735704813569 %}
> @yotajirosan 当然ですね。相調停委員とのマッチングも重要と思います。
@yotajirosan 当然ですね。相調停委員とのマッチングも重要と思います。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 12:58
{% tweet 1091908537440063490 %}
> @kasumi_shiro 毎回、調停主任ときっちり評議をしていただきたいですね。
@kasumi_shiro 毎回、調停主任ときっちり評議をしていただきたいですね。
— B54なぶさん(yotajirosan)2019-02-03 12:46
{% tweet 1091907883271315464 %}
> まあ、本人が強くそういうときもあったりしてね。裏で法的な限界は言ってることはある。 \n \n ただし、裁判所の調査や裁判官の物言いにものすごく不満で、結果としてそうなってしまうときもある。すっごい代理人は苦労する。 https://t.co/0K00RDP0cM
まあ、本人が強くそういうときもあったりしてね。裏で法的な限界は言ってることはある。
ただし、裁判所の調査や裁判官の物言いにものすごく不満で、結果としてそうなってしまうときもある。すっごい代理人は苦労する。 https://t.co/0K00RDP0cM
— たろう teacher(tomo_law_)2019-02-03 12:54
{% tweet 1091906609989599233 %}
> 代理人弁護士側がやりにくくて仕方ない、、 https://t.co/4prUDwbzup
代理人弁護士側がやりにくくて仕方ない、、 https://t.co/4prUDwbzup
— 中尾慎吾/Shingo Nakao(Shingo_Nakao)2019-02-03 12:43
{% tweet 1091905946081648642 %}
> 民法学者が家事調停委員を務めた例はある。 \n \n 名誉教授だより - https://t.co/P4VMsCDdXo \n 大阪高裁長官表彰を受けて \n 中川 淳(なかがわ・じゅん)
民法学者が家事調停委員を務めた例はある。
名誉教授だより - https://t.co/P4VMsCDdXo
大阪高裁長官表彰を受けて
中川 淳(なかがわ・じゅん)
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 12:47
{% tweet 1091905101663428609 %}
> もっとも、応募して採用されるかどうかは何とも言えないけど。
もっとも、応募して採用されるかどうかは何とも言えないけど。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 12:43
{% tweet 1091904674142117888 %}
> 養育費の件で弁護士から批判されている九大の憲法学者の方は、いっそ家事調停委員をされてみてはいかがかという気もする。
養育費の件で弁護士から批判されている九大の憲法学者の方は、いっそ家事調停委員をされてみてはいかがかという気もする。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 12:42
{% tweet 1091904430310449152 %}
> いるw \n 親権と金銭給付をバーターにする人もいる https://t.co/AmQ9GWDkmm
いるw
親権と金銭給付をバーターにする人もいる https://t.co/AmQ9GWDkmm
— B54なぶさん(yotajirosan)2019-02-03 12:41
{% tweet 1091901968065343488 %}
> 「親権を取った以上は、養育費などに頼らずに子供を育てるべきであり、それが無理なら親権をこちらに渡すべき」と正面から主張する手続代理人弁護士もいなくはない。
「親権を取った以上は、養育費などに頼らずに子供を育てるべきであり、それが無理なら親権をこちらに渡すべき」と正面から主張する手続代理人弁護士もいなくはない。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-03 12:31
{% tweet 1091901119872229376 %}
> 家事調停で「相手方は収入が少ないから親権はこちらにすべき」って正面から主張したら調停委員ポカーンになるんじゃないかな。
家事調停で「相手方は収入が少ないから親権はこちらにすべき」って正面から主張したら調停委員ポカーンになるんじゃないかな。
— しばし御歓談ください。(141r2)2019-02-02 19:08
{% tweet 1091895770431672321 %}
> 関係者への配慮が乏しく裁判所構内で事件や審理の感想をしゃべるのは、取材で入っているマスコミ関係者にも散見される。取材者にとっては仕事だし、場慣れしているせいもあるだろうけれど、いかがなものかと思うことがしばしば。
関係者への配慮が乏しく裁判所構内で事件や審理の感想をしゃべるのは、取材で入っているマスコミ関係者にも散見される。取材者にとっては仕事だし、場慣れしているせいもあるだろうけれど、いかがなものかと思うことがしばしば。
— なかじ(h_nakaji)2019-02-03 10:00
{% tweet 1091893447408013313 %}
> よみめいと先生が弁護士任官して、法廷で「おうおうおう、てめぇらいい加減にしろよ。この筋肉がすべてお見通しだ!」と法服が裂けてもろ肌になるところがみたい…と突然思った。
よみめいと先生が弁護士任官して、法廷で「おうおうおう、てめぇらいい加減にしろよ。この筋肉がすべてお見通しだ!」と法服が裂けてもろ肌になるところがみたい…と突然思った。
— momo3580(momo3580)2019-02-03 09:30
{% tweet 1091678267826888704 %}
> 長崎に行ったら、本当にリンガーハットに行列ができていたからねえ… >RT
長崎に行ったら、本当にリンガーハットに行列ができていたからねえ… >RT
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-02 21:42
{% tweet 1091678048682881025 %}
> 「長崎の人ってちゃんぽん派と皿うどん派の方がいるんですか」 \n 『私はちゃんぽん派ですね』 \n 「今度長崎に行ったらちゃんぽん食べてみたいので,オススメのお店教えて下さい」 \n 『そうですねえ,私も長崎でいろいろちゃんぽん食べますけど,リンガ… https://t.co/znuiFUxk7b
「長崎の人ってちゃんぽん派と皿うどん派の方がいるんですか」
『私はちゃんぽん派ですね』
「今度長崎に行ったらちゃんぽん食べてみたいので,オススメのお店教えて下さい」
『そうですねえ,私も長崎でいろいろちゃんぽん食べますけど,リンガ… https://t.co/znuiFUxk7b
— すど(ysmemoirs)2019-02-02 19:52
{% tweet 1091676785333264384 %}
> @kasumi_shiro 証人尋問の異議の主たる目的は当該質問に対する証言をさせないというところにあるんだから、タイミングを逃して証言をしてしまった後に異議を述べても仕方がないですよね。
@kasumi_shiro 証人尋問の異議の主たる目的は当該質問に対する証言をさせないというところにあるんだから、タイミングを逃して証言をしてしまった後に異議を述べても仕方がないですよね。
— モトケン(motoken_tw)2019-02-02 12:03
{% tweet 1091620371185291264 %}
> 【ラジオ出演のご報告】 \n \n KBCラジオ「パオーン」の「まずは弁護士に聞いてみよう!」のコーナーで、溝江香菜子・塩﨑智子弁護士が「雇止め」についてお話しました! \n \n 2月のテーマは「国際問題」、本日午後3時より「外国人の在留資格」につ… https://t.co/W6KVwdUGtZ
【ラジオ出演のご報告】
KBCラジオ「パオーン」の「まずは弁護士に聞いてみよう!」のコーナーで、溝江香菜子・塩﨑智子弁護士が「雇止め」についてお話しました!
2月のテーマは「国際問題」、本日午後3時より「外国人の在留資格」につ… https://t.co/W6KVwdUGtZ
— 福岡県弁護士会【公式】(fben2016)2019-02-01 09:53
{% tweet 1091617899976916992 %}
> こどもたちへ。たいせつなことをかきわすれました。ごめんなさい。おかねのしんぱいはいりません。
こどもたちへ。たいせつなことをかきわすれました。ごめんなさい。おかねのしんぱいはいりません。
— 芝原章吾(shogoshibahara)2019-02-01 10:15
{% tweet 1091617866594447360 %}
> こどもたちへ。いじめ・ぎゃくたいなどをうけて、どこにそうだんすればいいかわからないときは、べんごしにそうだんしてね。ひみつはまもります。べんごしにそうだんしたことはだれにもわからないから、あんしんしてそうだんしてください。
こどもたちへ。いじめ・ぎゃくたいなどをうけて、どこにそうだんすればいいかわからないときは、べんごしにそうだんしてね。ひみつはまもります。べんごしにそうだんしたことはだれにもわからないから、あんしんしてそうだんしてください。
— 芝原章吾(shogoshibahara)2019-01-31 22:58
{% tweet 1091561643555794944 %}
> 弁護士にもあまり知られていないかもしれない。子どもから直接依頼を受けて行う活動を経済的にフォローするものとして、こんな制度もあります。日弁連委託援助事業なので充分とはいえないけど。僕自身、以前子どもの手続代理人をしたとき、利用しま… https://t.co/dm2kJpQZO5
弁護士にもあまり知られていないかもしれない。子どもから直接依頼を受けて行う活動を経済的にフォローするものとして、こんな制度もあります。日弁連委託援助事業なので充分とはいえないけど。僕自身、以前子どもの手続代理人をしたとき、利用しま… https://t.co/dm2kJpQZO5
— 芝原章吾(shogoshibahara)2019-01-31 23:26
{% tweet 1091556037574897664 %}
> 4月異動の内示を受けた場所が、現住所から通えないこともないが、やっぱり部屋を借りた方が良いかなと悩んでいる人がいたので、引越業者の手配が大変そうですよと話しておいた。
4月異動の内示を受けた場所が、現住所から通えないこともないが、やっぱり部屋を借りた方が良いかなと悩んでいる人がいたので、引越業者の手配が大変そうですよと話しておいた。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-02 13:36
{% tweet 1091555085757276160 %}
> ということもあって、Pは4月10日異動に。 \n \n 「引っ越し難民」増加か ヤマト子会社引き受け停止や人手不足で(毎日新聞) - Y!ニュース https://t.co/Ik9rwDPERI #Yahooニュースアプリ
ということもあって、Pは4月10日異動に。
「引っ越し難民」増加か ヤマト子会社引き受け停止や人手不足で(毎日新聞) - Y!ニュース https://t.co/Ik9rwDPERI #Yahooニュースアプリ
— momo3580(momo3580)2019-02-02 12:01
{% tweet 1091553907443036160 %}
> 福岡市と糸島市の「嵐」神社を取材しました。ファンの人たちには、神社を巡りながら、自然や素敵なカフェなど地域の魅力を感じてもらえたらと思います。 https://t.co/bxYXJUBgRX
福岡市と糸島市の「嵐」神社を取材しました。ファンの人たちには、神社を巡りながら、自然や素敵なカフェなど地域の魅力を感じてもらえたらと思います。 https://t.co/bxYXJUBgRX
— 佐野格(tadashi0712mai1)2019-02-02 12:04
{% tweet 1091551468274954240 %}
> 「真田丸」は円盤買っといてよかった…
「真田丸」は円盤買っといてよかった…
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-02 13:18
{% tweet 1091551366244270080 %}
> 【新井容疑者 真田丸配信も停止】 \n https://t.co/KnmsCVGNBL \n \n 自宅でマッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交の疑いで新井浩文容疑者を逮捕。「NHKオンデマンド」は新井容疑者が出演した「真田丸」など10番組の新規販売を停止した。
【新井容疑者 真田丸配信も停止】
https://t.co/KnmsCVGNBL
自宅でマッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交の疑いで新井浩文容疑者を逮捕。「NHKオンデマンド」は新井容疑者が出演した「真田丸」など10番組の新規販売を停止した。
— Yahoo!ニュース(YahooNewsTopics)2019-02-02 10:55
{% tweet 1091524946893762560 %}
> もっというと、親の経済事情は変わるんだから、その都度親権者変更するのかって批判にも耐えられない \n \n 海外の話してるけど、なぜ海外はそういうことができるのか、福祉や労働環境とかが違う日本に導入できるのかについて、学者なら現実的に比較すべき(してるかも知らんがあのツイートからは不明)
もっというと、親の経済事情は変わるんだから、その都度親権者変更するのかって批判にも耐えられない
海外の話してるけど、なぜ海外はそういうことができるのか、福祉や労働環境とかが違う日本に導入できるのかについて、学者なら現実的に比較すべき(してるかも知らんがあのツイートからは不明)
— ねこパスタ(abcabcabc999666)2019-02-02 08:58
{% tweet 1091524755524444160 %}
> 金持ってる人が親権者になるべき \n \n といわれて実務家がまず違和感を持つのは、子の福祉をどう考えてるのかなってこと \n 金があるからといって、子供の世話ができるわけではない \n \n そもそも金は人に渡せるんだから金がない親に金がある親が金を渡せばすむ話 \n 子の貧困のことだけを考えてもそれで足りる
金持ってる人が親権者になるべき
といわれて実務家がまず違和感を持つのは、子の福祉をどう考えてるのかなってこと
金があるからといって、子供の世話ができるわけではない
そもそも金は人に渡せるんだから金がない親に金がある親が金を渡せばすむ話
子の貧困のことだけを考えてもそれで足りる
— ねこパスタ(abcabcabc999666)2019-02-02 08:58
{% tweet 1091524420416331776 %}
> 家事事件に関するツイートに、「そういうとこだぞ」「同じ屋根の下で子供と暮らしたら、さぞかし身の危険を感じるだろうなぁ」「感情と行動の制御があまりできていなさそう」なツイートが山のようにぶら下がる現象に、もう名前ってついていましたっけ?
家事事件に関するツイートに、「そういうとこだぞ」「同じ屋根の下で子供と暮らしたら、さぞかし身の危険を感じるだろうなぁ」「感情と行動の制御があまりできていなさそう」なツイートが山のようにぶら下がる現象に、もう名前ってついていましたっけ?
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-02 08:56
{% tweet 1091524105134690304 %}
> ドラマでも「訴訟を起こすぞ!」と言われた人が「そ、それだけはやめて下さい!」とびびって何故か要求を飲んじゃう場面よくあるけど悪影響だからやめた方がいいよ。弁護士なら「やりたいならどうぞ。では裁判所で」で済む話なのに。学校でも家庭でももめたら弁護士、解決は裁判所で、を常識に。
ドラマでも「訴訟を起こすぞ!」と言われた人が「そ、それだけはやめて下さい!」とびびって何故か要求を飲んじゃう場面よくあるけど悪影響だからやめた方がいいよ。弁護士なら「やりたいならどうぞ。では裁判所で」で済む話なのに。学校でも家庭でももめたら弁護士、解決は裁判所で、を常識に。
— ほうたろう(lawyerhotaro)2019-02-01 10:59
{% tweet 1091523306769965056 %}
> 異議を申し立てる時は、タイミングを逃さず「異議あり!」と言い、続いてその理由を簡潔に述べるとカッコいいですね。 https://t.co/CpPXLe6LkW
異議を申し立てる時は、タイミングを逃さず「異議あり!」と言い、続いてその理由を簡潔に述べるとカッコいいですね。 https://t.co/CpPXLe6LkW
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-02 11:26
{% tweet 1091522901746970625 %}
> 異議があるときはこれだろん♪ \n #弁護士 https://t.co/ddGa2nxsau
異議があるときはこれだろん♪
#弁護士 https://t.co/ddGa2nxsau
— ふくろん(horitsusodan)2019-02-01 14:36
{% tweet 1091522516038737920 %}
> @horitsusodan 総本山の某ゆるキャラより、よっぽど有益な呟きをされてますね。
@horitsusodan 総本山の某ゆるキャラより、よっぽど有益な呟きをされてますね。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-02-02 11:23
{% tweet 1091522150966554624 %}
> 大分では、スクールロイヤー活用事業が行われているろん。 \n 大分県と大分県弁護士会のコラボレーションだろん。 \n ①学校現場から弁護士に相談する仕組み \n ②保護者・子どもが弁護士に相談する仕組み \n のどちらもあるろん。どちらも、大切な仕組… https://t.co/tKvLfKwSiY
大分では、スクールロイヤー活用事業が行われているろん。
大分県と大分県弁護士会のコラボレーションだろん。
①学校現場から弁護士に相談する仕組み
②保護者・子どもが弁護士に相談する仕組み
のどちらもあるろん。どちらも、大切な仕組… https://t.co/tKvLfKwSiY
— ふくろん(horitsusodan)2019-02-01 15:08
{% tweet 1091520920064188416 %}
> 日弁連会長!全国の弁護士会会長!今こそ教育委員会にスクールロイヤーの導入を訴えて!バンバン会長声明出して!児童虐待やいじめをなくすことはできないけれど適切な対応で救える命があるよ!人命がかかってるよ!
日弁連会長!全国の弁護士会会長!今こそ教育委員会にスクールロイヤーの導入を訴えて!バンバン会長声明出して!児童虐待やいじめをなくすことはできないけれど適切な対応で救える命があるよ!人命がかかってるよ!
— 日本弁護士連合会(日弁連)応援キャラクター「シャブバ」(公認…………ではないよ)(o02441)2019-01-31 19:01
{% tweet 1091520866381221888 %}
> 保護者と敵対関係に立つことも、こどもの権利保護のために必要である、という発想がない分、教育関係者はモンスターに対して非力なことこの上ない
保護者と敵対関係に立つことも、こどもの権利保護のために必要である、という発想がない分、教育関係者はモンスターに対して非力なことこの上ない
— fancy_free(groundlessfancy)2019-02-02 08:29
{% tweet 1091520844902199296 %}
> こどものために保護者との継続的な信頼関係構築、という考え方は時と場合によってはこどもを守るために変更を余儀なくされることもあるのではないか
こどものために保護者との継続的な信頼関係構築、という考え方は時と場合によってはこどもを守るために変更を余儀なくされることもあるのではないか
— fancy_free(groundlessfancy)2019-02-02 08:24
{% tweet 1091520812689977344 %}
> 現場の教員が教育委員会に助けを求めても「顧問弁護士に相談するには決済を受けなければならないのでね」のひと言で見捨てられるんだから仕方ないといえば仕方ない
現場の教員が教育委員会に助けを求めても「顧問弁護士に相談するには決済を受けなければならないのでね」のひと言で見捨てられるんだから仕方ないといえば仕方ない
— fancy_free(groundlessfancy)2019-02-02 08:19
{% tweet 1091520763574681602 %}
> 坂本弁護士の取材映像を某教団に見せた某テレビ局を思い出した
坂本弁護士の取材映像を某教団に見せた某テレビ局を思い出した
— fancy_free(groundlessfancy)2019-01-31 23:46
{% tweet 1091520747682451456 %}
> 虐待を真っ向から否定する親の情報開示請求に対しては要保護児童との利益相反を考慮し非開示にしてるのに、なんや、この市教委。親の怒りに切迫性を感じてどないするんや。保護者にビビる暇あったら児相に早く通告しろよ。職務怠慢じゃないのか、こ… https://t.co/YQy1lPJghn
虐待を真っ向から否定する親の情報開示請求に対しては要保護児童との利益相反を考慮し非開示にしてるのに、なんや、この市教委。親の怒りに切迫性を感じてどないするんや。保護者にビビる暇あったら児相に早く通告しろよ。職務怠慢じゃないのか、こ… https://t.co/YQy1lPJghn
— fancy_free(groundlessfancy)2019-01-31 23:39
{% tweet 1091520120134852609 %}
> 親権行使には金が必要という見解 https://t.co/1RDSXRPYb0
親権行使には金が必要という見解 https://t.co/1RDSXRPYb0
— 三毛猫B(poorpartner)2019-02-02 08:07
{% tweet 1091519371313262592 %}
> 法律の仕事をしていると,自分が力を入れて扱っている分野がどれだけ深いかというのが分かるのだから,専門外の分野について,ドヤ顔で語ったりするのってよくできるなぁと思うのですよね。比較的広く取り扱っている実務家ですらそうなのだから研究者だと,なおさらじゃないのかなぁ?
法律の仕事をしていると,自分が力を入れて扱っている分野がどれだけ深いかというのが分かるのだから,専門外の分野について,ドヤ顔で語ったりするのってよくできるなぁと思うのですよね。比較的広く取り扱っている実務家ですらそうなのだから研究者だと,なおさらじゃないのかなぁ?
— こたぴょん(kotadon)2019-02-02 08:36
{% tweet 1091519284642082816 %}
> 経済力で支配する親に養育されるほどの方が不幸なケースというのは山ほどありますね。生活保護を受けながら,立派に子育てして,お子さんも健全に育っている家庭なんていくらでもあります。 https://t.co/BswH3SgUY5
経済力で支配する親に養育されるほどの方が不幸なケースというのは山ほどありますね。生活保護を受けながら,立派に子育てして,お子さんも健全に育っている家庭なんていくらでもあります。 https://t.co/BswH3SgUY5
— こたぴょん(kotadon)2019-02-02 08:31
{% tweet 1091519104941416448 %}
> >RT \n こ、これは・・・。
>RT
こ、これは・・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-02 07:31
{% tweet 1091519086675124230 %}
> 本気で発言しているのかな? https://t.co/A1Hi6q6PAQ
本気で発言しているのかな? https://t.co/A1Hi6q6PAQ
— こたぴょん(kotadon)2019-02-02 01:13
{% tweet 1091518976088141825 %}
> @kuroyag_i いえいえ、お気になさらず。確かに、そもそも生活保持義務の出自からしても(内田民法Ⅳ294頁など)、法的根拠が分かりにくいところではあるのかなとは思います。規律密度の低い家族法の領域にはよくあることなんですけど… https://t.co/X5CNWRAYkK
@kuroyag_i いえいえ、お気になさらず。確かに、そもそも生活保持義務の出自からしても(内田民法Ⅳ294頁など)、法的根拠が分かりにくいところではあるのかなとは思います。規律密度の低い家族法の領域にはよくあることなんですけど… https://t.co/X5CNWRAYkK
— ykskb(kyshfm)2019-02-01 22:00
{% tweet 1091514739258093568 %}
> 「名誉毀損(きそん)」「訴訟を起こす」「異議を申し立てる」「家族を引き離された気持ちが分かるか」「解除はもう暴力がないということだろう」 \n モラハラDV配偶者がよく使う言葉のオンパレードだねえ。この程度で恫喝に負けて渡しちゃうのか。 https://t.co/2QoRXVe16b
「名誉毀損(きそん)」「訴訟を起こす」「異議を申し立てる」「家族を引き離された気持ちが分かるか」「解除はもう暴力がないということだろう」
モラハラDV配偶者がよく使う言葉のオンパレードだねえ。この程度で恫喝に負けて渡しちゃうのか。 https://t.co/2QoRXVe16b
— Which(which0623)2019-02-01 11:34
{% tweet 1091514567459463168 %}
> @hyuga_hebesu そうなんです、「必要な手続を取っていただかないと渡せません」等と言うこともできたと私も思うんです。そうすればあちこちに決裁が回される等で少なくともあのコピーは渡されなかったかもしれません…
@hyuga_hebesu そうなんです、「必要な手続を取っていただかないと渡せません」等と言うこともできたと私も思うんです。そうすればあちこちに決裁が回される等で少なくともあのコピーは渡されなかったかもしれません…
— Which(which0623)2019-02-01 19:01
{% tweet 1091514551349084160 %}
> @which0623 本来、このような事案では、毅然として、拒否すべき事柄でしょうが、 \n 最悪でも、 \n 「市役所にて、「個人情報の開示手続」を行ってください。」 \n https://t.co/wV4M1ej81N \n と教示して、 \n 首長部局の… https://t.co/wICkpPjM2I
@which0623 本来、このような事案では、毅然として、拒否すべき事柄でしょうが、
最悪でも、
「市役所にて、「個人情報の開示手続」を行ってください。」
https://t.co/wV4M1ej81N
と教示して、
首長部局の… https://t.co/wICkpPjM2I
— 日向 平兵衛酢/Hyuga_Hebesu(hyuga_hebesu)2019-02-01 18:41
{% tweet 1091514496747692032 %}
> あとなんで行政の一翼担う公務員なのにそんなに訴訟怖がるのかなあ。訴訟回避で恫喝に屈するなんてそこらのよく分かってない普通の人と同じじゃん。
あとなんで行政の一翼担う公務員なのにそんなに訴訟怖がるのかなあ。訴訟回避で恫喝に屈するなんてそこらのよく分かってない普通の人と同じじゃん。
— Which(which0623)2019-02-01 18:22
{% tweet 1091514472106053640 %}
> 野田市の件、ああいうクレーマーに理由を説明して納得させようとするのも「○○の同意が必要」みたいな断り方をするのもダメなのよ。理屈で引っ込むことはあり得ないし同意と言われたら力ずくでも同意取ってくる。ましてや暴力受けてる子供の同意なんていつでも渡しますと言ってるのと変わらん。
野田市の件、ああいうクレーマーに理由を説明して納得させようとするのも「○○の同意が必要」みたいな断り方をするのもダメなのよ。理屈で引っ込むことはあり得ないし同意と言われたら力ずくでも同意取ってくる。ましてや暴力受けてる子供の同意なんていつでも渡しますと言ってるのと変わらん。
— Which(which0623)2019-02-01 18:15
{% tweet 1091513925567373312 %}
> 虐待死が出るたびに「こんな人間は子供を産むべきではない」と言う人もいるが、それは子供の存在理由を脅かすので言ってはいけない。「どんな親であろうと人は存在していい。家庭環境が悪ければ社会が身を呈して守り、育てよう」というのが理想。親からの脅迫に対抗できる力を考えなければいけない。
虐待死が出るたびに「こんな人間は子供を産むべきではない」と言う人もいるが、それは子供の存在理由を脅かすので言ってはいけない。「どんな親であろうと人は存在していい。家庭環境が悪ければ社会が身を呈して守り、育てよう」というのが理想。親からの脅迫に対抗できる力を考えなければいけない。
— Satoshi Yoshida(satoshiyoshida_)2019-02-01 11:07
{% tweet 1091513745283502080 %}
> むしろこれは「役所への正しい圧のかけ方を知ってるカタギ」なんだよ。大人には法的脅し、子供には暴力。相手を屈服させるためなら、どんな労力もいとわない狂った人間っているんだよ。 \n \n 小4女児死亡事件 逮捕の父親は校長に情報開示を約束させ… https://t.co/vYLdeiN6Ld
むしろこれは「役所への正しい圧のかけ方を知ってるカタギ」なんだよ。大人には法的脅し、子供には暴力。相手を屈服させるためなら、どんな労力もいとわない狂った人間っているんだよ。
小4女児死亡事件 逮捕の父親は校長に情報開示を約束させ… https://t.co/vYLdeiN6Ld
— Satoshi Yoshida(satoshiyoshida_)2019-02-01 10:07
{% tweet 1091504726846300161 %}
> 実質的に、特定の批判的意見を述べる記者を萎縮・攻撃する内容の政府コメントと思うが、本当にひどすぎる \n \n まずは個人を攻撃をして、他の記者も萎縮させる機能も大問題です \n \n 首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入… https://t.co/RCzn9nXy2q
実質的に、特定の批判的意見を述べる記者を萎縮・攻撃する内容の政府コメントと思うが、本当にひどすぎる
まずは個人を攻撃をして、他の記者も萎縮させる機能も大問題です
首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入… https://t.co/RCzn9nXy2q
— 平 裕介(YusukeTaira)2019-02-01 23:57
{% tweet 1091497441436753920 %}
> つとめて実務的・実践的な分野で、実務ベースの立場から理想論を批判するのは当たり前の話なのだが。 \n 理想論を批判してはいけないルールでもあるのかな? \n 妄想めいた絡みならさておき、実務ベースの批判が非難されなきゃならん謂れはない。 https://t.co/bfi3oKBDFP
つとめて実務的・実践的な分野で、実務ベースの立場から理想論を批判するのは当たり前の話なのだが。
理想論を批判してはいけないルールでもあるのかな?
妄想めいた絡みならさておき、実務ベースの批判が非難されなきゃならん謂れはない。 https://t.co/bfi3oKBDFP
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-02 02:06
{% tweet 1091497396285014016 %}
> 「別居親が非親権者である場合、そのような高レベルの扶養義務を負わせる法的根拠がない」 \n \n 意味不明。扶養義務を負う法的根拠は「親である」だけで十分で、それ以上に何が必要だと言うのか? \n 金額の多寡が法的根拠の有無の問題になるのか? https://t.co/G6RN2c62j4
「別居親が非親権者である場合、そのような高レベルの扶養義務を負わせる法的根拠がない」
意味不明。扶養義務を負う法的根拠は「親である」だけで十分で、それ以上に何が必要だと言うのか?
金額の多寡が法的根拠の有無の問題になるのか? https://t.co/G6RN2c62j4
— 暇弁(暇とは言ってない)(himaben1st)2019-02-02 01:29
{% tweet 1091342219166904320 %}
> 弁護士なら、相手に「訴訟にしてやる」と言われたら基本的に「どうぞどうぞ」となるのに、どうしても普通の職員の方とかだと「訴えられること自体が失点」的な対応になっちゃうんだよなあと思う昨日今日
弁護士なら、相手に「訴訟にしてやる」と言われたら基本的に「どうぞどうぞ」となるのに、どうしても普通の職員の方とかだと「訴えられること自体が失点」的な対応になっちゃうんだよなあと思う昨日今日
— 中村元弥(1961kumachin)2019-02-01 11:46
{% tweet 1091340146841083905 %}
> @kuroyag_i 実務の現状や学説の状況をあまり把握されないままあのようなツイートをされていたご様子なので、少し驚きました。他分野の学者の方であっても、実務の現状と学説の状況を正確に把握した上でご意見を頂けるのであれば、新たな… https://t.co/J3QP2PbRqR
@kuroyag_i 実務の現状や学説の状況をあまり把握されないままあのようなツイートをされていたご様子なので、少し驚きました。他分野の学者の方であっても、実務の現状と学説の状況を正確に把握した上でご意見を頂けるのであれば、新たな… https://t.co/J3QP2PbRqR
— ykskb(kyshfm)2019-02-01 21:31
{% tweet 1091338718621749250 %}
> @kyshfm すみません、茶化すような引用rtしてしまいました。今回の件は私もちょっと驚きました。専門外の分野に対しては一層の知的謙虚さをもって臨むべきなのに。。
@kyshfm すみません、茶化すような引用rtしてしまいました。今回の件は私もちょっと驚きました。専門外の分野に対しては一層の知的謙虚さをもって臨むべきなのに。。
— しろやぎ(kuroyag_i)2019-02-01 21:36
{% tweet 1091338604066918401 %}
> 新版注釈民法(22)150頁以下では、養育費支払義務は生活保持義務であるとして、その終期は子の年齢には直結せず未成熟の状態が終わった時であるとしていますね。他には「成年に達した未成熟子の養育費」判タ1100号166頁などもあります… https://t.co/IA1YZfLs0W
新版注釈民法(22)150頁以下では、養育費支払義務は生活保持義務であるとして、その終期は子の年齢には直結せず未成熟の状態が終わった時であるとしていますね。他には「成年に達した未成熟子の養育費」判タ1100号166頁などもあります… https://t.co/IA1YZfLs0W
— ykskb(kyshfm)2019-02-01 09:08
{% tweet 1091338447954968581 %}
> 参議院付帯決議 \n https://t.co/OWtvUGBV2F \n \n 法務省の説明 \n https://t.co/DQ2vJND0uT
参議院付帯決議
https://t.co/OWtvUGBV2F
法務省の説明
https://t.co/DQ2vJND0uT
— ykskb(kyshfm)2019-01-31 22:42
{% tweet 1091326785034248193 %}
> 「アルコールは脳細胞を破壊するが、それで死ぬのは弱い脳細胞だけなので、酒を飲むと少数精鋭の脳細胞が生き残って、結果的に頭が良くなる」
「アルコールは脳細胞を破壊するが、それで死ぬのは弱い脳細胞だけなので、酒を飲むと少数精鋭の脳細胞が生き残って、結果的に頭が良くなる」
— Y.Y.(ygussany)2019-01-30 18:52
{% tweet 1091284202517983232 %}
> 裁判官がインフルエンザになって期日が延期…というのは仕方ないとして、その後に期日を決めるためのお伺いの紙がFAX(!)で届きます。 \n \n 1回では調整できなかったということで2通目が… \n \n 記載内容を地道に打ち込んでいる書記官の人件費よ… https://t.co/enreyiXrtD
裁判官がインフルエンザになって期日が延期…というのは仕方ないとして、その後に期日を決めるためのお伺いの紙がFAX(!)で届きます。
1回では調整できなかったということで2通目が…
記載内容を地道に打ち込んでいる書記官の人件費よ… https://t.co/enreyiXrtD
— 戸木亮輔⚖️弁護士の仕事を無くす(r_togi)2019-02-01 16:24
{% tweet 1091026071783301120 %}
> 誤解があるのではないか。成年年齢の引き下げと養育費の関係については、参議院付帯決議や立案担当者の解説でも、未成熟子であれば18歳を超えても養育費分担義務の対象とされている。 https://t.co/bGJu18MImp
誤解があるのではないか。成年年齢の引き下げと養育費の関係については、参議院付帯決議や立案担当者の解説でも、未成熟子であれば18歳を超えても養育費分担義務の対象とされている。 https://t.co/bGJu18MImp
— ykskb(kyshfm)2019-01-31 22:40
{% tweet 1091025758678478848 %}
> 公務員削減ってすごい良いことのように思ってる人達いるし、公務員削減、半減みたいなものまで公約にしている政党あるけど、公務員なんてほとんどが現業で、教師、警官、消防士、自衛官を減らさないと、公務員半減なんて出ないのよな。国家公務員なんてほぼ自衛官やけど半分にするか?
公務員削減ってすごい良いことのように思ってる人達いるし、公務員削減、半減みたいなものまで公約にしている政党あるけど、公務員なんてほとんどが現業で、教師、警官、消防士、自衛官を減らさないと、公務員半減なんて出ないのよな。国家公務員なんてほぼ自衛官やけど半分にするか?
— おりた(toronei)2019-01-30 21:30
{% tweet 1090925477974298624 %}
> @which0623 @onsentarober 私も、何を指して言っているのかサッパリわかりません。
@which0623 @onsentarober 私も、何を指して言っているのかサッパリわかりません。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-31 19:51
{% tweet 1090925203536801792 %}
> @onsentarober @kasumi_shiro 私も、裁判実務の関係で、まとめたり公表したりすることが咎められるような知識というものが何も思い浮かびません。
@onsentarober @kasumi_shiro 私も、裁判実務の関係で、まとめたり公表したりすることが咎められるような知識というものが何も思い浮かびません。
— Which(which0623)2019-01-31 17:59
{% tweet 1090925191805296640 %}
> @which0623 @kasumi_shiro 岡口Jが何を指して「裁判所全体の実務知識」と言われているのかわかりません。
@which0623 @kasumi_shiro 岡口Jが何を指して「裁判所全体の実務知識」と言われているのかわかりません。
— 温泉太郎(onsentarober)2019-01-31 17:44
{% tweet 1090925177695662080 %}
> @onsentarober @kasumi_shiro 私は外野なので何ともいえないです。ただ、「裁判所全体の実務知識をまとめて問題視される」なんてことがあるのか?とは思います。
@onsentarober @kasumi_shiro 私は外野なので何ともいえないです。ただ、「裁判所全体の実務知識をまとめて問題視される」なんてことがあるのか?とは思います。
— Which(which0623)2019-01-31 17:32
{% tweet 1090925167616786432 %}
> @which0623 @kasumi_shiro この発言自体の信憑性はどうなんでしょう?
@which0623 @kasumi_shiro この発言自体の信憑性はどうなんでしょう?
— 温泉太郎(onsentarober)2019-01-30 20:53
{% tweet 1090765839026970625 %}
> 結局、調停委員会を構成する裁判官の手持ち件数が多すぎたり、他の仕事もあったりして、十分に関与できずに調停委員任せになってしまうのが問題。この点、裁判官ではなく弁護士から任命される家事調停官が入る場合は、手持ち件数が裁判官より少ないため、実質的な関与がしやすいようである。
結局、調停委員会を構成する裁判官の手持ち件数が多すぎたり、他の仕事もあったりして、十分に関与できずに調停委員任せになってしまうのが問題。この点、裁判官ではなく弁護士から任命される家事調停官が入る場合は、手持ち件数が裁判官より少ないため、実質的な関与がしやすいようである。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-31 09:16
{% tweet 1090762291803377664 %}
> 法的な権利関係を踏まえずに、やみくもに譲歩を促し、あるいはとにかく説得しやすい方を説得するということになってしまう。
法的な権利関係を踏まえずに、やみくもに譲歩を促し、あるいはとにかく説得しやすい方を説得するということになってしまう。
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-31 09:02
{% tweet 1090761918749454336 %}
> 家事調停官任期満了のご報告と御礼 : 荻原卓司 [マイベストプロ京都] - https://t.co/4MY37Mnjqd \n \n 本来、調停はこのようにあるべきなのだろうが、法律の専門家である裁判官や家事調停官(弁護士)が実質的に関与せず、調停委員のみの判断で調停を進めてしまうと…
家事調停官任期満了のご報告と御礼 : 荻原卓司 [マイベストプロ京都] - https://t.co/4MY37Mnjqd
本来、調停はこのようにあるべきなのだろうが、法律の専門家である裁判官や家事調停官(弁護士)が実質的に関与せず、調停委員のみの判断で調停を進めてしまうと…
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-31 09:01
{% tweet 1090637535489847296 %}
> 素晴らしい調停委員の方に当たったこともあるし酷いと思う方もそんなに多くないけど、調停中の相談者の話を聞くとやはり酷い人はいる。みんながみんな酷いわけではないとしても、「当たり外れがある」と言って差支えない程度のリスクはある。
素晴らしい調停委員の方に当たったこともあるし酷いと思う方もそんなに多くないけど、調停中の相談者の話を聞くとやはり酷い人はいる。みんながみんな酷いわけではないとしても、「当たり外れがある」と言って差支えない程度のリスクはある。
— とろろ(lit_soc)2019-01-31 00:20
{% tweet 1090632020575674368 %}
> 僕も家事調停委員の経験もあるし、代理人として調停委員に大変お世話になったことも多く感謝しているが、調停委員から不合理な要求や依頼者の名誉を毀損する発言をされて思わず口調が荒くなったことも多々ある(口調が荒くなったことはもちろん良くないことなので、その場で謝罪して、反省している)。
僕も家事調停委員の経験もあるし、代理人として調停委員に大変お世話になったことも多く感謝しているが、調停委員から不合理な要求や依頼者の名誉を毀損する発言をされて思わず口調が荒くなったことも多々ある(口調が荒くなったことはもちろん良くないことなので、その場で謝罪して、反省している)。
— 中野 俊徳(kanonjilawfirm)2019-01-30 23:06
{% tweet 1090631332873437184 %}
> 僕個人は「依頼者の法的利益の追求がそんなに善なのか?」と思うのです。 \n 特に家事事件では。 \n そんなこと言うからワーカー思考だと言われるんですけど。 \n 基準が1つなのは楽だけどね。
僕個人は「依頼者の法的利益の追求がそんなに善なのか?」と思うのです。
特に家事事件では。
そんなこと言うからワーカー思考だと言われるんですけど。
基準が1つなのは楽だけどね。
— たろう teacher(tomo_law_)2019-01-30 23:01
{% tweet 1090629615586963456 %}
> 双方弁護士が付いた家事調停で、相手方弁護士が勝つ事ばかりに固執した意見を言いだすときは、正直死ねと思ったりする。 \n そいつさえいなければ当事者も含めてちゃんと納得いく結果になるのにと言う事案だったり。 \n 当地の弁護士にそう言う人いませんけど。
双方弁護士が付いた家事調停で、相手方弁護士が勝つ事ばかりに固執した意見を言いだすときは、正直死ねと思ったりする。
そいつさえいなければ当事者も含めてちゃんと納得いく結果になるのにと言う事案だったり。
当地の弁護士にそう言う人いませんけど。
— たろう teacher(tomo_law_)2019-01-30 22:42
{% tweet 1090629138216411136 %}
> 「いかにして当事者が納得する合意を得られるか」を調停委員は考えてることが多くて、「説得しよう」「丸め込もう」という人はそこまで多くないような気がする。
「いかにして当事者が納得する合意を得られるか」を調停委員は考えてることが多くて、「説得しよう」「丸め込もう」という人はそこまで多くないような気がする。
— たろう teacher(tomo_law_)2019-01-30 22:38
{% tweet 1090628805398388736 %}
> そこまで強硬に出ることは少ないし、そこまで問題のある調停委員に当たったことはない。が、常に最悪は訴訟になってもいい、無理にまとめる必要はない、という覚悟というか、見通しというかを持てるのが、弁護士が調停の代理人に就くメリットだと思う。
そこまで強硬に出ることは少ないし、そこまで問題のある調停委員に当たったことはない。が、常に最悪は訴訟になってもいい、無理にまとめる必要はない、という覚悟というか、見通しというかを持てるのが、弁護士が調停の代理人に就くメリットだと思う。
— 魚占い(sakanauranai)2019-01-30 22:30
{% tweet 1090603147561553920 %}
> そして、言うにことかいて「調停委員になめられる」とは。 \n \n お二人の一連のツイートからは、家事調停制度をより良いものにしようという意思が感じられません。 \n (家事調停制度の廃止を主張したいなら、調停委員のあれこれではなく、制度論を主張… https://t.co/ylqBn5YmZi
そして、言うにことかいて「調停委員になめられる」とは。
お二人の一連のツイートからは、家事調停制度をより良いものにしようという意思が感じられません。
(家事調停制度の廃止を主張したいなら、調停委員のあれこれではなく、制度論を主張… https://t.co/ylqBn5YmZi
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:30
{% tweet 1090603132126560257 %}
> 共に司法をになう仕事であると、弁護士のことも尊敬しながら仕事をしてきたにもかかわらず、調停委員があたかも、自分の利益のために、ないしは、裁判所(裁判官)のために、当事者の意向に反して調停をまとめようとしているかのように読めるこのよ… https://t.co/hM0vp08n4I
共に司法をになう仕事であると、弁護士のことも尊敬しながら仕事をしてきたにもかかわらず、調停委員があたかも、自分の利益のために、ないしは、裁判所(裁判官)のために、当事者の意向に反して調停をまとめようとしているかのように読めるこのよ… https://t.co/hM0vp08n4I
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:26
{% tweet 1090603113751310337 %}
> そして、特に裁判所(裁判官)におもねろうとして仕事をしているわけでもない。だって、そんなことをしても、自分には何のメリットもありません。 \n 不成立にした数が多いと評価が下がる、というわけでもなし。待遇にもまったく変化はありません。だ… https://t.co/c0FsgPA63M
そして、特に裁判所(裁判官)におもねろうとして仕事をしているわけでもない。だって、そんなことをしても、自分には何のメリットもありません。
不成立にした数が多いと評価が下がる、というわけでもなし。待遇にもまったく変化はありません。だ… https://t.co/c0FsgPA63M
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:24
{% tweet 1090603097242497024 %}
> もちろん、指摘されているような調停委員もいるのでしょう。 \n \n しかしながら、あたかもそういう調停委員が一般的であるかのように読める書きぶりは、是非ともおやめいただきたい。 \n \n 調停委員はほとんどボランティアに近いです(日当は出ますが、… https://t.co/XgCHxlmxmx
もちろん、指摘されているような調停委員もいるのでしょう。
しかしながら、あたかもそういう調停委員が一般的であるかのように読める書きぶりは、是非ともおやめいただきたい。
調停委員はほとんどボランティアに近いです(日当は出ますが、… https://t.co/XgCHxlmxmx
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:23
{% tweet 1090603077390950400 %}
> 第四に、双方の意見の隔たりが大きいときは、無理にまとめようとしないで、不成立にするというのは、少なくとも私がご一緒した調停委員は皆さんそのようにされていたと思います。 https://t.co/tqCH93MewU
第四に、双方の意見の隔たりが大きいときは、無理にまとめようとしないで、不成立にするというのは、少なくとも私がご一緒した調停委員は皆さんそのようにされていたと思います。 https://t.co/tqCH93MewU
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:21
{% tweet 1090602972294213632 %}
> 第三に、私が調停委員だったとき(わずか数年前です)は、当事者に弁護士が付いてくれるのをむしろ(心の中では)ありがたいと思っていました。調停の趣旨からして、当事者も調停委員も弁護士も、協働で、事案の解決に向けて努力するものだと考え、… https://t.co/lnHL52JhkB
第三に、私が調停委員だったとき(わずか数年前です)は、当事者に弁護士が付いてくれるのをむしろ(心の中では)ありがたいと思っていました。調停の趣旨からして、当事者も調停委員も弁護士も、協働で、事案の解決に向けて努力するものだと考え、… https://t.co/lnHL52JhkB
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:20
{% tweet 1090602954430664704 %}
> 第一に、調停委員としては、両当事者の言ったことを相手方に伝えなければならないわけで、それは必ずしも、「丸め込もう」として言っているわけではない。 \n 第二に、調停委員のほとんどは、弁護士や当事者を舐めようなどと思っていないでしょう。 https://t.co/p4wr8JegQd
第一に、調停委員としては、両当事者の言ったことを相手方に伝えなければならないわけで、それは必ずしも、「丸め込もう」として言っているわけではない。
第二に、調停委員のほとんどは、弁護士や当事者を舐めようなどと思っていないでしょう。 https://t.co/p4wr8JegQd
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:18
{% tweet 1090602942464385024 %}
> たいへん申し訳ないが、こういう言われ方をすると、元家事調停委員としては看過しがたいですね。 \n もちろん、そういう調停委員がいるのかも知れません。 \n しかしながらこの書きぶりは、あたかも、「調停委員はそういうものだ」と読めます。 https://t.co/DDUdHQZ4Xv
たいへん申し訳ないが、こういう言われ方をすると、元家事調停委員としては看過しがたいですね。
もちろん、そういう調停委員がいるのかも知れません。
しかしながらこの書きぶりは、あたかも、「調停委員はそういうものだ」と読めます。 https://t.co/DDUdHQZ4Xv
— 国立研究開発法人原田知世研究機構(norinori1968)2019-01-30 22:16
{% tweet 1090602919202676744 %}
> @lawkus ホントにそうですね。若い弁護士に「『良い人』や『裁判所に評価される人』になろうとするな」と口を酸っぱく言ってましたが、調停委員になめられると依頼者の利益を損ないますね。 \n この流れで、法律で喧嘩する訓練を受けていない… https://t.co/Gg6dZVjIxW
@lawkus ホントにそうですね。若い弁護士に「『良い人』や『裁判所に評価される人』になろうとするな」と口を酸っぱく言ってましたが、調停委員になめられると依頼者の利益を損ないますね。
この流れで、法律で喧嘩する訓練を受けていない… https://t.co/Gg6dZVjIxW
— 寺町東子(teramachi_toko)2019-01-30 22:08
{% tweet 1090602851749945344 %}
> 調停委員があまりにひどいときは「あ、もういいです。あなたはちょっと黙ってください。それ何度も聞いたので。ここからは私が言うこと聞いてくださいね。聞いてる?OK?」とか言うこともあるけど、弁護士つけてなかったら大変気の毒な事態になったことは容易に想像される。
調停委員があまりにひどいときは「あ、もういいです。あなたはちょっと黙ってください。それ何度も聞いたので。ここからは私が言うこと聞いてくださいね。聞いてる?OK?」とか言うこともあるけど、弁護士つけてなかったら大変気の毒な事態になったことは容易に想像される。
— ystk(lawkus)2019-01-30 21:54
{% tweet 1090602840169402369 %}
> 結局調停で強気に出られるかどうかも訴訟になった場合の判決の予測からの逆算でしか決め得ないわけで、訴訟のプロにしか調停もできないという話なんだよな。
結局調停で強気に出られるかどうかも訴訟になった場合の判決の予測からの逆算でしか決め得ないわけで、訴訟のプロにしか調停もできないという話なんだよな。
— ystk(lawkus)2019-01-30 21:37
{% tweet 1090602822398181377 %}
> 調停委員「相手方は慰謝料は払わない、払えと言うなら親権を主張すると言ってます」 \n 俺「はあ、言うのは自由だから主張されたらいいんじゃないすか。訴訟で負ける心配はないと思ってるので今日不成立にして下さい」 \n 委「」(こっちは丸め込めないから向こうを説得しよう) \n みたいなことはよくある。
調停委員「相手方は慰謝料は払わない、払えと言うなら親権を主張すると言ってます」
俺「はあ、言うのは自由だから主張されたらいいんじゃないすか。訴訟で負ける心配はないと思ってるので今日不成立にして下さい」
委「」(こっちは丸め込めないから向こうを説得しよう)
みたいなことはよくある。
— ystk(lawkus)2019-01-30 21:35
{% tweet 1090602562963726336 %}
> 更正決定について思いっきり開き直ってみると、形式過誤は必ず一定程度発生するものであり、そこも含めた不可避の制度コストを国民全体が負担するか(国庫負担)、特定された制度利用者が負担するか(当事者負担)では後者もやむなしと言えなくもないかも。まず謝れってのはそのとおりですがね。
更正決定について思いっきり開き直ってみると、形式過誤は必ず一定程度発生するものであり、そこも含めた不可避の制度コストを国民全体が負担するか(国庫負担)、特定された制度利用者が負担するか(当事者負担)では後者もやむなしと言えなくもないかも。まず謝れってのはそのとおりですがね。
— 心の貧困(mental_poverty)2019-01-30 20:24
{% tweet 1090558866021003266 %}
> 入会金10万円も大変だが,むしろ,神社の改修費を徴収している方が裁判で負ける \n https://t.co/PbuROreM5X \n なぜ?入会金10万円 驚きの自治会ルール \n 「ある自治会では・・公民館の建て替えや神社の改修費として毎年3万円ずつ、10年間にわたって徴収」
入会金10万円も大変だが,むしろ,神社の改修費を徴収している方が裁判で負ける
https://t.co/PbuROreM5X
なぜ?入会金10万円 驚きの自治会ルール
「ある自治会では・・公民館の建て替えや神社の改修費として毎年3万円ずつ、10年間にわたって徴収」
— hznf(_hznf_)2019-01-30 19:22
{% tweet 1090558743715110913 %}
> 「最近、書記官で本を書く方が何人かいたのですが、その内容が裁判所全体の実務知識をまとめたようなものだったので、問題視されました。」 \n 今や書記官で書いてる人って正確には現簡裁判事の人しか思い浮かばないけど、誰のどの本だろ。 https://t.co/X6injywlAN
「最近、書記官で本を書く方が何人かいたのですが、その内容が裁判所全体の実務知識をまとめたようなものだったので、問題視されました。」
今や書記官で書いてる人って正確には現簡裁判事の人しか思い浮かばないけど、誰のどの本だろ。 https://t.co/X6injywlAN
— Which(which0623)2019-01-29 18:51
{% tweet 1090539248036458497 %}
> 小室圭さんってひたすら親の事でボロクソに言われてるけど、子どもは親を選べないし、親の過去の恋愛の中のお金のことでここまで言われるの理不尽じゃない? \n 元婚約者が婚約の報告もなかったって怒ってて、親でも親戚でもないただの母親の元カレの分際でこの人だいぶおかしくない?と思ったけど。
小室圭さんってひたすら親の事でボロクソに言われてるけど、子どもは親を選べないし、親の過去の恋愛の中のお金のことでここまで言われるの理不尽じゃない?
元婚約者が婚約の報告もなかったって怒ってて、親でも親戚でもないただの母親の元カレの分際でこの人だいぶおかしくない?と思ったけど。
— はるみ(harumi19762015)2019-01-30 12:51
{% tweet 1090531039431147522 %}
> 裁判所の食堂のカツカレー、どうしてそのままのネーミングなんだろうね?ボクが食堂の経営者なら「勝訴カレー」とかちょっと遊び心のある名前にするんだけどね。その方が絶対カツカレーの売上げ上がると思うんだけどな。
裁判所の食堂のカツカレー、どうしてそのままのネーミングなんだろうね?ボクが食堂の経営者なら「勝訴カレー」とかちょっと遊び心のある名前にするんだけどね。その方が絶対カツカレーの売上げ上がると思うんだけどな。
— 日本弁護士連合会(日弁連)応援キャラクター「シャブバ」(公認…………ではないよ)(o02441)2019-01-29 23:47
{% tweet 1090522458640179200 %}
> おじいちゃんみたいなことを言いますが、字が小さい準備書面は読めないです \n せめてクリーンコピーでちょうだいよ \n ファックスだと読めない読めない
おじいちゃんみたいなことを言いますが、字が小さい準備書面は読めないです
せめてクリーンコピーでちょうだいよ
ファックスだと読めない読めない
— ねこパスタ(abcabcabc999666)2019-01-30 09:03
{% tweet 1090521921328828416 %}
> 「第三者」を「第3者」と書いてあると「だめだこりゃ」ってなるよね。同じ感じで、キャリアで任官して6年目で「判事」と書かれると「何も分かってないな」となるよね。
「第三者」を「第3者」と書いてあると「だめだこりゃ」ってなるよね。同じ感じで、キャリアで任官して6年目で「判事」と書かれると「何も分かってないな」となるよね。
— 圓道至剛(まるみちむねたか)(marumichi0316)2019-01-29 22:53
{% tweet 1090459108837216256 %}
> 鳥栖スタジアムの新名称が駅前不動産スタジアムは流石に予想外で草。今までの名称ベストアメニティスタジアム、通称ベアスタがかっこいいネーミングだっただけに慣れるのにちょっと時間掛かりそう。でも名は体を表すと言うように本当に駅前にあるス… https://t.co/Nywnd6ys0R
鳥栖スタジアムの新名称が駅前不動産スタジアムは流石に予想外で草。今までの名称ベストアメニティスタジアム、通称ベアスタがかっこいいネーミングだっただけに慣れるのにちょっと時間掛かりそう。でも名は体を表すと言うように本当に駅前にあるス… https://t.co/Nywnd6ys0R
— たに@2/8~沖縄(tani520)2019-01-29 19:06
{% tweet 1090456725503627264 %}
> 「憲法学は思想が偏る」の当否は置いておいて、民事法で契約の自由や取引の安全を論じるのも、刑法で罪刑法定主義を論じるのも、訴訟法で手続保障を論じるのも、憲法学の理解無くしてはありえないのでは。下記で言及されている租税法なんてそれこそ… https://t.co/DtlKydh2f9
「憲法学は思想が偏る」の当否は置いておいて、民事法で契約の自由や取引の安全を論じるのも、刑法で罪刑法定主義を論じるのも、訴訟法で手続保障を論じるのも、憲法学の理解無くしてはありえないのでは。下記で言及されている租税法なんてそれこそ… https://t.co/DtlKydh2f9
— はむ弁護士(hamhambenben)2019-01-29 17:50
{% tweet 1090453664878096385 %}
> 弁護士法の最初の条文は「弁護士の使命」。弁護士の原点だよね。 \n 1条1項:弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。 \n 2項:弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に… https://t.co/0i3wshWKl2
弁護士法の最初の条文は「弁護士の使命」。弁護士の原点だよね。
1条1項:弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
2項:弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に… https://t.co/0i3wshWKl2
— 日本弁護士連合会(日弁連)応援キャラクター「シャブバ」(公認…………ではないよ)(o02441)2019-01-30 08:34
{% tweet 1090453567985483776 %}
> 「憲法学は思想が偏るので廃止してもいいのではないか」は(1)憲法学は政治思想傾向が答案に影響するので試験科目には適さない、と、(2)憲法学を学ぶと左翼的に洗脳されるので学生に憲法学を教えてはいけない、の2通りに読まれうる文章です。
「憲法学は思想が偏るので廃止してもいいのではないか」は(1)憲法学は政治思想傾向が答案に影響するので試験科目には適さない、と、(2)憲法学を学ぶと左翼的に洗脳されるので学生に憲法学を教えてはいけない、の2通りに読まれうる文章です。
— 高橋雄一郎(kamatatylaw)2019-01-29 17:53
{% tweet 1090453172248694787 %}
> このようなケースで特別養子縁組が認められる可能性は乏しいだろうが…
このようなケースで特別養子縁組が認められる可能性は乏しいだろうが…
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-30 12:34
{% tweet 1090452779045273600 %}
> 専ら別居の実親との関係断絶を意図した特別養子縁組の申立てが増えることが予想されますね。 https://t.co/0jyGLjakmE
専ら別居の実親との関係断絶を意図した特別養子縁組の申立てが増えることが予想されますね。 https://t.co/0jyGLjakmE
— 霞 司郎🐬(kasumi_shiro)2019-01-30 12:32
{% tweet 1090403206344040448 %}
> @kasumi_shiro 上田さんは自分の考えをきちんと述べられていますが,引用だけで本を出している人は引用元の考えを紹介するだけで,自分の考えをほとんど述べていません。そこまでの力がないのかもしれませんが。
@kasumi_shiro 上田さんは自分の考えをきちんと述べられていますが,引用だけで本を出している人は引用元の考えを紹介するだけで,自分の考えをほとんど述べていません。そこまでの力がないのかもしれませんが。
— 温泉太郎(onsentarober)2019-01-30 08:23
{% tweet 1090264031468826629 %}
> 「6年目は悲惨だけど20年目はしっかりやる」とかいう不合理な一般化しかできない認知の歪んだ25年目にあたることが一番悲惨だと思うよ
「6年目は悲惨だけど20年目はしっかりやる」とかいう不合理な一般化しかできない認知の歪んだ25年目にあたることが一番悲惨だと思うよ
— 心の貧困(mental_poverty)2019-01-29 23:18
0 件のコメント:
コメントを投稿