モトケン(motoken_tw)のプロフィール情報(2018年03月14日04時08分59秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:モトケン
[screen_name]ユーザ名:motoken_tw
位置情報:日本
ユーザ説明:
矢部善朗。元検事の弁護士(京都弁護士会)です。H25.3までLSの教員もしてました。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; ツイッターがまともな議論の場になりますように。 趣味のブログ https://t.co/9UUGXYaZLh FaceBookアカウントは、Yoshirou Yabe
ユーザのフォロワー数:18017
ユーザのフォロー数:1679
ユーザがTwitterに登録した日時:2008-12-07 14:22:32 +0000
ユーザの投稿ツイート数:103435
===========================================================
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> これはマスコミによる「改ざん」と言ってもいい見出し。 https://t.co/0qBxOucD2N
これはマスコミによる「改ざん」と言ってもいい見出し。 https://t.co/0qBxOucD2N
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:00:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> この記事からリンクされている書き換え前後の文書比較が重要。>森友学園:国有地売却問題 14文書改ざん 答弁と整合性図る 麻生氏「佐川に責任」 財務省報告 - 毎日新聞 https://t.co/7jPopGeC4S
この記事からリンクされている書き換え前後の文書比較が重要。>森友学園:国有地売却問題 14文書改ざん 答弁と整合性図る 麻生氏「佐川に責任」 財務省報告 - 毎日新聞 https://t.co/7jPopGeC4S
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:07:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> 「織部ゆたか(@iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説」https://t.co/NonSgGnYu2 をお気に入りにしました。
「織部ゆたか(@iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説」https://t.co/NonSgGnYu2 をお気に入りにしました。
— タクラミックス(takuramix)2018-03-13 04:12:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> 「森友」文書 書き換え 財務省の調査結果 全文書掲載|NHK NEWS WEB https://t.co/4dfbnLDPa0
「森友」文書 書き換え 財務省の調査結果 全文書掲載|NHK NEWS WEB https://t.co/4dfbnLDPa0
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:13:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> えぇ…… \n \n 池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場 - ねとらぼ https://t.co/7bg9oQLJ8c @itm_nlab https://t.co/6ORhtKEmme
えぇ……
池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場 - ねとらぼ https://t.co/7bg9oQLJ8c @itm_nlab https://t.co/6ORhtKEmme
— ねとらぼ(itm_nlab)2018-03-12 19:06:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> 財務省の決済文書の改ざんは、戦後営々と築いてきた(と思っていた)民主主義の基盤が足元で崩れていく感じがする。たかだか(と敢えて言うが)安倍政権が退陣するかどうかの問題というより、この70年はなんだったのか、というくらいの衝撃を覚えている。
財務省の決済文書の改ざんは、戦後営々と築いてきた(と思っていた)民主主義の基盤が足元で崩れていく感じがする。たかだか(と敢えて言うが)安倍政権が退陣するかどうかの問題というより、この70年はなんだったのか、というくらいの衝撃を覚えている。
— Shoko Egawa(amneris84)2018-03-12 22:02:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> なんかね。 \n 「怪しいってだけで逮捕されるぞ」って騒いでいた連中が「怪しい」ってだけで首相のクビを取ろうとしてるの、何のギャグなんですかね。 https://t.co/14s5fTQ1n2
なんかね。
「怪しいってだけで逮捕されるぞ」って騒いでいた連中が「怪しい」ってだけで首相のクビを取ろうとしてるの、何のギャグなんですかね。 https://t.co/14s5fTQ1n2
— Katana Edge(amiga2500)2018-03-12 23:15:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> 「書き換え」ではなく「改ざん」だ、と言って噴き上がっている人たちがたくさんいるんだけど、何を言いたいのかな?そんなレッテル貼りより文書のどの部分がどう変えられたか、という中身の問題のほうがはるかに重要。
「書き換え」ではなく「改ざん」だ、と言って噴き上がっている人たちがたくさんいるんだけど、何を言いたいのかな?そんなレッテル貼りより文書のどの部分がどう変えられたか、という中身の問題のほうがはるかに重要。
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:30:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> 文書書き換え問題は、行政に対する信頼を崩壊させた重大事件だけど、それに関するマスコミの報道は、マスコミが印象操作集団に堕した(記事の見出しは全く信用できない)ことも明白にした。
文書書き換え問題は、行政に対する信頼を崩壊させた重大事件だけど、それに関するマスコミの報道は、マスコミが印象操作集団に堕した(記事の見出しは全く信用できない)ことも明白にした。
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:34:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> マルイという企業は微妙な(←適切な表現が思い浮かばなかったのでとりあえず)表現行為に対しては理解のない会社である、という評価が定着しそうだな。 https://t.co/efGLAlgw8l
マルイという企業は微妙な(←適切な表現が思い浮かばなかったのでとりあえず)表現行為に対しては理解のない会社である、という評価が定着しそうだな。 https://t.co/efGLAlgw8l
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:48:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> @ken_kataoka @YahooNewsTopics 裁判で、検事や弁護士が証拠請求する文書は原則として偽造変造の疑いがある、となったら大変なことになりますよ。少なくとも、審理時間が100倍くらいになる。
@ken_kataoka @YahooNewsTopics 裁判で、検事や弁護士が証拠請求する文書は原則として偽造変造の疑いがある、となったら大変なことになりますよ。少なくとも、審理時間が100倍くらいになる。
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:53:00 +0900
motoken_tw(モトケン)のプロフィール情報へのリンク
> 「訂正」と言い換えるバカもいるので「改ざん」にこだわるのも理解できなくはない。 https://t.co/kBvsr5QCUL
「訂正」と言い換えるバカもいるので「改ざん」にこだわるのも理解できなくはない。 https://t.co/kBvsr5QCUL
— モトケン(motoken_tw)2018-03-13 08:58:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> 日本とアメリカの官僚機構の大きな違いに、アメリカは政権交代すると政権の意向で官僚も大幅に入れ替わるが、日本は基本的に入れ替わらないというのがある。だから日本の官僚は政権に対して中立公正である代わりに、終身雇用されるということになってた。その建前が崩れた。
日本とアメリカの官僚機構の大きな違いに、アメリカは政権交代すると政権の意向で官僚も大幅に入れ替わるが、日本は基本的に入れ替わらないというのがある。だから日本の官僚は政権に対して中立公正である代わりに、終身雇用されるということになってた。その建前が崩れた。
— 大貫剛(ohnuki_tsuyoshi)2018-03-13 09:27:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> 官僚が政権の意向を忖度するのは当たり前(政権は国民が選んだのだから)だが、その上でたとえ政権の意向であっても法秩序を守り行政を運営する番人が官僚。政権側の明確な指示なしに、忖度によって法秩序を乱したとすれば官僚機構として本末転倒。公務員の存在意義がない。
官僚が政権の意向を忖度するのは当たり前(政権は国民が選んだのだから)だが、その上でたとえ政権の意向であっても法秩序を守り行政を運営する番人が官僚。政権側の明確な指示なしに、忖度によって法秩序を乱したとすれば官僚機構として本末転倒。公務員の存在意義がない。
— 大貫剛(ohnuki_tsuyoshi)2018-03-13 09:31:00 +0900
motoken_tw(モトケン)<リツイートをしたアカウント>のプロフィール情報へのリンク
> 官僚が守るべき秩序とは、法を順守し、個人ではなく組織により決定し、手続きを一義的に文書化すること。それを国民の行政側代表である内閣と、立法側代表であり監視者である国会に公開すること。この大前提を壊したら、日本国憲法のもとでの官僚機構は崩壊してしまう。してしまった。
官僚が守るべき秩序とは、法を順守し、個人ではなく組織により決定し、手続きを一義的に文書化すること。それを国民の行政側代表である内閣と、立法側代表であり監視者である国会に公開すること。この大前提を壊したら、日本国憲法のもとでの官僚機構は崩壊してしまう。してしまった。
— 大貫剛(ohnuki_tsuyoshi)2018-03-13 09:36:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿