基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
2018-03-12 09:25から199件:最新2018-03-17 19:38という範囲(5日10時間13分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
『難しい依頼者と出会った法律家へ』を読んだ。しばしば見かける類型の依頼者の対応の仕方が整理されていて参考になり、法曹必読の書と思う。しかし、冒頭、難しい依頼者の事件を受ければ顧客層がぐっと広がる可能性があるなんて書いてあり、その発想では地獄を見ると思った。後で読書感想文書く。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 00:41
いわぽん(yiwapon)のプロフィール情報(2018年03月17日20時34分57秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:いわぽん
[screen_name]ユーザ名:yiwapon
位置情報:
ユーザ説明:
朗らかに清く正しく美しく法曹の魅力を発信するアカウントです。
ユーザのフォロワー数:1703
ユーザのフォロー数:1353
ユーザがTwitterに登録した日時:2014-03-07 11:41:10 +0000
ユーザの投稿ツイート数:12948
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
おれもいい判決出たら法廷でガッツポーズしよかな
— ふとりたに(takeemon19)2018-03-17 19:30
「違法収集証拠にあたるが排除まではしない」なんてお言葉いただいても一文の得にもならないし、検察官も何も反省しないと思うのだが。 https://t.co/NVYfFnFwDm
— 弁護士あだちけいた そだねージャパン(keita_adachi)2018-03-17 19:31
「きのこの山」が数式で表せることを証明した.これで,数学界において「きのこ派」の勝利は自明.
#きのこたけのこ戦争 https://t.co/VO5kyoD5Sb
— CHARTMAN(CHARTMANq)2018-03-12 21:36
たけのこの里 数式化 https://t.co/8bU5DWWOUQ
— ぺんさん!(tompng)2018-03-16 02:14
違法収集証拠だけど証拠排除までしないとの決定に対して、傍聴席にセーフ!を決めた検事。それを現認して激おこした裁判官には是非、法廷で検事に卍決めて欲しかったね笑
— 北白川(GUv4i6)2018-03-17 19:06
裁判長が「検察官提出証拠は違法収集証拠に当たるが排除まではしない」との判断を示して閉廷したところ、
閉廷後の法廷で,検察官が、傍聴席に向かって歩き、関係者とおぼしき複数名の者に向かって、両手を野球の審判のように斜め下方に伸ばして「… https://t.co/RDdet3OC4F
— 岡口基一(okaguchik)2018-03-17 18:24
ただ、僕の周りの不合格者、途中撤退した人、いずれもちゃんと収入を得て、結婚してる人ばかりなんだよなあ。
たまたまなのかもしれないけど。 https://t.co/Bl1lpFJ8y1
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-17 18:25
「やれば出来る!必ず出来る!!」
「私たちの空には限界が無い」
これらの言葉が空虚に見えてからが、人生の本番。
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-03-17 18:16
余裕のある弁護士がリソースの一部をプロボノ活動に振り向けるというモデルが弱っている中、意義ある試みだと思います。/【日本初】裁判の当事者が弁護士とともに裁判費用を集めるクラウドファンディングを開始https://t.co/1WNKBK2CGr
— 曽我部真裕(masahirosogabe)2018-03-02 12:34
時効切れ債権の催告書で「訴訟提起のほか、場合により、貴殿の資産の仮差押、差押等の手段を講ずることもあります」って書いてあるけど、仮差押は通るのかしら。
— TーTAKA(TGN54)2018-03-17 14:29
金融庁さん、コイツです。 https://t.co/ioBTBwZ55v
— ボヴ(cornwallcapital)2018-03-17 16:16
あんまりダラダラ訴訟遅延させると、裁判所が判決にするだけ
— カリン様(Bibendum65)2018-03-17 17:51
書記官は書式は教えてくれても、中身は教えてくれない
— カリン様(Bibendum65)2018-03-17 17:51
(ヒント)
着手・報酬制の場合、訴訟の期間が長引いても、基本的には弁護士報酬に影響なし
(せいぜい、出廷日当があるかないか)
ってか、この手の訴訟の原告代理人やる弁護士は採算度外視してる可能性大
— カリン様(Bibendum65)2018-03-17 17:51
「親の職業も身分も関係なく、全て学歴で決まるんだよな〜w親が家老でも学歴低い奴はクソ」 https://t.co/zY6PWXlCmE
— 愚鈍うどん(noskillbunkei)2018-03-17 17:17
日本で1番有名な学歴厨のゆかりの地に来ました https://t.co/hFsIxyo7Nj
— 愚鈍うどん(noskillbunkei)2018-03-17 16:54
感想書きました。無理したら本当に死ぬので慎重に取り組むべき分野ではないかという感が尽きないです。 https://t.co/tAX3abVaQ6
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 17:05
司法試験にしても弁護士業にしても、マジメ過ぎるよりテキトーくらいなのが良いのではないかと。
自分の限界を知り、出来る範囲で頑張る(分を弁える)。
目的達成のために必要な所に時間と金を投下し、そうでない所は極力省エネ(資源配分)。
この辺りを感覚的に出来ると、随分楽な気がする。
— カイローヤー(kai_lawyer)2018-03-16 21:18
あっIPBA総会に当会の会員が活躍する姿が!
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 16:22
Meet the IPBA Scholars at the IPBA Annual Conference #IPBA #IPBA2018 #manila https://t.co/vqCW5clX9z
— IPBA(InterPacificBar)2018-03-14 19:14
— 藤本一郎 Fujimoto Ichiro(ifujimoto)2018-03-17 14:37
エフェクターが増える
#弁護士のひみつ
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-17 16:08
弁護士なんて、その法律事務所だけでなく、日本の全弁護士の私費で弁済してますからね。 https://t.co/scqdSvIuXf
— ちゃんおに(KshAb76)2018-03-17 13:26
誰かの仕事のミスによる損害は従業員みんなが私費で弁済する、というのが当たり前になって来たラジね。
— PsycheRadio(marxindo)2018-03-17 08:07
@Bibendum65 経歴には東弁を退会したと書かれていますので、そこは本書の最大の謎です。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 12:15
@Bibendum65 本書には、受任を避ける根拠とするために理論を用いようとするわけではないみたいなお断りが書かれています。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 12:10
最近ちょっと話題?になっている「難しい依頼者と出会った法律家たちへ」、もちろん依頼者対応に悩むこともあるし内容には興味があるんだけど、タイトルに「難しい依頼者」という表現を用いてる点が正直どうなんかなと思うところがあるので読まない
— フォーエバーマッル(ma30ru20)2018-03-17 11:06
無理しないために忘れてはならない,大切な方法のひとつが「仕事を選り好みする」です
— スドー🌸(stdaux)2018-03-16 19:14
個人事業主にとって「無理しない」ためには「仕事量=収入を落とす」「クオリティや締切遵守を犠牲に=信用を落とす」の2択になりやすく、あとは「マネジメントや効率を上げる」だけど木こりのジレンマが存在する
— スドー🌸(stdaux)2018-03-16 10:19
会社員と公務員に向いてない人が多い
#弁護士のひみつ
— とろろ(lit_soc)2018-03-16 21:37
『Q&A弁護士業務広告の落とし穴』を読んでいる。この本、こういう広告はダメよという解説のほか、こうしてみると良いですよという点にも言及されていて大変実践的である。広告の仕方をちょっと考えてみるかなあという気になった。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 00:47
『難しい依頼者と出会った法律家へ』を読んだ。しばしば見かける類型の依頼者の対応の仕方が整理されていて参考になり、法曹必読の書と思う。しかし、冒頭、難しい依頼者の事件を受ければ顧客層がぐっと広がる可能性があるなんて書いてあり、その発想では地獄を見ると思った。後で読書感想文書く。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-17 00:41
ハッキリ言って、中曽根ファミリーを理不尽かつ粗雑に扱えば、市中引き回しの上獄門レベルの反撃にあうのは、日本においては当然だと思う。
前川さんに関しては、非常に立派でさっぱりした方。
そして、彼を粗雑に扱えば、激怒する大物が存在… https://t.co/4lfusjdvYo
— kickthefakenews(kickthefakenews)2018-03-16 22:37
余裕で違憲な気がします。。あかんでしょ。 https://t.co/jONj6oPTpv
— あわわ(bubblinkace)2018-03-16 23:00
政治家が「誤解を招いた」と述べたら、記者はまず「真意はどのようなもので、どのように誤って理解されたと考えているのか?」と聞かなければならないのでは。
— 弁護士 マンション管理士 桃尾俊明(momoo_t)2018-03-16 22:59
生き残る道は宝くじ当てるしか、、、ないッ
— じゃこじゃこじゃこにゃ〜(Jakotsunya)2018-03-16 22:55
会社員にも公務員にも弁護士にもならないほうが良いよ。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-16 22:54
「週休7日が人間にとって幸せなのか?」と、ワタミの渡邉美樹さんが過労死遺族に発言したの、「え?幸せじゃないの?」となったけど、「休むのは不幸だ」と考える人が世の中に本当に居て、そういう人が上司になると社員を死ぬほど働かせても「ああ、いま部下は最高に幸せだな!」と思ってるの怖すぎる
— ひきこうもり(Hikikomori_)2018-03-16 21:01
最近、成仏的なタームを連発する同業者が多い。
転職・廃業するかどうかは、「生き延びる」というところから逆算して考えるのが効率的。仕事は生きるツールに過ぎない。
ツールを死守して成仏では、本末転倒であり、まったく浮かばれない。… https://t.co/7NnVU6gDeV
— kickthefakenews(kickthefakenews)2018-03-16 22:50
なーにが言葉足らずで失礼しましただ,足りねぇのはお前の
— サイ太(uwaaaa)2018-03-16 10:33
ここから「言葉足らずで失礼しました」を流行語大賞まで持って行きたい
— サイ太(uwaaaa)2018-03-16 10:33
労働時間制限等を適用除外にする代わりに、年収を1075万円以上に変更できる形成権を労働者に与えるという制度設計なら、喜ぶ労働者が結構いるかもしれない。 https://t.co/vcjZQPUDDu
— mod7(goroceo1)2018-03-16 21:43
難しい問題ですね。弁護士の拠金で始まった法律扶助制度はもともと業務量や成果に見合わぬものでした。皆ボランティアでしていたものです。ただ,増大する利用者に対応するにはボランティアベースのままでは立ち行かないのは当然です。制度を時代に… https://t.co/SYvqtAwZhv
— 櫻井光政(okinahimeji)2018-03-16 11:38
週休7日は幸せに決まってんだろ、とンコなら言い返すとこだけど、過労死遺族にこれは… https://t.co/n6Fxdzhflw
— うのじ@マヒシュマティ(un_co_the2nd)2018-03-16 20:40
@mofjd バニラとかチョコとかストロベリーとかのシロップを混ぜないやつです。純粋なミルクっぽい味になります。
— 弁護士あだちけいた そだねージャパン(keita_adachi)2018-03-16 20:38
え、週休七日、って遺族にいったの??ほんとに??
— 村松 謙(kmuramatsu)2018-03-16 20:30
文科省は学校にくだらない問い合わせする前に財務省からキチンと予算を取ってきてもらえませんかね。
— 髙山疲労度(toraeroad)2018-03-16 12:23
反対尋問の失敗例の見本のようなやりとり↓
文科省「前川氏の講演を行うことについて事前又は事後に保護者や生徒から意見や反応等はなかったか」
教育委員会「事前事後ともポジティブな反応ばかり」
文「ネガティブな反応は全くなかったと理解してよろしいでしょうか」
教「全くございません」
— 弁護士南川麻由子(lawyerMAYUZO)2018-03-16 19:59
文科省はなんでこのノリで法科大学院制度を徹底的にボコボコにしないの?
— サイ太(uwaaaa)2018-03-16 17:38
時効の効果は援用時に生じるから、時効を主張した年度に所得税が発生する(主張が認められるかどうかは関係ない)とかほんとヤバい。
申告してなくて勝訴した時点で申告したら無申告加算税がかかるとかは鬼畜の所業といって言い過ぎでもなかろう。
— 半田 望(Handalaw)2018-03-16 17:49
相続税を払うために遺産の不動産を売却すると、売却時の資産処分益が発生して翌年さらにそこに所得税が課税されるとかいう時間差攻撃があるのは有名だけど、やはり税金はエグい。
— 半田 望(Handalaw)2018-03-16 17:36
今日は弁護士会の「法律実務と税務」の研修。税金は怖いなぁ。 https://t.co/ZL0MpnCDcN
— 半田 望(Handalaw)2018-03-16 17:25
「皮膚科に行って脳のこと相談します?」 https://t.co/or07T4tiST
— スドー🌸(stdaux)2018-03-15 23:44
新規登録弁護士研修を延期しまくってたら、最後の最後にヤメ判ヤメ検ばかりのひどいクラスに当たった。
平均年齢60歳オーバー。
講師の先生も恐縮しきりだった。新人相手だと思って、当日あのメンツじゃ罰ゲームだろうな。
— seko.law(seko_law)2018-03-16 16:49
何だか色々おかしな内容だな。ちなみに、うちの方にある支店の社員の人たちは会務にも参加してくれてるよ。https://t.co/agVEpqQBtU
— いわぽん(yiwapon)2018-03-16 15:27
職務基本規程の解説の最新版には,「自然人たる弁護士と弁護士法人とが共同で法律事務所を設ける」という脱法的な行為についても論じられてますね。160頁以下。俺がブログで書いたとおりのことが書かれてます。
— サイ太(uwaaaa)2018-03-16 14:48
例の3つの弁護士法人で1つの事務所,とか弁護士法や弁護士職務基本規程が規定していないスタイルで,利益相反とか本当に大丈夫なんですかね。
— サイ太(uwaaaa)2018-03-16 14:38
三流官庁の人が作ったと思われる質問事項の紙が流れてきた。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-16 14:38
「司法取引の導入は、厚生労働省の局長だった村木厚子さんが無罪になった郵便料金不正事件をきっかけとした刑事司法改革の柱のひとつだ。」
検察が証拠を捏造した事件をきっかけに議論された刑事司法改革で、なぜ司法取引が導入されることになった… https://t.co/dymOztG66p
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-03-16 12:39
地裁によって破産申立書の書式が異なる件。別に他庁の書式でもいいんでないの書式差替えを求める事務連絡には応じないぞ却下上等できるもんならしてみろみたいな人いそうだけど同廃のつもりが管財に回されちゃうとやだよね
— とりとく(tkbei)2018-03-16 12:25
知り合いから評判を聞いたとのことで、後見と遺言のセミナーをして欲しいとの電話。包括や福祉関係の事業所は予算がないことが多く手弁当で行うことがほとんどなので無償だったとしてもお引き受けしようとよく話を聞くと、こっちが出展料を出すんだって。知らんがな。
— あめちゃん(amechan_3)2018-03-16 09:25
司法取引は6月1日から施行 #nhk_news https://t.co/QWw9M3tePu
— NHKニュース(nhk_news)2018-03-16 09:09
産業医、産業のほうを治療してほしい、俺は狂ってなんかいないんだ、信じてくれ
— がせ(gasecha_)2018-03-15 12:21
「住友銀行秘史」の冒頭のこの下り、何回読んでもタヒね以外の感想が思い浮かばない。 https://t.co/sCKDXOnSNx
— 遊撃部長F/S&RWAs(fstora)2018-03-15 21:46
交渉案件なのにいきなり喧嘩腰で電話してくる弁護士ってアホなんですかね。一般の方相手には恫喝して早期解決したつもりになってるのかもしれませんが、弁護士相手にそれやってもマイナスしかないと思うんですが。
— 弁護士 渥美 陽子(atsumilaw)2018-03-14 21:53
普通自動車の運転免許持ってても原付に乗れへん人いるでしょ https://t.co/NLftr0tJ3B
— とりとく(tkbei)2018-03-15 23:40
ずいぶん前の話だが、裁判官が雑談の中で、被疑者の逮捕勾留が報道されていた刑事事件について「やってるんでしょうね。これだけ大きく報道されているんだから」と発言したことがある。
— とりとく(tkbei)2011-12-08 22:53
@Jakotsunya 修習地もホワイト(雪)ですね!
— 南こね子(9さい)(turami_tan)2018-03-14 23:30
なーにがホワイトデーじゃこちとら司法試験の答案がホワイト(白紙)デーじゃ
— じゃこじゃこじゃこにゃ〜(Jakotsunya)2018-03-14 23:29
ドラマ化決定!タイトルは『98.9』 https://t.co/2fZFGNP9Ye
— HRK(hKodama)2018-03-15 18:45
非弁・非弁提携に関する取締を強化するべきは分かるが、日弁連や弁護士会は国税庁が行うタックスアンサーのように「○○はOK」「○○はNG」と示してほしい。また、新しいビジネスを考えるに当たって弁護士会に非弁提携該当性を相談できるような窓口があってもいいと思う。
— 弁護士わっく(mackckckck)2018-03-15 19:34
あんた、「関東人がエセ関西弁を使用」したら(なんやかんやあってよーわからんけれども)人生終わりやで!!
横浜税関らしく「運び屋やるじゃん?そんで人生終わるじゃん?」で良いのではないか(良くない) https://t.co/UqjEYt54z8
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-15 17:47
イソ弁の最低月収月3万円という事務所を観測して、戦慄している
— イケメン弁護士(絶対減量するマン)(ikemen_lawyer)2018-03-15 16:46
「えーと読めません」 https://t.co/NAVVYVHAkB
— とりとく(tkbei)2018-03-15 13:46
法テラスの移送の件
法テラスには是非とも「依頼者」とは何か、「信頼関係」とは何かを考えて欲しい。
— 弁護士わっく(mackckckck)2018-03-15 15:25
ロースクールで思想調査とは世も末じゃのう
— ほりぐち(mstk_Horiguchi)2018-03-15 13:48
犬が授業するのか面白い国だな
— 浜木綿弁右衛門(leplusallez)2018-03-15 13:47
本来は法テラスの問題点を指摘する答案ほど高評価を与えるべきである。 https://t.co/Ca03jZya9K
— 光の射す地平線へ(sunrise_3uphika)2018-03-14 20:43
一年生の頃、テストで「法テラスに関して述べよ」と言う問が有り、よく見るTL上の愚痴を思い出しながらボロクソに書いたら単位ギリギリ取得の評価になったけど、知り合いは皆んな法テラスを褒めて高評価だた...( ˙-˙ )
— DaRt(1997dart)2018-03-14 19:02
これまで数回、他の地域からの移送案件したことあるけど
今後は絶対やらないかな。
全てでは無いけど、何件かは信頼関係の構築に苦労した。
先方から「携帯電話の番号教えろ」と何度も言われたし。
僕は「会って、解決する」ことに価値を置いているので
僕の方針にも反するし
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-15 12:26
法テラスで中国地方に掛かっている事件の相談があって、代理人が就けばすぐに解決する案件で、弁準になっているから、電話会議もいけるしというケースなのに、法テラスは、移送するとかなり強行にいってきたことあるからね。
— こたんせ(疲労困憊)(kotadon)2018-03-15 12:17
業務拡大という総本山の方針もあって無償対応を行っている案件でいざとなったら事件を与り知らないところに持って行かれたという事象に接した。そういうものだということである。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-15 12:15
民事刑事を問わず法テラスの事務の扱いで問題なのは経費への配慮が不十分なことである。事件の処理には報酬以外にも周辺費用が発生するのが普通であり、受任者が自己の財産を拠出して他人の事務を行うことになるならいかにもおかしい。そろそろブラック企業大賞にでもノミネートされるべきではないか。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-15 12:05
当地は控訴審が札幌なので,依頼者が控訴を希望したり,控訴されたりしたら,札幌の弁護士が引き継いで事件担当するということになるのだけど,これって,依頼者のこと考えたら,本当にあり得ないのよ。 https://t.co/rcT8PFtkE7
— 弁護士篠田奈保子(yorisoibengoshi)2018-03-15 11:52
この手の訴訟は介護・医療では色々と問題になるのだけど
弁護士に相談するのが、「何か起きてから、しばらく対応してから」が多く
こじれにこじれていることも多い。
一番むかつくパターンは損害保険会社の社員が下らない対応をして
相手方を激高させている状況での引き継ぎ。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-15 07:53
仕事が自己実現なのは否定しないが、それは自分が決めることで、ましてや経営者が言うことではない。
ちなみ居酒屋のバイトを長くしてたけど、あれのどこに「自己実現」があったんだ。
あいつだけはそういうこと言う資格が無いと思う。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-15 08:15
今日からポジティブなツイートを心がけると決めた途端、ツイートの頻度が激減した。
— ポジティブなこぐま(depon2010)2018-03-15 00:04
もう8年ぐらい前の話。法テラスで受任した言いがかり訴訟で原審勝訴して控訴され(高裁までは特急で往復12,000円)た件で、法テラスから、交通費は出せませんが既に先生が受けてるので引き続き受任してもらえると有り難いですと言われてやむ… https://t.co/vuJWmXF4LQ
— とりろーる(triroll33)2018-03-15 06:44
電話会議で調停も人訴も処理してきてるから、法テラスの交通費立て替えなしの話はあまり仕事には影響ないかな。DV被害案件なら被害者連れて出頭したくないし。
— すか(suka_t)2018-03-15 00:22
無理でも良いんです!
無理を承知でお願いします!
って言う人、案の定、結果が無理なときに結果に納得しないのはなぜなんだぜ?
— カリン様(Bibendum65)2018-03-14 13:41
新人は地方に行くといいよ。間違いなく新入会社員より収入高く、努力次第でそこからどんどん収入あがる。若手、新人でも営業力ある人はベテラン差し置いてどんどん顧問増やすし。地方が飽和とは言われてるけど、ベテランとか営業力ない人にとって飽和なだけで、まだまだ戦える。
— すてぃっち(秘書募集中)(TAS6284)2018-03-13 21:07
短いわずかな人生、ただぼーっと過ごす訳にはいかないのだよね。より厳しい道を選んだかもしれないけど、1人退路を断って14ヶ月で、弁護士8人所属する事務所にまではなった。今年中には11人までにはなるだろう。経営者としては、お客様に信頼… https://t.co/QyGODp7cuk
— 藤本一郎 Fujimoto Ichiro(ifujimoto)2018-03-15 00:13
お父さんな、ロースクールに進学しようと思うんだ。 https://t.co/C7Gei1kGuo
— みにゃたろっく(Tarominyax)2018-03-14 19:35
法テラスはスタッフ弁護士だけで事件をまわすということで良くないですか?援助事業をやめてしまえば、スタッフ弁護士が金銭的に厳しい人の援助をし、それ以外の弁護士はストレスが少なくて済むので、win-winだと思うんですけど。ダメ?
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-03-14 22:42
蒲島ゼミ生によるチムニーの思い出。「私の人生を180度変えてしまったのが…このゼミで度々催される、蒲島先生御贔屓のチムニーという居酒屋でのゼミコンパである。…
— 箸(monogragh)2018-03-14 23:35
これ、離婚事件でもその扱いなんですかね、、、 https://t.co/qsjHdJsI8z
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-14 20:41
依頼者が当地で、相手方が遠隔地の場合、「あ、法テラスなら、条件付きじゃないと受けられないです」と毎回言うことになるのかな。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-14 20:42
あと、裁判所がこっちだからと言って、会ったこともない依頼者の法テラス案件を快く受けてもらえると、法テラは盲信してるわけ?
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-14 20:44
その時思ったのは「相談に行った奴、すげえ無責任だな」だったけど、運用のカラクリだったのか https://t.co/fUfugrNI5E
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-14 20:55
最近、「これ絶対に当地の弁護士で受ける奴は存在しないわ」というのがしつこく打診があったけど、そういうカラクリなのね。
移送先のところが全部断ったら、どういう扱いになるのかね。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-14 20:53
よーしパパ代わりに法テラスを債権者に入れちゃうぞー https://t.co/KVH4id6x9R
— KBブラック(bengoshi_black)2018-03-14 20:54
最終取引日から20年近く経過しているのに訴訟提起したサービサー
一審敗訴判決をもってくる依頼者
控訴期限は明後日
交通費は立替しない,と言い張る法テラス
高裁管轄地までの交通費を出せない依頼者
債務整理には面談が義務,と主張する日… https://t.co/M48rF8Ewoc
— 過疎地域のB(B01542213)2018-03-14 18:55
釧路修習を嫌がるのは司法試験に合格してからにしなさい。 https://t.co/bxE4usAXKv
— 南こね子(9さい)(turami_tan)2018-03-14 21:35
@yiwapon 移送事件になっても、申込者は契約書のために現地に赴かなければならない。経済的困窮者に交通費の支出を強要している。また、控訴事件となった場合、関東なら法テラス東京だが、キャパは足りているのか?
結局、経済的困窮者が、経済的な理由で泣き寝入りせざるを得ないのでは?
— is(is85839305)2018-03-14 21:34
FAXの意味,勤務弁護士と経営弁護士で受け取る衝撃違うかも知れない。
実際には自腹なのはともかく,実費は出るのと,そもそも「制度」として,お金が出なくて,下手したら自分(個人経営でなければ事務所)のお財布からお金を出して事件処理しなきゃならないのと,怖さと徒労感だいぶ違う。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-14 18:12
遺産分割調停は遠隔地でも調停成立まで全部電話調停で済ませられるのでいいが、離婚調停は最低でも成立の際に一度は裁判所に行かないといけないのがネック。
離婚調停も全部電話調停でできるようにして欲しい(本人の意思確認は実印を押印した承諾書と印鑑証明書で済ませるとかして)。
— 中野 俊徳(kanonjilawfirm)2018-03-14 18:01
「ちょっとこの書面のここ改竄しといて」「書き換えですよね」など職場で流行り始めてヤバい
— とりとく(tkbei)2018-03-14 00:06
もともと、遠隔地の事案の場合、法テラスは、交通費は依頼者が自分で出す、という条件で、援助決定出していたのでは?
僕は、法テラスの遠隔地の事案で、依頼者に請求するのもかわいそうだから、交通費代をかぶってあげた事案が、覚えているだけ… https://t.co/YqjVjw3fzF
— 中野 俊徳(kanonjilawfirm)2018-03-14 17:40
交通費の立て替えをしないというだけで、被援助者が都度払えば良いってことなんだろうけどさ、往復3万4万をポンと出せる人は法テラ援助対象じゃないのでわ(援助基準ガバガバなのをまず見直せよな)
— うのじ@マヒシュマティ(un_co_the2nd)2018-03-14 17:38
係属裁判所が遠隔地だからこそ代理人付けたいっていうあたりは完全に無視なのか…?
— うのじ@マヒシュマティ(un_co_the2nd)2018-03-14 17:32
法テラスが安いことは受け入れよう
お賃金が発生しないから公租公課には対応しませんなんて子供っぽくへそ曲げるつもりもない
お金の問題ではないんだ,やっている仕事がまるで意味ないかのように扱われることが悲しいんだyo
— 最強装備・ダイジョーブ博士は名前の文字数制限を確かめたいぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ(forblogb)2018-03-14 17:30
交通費を立て替えないとなると控訴されちゃって高裁の管轄になった事件の扱いはどうなるんじゃろ。高裁所在地に事件移送して別の弁護士を選任するのを原則にするんだろうか。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-14 17:28
@yiwapon これ,FAX前の件ですが,去年,管轄が隣県と判明したところ,(生活保護受給中の)被援助者が隣県支部(往復新幹線込みで3万円超)までの交通費を負担することの条件付きで決定が出ました。決定伝えたら音信不通になったので… https://t.co/QoWZIW2VSY
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-14 17:26
【法クラ用語解説:某テラス】
日本司法支援センター(通称法テラス)のこと。弁護士費用を援助してくれるところと誤解されることも多いが、基本的には立替なので弁護士費用ローンが実態に合っている。相場を大きく下回る基準や手続面等で弁護士の不満も大きく、ときに蔑称の意味でこう呼ばれることも
— とろろ(lit_soc)2018-03-14 17:25
法テラスよ…「多重債務事件の着手金は債権者数で決まるところ,破産で免責されない公租公課については債権者にカウントしない」…なら…代理人がやっている公租公課への対応は…無価値…か…?裁判所から記載と資料の収集も求められているのに…?
— 最強装備・ダイジョーブ博士は名前の文字数制限を確かめたいぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ(forblogb)2018-03-14 17:24
法テラスから怪FAXが届いた。遠隔地の裁判所の事件は現地に移送し、交通費は立替をしないということらしい。いきなり移送されても受けたくないし、交通費を用意できない依頼者の事件は受けられない。つまり益々役に立たない度がアップしているのでもう組織を維持するだけ無駄ではないか。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-14 17:17
最高裁判所に対し修習貸与金返還請求の撤回を求める発議にご協力下さいとの怪FAXが来た。実現可能性があるのかどうかはよく分からないが、そういう方法があるのかと思った。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-14 17:00
@mhlworz 忌避はまず通らないので、裁判官人事評価の外部情報として地裁総務課に提出されることをオススメします。「裁判官 人事評価」で検索すると最高裁のホームページに人事評価制度の概要を解説したところがあり、真ん中辺りに外部情報の出し方の説明があります
— 中村元弥(1961kumachin)2018-03-14 16:44
某地裁の判事「あのさー、被告が和解にしたいつってんだからさー、おたくもそれに応じたらいいやん」「判決書きたくないんだよ」「おたくにも権利があるっちゃそうなんだけどね、うちも相手の弁護士と相談したんだけどさ、どうしてもダメ?」忌避したるかこいつ。
— 羆(mhlworz)2018-03-13 22:21
弁護士会費の地域格差もなんとかしないと。年間40万円と120万円では余りに差が大きすぎるし、ますます大都市部に弁護士が集中する要因になりかねない。やるとしたら、地方交付税交付金みたいな再配分方式になるのかな。
— くまえもん(kumaemon9)2018-03-14 15:17
なんか地方の弁護士の方が儲かるみたいなTL見ると、東京は家賃あほみたいに高いし地方移住して地方で美味しいもの食べながら弁護士したくなってくる
— ていーる(teiiruu)2018-03-14 14:43
遺留分減殺請求の金銭債権化,この規定だと受遺者の状況によって取りっぱぐれが増える気がする…。動き出してみないとわからないけど。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-14 12:42
昼飯食べようと思って外出てきたんだけど、お茶が出てきたグラスに一瞬アルコールでも頼んだっけと不安になるなどした https://t.co/Jae0GiQHXF
— nil(nullue)2018-03-14 12:38
某派閥のアンケート結果で、「法テラスによる報酬額決定に不満を感じたことはありますか?」に対し、不満を感じたことあるが98.9%だったので松潤のドラマもビックリだろこれ…
— ていーる(teiiruu)2018-03-14 12:29
シン・ゴジラの「文書主義は民主主義の根幹」がよく回ってきますが、「公文書等の管理に関する法律」ていう法律の第1条もなかなかいいことを言っていまして、公文書等は「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものである」というんです。
— SakawaH(SakawaH)2018-03-14 11:59
弁護士が増えたことが田舎に弁護士が行くようになった一員であることは認めるけれども、弁護士を増やせば都会でオーバーフローして田舎にこぼれ落ちてくる、という田舎に大変失礼な発想だったことは忘れないからな
— hznf(_hznf_)2018-03-13 23:11
所得税と住民税を納めなきゃいけないことまでは納得いくけど、個人事業税とか消費税は正直意味がわからない。消費税は日々お買い物してるときに払ってるじゃないか!
— Yoshi Shimizu(ysaksmz)2018-03-14 02:08
相続法で優遇するより婚姻法で持分を観念して清算させる方が一貫するし、いわゆる後妻問題なども生じなくてよいのですが。 https://t.co/cHII9jbnUV
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-03-13 10:44
巻き込み事故>公文書の信頼失墜、日本の学術研究に打撃: 日本経済新聞 https://t.co/7wSqW7Co6i
— Y Tokuji(ytokuji)2018-03-14 07:53
会務を減らそうと思ったことはある。日弁連のと合わせて所属が15個くらいになったとき。
— HRK(hKodama)2018-03-13 23:53
@leplusallez @marumi144 ボス弁担当案件のファイルを手渡され、「今日の2時から行ってくれ。とりあえず続行で。」と言われたので委任状持って出頭したら、裁判官と相手方代理人から当方の書面が出ていないと怒られた話しましたっけ?
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-03-13 18:37
法廷の裁判官席にあるボタンを押すと大変なことになる
— とりとく(tkbei)2018-03-13 22:47
不法行為法の試験を採点していると、「というわけで有罪である」と結論づける答案が毎年1枚くらいはあり、その時点で不可でもいいよなこれと思ってしまう
— コ夕二(ktnmk_hr)2018-03-14 07:19
韓国の憲法改正論議。これまで日本ではあまり紹介がなかったですが、留学生や先日の韓国出張の際に聞いたところでは、プロセス含めて興味深い点があるようです
/韓国大統領に再任制:日本経済新聞 https://t.co/aOVkxIbCo5
— 曽我部真裕(masahirosogabe)2018-03-14 05:42
初めて知った。 https://t.co/00pb3IHFso
— Kay(nkaoguo)2018-03-13 14:42
弁護士ドットコム読んでたら「すでに40人の70期が転職活動中」とかあってすごいなと
— うさまつ(usam_atsu)2018-03-13 19:09
日本学生支援機構、防衛省や陸自の駐屯地のすぐ近くにあり、容易に攻撃できないようになってる https://t.co/DvFbj46Hbr
— じゃむ(jam_xopowo)2018-03-12 19:33
60期から65期くらいまでは都市部の就職は厳しかったのだけど
67期あたりから沢山いる60期代がボスの事務所が採用するようになって、一気に就職状況が良くなった気がする。
ただ同時に使い捨て系も増えた気がして、すぐに退所する人も増えた印象も。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-13 18:16
@1023kokuto この「人間関係が東京に集中」ってのがポイントかもね。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-13 16:22
"「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日(ITmedia ビジネスオンライン)- Yahoo!ニュース" https://t.co/9RxabyYCgE
— Pokomoko(Pokomoko5)2018-03-13 12:47
文書が廃棄されたり、改竄されたりするから公務員になれなくて良かったよ🙅♂️
— G+(gusssssan)2018-03-12 23:02
北海道内でも、70期の29人がいるところは札幌27人、苫小牧1人、帯広1人となっているので、やはり札幌への一極集中ぶりが著しいようである。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-13 12:07
京大で恋人作るな
合コンに機動隊呼ぶぞ
— 水60%(_3by5)2018-03-11 23:38
弁護士するなら
— とりなお(naotarou1981)2018-03-13 11:13
弁護士が田舎に行くようになったのは増員で人が増えたことも理由の一つではあるのでしょうが、偉い人がそれを狙って人を増やせと言うのは邪な考えだと思う。
— ひる寝べん(hirune_b)2018-03-13 11:38
公的機関から文書が届いたが全く信用できない
— とりとく(tkbei)2018-03-13 11:28
交通事故の治療費が高めなのは高度な医療処置が必要だからとか言われたことはあるが、患者への説明が大変だからというのは初めて聞いた。そんなに手間を取られていたとは。https://t.co/RTNYYP3BPc
— S.T(63s244)2018-03-13 11:22
地方のローは軒並み成仏してしまったので大嘘かどうか検証できないとかいいだすんじゃないすかね https://t.co/IcQjPfX0S2
— 井上雄樹(yinoue1975)2018-03-13 11:17
当会の会員数も社会減の徴候が現れ始めた。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-13 10:55
60期代で飽和しちゃった地方は多い。80期代ぐらいになってからまた、新規登録者がふえればいいんじゃないの?
新規登録者が増えないとしても、都会からのUターンも増えるでしょ。家庭の事情でUターンせざるを得ない場合って、一定数あることだし。
— えきなんローヤー🕊(ekinan_lawyer)2018-03-13 10:53
「70期は都市集中だ!」というけど、私、新62期で都市就職目指してたから知ってるが、たとえば横浜の某個人事務所から「ひと席に300を超える応募ありがとうございました」、東京の某個人事務所から「あなたで面接50人目。疲れたよ」
これが売り手市場になれば…ね?自然でしょ?
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-13 10:42
わしゃ圧倒的に田舎派だなあ、弁護士の適性としても好き嫌いとしても。
田舎良いよ〜夏に車で10分のところに綺麗な泳げる川があるとか最高。もうちょっと子が大きくなったら夏は毎週泳ぎに行くね。海は綺麗なところ行こうとすると40分くらいか… https://t.co/9v7SWqAK4H
— ゴシベン(goshiben)2018-03-13 10:43
???「廃校になったロースクールが増えたせいで東京に集中した!地方にロースクールがあればもっと痴ほうに弁護士が増えたはず!地方でも経営できるように補助金を増やすべき!」
対外的にはこうなるのでは https://t.co/zND8bFLdjd
— KBブラック(bengoshi_black)2018-03-13 10:51
「ゼロワン解消はロースクールの成果」という大嘘を垂れ流していた関係者が今何を思うのか聞いてみたいですね
— サイ太(uwaaaa)2018-03-13 10:41
@rippy08 わりと生きのいい若手がどんどん抜けていくので会務にも影響が出ているようです。期的に,無理をして地方に登録してしまった人が抜けていくんですかね。女性弁護士や夫婦で抜けていくケースが多いので,何か理由が分析できそうです。
— サイ太(uwaaaa)2018-03-13 10:20
まあそりゃ都会の方がいいよ、経済が集中して規模が大きんだから単価の高い事件も多いし…飲んだり遊んだりするのもこの田舎じゃあねえ…娯楽がないというか
— 浜木綿弁右衛門(leplusallez)2018-03-13 10:29
そもそもが市場原理や個人の希望にまかせたら「地方は弁護士ゼロ(ゼロワン)」だったのを、経済的手当などの施策でなく、弁護士激増による就職難や困窮に追い込んで、押し出すように地方会倍増にしたあと、その激増をやめれば、旧司時代と同じ、都会集中に戻るのは当然。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-13 10:24
起案しなきゃ改竄なんて起きないんだよ?
— 起案やめようBot(KianyameyouBot)2018-03-13 10:26
景気が良くなると地方から弁護士がいなくなり,景気が悪くなると地方にも弁護士が来る,いつものパターンですよね。70期台は40期台と同様,地方会では希少な年代になるでしょう。
— サイ太(uwaaaa)2018-03-13 09:54
我々の頃も半分くらいは東京に就職していたはずだけどな。地方修習の地元の先生からは「今はまだ就職希望者をみんな受け入れられるけど、これ以上増えると厳しくなる」なんて話を聞かされていた。
— くまえもん(kumaemon9)2018-03-13 09:57
へぇ…東京だけ需要増なのか、日本全体的に需要増で東京行きたい70期が多かったのか。自分は都会の外縁部とか郊外を就職開業のターゲットにしてるから、地方の需要が気になるところです https://t.co/aIN0iTaD4q
— ちゃんぽん(changpong_law)2018-03-13 10:07
これをスギに着させてくれ https://t.co/2Cr6WEcGwW
— ともたそ(mb_iy)2018-03-13 09:22
既に税務署で起きてるようだが、これから何をするにしても今回の件で皮肉られ、あてこすられ、ゴネられるであろうあらゆるフロント公務員の人たちが気の毒だ…
— ポジティブなこぐま(depon2010)2018-03-13 09:43
いい加減に弁護士ドットコムは俺を雇ってこういうリサーチをする仕事をさせて欲しい https://t.co/tFHJ0huOTo
— サイ太(uwaaaa)2018-03-13 09:44
公文書記録、粘土板への移行を検討 政府 https://t.co/vJFy5HE9Qi
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2018-03-13 09:20
成田空港 3本目の滑走路建設拡大案 合意へ #nhk_news https://t.co/Vhf7hFDPcU
— NHKニュース(nhk_news)2018-03-13 07:56
弁護士ドットコムが日弁連のデータベースから調査した結果、このたび弁護士登録した70期弁護士の55.7%が東京都で登録し、一極化が進んでいるそうです。司法制度改革はどこへ向かうのか…… https://t.co/g8uLCOysPv
— 竜剛馬(ryu_goma)2018-03-13 08:50
みんな地下鉄と呼ぶと思う https://t.co/tggrhett5u
— しずくTrick@(moha721)2018-03-11 15:02
青函トンネルの維持なんか金の無駄だと思う人は函館で保存されている摩周丸に行ってみるとよい。航路開設以来この区間で人が結構死んでいて、安全に行き来できるようにするのが悲願だったことを理解できる。 https://t.co/Pk73qiiihb
— いわぽん(yiwapon)2018-03-13 08:40
トンネル開業後は北海道との輸送量が45%増えた。青函トンネル開業30周年/物流担う大動脈(Web東奥) - Yahoo!ニュース https://t.co/blIqqATZSd @YahooNewsTopics
— 児童ポルノ/わいせつ/青少年淫行弁護人(okumuraosaka)2018-03-13 08:08
おはようございます。公文書の信用性をいちいち怪しまなければならない世の中では国がまともに回らんわなあ。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-13 08:22
君たち、財務省が文書改竄したぐらいで何を驚いている。
我々にはブルー卿がいたではないか。もう忘れたのか。
— 99.9-鳩屋-(haya_rt)2018-03-13 07:51
「改ざんではなく過去改変です。我々は異なる世界線からの攻撃を受けている」だったら評価したのに
— スドー🌸(stdaux)2018-03-13 08:05
記者会見で弁護士に質問させたら効果的ではないかと一瞬思ったがほとんどの弁護士は尋問それほど上手くなかったw
— とりとく(tkbei)2018-03-12 22:29
弁護士のお仕事ってちゃんと仕事できる能力は大前提で、それプラスきっかけはゴルフでも飲み会でもビジネス交流会でも何でもいいので仕事取ってくる能力がないと飢え死にしかねないのですが、その大前提すら怪しいのが増えたよねーっていう平成の司法改革の成果を実感している今日この頃
— Nobuhiro Funakushi(nobu2794)2018-03-12 15:59
同期とかで弁護士辞めた人は、何人かいる。会社員になった人が多い。でも仕事や経営が上手く行かなくて辞めたという人はいない。だいたい将来性を考えた戦略的撤退。
— 甘味処(B9999ka)2018-03-12 23:44
書き換えか改竄かよりも,どういう態様でそれが行われたのかがよく分からないんですよね。押印部分等はそのまま原本をコピーして,改竄部分だけ元データを使って書き換えて印刷して差し替えたってことでいいんですかね?
— サイ太(uwaaaa)2018-03-12 18:34
日本の中世でそれは無い。ほとんど官僚機構が機能しておらず、行政や裁判は各自が保管する文書が頼りなので、かえって偽造への処罰は重く、社会的規制も強かった。 https://t.co/r3kzVn7hhl
— ITO Toshikazu(toshiitoh)2018-03-12 13:38
当会会費が本質的に安くならない理由は会計検査院により庁舎から待合室を追い出された小規模単位会だからです。追い出され交渉の窓口をさせられましたが、会計検査院は弁護士と弁護士会が法的に担う機能を軽視して他の民間団体と同列に扱い、最高裁… https://t.co/FGOXSpL9qh
— すか(suka_t)2018-03-12 21:41
大学でぶっちぎりで優秀だった同期があまたの誘いを断って入った官庁なんだ。こんなことの片棒担ぐために入ったわけじゃないだろうし、あの人格高潔な同期がこんな低レベルなことに付き合わされてるとしたら本当に残念でしかない。
— かじか(k_kazika)2018-03-12 21:24
相談前にメールで資料(概ね主観的なもの)を大量に送り付けてきて,読んだか? という電話を複数回かけてきて,最終的に相談予定日の前日夜になって相談自体をキャンセルしてくるという荒業を受けた。( ꒪⌓꒪)
— 丙弁(heibenn)2018-03-12 20:05
ひ○○り基○法律事務所は、安いところにはいっているばあいと
高いところに入っている場合があり、その時々で色々な事情があったのかな
と若干推測している。
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-12 18:11
この狭い範囲に裁判所の支部が三つもあるのはなぜなのか。 https://t.co/EjUqk4Mvxh
— まつおとも(seeeachicken)2018-03-12 20:03
これだけレベルの高い不祥事が官民を問わず続いているので,「クールジャパン」の次は「スキャンダルジャパン」を世界に売り出していきましょう
— サイ太(uwaaaa)2018-03-12 18:38
いいチャンスなので、当職も財務省にモテ予算アップを押し込む https://t.co/QV0EJlnRWE
— とろろ(lit_soc)2018-03-12 19:34
「ファミリーフレンドリーアワード表彰」レポート|第二東京弁護士会ひまわり https://t.co/T5xGkA2o8v
毎日24時間営業の森・濱田松本法律事務所さん,ファミリーフレンドリーアワード受賞おめでとうございます^^ https://t.co/5oCa94ySCy
— サイ太(uwaaaa)2018-03-12 18:04
省庁がどこも信用ならんのでここは検察の本気に期待したいところではあるが、そういやあいつらも証拠偽造した前科あったわ。
— k9999(k999941457035)2018-03-12 19:29
公文書の信用性が類型的に低下したので、刑訴法321条1項2号、3項、322条1項あたりを改正しよう。
— HRK(hKodama)2018-03-12 17:49
結構、ノキ弁になりたみはある
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-12 17:43
新日本法規出版から『判例にみる債務不存在確認訴訟の実務』という本のご案内が来た。新日本法規の単行本は当たり外れが大きい印象なのでやや購入に躊躇しなくはないが、債務不存在確認訴訟に強い弁護士を標榜するべく一応買ってみるか。
— いわぽん(yiwapon)2018-03-12 17:45
法科大学院に進学して三振した人の奨学金破産やったことある。真面目そうな若者だった。
— 甘味処(B9999ka)2018-03-12 17:27
フランスに帰化することを成仏といいます。(香川県 キャタピラなぎさ)
— ファミ通町内会Bot(fami2repo_bot)2018-03-12 14:30
弁護士職務基本規定の改正案について、守秘義務の対象範囲を依頼者に限定しないという案について、少なくとも当職の知る限り複数の日弁連委員会から疑義が出されている模様。さすがにこのような状況で原案どおり改正は無いだろうと思うが、もう少し押し込まないと。
— 半田 望(Handalaw)2018-03-12 14:27
方寺は単なる貸金業者なのか…。
方寺使おうが使うまいが結局依頼者が弁護士報酬負担するなら、方寺の効果は、単に、弁護士報酬の低額化だけなの?
なんだか、ひどい制度ですね。 https://t.co/XQ8JSxYcQv
— ぷら(purapura415)2018-03-12 12:21
SNS時代のレピュテーションマネジメントについて考えるきっかけにしたい
<企業不正>久保利弁護士「公表が信頼回復の早道だ」 | 日産、神戸製鋼は何を間違えたのか | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://t.co/77v1oeaNjE
— GOKYO /GKY(gokyo_mk)2018-03-12 12:31
政治家に取り入ると無理も通るし,得をするということが明らかになりましたね。
— サイ太(uwaaaa)2018-03-12 11:10
たろう先生から焼肉債権を取り立てる会を結成します。参加希望者はRT。 https://t.co/llqReCGzQH
— いわぽん(yiwapon)2018-03-12 09:26
寿司債権、焼き肉債権は取り立て債権となっています(当地まできて)
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-12 08:19
そこそこ納税することとなり、「節税対策を」と言われた者
— たろう teacher(tomo_law_)2018-03-12 08:15
0 件のコメント:
コメントを投稿