基準となる注目のツイートを含む最新198件のツイート
2018-01-23 10:50から198件:最新2018-03-20 09:13という範囲(55日22時間23分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
たしかに、弁護団の主張立証の不十分さも可能性としては残りますが、ちゃんと主張立証したからこそ不満なのかもしれませんね。ただ、本来なら立証は検察がすべきであり、無資格者のタトゥーにより治療を受けた事例くらいは触れてほしいところですね。 https://t.co/bDbVGH7oOf
— たけるbot(bexa930)2018-03-07 21:10
たけるbot(bexa930)のプロフィール情報(2018年03月21日04時10分34秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:たけるbot
[screen_name]ユーザ名:bexa930
位置情報:日本
ユーザ説明:
弁護士(富山県弁護士会)/専門は憲法訴訟論/BEXA取締役/基本憲法の著者/慶應法→慶應ロー/季刊刑事弁護第14回新人賞最優秀/関大LS非常勤講師/の人物と同姓同名の個人アカウント/情報発信専用/発言は本人やその所属する組織とは一切関係ありません/勉強法の質問はhttps://t.co/Uttm54eN7Zから
ユーザのフォロワー数:6733
ユーザのフォロー数:1133
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-03-30 05:33:30 +0000
ユーザの投稿ツイート数:2982
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
仕事の付き合いとか好きな人以外の、ただ一人が寂しいからとか暇だからっていう理由で行く朝までかかるような生産性のない飲み会は、無駄な時間とお金を捨てた挙句翌日残るのは2日酔いと虚無感だけなので大して好きじゃない人の飲みはバシバシ断って早く寝ろ
— あたりめ(a_tarime_)2018-03-18 19:20
会社員か公務員になった方がよい事例…ですか?ww https://t.co/KGjQGequt8
— 魚占い(sakanauranai)2018-03-19 23:23
3/25(日)@飯田橋(東京) 80名限定のLIVEイベント開催!
直前期こそ合格可能性を少しでも高めたい!
短期合格者×リベンジ合格者が直前期のすごし方を大公開します!
#司法試験 #予備試験… https://t.co/s9EysBw4i4
— BEXA(BEXAjp)2018-03-15 20:40
東京でのイベントに私の参加が決定しました!
処理手順の一部を無料配布して、試験直前の処理手順の使い方について解説する他、伊藤先生との掛け合いもあります。びょうそく先生も参加されます!是非ご参加ください。… https://t.co/GuC366b3mq
— D.K.(law_examinee)2018-03-15 20:48
第2版、キターーーーー❗️❗️❗️ https://t.co/FBdXbb1sgB
— 大日方信春(nobuharuobinata)2018-03-15 17:37
政治はどこも闇が深いね
(ㆀ˘・з・˘)…
やっぱりみんなで自己防衛
(・∀・)!
— 占い師の鉄平。(tpyclub)2018-03-14 22:27
平均給与よりも高く支払ったら人手不足が解消したとかいうけど、保育士全体の数が増えたんじゃなくて、保育士内の移転にすぎないから、全く人手不足の解消をした事例じゃないよね。
平均給与を20万円から23万円に増額すれば志願者が増えるかも… https://t.co/PfgwkKL0NC
— たけるbot(bexa930)2018-03-14 22:31
人手不足が深刻と言われている保育士。
平均給料が20万円の所、ある企業が23万円で募集したら、応募数が募集数の4倍来たらしい。
人手不足解消の答えって、もう出てるよね。 #wbs
— 木村 ゆう(kimniy8)2018-03-12 23:50
司法試験予備校行くなら・・・
コスト低め
→資格スクエア又はアガルート
コスト高くても充実サポート
→伊藤塾
コスト普通公務員に転身予定あり
→LEC
足りないとこだけ補充
→bexa
熱血大好き
→辰巳
— 福岡(housoufugu)2018-03-13 22:13
結婚できずに焦っている人いるけど、うらやましいです結婚出来てなくて。一番恐ろしいことは結婚出来ない事よりも間違った人と結婚してしまう事。理想高くてもいいから、何年かかってもいいから、行き遅れてもいいから、パートナー選びは慎重に。絶対に焦らないで。
— 天使(tenshicos)2018-03-11 23:42
地方への移住者について、いつもメディアが取り上げるのは開業したり独自の思想で動ける常人離れしたパワフルな人が多い。ニュース性があるからというのはわかるけど、実際は「普通に移住して地方企業に普通に転職した人」の情報の方が普通に移住を考えてる方々には遥かに有益な情報のような気がする。
— こばやし たけし(attake_)2018-03-09 07:04
司法試験平成29年憲法論文で、問題文のヒントに従った抽出・構成が上手くできなかった人は、予備試験平成29年憲法論文を書いてみましょう。財産権という特殊性はありますが、立法過程に関する問題文の記述で抽出・構成のヒントを与えてくれている点で、去年の司法試験の問題と近似しています。
— 加藤 喬(司法試験予備校講師)(byoosoku)2018-03-08 23:16
解説は、受験新報の「司法試験 予備試験 論文式問題と解説 平成29年度」(法学書院)掲載の伊藤たける先生の解説・答案を読めば十分だと思います。構成・論点のみならず、当てはめレベルのことまで、出題の趣旨と一致しています。また、財産権に関する問題の書き方も身に着けることができます。
— 加藤 喬(司法試験予備校講師)(byoosoku)2018-03-08 23:17
たしかに、弁護団の主張立証の不十分さも可能性としては残りますが、ちゃんと主張立証したからこそ不満なのかもしれませんね。ただ、本来なら立証は検察がすべきであり、無資格者のタトゥーにより治療を受けた事例くらいは触れてほしいところですね。 https://t.co/bDbVGH7oOf
— たけるbot(bexa930)2018-03-07 21:10
国家公務員志望書がどんどん減りそうで怖い。金銭面はともかく「不正」「パワハラ環境」について有望若者は敏感だと思うからなあ。あるいは「エリートらしさ」も重要。
— anonymity(babel0101)2018-03-06 11:40
おっしゃる通り、これでは落ちるレベルですね。厳格な合理性の基準を適用しておいてこのレベルのあてはめとは、劣化しすぎでしょ。検察に迎合しすぎですね。 https://t.co/7U6fqYhtar
— たけるbot(bexa930)2018-03-07 20:56
うわー。何この判決。
憲法上の主張に対する判断が地裁判決にしてはテキトーすぎるだろ。
少なくとも、薬事法の規範を適用するならば、もっと事実に踏み込んで欲しいところ。理由不備もいいところ。 https://t.co/M0r4BHigX5
— たけるbot(bexa930)2018-03-07 20:55
どうでもいいけど「純粋未修」って、あたかも他の未修が「不純未修」になっちゃうんだよね。 https://t.co/ai1cJKqZSw
— たけるbot(bexa930)2018-03-07 20:50
憲法ガールの世界は目があっただけで討論が始まるから実質ポケモン
— 凡人(DaireiKenzuishi)2018-03-07 19:08
今日はガイダンスで色んなスゴい人たちの話を聞いたけど、1番頭に残ってるのは伊藤たけるさんの「ロースクールをしゃぶりつくせ」
— ぼのぼ(lawprison)2018-03-02 18:52
この図は資格スクエアがbexaを乗っ取ってるみたいでおもろい https://t.co/WgatvfaOVH
— ろーらんど(p1qwottqk1NLOQs)2018-03-03 10:00
坪井くんと価値観や指導方針似てるし、2人でコラボ企画とかできたら面白そうだなあ
BEXAってそういうコラボみたいなの少ない気がする
— D.K.(law_examinee)2018-03-06 01:04
@DiceK1223 グレイテスト・ショーマンでは?
— たけるbot(bexa930)2018-03-04 13:16
今年の就職市場は、かつてない売り手市場なので、企業側も「クリエイティブ」なインターンシップとかで囲い込みを試みるが入社後のキャリアの改革をしなければ、旧態依然の下働きとのギャップで退社が続出って、現在進行形で結構起きていますね。
— 瀧本哲史bot(ttakimoto)2018-03-03 16:19
「判例百選に学ぶ規範とあてはめ」セールを同時に実施中です!
吉野講師の行政法最新版も配信開始しました! https://t.co/QKGFWvDCrC
— BEXA(BEXAjp)2018-03-03 13:58
噂話では、国選弁護人がみんな頑張るわけじゃないから上乗せ報酬はそんなに出ないし国選件数も減ってるので予算も報酬額も今のままで行って大丈夫ですで拡大が通ったと聞いてたのに。また日弁連は調子よく使われたのか。まあ報酬額は向こうの都合で… https://t.co/iqTHPi24H6
— とりろーる(triroll33)2018-02-25 07:19
私が知ってる噂話ですが、日弁の刑弁委員は国選拡大を通したときに、上手く役人を説得して減額は無しで拡大を飲ませた、成功した、と喜んでいたはずなのです。だから今回の減額は日弁連側には寝耳に水なはずなのです。仮にそうでないとしたら現場が… https://t.co/64VEP4PZif
— とりろーる(triroll33)2018-02-25 13:39
国選をプロボノだと総本山が割り切るのであれば管財だって,後見だって,プロボノとされても文句は言えないでしょうね。みんなでデストピアに行くか??
— こたんせ(疲労困憊)(kotadon)2018-02-25 00:13
口頭による自己申告のうえ、その確認作業もかなりいい加減な印象です。
初回接見時に被疑者が「貯金は500万くらいあります」と言ったり、身上調書にかなりの資産がある旨書かれてたりする。 https://t.co/lkmHcRfpgT
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-02-25 00:28
国選対象を広げるのも結構なんですが、本来私選でやるべき被疑者・被告人を国選や被疑者援助にしてないですかね?という問題意識がある。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-25 00:24
「国選はプロボノだ。報酬が低いからと手を抜くなんてけしからん」って意見が弁護士内で散見される限り、国選報酬は上がらないよ。
刑事弁護なんて犯罪者のために金を出すものというのが国民の大多数の認識だから、国選報酬を上げなくても、国民世論は何とも思わないからね。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-02-25 10:52
神山先生は、去年の7月集会でも似たようなことおっしゃっていたね。ご本人がそれを実践しておられたがゆえのお言葉なんでしょうが、仕組みとしてそれを広める方が重要ですよね。金のためにやってるんじゃない!というのは崇高な理想論ですが、サービスはサービスですよ。
— たけるbot(bexa930)2018-02-26 12:45
前田元検事が「かつてとは比べ物にならないほど労力が必要となっていく刑事弁護で、費用負担などはどうするのか」と言ったとき、神山先生は「根性しかない」と答えたわけ。刑事弁護の神様がこれですよ。国選報酬上がるわけがないよね。
— ジェイルハウスロック(appassionato777)2018-02-26 11:09
弁護士事務所のイソ弁を見れば、労働法制が適用されなくなった場合に労働者がどうなるかという実態を見ることができるよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-21 19:00
【見本ができました】
小泉直樹/著『知的財産法』
学界を牽引する研究者によるスタンダードテキスト。特許法、著作権法をはじめとした個別の知的財産保護法を、見事なほどコンパクトに、そしてわかりやすく解説。3月2日発売です。… https://t.co/6HgjwCK3GE
— 弘文堂(koubundoucojp)2018-02-23 15:43
某元祖車イスの弁護士が、新人時代に某シンポ受付担当してたとき偶々やって来たので、マニュアルどおり「失礼ですがお名前を」と尋ねたら、お付きの人から「この人を誰か知らんのか!」と激怒されて以来、いわゆる人権系Bは大嫌いだし、人権系シンポも大嫌いである。お前なんか知らんわ。
— とりろーる(triroll33)2018-02-24 06:30
再告知
・処理手順改正まとめは遅くとも明日にはBEXA経由で出ると思います(予告より1日遅れ申し訳ないです)
・データ自体はすでに完成していますのでDMやリプ頂ければすぐお渡しできます
— D.K.(law_examinee)2018-02-16 22:47
合格者のまとめノートを読む機会ってなかなかないと思うので、画像データで参照しつつしっかりと解説していきたいと思います。
BEXAの講座で辰巳の書籍のページを出すのはBEXA史上初だそうです。 https://t.co/EGSGceYYcI
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2018-02-17 18:00
Bexaの無料講座見てたら、突然講師がレッドブルを一気飲みした件 https://t.co/vnT94ykUnx
— 小冊子(g00d_m0rn1ng)2018-02-19 22:42
継続の自由って「廃業してはならない」みたいな継続義務を想定してるのでは?どたらかというと、その職業を辞める自由だから職業選択の話であり、職業遂行と同じではないような。文献見てないからわからんが。 https://t.co/SenqKaFKl5
— たけるbot(bexa930)2018-02-18 20:17
シルバー民主主義対策として、高齢者の選挙権について、一定年齢に達したら剥奪したり、投票価値を下げたりするべきだとの主張がある。
高齢者も、未成年と同じく保護の客体であり、判断力も低下するうえ、何よりもこれから長く生きる人の意見の方が国政にとって有用であるとの見解を論評せよ。
— たけるbot(bexa930)2018-02-18 12:12
成田空港なう。これから重要任務へ。 https://t.co/M8LT9vujtK
— たけるbot(bexa930)2018-02-18 08:11
これは、弁護士にも共通する話だね。インプットをやめるな。死ぬぞ。
デザイナーとしての「ゆるやかな死」|モンブラン|note(ノート) https://t.co/vD7BHx2gtK
— 弁護士大西洋一(o2441)2018-02-15 17:20
誰もが当然のようにロンパは暗記し、旧司過去問をマスターしていた旧司新司の過渡期は当てはめ勝負と言えたのですが、今は旧司の頃から何度も出題されている基本論点の論点落としも多く、定義や論証も不正確だったり、当てはめ以前ですでに合否の差はついていることの方が多いと感じます。
— LizardMaster(shint_arrow1214)2017-12-28 07:39
これら以外にも様々な価値があるのであって、「自分の価値」を正確に把握し、間違ったところで「張り合う」ことを避けるのが心理的安定という意味でも適切である。要は、
「他人には他人の価値があり、自分には自分の価値がある」
ということである。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:55
そして、ある程度経験を積み、部下ができて、管理するようになってくると、その部下の上司としてマネージャー業を適切に行うことが期待される。部下の報告連絡相談に応じるだけではなく、仕事の分配や人繰り等色々なことに気を使いながらチーム(や法務部門)全体を回す仕事。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:54
更に、例えば「英文契約のできるインハウス」の募集案件等では、「これまで外部事務所に委託してきた英文契約の仕事が一人フルタイムでインハウスを雇う方が安くなる量になり、今後も増えるので固定費化しよう」という発想もあり得る。「定型案件を固定給でこなす」価値だ。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:53
次に、案件毎にどの先生に依頼するか等を考えながら会社の利益を最大化するための方向性を探る「法務案件処理の司令塔」としての価値がある。事案毎に予算も含めてベストな役割分担を考え、方向性を考えて各ステークホルダーとコミュニケーションをして案件を前に進める。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:52
まず、法務を経験すること自体が価値という場合がある。例えば、今後営業畑で伸びていくことが期待される若手を2〜3年限定で法務に配属させ、法務の「いろは」を教える。そこでの経験は、リスクをヘッジしながら売上げを最大化する上で貴重な経験となるだろう。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:52
では、何が法務パーソンの価値なのだろうか。これは各会社や各人によって様々であろう。あまり考えないでパっと思いついたのが「法務を経験すること自体の価値」「法務系案件を回す司令塔」「定型案件を固定給でこなす」「マネージャー」という4つである。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:51
法務パーソンは、特定の分野の実務経験という意味では実務経験を積まれた専門弁護士に到底かなう訳がない。「自社特有の分野で、できる弁護士がいないので社内で専門家を養っている」等の例外事例を除き、「特定分野の専門性」に法務パーソンの価値がある場合は少ないだろう。 #新人法務パーソンへ
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-07-19 21:43
インハウスは「今まで戦争の度に傭兵と契約をしていた国家が常設軍を備え付け始めたようなもの」より、むしろ「今まで内戦の度に傭兵を雇っていた国家が、警察システムを導入することで問題がまだ小さいうちに解決し、戦争にまで至る事態を可及的に回避しようとしたもの」かな。 #企業法務あるある
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-10-03 01:19
今からワクワクしています。明日はよろしくお願い申し上げます。 https://t.co/RnNPrTeJoa
— anonymity(babel0101)2018-02-12 13:29
明日です。よろしくお願いします。 / 金沢大学法科大学院 弁護士特別講義・特別講演会のお知らせ | 金沢大学法学類/法学・政治学博士前期・後期課程 https://t.co/jDpzihrKBt
— う(uzw1978)2018-02-12 13:28
@depon2010 @fukazawas 若手&新卒の場合はこのくらいの待遇が多いですが、経験者となると750万円~1000万円が多いかと。
— たけるbot(bexa930)2018-02-11 09:56
「売り上げベースで年収1000~2000万」ってどういう意味なんですか? 佐藤大和先生?
— サイ太(uwaaaa)2018-02-10 19:21
営業マンからFITが永遠に続くかのような前提で事業計画を見せられて、それに気づかないでホイホイローン組んで、施工業者と銀行にだけ利益がいくスキームなのかな?
— たけるbot(bexa930)2018-02-10 14:25
太陽光バブル崩壊…倒産ラッシュの裏側、買い取り価格大幅下落で採算厳しく https://t.co/sKh3EHV2SQ 太陽光関連事業者の倒産が相次いでいる。東京商工リサーチの調査によると、2017年の倒産件数は過去最多の88件(… https://t.co/meyckMVdvL
— 保坂展人(hosakanobuto)2018-02-10 14:16
富山の山奥から単身で東京に出て来た私の祖父は、匿名の看護婦さんが積み立ててくれた奨学金で旧制高校と大学に行きました。良くも悪くも日本はそういう国。私が広く社会に学問を伝えようとするのも、「一般庶民」の立場に居直って無知を押し通す人… https://t.co/XFOd3Ll6QP
— Satoshi Ikeuchi 池内恵(chutoislam)2018-02-06 22:14
日本で「図書館一個」寄付できるほどの資産を持っている金持ちなんてほとんどいないだろう。日本の場合「小金持ち」が薄く広くいるんだよね。老後が不安だから使えないしもちろん寄付もしない。 https://t.co/M3YzLRsHG5
— Satoshi Ikeuchi 池内恵(chutoislam)2018-02-06 21:49
彼はもう己のマッコリを赤く痛いほどにトッポギさせていた。彼女のチゲを優しく愛撫しチャプチェ…チャプチェ…と艶めかしい音がするのを確認し、彼女のキムチの整理がつかないまま奥までスンドゥブした。「痛い…」彼女はチヂミながらも腰をプルコギさせ、彼はビビンパ寸前でサムゲタンを流し込んだ。
— 犬木稔(Bu3124No)2014-08-17 09:25
先日、クライアントとの打ち合わせにて某男性弁護士の話題になり、相方の三輪弁護士が「まぁ私たちも女性弁護士ですけど中身はただのオッサンですからね〜ワハハハ!」と口走ったので慌てて「いや、私は中身オッサンではないです。普通に女です。」と訂正させていただきました。
— 弁護士 塩見直子(nmr_ems)2018-02-07 14:42
通勤電車に乗らないだけでインフルエンザに感染する確率は激減するんですよ。だからと言って四国で田んぼ買って消耗する必要もないわけで、ある程度の規模の都市周辺に住んで、適度な「アーバンライフ」を満喫しながら「スローライフ」を実現できる「ライフスタイルの最適解」を各々見つければいい。
— NKPMとイッパイアッテナ(KPtan2)2018-02-09 08:39
今月の受験新報、Aさんは今はツイッターにいないあの方で、Bさんはあの方で、Cさんはあの方だと推測
みんなツイッタラーじゃないか
— 司法少女まどか(Puellalawmadoka)2018-02-07 18:46
「人生の中で読んでて良かった」と思う本は? — 難しい質問だなあ。
瀧本哲史さんの本は読んでて良かったなって思うよ。
あと本じゃないけど、伊藤建さんは出会えて本当に良かったと思ってる。建さんのおかげで法律の勉強に対する意識が劇的… https://t.co/Dji5YloUpY
— あき(la421124)2018-02-06 23:16
月刊弁護士ドットコムVol.29に「都道府県別企業内弁護士数」があって、富山県がなぜか2人になってるけど、これはJILA会員数であって、組織内弁護士数ではない。実際には、市役所を含めると9人ほどいるはず。ちなみに、元組織内弁護士を… https://t.co/EcLkiuoemt
— たけるbot(bexa930)2018-02-08 16:27
これは実質的には「憲法ガールRe」の出版記念講演会ですよね笑。 https://t.co/pWc0MmiQ2p
— たけるbot(bexa930)2018-02-06 22:32
42インチの液晶テレビを机に置くとやめられなくなるらしい https://t.co/1QswmKuWri
— たけるbot(bexa930)2018-02-06 18:58
たけるん、ばべるん、飛鳥たんの共演、だと・・・! https://t.co/LlsJP4sf7k
— ぱうぜ(kfpause)2018-02-06 17:39
え、もしかしてこれ、呼び出されてる? https://t.co/MGQ4sOKwhx
— ぱうぜ(kfpause)2018-02-06 17:44
これはすごい内容・・・伊藤建弁護士(行訴の攻撃防御方法)、大島義則弁護士(憲法訴訟)、安井飛鳥弁護士(司法福祉連携)、土橋央征弁護士(少年事件)という充実のラインナップ。 / “金沢大学法科大学院 弁護士特別講義・特別講演会のお…” https://t.co/oUrkZra5g3
— ぱうぜ(kfpause)2018-02-06 17:42
伊藤たける先生の字は「建」ですね……お詫びして訂正しhttps://t.co/4swW7mR1q0
— う(uzw1978)2018-02-06 18:05
広報していただいたので、こちらでも宣伝。
金沢大学法科大学院 弁護士特別講義・特別講演会のお知らせ | 金沢大学法学類/法学・政治学博士前期・後期課程 https://t.co/jDpzihrKBt https://t.co/JQaipeuwpF
— う(uzw1978)2018-02-06 16:49
俺の意見なくて悲しい https://t.co/2VWjtZKYDM
— たけるbot(bexa930)2018-02-06 18:45
僕はね、この理論を全面的に支持するよ。 https://t.co/FwMCtfSiHT
— ムラサーン(pop_muramura2)2018-02-05 17:52
僕が担当したリニューアル版のBexa短答対策講座(民法)の販売が始まりました。憲法はたける先生、刑法は内藤先生が担当となります(この2つは6月以降に配信予定)。
https://t.co/XvV8ZyJ2Gb
— 大林尚人(obayashi_nao)2018-02-04 13:02
この時期はできれば優秀な直近合格者とかに自分の勉強方向が間違ってないかとかをチェックしてもらえるといいですね。
最近はツイッターで答案公開する方がいるくらいですから。
まだ方向修正でなんとかなります。
— BEXA(BEXAjp)2018-02-05 22:12
受験新報の座談会読んだけど、意外と答案を答案構成にする練習する人いるんだね。私以外にやってる人いたんだという感じ。
— 12345678911234567892123456789312345678941234567895(acount_academic)2018-02-05 20:47
— ぼく脳(_bokunou)2018-02-04 03:38
2016年12月に発売の、受験新報2017年1月号に掲載された「リベンジ合格のために必要な条件とは?」ですね。僕も現役ロー生でしたがガッツリ読んでマーキングまでしていました。笑
あの特集は本当に、全ての受験生に有用だったと思います。 https://t.co/KfZAS2IjCQ
— えるにえ(Ernie2326)2018-02-04 08:51
@hirune_b まさにおっしゃる通りですね。しかも、講義のわかりやすさが教員によっても異なりますから、予備校のように均質化できず、科目ごと、教員ごとの個性との調整コストもあり得ますね。
— たけるbot(bexa930)2018-02-04 18:38
最近、答案を見てみて気になるのが定義の一部を勝手に省略している答案が多いこと。論証は省略して短くすることはありますが、定義は単語ひとつ省略したら意味が変わることがほとんどなので勝手に省略してはダメです。丸ごと記憶して下さい。定義間違うとかなり印象悪いです。
— LizardMaster(shint_arrow1214)2018-02-01 12:55
ちょっと時間の関係で民事系の話が出なかったと思うので、座談会を参考にされる方は昨年の座談会バックナンバーも入手して読むと良いと思います。昨年の座談会の方がリベンジ組には向いているはずです。 https://t.co/1eTlClV0TE
— LizardMaster(shint_arrow1214)2018-02-04 01:17
受験生の熱気が伝わってきたイベントでした^_^。 https://t.co/C0260jHt2C
— Takumi-Aikawa(法律英語勉強中)(TA_legal32)2018-02-03 22:19
伊藤たける先生(@bexa930)、内藤慎太郎先生(@shint_arrow1214)、H29本試験合格者3名による座談会が収録された、受験新報3月号が発売されたらしいです。坪井くん(@omega_mon)とかTakumi-Aik… https://t.co/0MAaDYpqTr
— えるにえ(Ernie2326)2018-02-03 20:00
TLでながれていた受験新報に選択科目の要点整理ノートという文字が見えたからぽちった
— たるたる(taruttea)2018-02-03 20:31
受験新報企画で今年もおそらく国際公法は扱われていないので、少しだけ試験予想すると、
個人的には国家管轄権、安全保障あたりは出るんじゃないかなと思っている(去年予想して外れた)。
あと海洋法は今年も出るかもしれないのでしっかりと対策すべき。
— こにゅん(kooonyun)2018-02-03 22:48
@Ernie2326 お、マジでやっちゃう?タイプの違うメンバーほかに2人くらい集められるならソッコーで企画しますよ。
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 23:15
でも、日弁連のとある副会長は、プロボノ活動だから安値でやるべき、そもそも弁護士に原価などない、という謎理論で、まったく値上げ交渉する気配はなかったですね。じゃあ自動車が必要なら低所得者は原価割れで買えるのかって話ですよね。 https://t.co/anfLAFMOo9
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 23:14
給与所得者を除外しないと統計的な意味はありませんよね。。 https://t.co/osIjOJkddL
— Yoshi Shimizu(ysaksmz)2018-01-31 00:20
@hirune_b リプありがとうございます。予備校は、何をすべきか具体的に教えていますが、ロースクールの「あれも読んでないの?当然知ってるでしょ?」というスタンスは問題かなと思います。カリキュラムが体系的ではなくパッチワークです… https://t.co/ejzbcNr7UE
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 23:11
なんで刑事系1位の彼はロー生ですら無かったのにロー生の僕よりネットワーク広いんやって思ったけど、そもそも僕はローにそこまで友達いなかったから残念でもないし当然
— えるにえ(Ernie2326)2018-02-03 20:09
えるにえくんのインタビューもやろうよ!予備試験の対談が欲しいんだよね。実務基礎とか過去問とかのやり方について。 https://t.co/wzsr9Rajmd
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 23:08
一部大学では独自に早期卒業制度がありますね。予備試験に対抗するために、これを文科省が制度として、各法科大学院に大学学部とガッチャンコしろと言い出したんですよね。原因は時間がかかりすぎることではなく、法科大学院の選抜機能と教育機能の… https://t.co/ZekjWyFteD
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 10:13
「法科大学院を」1年短縮するんじゃなくて、大学を1年短縮する法曹コースの話ですね。これは以前から検討されていることで、かなり報道されていましたよね。 https://t.co/dpsDYp6N8u
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 09:59
ご都合主義から脱出するためには、厳格な範囲に限定したり、適切に事案を区切るしかない。
例えば、ヘイトスピーチによって重大な犯罪が実行される現実的な危険性があるというブランデンビーグ基準からの正当化アプローチか、名誉毀損対象を拡大するアプローチがあり得る。
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:57
マクロン大統領がフランスで徴兵制を復活させる。廃止されたのは97年、シラク政権のとき。保守派=ドゴール主義者が徴兵制廃止に賛成したのに対して、徴兵制の維持を求めたのはフランス社会党や共産党という左翼。
日本では左翼が徴兵制を主張するなんて、信じられないだろうな。
— 日仏共同テレビ局France10及川健二(esperanto2600)2018-02-03 00:39
なので、ヘイトスピーチ規制法の制定を求めつつ、言論の自由を保障し、思想の自由市場を守るという主張は、単なるご都合主義である。
この考えを推し進めれば、自分たちは嫌いだから規制していい、という考えにもなりかねない。
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:52
まとめると、最高裁の現在のゆるゆるな正当化枠組みでいくならば、いわゆるヘイトスピーチに対する表現内容規制をしても違憲とはならない。
でも、言論の自由を重要視する立場ならば、ブランデンバーグ基準の適用を求めるべきであるし、そうするといわゆるヘイトスピーチ規制は限りなく違憲に近くなる
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:49
だから、アメリカの判例法理は日本の最高裁も採用してるんです、というのはミスリードだと思う。
食料管理令事件大法廷判決や破壊活動防止法事件判決も、明白かつ現在の危険の基準やブランデンバーグ基準は適用していない。
正確には、パッチワー… https://t.co/iB1PeKsKSF
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:46
専門外の人が専門ぽいことをわかったように語るのはあんまりよくないよなぁ。新潟県公安条例事件判決も泉佐野市民会館事件判決は、表現内容規制ではない事前抑制的なケースなのに、犯罪の煽動に関するアメリカの判例法理である明白かつ現在の危険のテストを使ってるから、本来の適用事例じゃない。
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:40
新潟県公安条例事件判決と泉佐野市民会館事件のことでしょうが、いずれも集会の自由に対する事前抑制のケースですね。
明白かつ現在の危険のテストは、思想の自由市場による批判を待つことができないからこそ正当化できるテストですので、制限をす… https://t.co/pq4iL16Etl
— たけるbot(bexa930)2018-02-03 00:36
うーん、知人の弁護士がいらっしゃるので悪く言いたくはないけど、どうしてもポジションを取りに行ってるように私には見えてしまいました…。 / コインチェック問題、集団訴訟に…弁護団結成、2月中旬に第一次提訴...
#NewsPicks https://t.co/n1qO4A8RFr
— 水野 祐 Tasuku Mizuno(TasukuMizuno)2018-02-02 01:57
本当の,真の,裏の,最後の,最終の,偉い先生の,ぎりぎり間に合う。等 https://t.co/NCq8IKn5ew
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-02-02 13:17
あの事件はさっさと仮処分やった方がいいと思うけどね。
— たけるbot(bexa930)2018-02-02 23:57
【悲報】ティッシュをポケットに入れたまま洗濯機をまわしてしまい洗濯物さようなら。
「誰が洗濯してると思ってんの!!!」と母親に言われ、「洗濯機」と答えて紛争勃発。
— わらびもち(禁酒)(warabimon)2018-02-02 11:42
計算終わった後のドヤ顔は勝ちを確信したときの顔でした!(なぜなら計算は絶対にミスらないので!)
— 河野玄斗(げんげん)(gengen_36)2018-02-02 22:52
げんげん、すげぇ。まあ、出てる人みんなすごいけど。
— Takumi-Aikawa(法律英語勉強中)(TA_legal32)2018-02-02 21:44
貧乏人がいくら大金を掴んでも金の使い方を知らない。金の使い方が貧乏人。酒と女とギャンブルくらいしか使い方がわからない。他人に分け与える事なく自ら散財することしか出来ない。心が貧しい。
— 天使(tenshicos)2018-02-02 22:42
成り上がりを掴まないことですね。貧乏から成り上がって大金を掴んでもマインドは貧乏人のままだし、非モテから成り上がって遊ぶようになってもマインドは非モテのまま。
— 天使(tenshicos)2018-02-02 22:35
雄ライオンが雌に怒られる表情マジで面白いから見て。 https://t.co/jmzMuyG2p5
— 笹丸(sasamaru_lion)2018-01-17 17:37
決まった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
頭脳王や😂😂😂😂😂
— 河野玄斗(げんげん)(gengen_36)2018-02-02 22:51
毎日深夜帰宅で年収1000万円の旦那より、定時に帰れて家族の団欒ができる年収600万円の旦那のほうが絶対に良い。ほどほどに稼げて、精神的な余裕のある状態が一番。差額の400万円は余裕代として払ったと考えれば良いのです。
— ひかりん@婚活コンサル(hikarin22)2018-02-01 22:27
理想は、参考判例も事案付きでのせたうえで、民訴や行政法みたいに事案の違いを踏まえて主張を組み立てて見ましょう!みたいな誘導までしてもいいと思いますね。憲法は判例が暗記ゲームになってるので、かいぜんすべきかなぁと。 https://t.co/47Omo4bTW0
— たけるbot(bexa930)2018-02-01 23:09
今年の司法試験の出願者数が出ましたね。
5811人です。
昨年より約900人減です。例年の傾向からして、本番では更に5000人前後まで減ります。
出願者数が発表されるといよいよ直前期だなという気がします。
#司法試験 https://t.co/wnz15Tp5wY
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2018-01-30 20:36
たける先生の憲法の流儀が気になってた.最新の司法試験までフォローされていればそく購入していたのだけれど.
— あるじぇ(lawlawpandemic)2018-01-25 22:39
研究者に対する意識の違い https://t.co/BVEesSdhoq
— 六方晶は夜を綴らない(precipitatedPhD)2018-01-28 20:45
修論審査の質問に対し「それは今後の課題にさせていただきます」と答える学生に対しては、「つまり今回は修了しないということですね」と言うことにしてます。だってそういうことだよね。
— Toshihisa Tanaka(jeonjung_tanaka)2016-01-28 21:15
明白かつ現在の危険の法理のあてはめを知らないんだろうな。。。
しかも、このテストはその後にブランデンバーグ・テストになるんだけどね。
憎悪的表現については、これらの体系と区別して考えてはどうかな
そんなあなたには基本憲法Iがオス… https://t.co/yOHcWbLvyH
— たけるbot(bexa930)2018-01-30 18:32
言論の自由だから不快なデモも認めるべきという意見をよくネットでは見かけるけど典型的な間違い。1919年に米国最高裁で言論の自由の擁護者として知られたホームズ判事が「明白かつ現在の危険」がある場合言論の自由は適用されないという判決を… https://t.co/zHeopy3vye
— 津田大介(tsuda)2018-01-30 11:59
遅れましたが、憲法ガールREをご恵贈いただきました。
実践的な答案例は、ガチで「実践的」で真似できるレベルまで落とし込まれていましたね。
日頃からバベル先生とはかなり議論をさせていただいていますが、この答案は受験生答案の理想系です… https://t.co/v5B9Irmqv7
— たけるbot(bexa930)2018-01-30 18:09
同期で弁護士やめて他業界に行く人がちらほら出てくるようになったなあ。しかも優秀でバリバリやっているタイプの人。
— おちゃべん(pigbengoshi)2018-01-30 13:30
衝撃の数字で信じられないですよね。
税務署が売上除外等を疑って税務調査がきたけど、特に指摘されず、調査2日目から職員が優しくなって、売上減少の話題に触れなくなったという話を聞いたことがあります。中堅弁護士ですが。 https://t.co/psoaDqIQIO
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-30 09:42
国税庁の統計によれば、弁護士の約2割が所得100万円以下、約4割が所得500万円以下だという。この統計資料を素直に読めば、弁護士の大半はそれほど稼げていないように思える。節税策にも限度があるし、これからさらに弁護士人口が増えていく… https://t.co/97IZWayS5w
— 都 行志(Miyako_Koji)2018-01-30 09:33
私が年間数件依頼者ともめるとツイートしたら、「私は数年に1度もめるかどうかだ。レベルが低い」と言ってる人がいたけど、感度が鈍い人っているからなぁ。
大炎上してモクモク煙上がって倒壊寸前なのに「大丈夫。これは焚き火だ。すぐ消える」みたいな貫禄がある人もいるし。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-30 11:02
曽我部先生がゲンロンカフェに!??西田先生と対談!!
西田亮介×曽我部真裕「なぜ選挙は茶番になるのか?ーー『なぜ政治はわかりにくいのか』(春秋社)刊行記念イベント」@Ryosuke_Nishida @masahirosogabe https://t.co/Zxq1bM9fV9
— Fumi(inflorescencia)2018-01-29 19:44
最近買ったものは? — 今年に入ってからご飯以外でお金を出したのが、基本憲法しかない件について。 https://t.co/lcTpAOneNV
— あめみや(Sphere_law)2018-01-28 18:50
この新世紀天上人の方々が数百億を稼ぎ出しているのか…。700人のエリサーがかぼちゃの馬車に奪われた30年ローンの人生をまとめて買い戻してお釣りが来るのか…。明日もお仕事頑張ろう。。 https://t.co/UPv5NvOAoL
— どエンド君(mikumo_hk)2018-01-28 10:50
飛鳥先生など子どもの福祉の現場に精通した人の意見も聞いてみたいですね。飛鳥先生は、空理空論を超える力を持っていそうだ。バランス感覚も良いだけではなく、理屈もしっかりしているし。
— anonymity(babel0101)2018-01-27 12:57
ここでたまに「ノー」という人がいるが、その理由は①原告側で書きすぎると、私見で書くことがなくなる、②書く時間が足りなくなる、③違憲審査基準は裁判官を縛るもので当事者が主張すべきものではない、という論拠が挙げられることが多い。各自この論拠の正当性を検討してみてください。
— anonymity(babel0101)2018-01-27 14:35
「原告側主張をフルスケールで行うべきか」は「イエス」なのだが、この問答の意味内容を真の意味で理解できているかを確認する必要はある。
— anonymity(babel0101)2018-01-27 14:33
結局、原告はフルスケールじゃなくても良いですか? という質問は「心の弱さ」からくるもの。そうした弱さを徹底的に潰すこと必要ですね。
— anonymity(babel0101)2018-01-27 14:47
まあ市販されている憲法の過去問解説本の中では、憲法ガールより良い書籍ないからね。
あと憲法ガールは先鋭的過ぎずバランスの取れた記述が魅力的。ただ、ちゃんと読みこなすには基礎体力がないと厳しい。とは言っても売れるだろうなあ。
— あき(la421124)2018-01-27 16:28
憲法ガールを壁紙にしてみた。これで憲法への勉強意欲も高まるはず。
— ぽんた(ols170912)2018-01-27 19:05
自主ゼミラインのトプ画を憲法ガールの壁紙に設定したから俺ら三人の憲法A評価が確定した
— としき(tdf18lalpduez)2018-01-27 21:50
新しい憲法ガール表紙いい感じだから買ってみようかな。司法試験の中では、憲法が1番解いてて楽しかった。伊藤建先生、憲法ガールのおかげ。
— あき(la421124)2018-01-27 15:27
都市ガスと太陽光で自家発電して、蓄電池に貯めた後、温水式の床暖房やルームヒーターを使っていれば、停電や寒さ対策にはいいと思うんだけどな。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 15:25
寒い時は大雪で停電する可能性あるので石油ストーブがいいですよ。エアコンは電気ないと終わり。実家で震災の時大活躍でした。煮炊きできる機種だとなお良し→トヨトミ 対流形 石油ストーブ https://t.co/yqfWDsG2PC
— めいろま「バカ格差 」発売中(May_Roma)2018-01-27 15:20
課題を解決するという目的に向かって進めるためには、誰かとパートナー関係を構築して、win-winになれるような報酬体系を作り、継続的なアジャイル開発していく方が、どう考えても生産性が高い。
期限や仕様を決めるより、まずはやってみる方が先。期限や仕様はそのうち決まる。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 15:22
日本からスティーブ・ジョブズを産むためには?とか言ってるけど、それを政府が公的に支援するという発想がそもそもおかしい。
税金による支援は、透明性や公平性が必要になるので、イノベーションとの相性は最悪。
そんなものより、投資家に任せた方が早いだろう。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 15:20
IT化が叫ばれたのは随分前で、世界はとっくにAIやIoTのレベルに進んでるのに、日本の裁判所や法曹村は、未だにIT化すらできてない昭和レベルで止まってる。
ようやくIT化が動くようだけど、どうせ旧来型ベンダーがウォーターフォールで… https://t.co/coQv0wiTco
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 15:18
今は中央集権の時代じゃなくて、むしろ各地方による自治の時代。
統合すべきは事務作業などの単純作業や情報インフラであって、議論の中身は単位会に委ねるべきじゃないかな。
ただ、地方の単位会は、1人当たりの負担が大きいので、なかなか組織力が生まれないのは事実だよね。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 14:45
よく言われることだけど、今の時代に都道府県ごとの単位会がどこまで必要なのか。せめて近隣の単位会同士、又はブロックごとで再編するという効率化が図れないものか。とか思った瞬間、東京三会の存在を想起したので、こりゃあ分厚い岩盤で当面ムリですなと思うに至った。
— shibaken_law(overbody_bizlaw)2018-01-27 13:33
単位会の統合はハードルが高いというか無理だろうなぁ。各地域毎の配慮は疎かになり声の大きい都市部地域の事情ばかり優先したトップダウンの施策が降ってきてgdgdになるのが目に見えている。
— 飛鳥@3/11Aqours幕張昼(kiwi250r)2018-01-27 13:38
会費問題は、日弁連よりも単位会が先に解決すべきだ。
小規模単位会は、会員数が少なく、規模のメリットがないため、会員一人当たりの負担が大きい。
なのに、弁護士会館があり、日弁連からの作業を受けたりと高コスト体質。
だからこそ、新弁護士会を作るよりも、単位会を変えるべきだ。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 11:17
日弁連や弁護士会は、会員1人が増加することにより増えるコストを出していない。
これては収入が増えたことをいいことに支出を無計画に増やすだけだ。
挙げ句の果てには「会社とは違うからプライマリーバランスはケアしなくていい」というトンデモ意見も。
我々の会費を預かってる自覚があるのか。
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 11:09
コインチェック勢「俺の資産はどこいったんだ!!」
ダイソーの店員「そこに無ければ無いですね」
— ひよころ△(chickencreep)2018-01-26 23:58
法テラス案件を中心にこなす中で生じた葛藤からノース先生は対象とするクライアント層を変えることにした。僕の場合は対象は変えず支援の仕方自体を根本から見直した(結果福祉との連携協働にシフトしていくことに)。弁護士はその気になれば色々なアプローチの仕方ができるのが良い。
— 飛鳥@3/11Aqours幕張昼(kiwi250r)2018-01-26 23:27
「北海道そんなにファミマないんか?」と思って調べたらガチだった。少ないっていうか偏りすぎている。 https://t.co/xtRyec87DV
— アクセル(im_a_accel)2018-01-22 23:42
そんな詭弁を言う人がいるんですね。
何度も述べていますが、弁護士会の会長の声明は、その団体としての意見であり、会長個人としての意見でもなければ、全弁護士の一致した考えでもありませんよね。 https://t.co/rogOa0vi7E
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 00:44
このツイートが「会長声明は会長の声明であって弁護士会の総意ではない」と誤読されてるようだが、個人主義的に考えればという仮定があるうえ、しかも会長とその執行部という団体の意見であるという趣旨であり、私が「総意でない」との考えであると… https://t.co/TupzLlAhGF
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 00:41
ベクサのロゴカッコいいからそれがあるだけでもいいw各科目毎に定評のある先生方に書いてもらいたいけれど論証集作るのは大変ですよね https://t.co/WT55Mo11OS
— ナオヤ(rickynaoya)2018-01-23 23:00
東京駅って、絶対に千葉県民は地下に隔離する、っていう原則で作られてるよね。 https://t.co/gLknJUzrtM
— Kan Kimura (on DL)(kankimura)2018-01-26 15:44
装画・挿絵イラストを担当させていただいた大島義則さんの「憲法ガール Remake Edition」が本日発売です!参考書ですが、小説形式になっているので苦手意識のある方も読みやすいのかなと思います。書店でお見かけの際は何卒よろしく… https://t.co/VlENWdfBVm
— 紅木春(Camellia_0x0)2018-01-26 19:15
次回作は七篠一さんに描いてもらいたいですね https://t.co/luyOl5Dtet
— たけるbot(bexa930)2018-01-27 00:11
強制加入の弁護士団体の活動が問題となったKeller v. State Bar of California, 496 U.S. 1 (1990)があります。
https://t.co/ymgCcxyO9c https://t.co/v3UJysbjfa
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 18:50
伊藤たける先生の講座がオススメ。今も配信されてるのかな…❓ https://t.co/yWjF0oRbYg
— イソノミア嶄然頭角!(isonomia22)2018-01-25 23:46
@k_sawmen お返事ありがとうございます。私の読解力不足でご迷惑をおかけしました。
私も悩める会員の1人にすぎませんし、ご指摘の手続の問題点はすべて同意できます。引き続き、様々なご意見を踏まえて、落ち着くポイントを見つけたいですね。
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 16:03
@kzo_tan なるほど。私の読解力がなくて失礼しました!
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 16:00
新弁護士会設立弁護士の話、いろいろ言われてるようだけど、今回立候補している日弁連会長候補がそういう若手の不平不満についてまるで関心がない(知らない?)んだろうな。
あの市会議員の挨拶状みたいなへぼいハガキ、なんやあれ。誰の声代弁しとんの?
— 亀弁(kame_ishi)2018-01-25 22:13
@kzo_tan 団体内部の過半数はそう考えているんだろうなと受け止められるとして、それを問題視するからには、そもそも過半数の支持すらないというご主張かなと思ったのですが。。。私の理解不足のため、何が問題だとおっしゃっているのかがよくわかりません。
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 15:43
@k_sawmen 逆に、何がダメで何がいいと思っていらっしゃるんです?その線引きはどうするのですか?
手続論は、代表制が我々の意見を正確に反映しているといい得る制度であれば足りると思います。どこまでかは目的の範囲内かつ投票の自由… https://t.co/5FjXb4UMLv
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 15:39
@kzo_tan 会長声明には、一定の支持すらなく、ある程度の支持もないというように読めるのですが、そうゆうご趣旨でしょうか?
そうでないとすれば、どういったご趣旨でしょうか?
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 14:59
@kzo_tan 効果があるのは、会員全員がみーんな同じ意見だという誤解を与えたからではなく、団体が内部手続に従って、団体の意見として表明したからではないかな。ただ、団体の意見は、みーんな同じ意見だというわけではないのは当然では。… https://t.co/1GpiQs6jY1
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 13:13
私はそんなこと言ってませんよ。
「意見の割れることに意見表明をするな」という主張に対して、それだと団体は何も決められませんよね?と言いたいだけです。
会長声明は会長個人の意見だというのも私の意見ではありません。 https://t.co/VMqEk3Fz93
— たけるbot(bexa930)2018-01-26 12:59
会長声明の「見え方」が「全会員がすべてそう考えている」と受け止められるという認識は、受け手の理解力を低く見積もりすぎだと思います。
反対論を主張して合意形成に向けた議論をすることは重要ですね。
ただ、法的問題点について「意見が割れ… https://t.co/c0T0Zroejy
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 22:06
弁護士会のデジタル化だったら、かなりの人が賛同すると思うが、政治的色彩の除去へ行くのが政治的のような気がしてしまうな。まあ、やりたいことがはっきりしているのであろう。
— anonymity(babel0101)2018-01-25 10:45
あるA国のトップが差別的な発言をしたとき、「A国人は差別をする」という人がいたとしよう。
そのときに行うべきは、「私はA国人だが差別は反対だ」ということであって、「国のトップは意見が割れることについて方向性を打ち出してはならない」などという主張をすることではない。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:57
国の決定は、ナシオンとしての国民の意思が背景にあるものの、一人一人の国民の考え方と必ずしも一致するものではない。会長声明もそれと同じということです。 https://t.co/sQLyME0iJC
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:49
仮に徹底した個人主義者ならば、ある団体のトップによる行動も、個人主義的に、あれは彼の考えだと認識した方が筋が通るということです。 https://t.co/OGI8OhafwA
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:47
市民に対して、国民1人の意見より国としての意見の方が価値がある、アピール力があるから、国としてメッセージを発すると仮定したら、先生のお考えによると「国民個々の意見はまた別と考える」のもおかしいことになるんですね。
とても面白い考え… https://t.co/FDsxYCIwbo
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:44
会長声明は単なる職能団体としての意見であり、職能団体に属する者の意見ではありません。あなたは大統領や総理大臣の意見が国民全員の同じ意見だと考えるのですか?
私は静観していいとも言ってません。
問題は、自分の嫌なことだからやるなとい… https://t.co/jiAV0GC0UG
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:41
私はそんなこと言ってませんよ。個人主義的に考えるならば、個人主義的に読まないことは一貫しないと指摘しただけで、私の読み方ではありません。
会長声明は団体の会長としての意見であり、会員個人とは別というのが自然な考えでしょう。 https://t.co/aScMj9PMp8
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 12:36
主語を大きくしてしまう人がいることは否定しませんが、弁護士全員が同じ考えだという認識の人が「世の中」といえるほど圧倒的多数なのでしょうか。
仮にそうだとして、その認識は違うと言えば解決しませんか。 https://t.co/d824xMRItW
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 06:37
「全会一致でもない限り、会としての意見表明はするべきではない」という立場を徹底すれば、何らかの社会貢献活動をすることも「全会一致」であるべきことになりませんか。両者の線引きはどうお考えでしょうか。 https://t.co/SziKIqvEtA
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 06:33
@kotadon まさに。それじゃあ団体なんて運営できませんよね。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:24
ただし、人権大会決議については、その手続面に疑問がある。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:18
個人主義的な発想であるにもかかわらず、会長声明を個人主義的に読まないのは、立場として一貫しないだろう。
会長声明を読んで、すべての会員がそう考えていると認識する人がいるとすれば、単なる世間知らずにすぎない。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:17
私は弁連大会や人権大会の決議は、いずれも自分の考えと異なるため、棄権ないし反対をしているが、それでも会の決めた声明を辞めろとは思わない。
そもそも個人主義的に考えれば、会長声明は、あくまでも会長とその執行部の意見に過ぎないことは、声明文から明らかだろう。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:15
このツイートにすべてがあらわれてますね。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:12
こたんせ先生は、弁護士会の主流派が選挙でひっくり返ってしまって、「死刑制度存続の会長声明」とか出されたら、なんとも思わないでしょうか? https://t.co/pivXY1RFZ5
— 新弁護士会設立構想(ShinBengoshikai)2018-01-25 01:08
私も同感です。
単なる個人主義者の理想論にすぎませんのね。
会の規則や法律ですら、同意した覚えはないから従わないというロジックに行き着き、妥当ではないでしょう。 https://t.co/3cbIzkqQmb
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:09
意見が割れることは全員一致が必要だとすれば、ほぼ強制加入の国家なんて運営できないでしょ。
なんらかの合意形成をすることが重要で、最後は多数決になるというのが、異なる価値観を持った人間が一緒に暮らす世の中では求められるわけで。
ただ、投票の自由と表裏をなすレベルは強制しちゃダメと。
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:06
「政治的色彩」は広すぎますよね。
最高裁判例によれば、強制加入団体が「投票の自由と表裏をなす」レベルの行為のみを禁止していて、それ以外の行為ならば違法ではありませんよね。
団体の中に意見が異なる者がいるのはむしろ想定の範囲ですから… https://t.co/bYL2ihKVEj
— たけるbot(bexa930)2018-01-25 01:00
届きました、基本憲法! https://t.co/iItW4N3G2o
— ナオヤ(rickynaoya)2017-02-18 23:29
われ精神的自由権弱しと思ひければ、ときめく基本憲法をば読んでみんとこころをたちけり(文法適当) https://t.co/AdZpMs1iZU
— まこーみっく(vault_8goukan)2017-05-02 09:17
【新刊】木下智史・伊藤建『基本憲法Ⅰ 基本的人権』(日本評論社)。主に法科大学院生向けの教科書+演習書。お二人のコラボにより、理論的にも信頼でき、かつ学修者への配慮も多くなされたものになっています。 https://t.co/7ggRlXywYX
— 曽我部真裕(masahirosogabe)2017-04-16 12:01
憲法対策は正直、よく分からない。
①過去問(出題趣旨、採点実感、4通の答案、自己分析)
&
②演習書を5回繰り返す
『合格思考憲法』の第一部
『基本憲法Ⅰ』の対応箇所
こんな感じでやろうかとは思っているんですが。 https://t.co/vRxgmlQLp5
— 半月庵(hangetu1)2017-10-29 22:44
高収入アピールはいいこと何もない。寄ってくる人は
1.せびる人(貧乏)
2.無能力者(盲目的な高所得=偉いという信仰)
この二種類くらい。
逆に自分よりもさらに高所得な人から見下される、いいことなし。
自分の所得は隠すに限る、税務的にも。
— シャイニング丸の内(shimaru365)2018-01-23 21:31
資本主義社会の弱者連合が求めているのは愚痴を聞いてもらうでも、資本主義への批判でもなく「自分でも金持ちになれる道を与えてくれるリーダー」だよ。
お前ら弱者連合の愚痴を「うん、そうだよね、金持ちは悪いやつだ~」と賛同してやって存在価値があると思ってもらえると思ってないか?
ないよ。
— シャイニング丸の内(shimaru365)2018-01-23 22:03
大企業の無駄な業務を効率化する仕組みを構築し不要な人件費をカットして「弱者をしばいてる、ムカつく」と言っている人、資本主義の社会に生きることに向いていない。
弱者連合での愚痴られ役くらいしか適任がない。その弱者連合に出口さえも与えないで傷舐め合うくらいのことしか出来ない。
— シャイニング丸の内(shimaru365)2018-01-23 21:57
アクセンチュアなどのコンサルタントは大手企業のムダを減らすことで高い報酬を得ているが、それは「無能な人間を殺す」ことであるわけで、弱者をシバいて高いオマンマ食べてるという自覚がないコンサルタントは、まぁ普通にムカつくよね。「善きことをしている」と本気で思ってそうで。
— こゆるぎ岬@Amazonプライム現実逃避(o_thiassos)2018-01-23 21:01
フルサービスでやる弁護活動を「それは過剰サービス」なんて批判する人は、自ら弁護士の仕事を狭めている。
在宅盗撮などで、着手金30の弁護士を解任して着手金80の当事務所にご依頼いただくこともある。そういう依頼者は、弁護士が過剰サービスだと考えているサービスを求めている。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-01-23 08:37
この手の話題が出るたび、勤め人と自営業で領収書の意味が異なることを皆知ってるのかどうか心配になる。自営業の場合は領収書切っても多少の節税になるだけで自腹ではあるのだが、その辺は皆わかっているのだろうか。 https://t.co/NzJD1WJIMI
— ystk(lawkus)2018-01-23 20:59
これはご指摘のとおりですね。
だからこそ、若手弁護士の経済的基盤を安定させることが重要なのですが、結局、経済的基盤がないからこそ、自らの救済を求める時間も金もありません。 https://t.co/nzO45eFy2d
— たけるbot(bexa930)2018-01-23 21:49
それってどっかの弁護士会で議論になってたような。
— たけるbot(bexa930)2018-01-23 19:45
破産管財は随意契約で行なっているが入札で決定すべきであるって議論がでたら面白くなりそう。
これに対する反論が談合を正当化する土建屋の理屈と被りそうで。
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-01-22 08:24
新弁護士会設立構想は、まずは「小さな単位会で実現すること」が重要かと思いますね。
若手カンファレンスでも質問しましたが、日弁連側の通達のような雑務などの事務作業は、システム化すれば軽量化できるはずです。事務作業部分は、各単位会の自治も歪めません。
— たけるbot(bexa930)2018-01-23 10:50
0 件のコメント:
コメントを投稿