基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
2017-07-22 23:00から199件:最新2017-10-25 20:36という範囲(94日21時間36分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
来週月曜日の午後、東京・丸の内で、シンポジウム「これからの内部通報システム~ 消費者庁ガイドラインの改正、公益通報者保護法の改正論議を踏まえて ~」に登壇して話します。一般社団法人リーガル・リスクマネジメント研究機構が主催。https://t.co/VhHNg692Kd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-25 20:36
奥山俊宏(okuyamatoshi)のプロフィール情報(2017年10月26日21時50分14秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:奥山俊宏
[screen_name]ユーザ名:okuyamatoshi
位置情報:Tokyo
ユーザ説明:
朝日新聞記者。『法と経済のジャーナル Asahi Judiciary』の編集も担当。著書に『内部告発の力』、『ルポ 東京電力 原発危機1カ月』。 ご連絡はokuyamatoshihiro@gmail.comに。発言は奥山個人の見解であって、朝日新聞社のそれではありません。RTやリンクは賛意を意味しません。
ユーザのフォロワー数:5606
ユーザのフォロー数:316
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-01-20 07:40:43 +0000
ユーザの投稿ツイート数:6154
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
来週月曜日の午後、東京・丸の内で、シンポジウム「これからの内部通報システム~ 消費者庁ガイドラインの改正、公益通報者保護法の改正論議を踏まえて ~」に登壇して話します。一般社団法人リーガル・リスクマネジメント研究機構が主催。https://t.co/VhHNg692Kd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-25 20:36
仮想通貨によるICO(イニシャル・コイン・オファリング)の法的論点 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/COjCMiVzcI
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-10-25 19:23
衆院の全465議席が確定しました。 https://t.co/98RB8Gnde3
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎)(asahi_tokyo)2017-10-23 18:07
公明党のある幹部が少し誇らしげに言っていたのを思い出す。「公明党の支持者には右から左までいろいろな考え方の人がいて、それは全国民の縮図になっている。それを私たちは代表しているんです」。右か左か思想信条で選別・排除するのではなく、国会議員は「全国民」を代表しなければならない。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-23 16:41
その点、「全国民を代表する選挙された議員」であろうとする姿勢をアピールし、それが功を奏したのが立憲民主党の枝野代表だった。「排除」宣言の希望の党も、「こんな人たち」呼ばわりする総裁を頂く自民党も、国民的政党になるためには、右も左も「全国民」を寛容に包含する度量が必要だろう。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-23 02:47
希望の党の小池代表の「排除」宣言は、国会議員に対して「全国民を代表する」ことを求める憲法43条の規定と、どうも食い合わせが悪い。「私も排除されるのか」と反感を覚えた人はもちろん、右も左も全部含めた「全国民」を代表して国政を司ってほしいと願う多数派をも敵に回し、この結果となった。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-23 02:32
東京都中央区の開票所で10時半時点の速報が読み上げられる。自民の前職、辻清人氏が1万6千票。立憲民主の新顔、松尾明弘氏が1万1千票。希望の新顔、鳩山太郎氏が7千票。ついに差が出た。開票率は48%。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 22:30
東京都中央区の開票所は築地社会教育会館の3階屋内体育場にある。朝日新聞東京本社のすぐ近くで、同じ築地にある。全国の開票所に張り付いている同僚には少し申し訳ない。3候補に差がついた票数が発表されるのは何時になるのだろうか。 https://t.co/CNlGUPW5Hl
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 22:07
東京都中央区の開票所で途中段階の速報が読み上げられる。自民、立憲民主、希望の3候補はいずれも3千票。比例区は、同じ3党がいずれも2千票で、公明が千、共産が500。https://t.co/fBIvwgskyA https://t.co/EC7kKw2T2W
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 22:03
午後9時半、東京都中央区の開票所で中間集計が発表される。自民、立憲民主、希望の3人の候補はいずれも千票で同数。https://t.co/fBIvwgaJa0
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 21:30
紙がこすれれる「さわさわ」という音と、計数機械の「カタカタ」という音が鳴り響く体育場。それを見守るのは制服警官2人と記者やその助手ら10人ほど。民主主義のプロセスをしっかりを見なければならないということなのだろう。 https://t.co/hJNgq9zDOB
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 21:28
ヤフーと朝日新聞社が共同で実施するライブブログがオープンしました。選挙戦のポイントや注目選挙区の最新情報を更新していきます。
https://t.co/BtaKO9sZqy
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎)(asahi_tokyo)2017-10-22 20:39
東京都中央区の開票所は会社のすぐ近く。自民前職と立憲民主の新顔が競っていることは、上から見ていても分かる。https://t.co/fBIvwgaJa0 https://t.co/UZ3QnEabeG
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 21:10
東京都中央区は東京2区に含まれている。先ほど出た投票速報によれば、投票率は56.29%で、前回総選挙55.40%を少しだけ上回っている。自民前職と立憲民主の新顔が競っているという評を反映しているのだろうか。開票は8時50分から。https://t.co/fBIvwgaJa0
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 20:41
衆院総選挙の投票が終わり、東京都中央区の開票所となった築地社会教育会館にも。票の入った箱が次々と運び込まれてきている。3階まで運びあげるエレベーターに乗り合わせた。緊張気味の職員は額に汗。箱は3階の屋内体育場のテーブルに載せられた… https://t.co/VeNPK5d1Iz
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-22 20:32
ブログに「命脅かされている」 パナマ文書報道記者殺害:朝日新聞デジタル https://t.co/OKLg6YjW92 https://t.co/BfY3OXVw7W
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-18 01:21
ジャーナリストを殺傷した犯人が処罰されない実情「インピュニティー」は近年、深刻な問題となっている。今年5月3、4日にジャカルタで開かれたユネスコ(国連教育科学文化機関)の「報道の自由の日」イベントでもその是正を求める宣言が採択された。https://t.co/OKLg6YjW92
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 21:16
ブログに「命脅かされている」 パナマ文書報道記者殺害:朝日新聞デジタル https://t.co/OKLg6YjW92
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 21:13
来春施行の臨床研究法をどうみるか「形だけ整え、問題を矮小化」
新連載 臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか
生命倫理研究者・橳島次郎氏との対談(1)
- 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/eYhDatNtir
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-10-17 12:40
何者かに殺されたガリチア記者の息子はこの4年ほど、電子データを扱う専門家としてICIJ事務局のために働いており、私も、そのお世話になってきている。だから個人的にも弔意を表したい。https://t.co/2JWT8yh0c6、 https://t.co/9CPnzldUy2
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 12:00
ガリチア記者が殺害された事件について、非政府組織の「ジャーナリスト保護委員会」が「信用の置ける完全で迅速な捜査」を求める声明を出した。→https://t.co/JDgahRqKsP https://t.co/rcfAzuQnU8
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 11:52
メキシコやフィリピン、ロシアでジャーナリストの殺害が相次ぎ、国際的に大きな問題になっているが、EU加盟国でこんなことが起きるとは。 https://t.co/rcfAzuQnU8
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 10:53
被害者は国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)事務局のスタッフの母親でもあった。→パナマ文書報道の記者、車爆弾で殺害か 首相は捜査約束:朝日新聞デジタル https://t.co/2JWT8yh0c6 https://t.co/PET5ddkGmS
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 10:50
パナマ文書報道の記者、車爆弾で殺害か 首相は捜査約束:朝日新聞デジタル https://t.co/2JWT8yh0c6
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-17 10:48
違法な自社株買いで善意の売り主が保護される可能性を検討
財源規制に基づく自己株譲渡代金返還義務の成立範囲
自己株取得への該当性につき善意の譲渡人の保護の可能性
- 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/D9Un0qe3N5
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-10-12 00:09
中国「芸術産業」国家戦略を現代アート好き弁護士が見る - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/edP0Zx1thO
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-10-09 11:39
選挙についてはツイートしないことにしているけど、今回の衆院解散からの展開には、良し悪しは別として、いろいろと心揺さぶられるものがある。個人的には1993年の総選挙以来のこと。あのとき「揺れる動く」というタイトルで福島版に記事を連載したことを思い出す。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-10-03 09:31
東芝決算、「不適正」ではなく初の「意見限定」か、PwCあらた監査法人への視線 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/F7qVeEi4BD
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-26 11:25
よく読み込んでいただいた書評でありがたいです https://t.co/uLZPgBH8zM
— Toshi Ogata (尾形 聡彦)(ToshihikoOgata)2017-09-24 12:42
昨年出した拙著『秘密解除 ロッキード事件』も読売、日経、聖教などの日刊紙、エコノミスト、朝日、金曜日の各週刊誌で紹介されたが、朝日新聞では取り上げられなかった。だから同僚記者の著作『乱流のホワイトハウス』が朝日新聞に載ったのは意外。それだけ質の高い本ということなのだろう。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-24 12:43
たとえば、朝日新聞特別報道チームでまとめた朝日新書『偽装請負―格差社会の労働現場』 (2007年)。毎日、読売、産経、赤旗の各日刊紙と現代、ポスト、東洋経済、エコノミストの各週刊誌で紹介されたが、朝日新聞では取り上げてくれなかった。→https://t.co/1n9fRMhwGZ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-24 12:34
同僚記者の本が朝日新聞の書評で取り上げられた。社内の記者の著作がこの欄で取り上げられるのは通常よりハードルが高いように感じていたので、うらやましい。→(書評)『乱流のホワイトハウス トランプvs.オバマ』 尾形聡彦〈著〉 https://t.co/GhiezQAeaj
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-24 12:24
日米原子力協定について米国務省高官が「再交渉をする意図はない」と言ったという。日本の原子力推進の関係者にとっては、ひと安心といったところだろう。→日米原子力協定、延長へ トランプ政権が容認 プルトニウム削減要求方針:朝日新聞デジタル https://t.co/wL5VXtnWnt
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-23 12:18
「スーパーグローバル」大学創成支援事業:二兎を追うものは一兎をも得ず - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/PyUcojI9oM
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-21 17:40
法務・検察人事に再び「介入」した官邸 高まる緊張 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/khpPozB8eh
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-17 16:17
営業秘密漏えいの損害をどう立証・認定するか - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/yxNkrYzK4x
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-16 17:59
ユニバーサル創業者・岡田和生氏が記者会見「クーデターが起きた」 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/ueg3TglCY7
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-16 18:02
くっきり見える虹に感嘆の声。 https://t.co/mELos4Tftv
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-12 17:57
会社から見える虹。手前は築地市場。 https://t.co/csnZwB4CkS
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-12 17:55
拙著『秘密解除 ロッキード事件』。先週末に届いた日本エッセイスト・クラブの会報で、今年の同クラブ賞の最終審査の対象となった6作品のうちの1つとして紹介されていた。落選したけど、最終候補となっただけでも名誉なことだと思う。https://t.co/cL77Eaj4TN
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-12 17:24
拙著『秘密解除 ロッキード事件』について、ノンフィクション作家の後藤正治さんから「米側から見た日本の政界を浮き彫りにしている。良質の調査報道的ノンフィクションで、読み応えがあった」との評を頂いたのはうれしかった。https://t.co/cL77Eaj4TN
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-12 17:19
拙著『秘密解除 ロッキード事件』が講談社ノンフィクション賞を取れなかった経緯(つまり、別の作品が受賞した経緯)について週刊現代の最新号に載っているのを読んだ。https://t.co/6UCsXJc4bu
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-12 17:16
ウズベキスタン、ロシア、気がつけば12年 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/3GjRnxG7Hr
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-09-11 20:18
宴席で心がけていること(2):「ベジ・ファースト」、つまり、「野菜第一」。まずは野菜から食べ、できれば、野菜によって腹八分目、可能ならば満腹までもっていく。あとはおつまみ程度にする。かつては、好きなものから食べ始めていたが、それでは肉や魚やご飯でおなかがいっぱいになってしまう。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-11 12:39
宴席で心がけていること(1):「元を取ろう」と考えない。食べ過ぎ、飲み過ぎの原因となる。とくに割り勘の飲み会では「食べなきゃ損、飲まなきゃ損」という発想になりがちだが、そんなことでは、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまい、結局、健康に良くない、つまり、長期的には損となる。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-11 12:37
新聞協会賞を受賞した西日本新聞社の「博多金塊事件と捜査情報漏えいスクープ」は警察報道の金字塔です。事件を伏せていた警察に情報公開を迫り組織の不祥事まで暴き出しました。選には漏れましたが朝日の森友加計報道は協会賞に値すると私は考えます https://t.co/WERK4bDtre
— 小川一(pinpinkiri)2017-09-07 06:16
日経ビジネスの記事。いくつかの場面(待ってる各社の「総意のとりまとめ」をボランティア的にする記者が出てくるとか…)がリアルでもある。
前川喜平氏独白「NHKや読売新聞には同情する」 「みんな組織で四苦八苦しながら生きている」 https://t.co/mTvULicH3A
— Yasuomi SAWA 澤康臣(yasuomisawa)2017-09-07 08:17
調査報道記者・編集者協会(IRE)のハディックス事務局長の昨日の話の映像が日本記者クラブから公開された。→「米国の調査報道」 ハディックスIRE事務局長 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) https://t.co/dY5zE6OKC5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-06 12:46
調査報道記者・編集者協会のハディックス事務局長の話が時事通信で記事になっている。→トランプ氏は「真実を攻撃」=米調査報道NPOが警鐘:時事ドットコム https://t.co/OGWDY26q0i @jijicomさんから
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-05 20:45
不正の発見を喜ぶか悲しむか、そのあたりのマインドが決定的に異なる。ドラマ『半沢直樹』に出てくる検査官は行き過ぎだとは思うけど、監督行政とは異なるモチベーションが文化として必要。金融庁、検査局を廃止して、監督行政とまぜこぜにしようとするのは、よくないことだと思う。原子力業界も同じ。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 10:28
大蔵省内の当局の調査で、ある中堅会社の組織ぐるみの犯罪行為を発見したのに、その当局の幹部(大蔵省キャリア職員)は、その発見を喜ぶどころか、その会社の経営に悪影響があるのではないか、と真顔で心配していた。まるで現場が余計なことをしてくれたと言わんばかり。そんな空気があった。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 10:23
1980年半に生成され、1990年に崩壊を始めたバブル。後始末に15年もの歳月を要した原因の一つは、大蔵省の金融検査が独立性と専門性を欠き、不良債権の損失を指摘できなかったことだと言って過言ではない。業界保護的な当局のふるまい、護送船団行政に、金融検査が影響され、歪められた。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 10:18
米国の調査報道記者・編集者協会(IRE)の事務局長らが来日し、きょうの午後に早稲田大学で(https://t.co/JRvCbHlbR5)、あす午後に日本記者クラブで(https://t.co/dY5zE76ltD)話をする。後者は会員向け。前者は申し込みさえすれば誰でも参加可。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 10:11
アメリカの調査報道記者・編集者協会の年1回の大会。2009年(ボルティモア)、2012年(ボストン)、2013年(サンアントニオ)、2016年(ニューオーリンズ)に参加し、とても刺激を受けた。きょう、その一端が東京で。https://t.co/JRvCbHlbR5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 00:13
アメリカの調査報道記者・編集者協会のセミナー。2008年5月にニューヨークに出張した際のついでを利用してIREのワークショップに初めて参加。本当にその日から取材に役立てられる実践的なノウハウを学べたことに感動した。それが今回、東京で。https://t.co/JRvCbHlbR5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 00:11
アメリカの調査報道記者・編集者協会(IRE)の事務局長と理事長を招いて、きょう、月曜日の午後、早稲田大学でシンポジウムがある。2時から小野記念講堂で。https://t.co/JRvCbHlbR5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-04 00:06
大蔵省から分離して発足した金融監督庁の幹部が「鏡に映すように、ありのままを見つめる。監督や政策の都合とは無関係にそれをやるのがが金融検査の役割」と自戒するように言っていたのを思い出す。時計の針を戻すような時代逆行には違和感がある。→https://t.co/slP8Vl9dCs
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-03 13:28
日債銀が破綻した後、東京地検特捜部は、大蔵省銀行局幹部らについて、詐欺と証券取引法違反(風説の流布)の容疑で捜査したが、最終的に立件を見送った。監督当局の都合で金融検査の結果をねじ曲げて国民を騙した事件だったといえるが、官僚個々の刑事責任を問うのには違和感があったからだ。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-03 13:20
日本債券信用銀行に対する1997年の金融検査では、大蔵省内で、大臣官房金融検査部と監督部門の銀行局が激しく対立。検査結果報告書は玉虫色の両論併記とせざるを得ず、銀行局と日債銀は自らに都合のいい数字を外部に流し、不良債権の実体を隠した。https://t.co/PiACeUkT19
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-03 13:14
大蔵省の証券局、銀行局、国際金融局にそれぞれあった検査部門を原局から分離し、統合して、92年7月、大臣官房の金融検査部を設、証券取引等監視委員会もつくった。→金融庁、処分から育成へ 組織再編案 銀行には違和感も:朝日新聞デジタル https://t.co/5M7wdBGSiJ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-03 13:09
金融検査部門を監督部門から分離したのは大蔵省時代の1992年7月だった。大臣官房に金融検査部を置き、独立性を高めた。それを元に戻すというのだろうか?→金融庁、処分から育成へ 組織再編案 銀行には違和感も:朝日新聞デジタル https://t.co/5M7wdBGSiJ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-03 13:07
#朝日新聞 の #尾形聡彦 機動特派員 の著 「 #乱流のホワイトハウス 」読み、 日本の #官邸会見との違いに愕然。「気づいたのは、米国では力のある記者ほど記者会見という『表の舞台』での質問を大事にしているということだった。どう… https://t.co/0DGWpe2coW
— 望月衣塑子(ISOKO_MOCHIZUKI)2017-09-02 13:11
福島第一原発事故について「人によって、正反対の教訓を得てしまっている、すれ違いの現状」は今も続く。 https://t.co/hIdhynkVB6
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-09-02 10:33
国際建設・インフラ契約約款FIDICとは何か - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/471bA4IdWB
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-30 21:10
報告書は、ユニバーサル社の創業者、岡田和生氏について「上場企業の取締役としての倫理感が乏しかった」と指摘。その側近については「自らの社内の地位を失うおそれがあるからといって、会社への不正の報告を怠ってよいとはいえない」と批判してい… https://t.co/QAWXMnbQCE
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 20:57
会社の発表によれば、岡田氏は2014年、孫会社の預金を担保にして、自分のファミリー企業で8千万ドルを借り入れた。管理本部長は「特別背任罪の規定に抵触する」と反対したが、岡田会長は「そんなことはない」「やるといったらやるんだ」と聞く… https://t.co/P2Eg1JWvey
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 20:49
会社の発表によれば、ユニバーサル社の創業者で取締役会長だった岡田和生氏は一昨年、英領バージン諸島にある事業内容不明の法人に対してユニバーサル社の香港子会社から約20億円を無利息、無担保で融資させた。取締役会に諮ることなく岡田氏個人… https://t.co/78IZy04FVN
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 20:36
遊技機メーカー、ユニバーサルエンターテインメント社の創業者で取締役会長でもあった岡田和生氏の「3件の不正行為」を指摘する調査報告書が先ほど(19:50に)同社から公開された。3人の「側近」が関与していたという。 https://t.co/gvrkN1eLg8
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 20:24
こうした検討の経緯を知るなら、「核攻撃能力は、日本が独自に抑止力を持つために必要」と言うのは、とても難しい。目をそむけることなく、現実を直視するべきだろう。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:36
1970年代、NPTを批准するに際して日本は独自の核武装の意義を改めて検討した。その検討の経緯が米国務省の分析に投影されている、ように見える。狭小な国土で人口密度が高く、攻撃に脆弱で、核実験場の確保も難しく、抑止力として機能させるためには潜水艦から発射できるようにする必要がある。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:33
米国務省は1974年に「日本が核武装を決断するとは想像も及ばないと言うわけではないが、しかし、これは、米国が安保条約を破棄したり、中ソの軍事挑発があったりといった外部環境の激変がない限り、非常に起こりづらい」と結論づけた。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:17
米国務省企画部長の1974年5月24日付の報告書。「信頼のおける抑止力を獲得するまでの10年以上の過渡期に日本は外交的に非常にきわどい問題に直面する。核で武装するとの決断によって、すべての主要国との間で同時に緊張が生じ、日本の電力業界への濃縮ウラン供給が断たれ…」
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:11
米国務省企画部長の1974年5月の分析。「核弾頭の小型化、艦載の長距離ミサイルの開発、深海用の潜水艦の建造、再突入・誘導の技術の開発などで戦略抑止のシステムをつくり上げるのには(中略)科学者たちの協力がある程度必要で、それは、日本の安全に対する明白な脅威が存在しない限り難しい」
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:09
「日本と韓国が独自の核抑止力を持つことすら必要になるかもしれない。日本でも韓国でも、核攻撃能力の開発は長年タブーとされてきたが、それを容認する声は着実に増している」と国際政治学者の三浦瑠麗氏。https://t.co/LaYw0X3RdA
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-30 10:05
遊技機メーカーのユニバーサルエンターテインメント社が明日、前会長や元管理本部長が関与した「不正の疑いのある行為」についての調査結果の報告書を公開するという。先ほど(20:30に)発表した。明日の開示は何時になるのだろう? https://t.co/2gMMgJduCu
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-29 20:47
Panama Papers lead to exposing 3 billion yen in untaxed income:The Asahi Shimbun:https://t.co/cT2cdoQrU8
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-25 16:59
#PanamaPapers lead to exposing 3 billion yen in untaxed income https://t.co/VBjh6hEGql
— ICIJ(ICIJorg)2017-08-25 05:01
米海軍の第7艦隊で不祥事や事故が続いている。汚職で元参謀長らが3月に起訴され、相次いだ事故で司令官が解任された。何らか因果関係あるいは共通する要因があるのだろうか、それとも、偶然なのか。https://t.co/zV6K8wEt78、https://t.co/SjVpAVL37y
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-25 00:57
パナマ文書に自分の名前が出ているのを知って、税理士に相談し、国税当局に自主的に申告してきた人もいたようだ。「パナマ文書をきっかけに把握した申告漏れは少なくとも40億円弱に上るとみられる」という。→パナマ文書で判明、31億円申告漏れ https://t.co/7b0dH17Z20
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-24 09:50
80カ国で数千億円、脱税の疑い パナマ文書もとに追跡:朝日新聞デジタル https://t.co/BQkN3rzNHS
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-24 09:46
パナマ文書で判明、31億円申告漏れ 国税当局が調査:朝日新聞デジタル https://t.co/7b0dH17Z20
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-24 09:44
藻谷浩介さんの時代の風。明快です。森友加計問題「『北朝鮮情勢緊迫の折さまつな問題」という声。だがさまつと断じた論者こそ社会常識を問われるべき。日本は引き続き法治国家なのか、ロシアや中国などと同じ『人治の国』になるのかが問われている」 https://t.co/1NdjnZ8eok
— 小川一(pinpinkiri)2017-08-20 07:06
政府関係者には「迎撃システムはいくら導入してもきりがない」と戸惑う声もあるが、防衛省幹部は次のように強調しているという。「米国に『買え』と言われて買うものではない。必要だから買う」→陸上イージス・宇宙部隊…日米連携が理由、新装備次々 https://t.co/KX4rhkZPCR
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 12:26
安倍首相とトランプ米大統領の2月の首脳会談では、陸上イージスの製造元、ロッキード社が話題に上っていた。当のトランプ氏が直後に明かしている。F35戦闘機の代金についてではあるけど。→奥山俊宏 「核の傘」の見返りは何か https://t.co/0PU9fzddaL
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 11:11
安倍首相は、2月15、16日の衆参本会議で「我が国は、最先端の技術を用いた米国の装備品を導入していますが…これらは結果として米国の経済や雇用にも貢献するものと考えております」と述べている。陸上イージスについてはどうなのだろうか。https://t.co/bzcYcMyq08
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 11:05
陸上イージスはロッキード社の製品で、その購入はトランプ政権の「アメリカ製品を買え」政策にも沿う。→陸上イージス導入を正式表明 防衛相https://t.co/Dit4B3JTRg、https://t.co/jZhk2zFKZE、https://t.co/KDSmbs7znP
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 10:54
『世界』9月号の太田昌克氏論考によれば、日米共同声明で「核の傘」を確約してもらったのに、日本が核兵器禁止条約交渉に参加したら、後で米政府から「だまされた」と非難されかねない――との意見が安倍政権内部の議論で飛び出した、という。https://t.co/caTMAiCJnh
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 10:44
日米の外務・防衛担当閣僚による共同発表。北朝鮮が米本土を核攻撃できる能力を得たとしても、米国は、日本に「核の傘」を提供するとのコミットメントを継続する、と表明したといえる。同じタイミングで、日本が米国から高価な陸上イージスを輸入するとの方針が一斉に報じられたのが、やはり気になる。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 10:35
日米の外務・防衛担当閣僚による共同発表。「閣僚は、米国の核戦力を含むあらゆる種類の能力を通じた、日本の安全に対する同盟のコミットメントを再確認した」。2月の日米首脳の共同声明を踏襲。https://t.co/i8F8TeMhcg、https://t.co/IDhyWLT0HR
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-18 10:30
出光興産の公募増資の差し止めを認めなかった仮処分決定を読む - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/EOLkVh98Ls
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-17 11:10
外国企業による米国企業買収についての米国政府CFIUSによる国家安全保障の観点からの審査の動向 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/PNGEhxAdmP
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-16 14:06
戦時中に将兵を粗末に扱って飢え死にさせた国がかつてあったけど、今も、戦没者を粗末に扱って恥じない国がある。ひとり一人の国民を粗末に扱う、同じようなことをその国が将来も繰り返すのではないかと怖い。→戦没者慰霊碑、横倒し放置 8年前から https://t.co/ptM3fpHdKG
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-16 10:55
日本版スチュワードシップ・コード改訂は株主総会、議決権行使にどう影響したか
2017年6月の株主総会を振り返って
- 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/Z9lJYyvWUH
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-15 13:21
「間違った問題提起への正しい答えほど修正の難しいものはない」(「ドラッカー365の金言」)との指摘になるほどと感じた。 https://t.co/qT3BkwG2s4
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-15 10:19
福島第一原発事故の被害者への7兆円超の損害賠償が国民負担でなされているのは、あらかじめ法に規定があったことだから、理解できる。しかし、東京電力の設備の面倒を見るために1千億円超の国費が投入されるのは筋が通らない。東京電力が自前でや… https://t.co/d6xWLa6ekS
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-14 21:30
東京新聞の集計によれば、賠償とは別に福島第一原発の廃炉に直接投入された国の税金が2012年度からこれまでに1172億円に達したという。東電は今も上場企業なのに。株主や債権者の自己責任の規律を冒し、資本市場を歪める行為だと思う。https://t.co/Uh8D1N01lD
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-14 16:24
米調査報道記者・編集者協会(IRE)東京セミナー「調査報道の魅力トークと調査報道実践講座」を2017年9月4日(月)14時〜18時30分、早稲田大学で開催。同時通訳つき。入場無料、要申し込み。以下の頁でチケットを予約してください https://t.co/tCzUOy7lhQ
— 早稲田大学大学院ジャーナリズムコース(Waseda_Jschool)2017-08-14 14:42
自分独自の「Google 20%ルール」プロジェクトで得たもの
「サイドプロジェクト」は私に何をもたらしたか
- 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/pgeORxZ4Os
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-14 11:07
小中学校の運動会で花形の組み体操を中止する動きが進んでいます。けがの件数も減る一方で、安全対策を強化して続ける学校もあります。現場では何が起きているのでしょうか。https://t.co/h439s4oITL https://t.co/nUJKUYNUTp
— 朝日新聞デジタル編集部(asahicom)2017-08-14 08:30
日米関係が強固であることは、日本のアジア外交、特に対中外交で非常に重要です。ただ、過去に、特に日米蜜月だったときをみると、日本の国益にとってどうだったのかを考えさせられます。代表例は、ロンヤス関係だった1985年のプラザ合意と、ブ… https://t.co/q0yRon9vVI
— Toshi Ogata (尾形 聡彦)(ToshihikoOgata)2017-08-13 10:27
コロンビア大学のジャーナリズム大学院がデータジャーナリズム専修コースを新設した。大きなデータを記事に生かす。授業料が1千万円を超えるけど、それに見合う需要がある、との議論を紹介する記事。→https://t.co/Ez9sUeQKlP
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-13 10:11
「負動産」の問題は特にマンションで顕著。将来の解体費用を捻出できそうにないマンションがあるからだ。→マンション解体の費用をだれが出す? 放置するのか? - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/27GT0Hgf5K
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-12 14:05
バブル時代に1300万円で買った別荘地を今年10万円で売却した男性を取材しました。「負動産(ふどうさん)」の問題を読者と情報交換しながら考えていきます。
https://t.co/rUNTZ1VmtG https://t.co/PmGwk5B8pC
— 朝日新聞デジタル編集部(asahicom)2017-08-12 10:30
ボーイング社製の日航機で事故死したリース会社重役はそのとき、ボーイング社製の機体を日航にリースするビジネスに乗り出そうとしているところだった。実際に契約が交わされたのは死後となってしまった。→ https://t.co/gL96sUQLJu
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-12 10:59
御巣鷹の尾根で亡くなった銀行重役の、事故後に生まれた娘が日本人と認められたのは26年後のことだった。→日航機で事故死した住銀元常務の娘に26年後の戸籍 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/gL96sUQLJu
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-12 10:57
「北朝鮮が賢く行動しなければ、軍事的な解決の準備が完了だ」と宣言するトランプ米大統領のツイート。「いまだかつて誰も見たことがない怒りと炎」のことなのだろうか。 https://t.co/8KFkIiumLb
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-11 21:00
ことし2月のトランプ大統領と安倍首相の蜜月会談。「やや気になるのは、2人だけの会話で、どのような約束をしているのか、という点だ」と尾形記者。私も同様に心配。「ろくなことがなかった過去の『日米蜜月』」のことを思えば。https://t.co/tTDVBXVPtc
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-11 10:13
プラザ合意の問題点については、拙著『秘密解除 ロッキード事件』でも指摘した。中曽根首相と竹下蔵相はロッキード事件で米政府に弱みを握られていた。だから無理難題を受け入れざるを得なかったのではないか、という仮説。https://t.co/UXs3y9p6U9
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-11 10:12
1980年代中盤、レーガン大統領と中曽根首相の「ロン・ヤス」関係の下で円高・内需拡大・金融緩和への誘導が急激に進められ、バブルの原因となり、90年以降の「失われた20年」「第二の敗戦」につながった。 https://t.co/tTDVBXVPtc @amazonJPさんから
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-11 10:09
尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス』で興味深かったのは、「ろくなことがなかった過去の『日米蜜月』」との指摘。たとえば、1985年のプラザ合意。レーガン大統領と中曽根首相の「ロン・ヤス」関係の下で急激な円高・内需拡大・金融緩和が行われた。https://t.co/DQMAITHs6Y
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-11 10:07
ワシントン・ポストによれば、トランプ大統領の選対本部長だったポール・マナフォート氏の自宅に7月26日、FBIの強制捜査(家宅捜索)が入ったという。特別検察官の指揮の下でFBIの捜査が続いている。→https://t.co/KUALRjZ4Vq
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-09 23:29
昨夜のNHK番組でもやってたけど、尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス』によれば、オバマ大統領は就任直後から広島訪問を真剣に考え、そのために就任の年の夏に駐日大使を広島に出向かせた、という。https://t.co/DQMAITHs6Y、https://t.co/xKWeWi50Ys
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-09 13:16
下書きも含め記録を残しているから、歴史を紡いでいける。研究の対象にもなりうるし、教訓の抽出も可能になる。それこそが本当の「正史」なんだと思う。そうでないのは、「正史」たりえない。日本はその点、残念な状況だ。https://t.co/cL77Eaj4TN
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:25
この本を読んで、文書の管理や保存に関する責任についても考えさせられた。→乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ 尾形 聡彦 https://t.co/0rHtOA2TEt @amazonJPさんから
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:16
加計関係者発言の速記録「存在しない」特区WGで内閣府:朝日新聞デジタル https://t.co/Fdqr9XHTXo
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:15
日本でも、文書作成とその後世への伝達に対する個々の公務員の責任感に期待したいところだけど、それが難しいのならば、公文書管理法を強化して、米国並みに高官のメールの全部自動保存を義務づけ、違反者は、クリントン元国務長官がそうなったように責任追及の対象にすべきなのかもしれない。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:13
私の経験でも、70年代の高官会談の記録を日米双方で比べて、その細かさの違いが歴然。米側の記録は、表情や身ぶりまで描写している所が多くある。一方、日本側の記録は言葉のみで、しかも漏れや抜けが多い。記録を残すことへのこだわりに違いがある。https://t.co/DQMAITHs6Y
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:12
尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス』によれば、 「決断の背景やプロセスを意図的にあいまいにして事後的な検証を拒み、責任をとらずにすむようにしていると感じる日本と、記録を徹底的に残そうとする米国の間の考え方の違いは、両国のリーダーシップの質にも影響を与えている」 と感じるという。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:10
2年あまり前の記事。→「昭和16年夏の敗戦」で日本は国策を誤ったのか、安倍首相の答えは - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/RiwZbJKJbd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-08 14:05
国家戦略特区ワーキンググループの会合について、日本政府は「すべて公開し、透明性が高い」と説明するが、それを疑わせる記事。公表資料では十分に検証できない、という。→特区会議に加計幹部 議事要旨に出席・発言の記載なし:朝日新聞デジタル https://t.co/2C7bdSnTUV
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-06 16:06
「取材する際の壁は厚いが、いったんインナーサークルに入れれば、何時何分に大統領が何を言ったのか、という詳細な中身を聞くことができる」と尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ』。日本との違いに思いを致さざるを得ない。https://t.co/DQMAITHs6Y
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-06 16:03
尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ』によれば、ホワイトハウスは、政権の意思決定過程について、大統領の一言一句、一挙手一投足を詳細に記録している、という。https://t.co/DQMAITHs6Y
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-06 16:02
アメリカの調査報道記者・編集者協会(IRE)のダグ・ハディックス事務局長が来日し、9月4日午後、早稲田大学で講演する。第20回報道実務家フォーラム。〜調査報道の魅力トークと実践講座 https://t.co/JRvCbHlbR5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-06 15:45
情報漏洩の捜査を強化するとの米司法長官の発表を称賛するトランプ米大統領のツイート(8月5日)。「タフであればあるほどベターだ」 https://t.co/InBg0fOzY6
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-06 15:41
セッションズ司法長官の談話は、オバマ政権のホルダー司法長官が報道機関の幹部らを招いて話を聞き、記者に対する令状のポリシーを「改革」したのとは対照的だ。特定秘密保護法が施行されて3年になろうとする日本にも影響を与えるかもしれない。https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:36
セッションズ司法長官は「漏洩捜査を成功させた実績のある捜査官や検察官の話に耳を傾けた。彼らの示唆に基づいて私たちが見直ししていることの一つは、メディアへの令状に関するポリシーだ」と述べた。核心を突いていて、記者にとっては恐ろしい話だ。https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:33
情報漏洩の捜査の過程で、ブッシュ政権の司法省は、取材源の証言を拒否するNYタイムズの記者を刑務所に収監したが、オバマ政権の司法省は、同様に証言を拒否するNYタイムズの記者を相手に最高裁まで戦って勝利し、刑務所行き寸前まで追い詰めたが、証人申請を取り下げた。「改革」の結果だった。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:27
もし、セッションズ司法長官の見直しが捜査側の都合だけで実現すれば、トランプ政権vs米報道機関の口先だけの戦いが、記者を刑務所に入れるかどうか、食うか食われるかの本当の戦いに発展する可能性がある。https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:22
記者の取材を対象にした捜査を実質的に禁止したガイドラインについて、セッションズ司法長官は8月4日、見直しをしていると明らかにした。オバマ政権の「改革」を押し戻し、その「遺産」を破壊しようとする、もう一つの動きが表面化したといえる。https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:20
一方で、オバマ政権は2013年、記者に対する捜査に強い制約を課す捜査の「改革」に着手し、捜査のガイドラインを改正。記者の取材を捜査の対象とするのを実質的に禁止した。以後3年、新たな摘発はほぼ途絶えた。トランプ政権にもガイドラインは引き継がれており、捜査の足かせとなっているようだ。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:14
オバマ米大統領の政権(2009~2017年)は、米国の過去のどの大統領の政権よりも厳しく激しく多く、米連邦公務員から報道機関など一般公衆の側への情報漏洩(リーク)を取り締まり、容疑者を訴追し、処罰した。それは「リークを敵とするオバマの戦争」と呼ばれた。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:09
トランプ大統領と外国首脳の電話の会話の一問一答の記録が報道されたり、その漏洩の「質」も高まっている。→米、情報漏洩に対する捜査強化へ FBIに担当チームも:朝日新聞デジタル https://t.co/OQTQTX6FWY、https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:07
トランプ政権下で米政府の秘密漏洩が増えているのは何となく分かっていたけど、司法長官が「劇的な増大」「爆発している」「この半年で3年分の数」と明らかにした。→米、情報漏洩に対する捜査強化へhttps://t.co/OQTQTX6FWY、https://t.co/lAw0bS4URd
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-05 14:05
奥山さんの意見に全く同感です。元NHKの立岩さんは「権力に近づいて情報をとることが優先する日本に対し、自らが掘り下げてる調査報道が盛んな米国では、権力に必要以上に近かず、権力監視の姿勢がメディアにはあります」と言いますが、それは全… https://t.co/Ud3Y1IFJEV
— Toshi Ogata (尾形 聡彦)(ToshihikoOgata)2017-08-04 11:33
どうやってホワイトハウスの高官に食い込むのか。『乱流のホワイトハウス』によれば、もう一つの戦略は、インターンら末端の職員も、名前を覚えて丁寧に接すること。彼らの職場内で「トシはいいやつ」という評価を定着させる。職場の日常会話でそれが話題に上り、高官に印象づけられる。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:18
『乱流のホワイトハウス』によれば、米高官たちは、日本人ら外国人記者が記者会見のあとに名刺を差し出してくるのを嫌がっていたという。「会見で質問もしないくせに、裏でこそこそやってきて面倒くさい連中だ」という雰囲気があったという。https://t.co/LytCzKT6CO
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:15
『乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ』によれば、ホワイトハウスの高官に食い込むための戦略の一つは、記者会見で鋭い質問をすること。「記者会見で活躍することが裏側の取材にも役立つ」という理論を学び、それを実践したという。 https://t.co/3DksImoEsm
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:14
ある日、ホワイトハウスの定例記者会見が終わったとき、中国メディアの記者が尾形記者のところに駆け寄ってきて尋ねた。「なんで大統領報道官はお前の名前を覚えているんだ? どうやって覚えてもらったんだ?」。そのとき尾形記者は明かさなかった… https://t.co/JK6UIg1Cdn
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:13
尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ』。政府高官と特定の記者たちだけのインナーサークル(内輪)がアメリカにもある。表の記者会見とは別に、裏のブリーフがある。そこに参加することが、取材記者としては鍵となる。https://t.co/LytCzKT6CO
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:12
尾形聡彦著『乱流のホワイトハウス――トランプvs.オバマ』。アメリカのジャーナリズムや取材・報道について、評論家としてではなく、当事者としてその内側から描いている。ホワイトハウスの肌身感覚、息づかいが伝わってくる。https://t.co/LytCzKT6CO
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 10:11
元NHK記者の立岩さんは「日本と米国では、ジャーナリズムのあり方や取材の方法論が異なります」と言うけど、その論にはまったく同意できない。→https://t.co/zfwHdMM8MW
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 09:47
アメリカの調査報道記者・編集者協会(IRE)のダグ・ハディックス事務局長が来日し、9月4日、東京都内で講演する。→ https://t.co/zfwHdMM8MW
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-04 09:42
液化天然ガス(LNG)市場の流動性の高まりと法的環境、LNG売買契約の変化 - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary https://t.co/GFrHvGM4G8
— 法と経済のジャーナル AJ(asahi_judiciary)2017-08-03 13:04
福島県中通り、茨城県北部、南部、栃木県南部、千葉県北西部で震度4。東京23区内は震度3。震源地は茨城県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されるとのこと。https://t.co/rFtRR6CLEO
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-02 02:06
福島第一原発1~3号機の溶融燃料。炉に水を満たして上から取り出すのではなく、水で満たすことなく、まずは横から取り出す方針だという。https://t.co/IYXxkM1fjN、https://t.co/0gSPEwPDHt、https://t.co/cenNb7NUq4
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 20:17
寛刑化が進んでいたのを押しとどめて、厳刑化へと潮流を変えたのは、1997年当時の法務・検察幹部の強い意思だった。「永山基準への違反」という筋悪の理由で半ば無理やり上告を連発し、あり得ないと思われていた永山への執行をいわば強行し、流れを変えた。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 17:12
「最高裁が一連の死刑求刑事件につき判断を示された。死刑に対する国民の意識の認識について、検察と裁判所の間で多少のかい離があったようだが、最高裁の判断が示された以上、今後はこれらの判決や決定がこの種事件の検察運営に反映されることとなろう」と最高検の次長検事がコメントを出している。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 17:05
その取材のさなかに永山則夫に対する刑が執行された。検察はその後も2件の上告をした。うち広島の事件は1999年、無期判決が覆されて死刑となった。残りの4件は無期が維持された。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 17:04
永山則夫の本を読んだり各地高裁の無期判決を取り寄せて読んだり検察関係者に取材を重ねたりした上で、1997年8月19日の夕刊1面に記事を出した。「検察側が無期懲役判決に納得せず上告した例は、永山事件の高裁判決以来、広島の事件が16年ぶりだったが、今春以降さらに2件が相次いでいる」
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:59
地検特捜部の事件ばかり一生懸命取材している私に、最高検の幹部が「君、本当に大事な問題に関心はないのかね?」「いま、もっと大切な問題が動いているんだがな」と言う。「なんですか?」と聞くと、各地の高検が無期懲役判決を不服として相次いで上告しているという。そのことは秘密でも何でもない。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:56
検察は、量刑不当では上告できないので、こじつけ的に判例違反を主張した。「死刑判決を避けようという傾向が高裁段階でだんだん強まっているという実感がある。このままズルズルとなし崩しになっていいのか、問題提起したいと考えた」という検察幹部の話を記事は引用している。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:54
永山判決について検察は「死刑選択上の一般的な基準を示しており、最高裁でのその後の49件の死刑判決でこれが敷延・明確化された」と指摘し、高裁の無期懲役判決について「深く反省している、といった事後の個別的な事情を過大に重視する基準を新たに策定したのと同じだ」と批判した。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:52
当時、検察担当記者として、執行の2週間ほど後、「『死刑基準違反』と上告趣意書 強盗殺人の無期懲役判決に広島高検」という記事を出した。「無期懲役判決は、永山則夫事件判決以後の最高裁判決で示されてきた死刑選択の一般的基準に反している」。そもそも検察が上告すること自体が異例だった。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:49
永山則夫の死刑が執行されて、きょうで20年。振り返ってみれば、あの執行は、寛刑化の傾向を押し戻そうという法務・検察当局の政策的な意向を反映していたと感じる。→永山元死刑囚、愛の461通 死刑執行20年 元妻との書簡、本に: https://t.co/i6SH2z3m4D
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:46
原子力委員会から毎年恒例の「我が国のプルトニウム管理状況」が公表された。高浜3号機が動き始めたのが反映している。また、東海村の高速炉臨界実験装置(FCA)のプルトニウムが全量なくなった。https://t.co/5nMF7jEdSp、https://t.co/ltUlsj0bDn
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 16:37
2015年10月に慰霊巡拝団が現地に赴いた際には厚労省職員も同行。「碑の漢字部分(表面)が地面に、裏面の英字が前面に見えるような形となっており、違和感を訴える御遺族もいた」という。これを放置するのは日本の恥。 https://t.co/fYUg4d2JAf
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 15:13
戦友会など民間の慰霊碑が悲惨な状況にあることは十数年前から記事にしてきたし、戦友会の解散など、やむを得ない事情があるのは記事の中でも触れてきた。だけど、政府の慰霊碑をこのような状況で放置するのは、あってはならないことだと思う。 https://t.co/bTtZjagkHN
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 15:04
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の「パナマ文書」報道プロジェクトのパートナーになっているインドネシアのテンポ出版社の編集者と知り合いになり、彼の同僚であるマノクワリ在住の記者に取材を依頼し、先週、現地を見てきてもらい、写… https://t.co/4o2Y692NyT
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 14:59
このマノクワリの戦没者慰霊碑については10年前にも記事を出した。生き残りの元兵士にも話を聞かせてもらった。現地に取材に行きたいと思い、この春に別件でジャカルタに出張した際に、在日大使館経由でインドネシア政府に取材を申請した。時間切… https://t.co/YkCRqUwnRB
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 14:58
慰霊碑と台座の結合は強くなく、元に戻しても、現状では、地震があれば再び落ちる可能性がある、という。かといって、放置は許されない、と思う。閣議了解の下で建立された政府の慰霊碑なのだから。 https://t.co/fYUg4d2JAf
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 14:54
南洋の戦没者慰霊碑、横倒し放置 8年前から厚労省把握:朝日新聞デジタル https://t.co/ptM3fppCm6
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-08-01 10:19
西パプアには外国人記者が容易に入れない。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の「パナマ文書」報道プロジェクトのパートナーになっているインドネシアのテンポ出版社の編集者を通じて、マノクワリ在住の記者に取材を依頼した。→https://t.co/05ZZdrMSsA
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-31 18:06
2015年12月に慰霊巡拝団がマノクワリを訪ねた際には、「碑の漢字部分が地面に、裏面の英字が前面に見えるような形となっており、違和感を訴える御遺族もいた」という。→戦没者慰霊碑、倒れたまま8年 国も把握「戻したい」 ニューギニア島 https://t.co/05ZZdrMSsA
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-31 18:05
日本政府が建立した戦没者慰霊碑。ほったらかしで、日本として、恥ずべき状態だ。→戦没者慰霊碑、倒れたまま8年 国も把握「戻したい」 ニューギニア島:朝日新聞デジタル https://t.co/05ZZdrMSsA
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-31 18:03
戦没者慰霊碑、倒れたまま8年 国も把握「戻したい」 ニューギニア島:朝日新聞デジタル https://t.co/05ZZdrMSsA
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-31 17:55
東日本大震災が発生した当日2011年3月11日に開かれたオバマ米大統領の記者会見。最後に日本人記者が質問した。気仙沼市出身の両親の子であるその記者が大統領との対話の舞台裏を描いている。→https://t.co/UDBM00rDWA、https://t.co/2AVvwlsKb7
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-31 00:01
昔、著書を拝読し、勉強した。 https://t.co/zJ2IS2DWd5
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-30 14:14
このニューズウィーク誌の記事によれば、トランプ大統領は自分に不利になるような内部告発はもちろん敵視。でも、そうでない場合には、組織の主流や官僚に対する漠然とした反感の結果なのか、トランプ大統領は人事などで内部告発者保護にプラスにな… https://t.co/rNbAfnndsa
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-29 16:12
トランプ大統領が内部告発者やその支援者に意外と高く評価されている、との記事→Trump has support from an unlikely group of federal employees: whistleblowers https://t.co/Vbv1ClDZIZ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-29 12:33
病身をおして投票に向かうマケイン上院議員を「アメリカのヒーローだ!」と称賛したトランプ大統領。ところが、その1票こそがトランプ氏の公約を挫折させた。→オバマケア見直し法案が否決 https://t.co/tJceDK7EdK、… https://t.co/9DVPEdATnm
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-28 21:35
報道が始まって1年3か月あまりにして「パナマ文書」の余波。→パキスタン首相辞任 資産隠し疑惑巡り議員資格無効判決:朝日新聞デジタル https://t.co/CGBPfH8qns
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-28 20:20
アイスランドのグンロイグソン首相に続いて、パキスタンのナワズ・シャリフ首相が、パナマ文書の暴露で地位を追われた二人目の首脳となる。https://t.co/JKlyibW8gs https://t.co/ohh4V7WCSw
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-28 17:44
パナマ文書の余波が続いている。→パキスタン首相失職か 最高裁が議員資格無効の判断:朝日新聞デジタル https://t.co/CGBPfH8qns
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-28 17:43
国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル https://t.co/5pvg1NayRW、https://t.co/KlNihHymJn、https://t.co/1M0MrVgvI7
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-28 16:02
【暗闇の水中で見えたもの】当社スペシャリストが、先日行われた水中ロボットによる福島第一原子力発電所3号機原子炉格納容器内部調査について、撮影した映像を用いてわかりやすく動画で解説します。 #デブリ #福島 #調査 #動画 #映像 https://t.co/wLaf654eUQ
— 東京電力 (原子力)(TEPCO_Nuclear)2017-07-28 10:20
「記者クラブがあるのは日本だけで、日本特有の悪弊だ」というのは実態と違うと私は思います。当局と当該国の主要メディアのインナーサークルは米英にもあり、隠されたその存在を探すのが外国に出たときの取材の第一歩でした https://t.co/VFWHurW2l7 @amazonJPより
— Toshi Ogata (尾形 聡彦)(ToshihikoOgata)2017-07-27 13:39
楽しみ! 岩波にしてはポップな表紙で「乱流」感が出ている。 https://t.co/9QpY6s3WJY
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-26 20:00
自分の親友の学校法人への許認可にからむ決定なのだから、安倍首相はそれを把握してその判断への関与を忌避するべきだった、という意見。セッションズ司法長官はロシアゲート事件の捜査への自分の関与を正しく忌避したのに、トランプ大統領はそれに… https://t.co/VDOwyBME6H
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-26 10:45
利益相反の問題の指摘。公正らしさの外観を保つことが大切だという指摘。司法では「除斥・忌避・回避の理論」がかなり成熟しているとのことだけど、法律家ではない人にそれを分かってもらうのはとても大変。だからこそ、大切な指摘だと思う。 https://t.co/swZZ2qBKuK
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-26 10:41
首相は、一般職ではなく、特別職の国家公務員なので、国家公務員倫理法の規制を受けない。だから利害関係者とゴルフをしたとしても、倫理法違反となるわけではない。ただし、まさにその問われているのが「倫理」に関することなので、一つの規範として倫理法は参考になる。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 18:47
利害関係者とのゴルフや飲食は1990年代、厚生省や大蔵省の高級官僚らによる腐敗が発覚するたびに規制が強化され、2000年に倫理法が施行された。防衛省の汚職事件もあって、中央省庁では「割り勘でもゴルフはだめ」が常識となっていた。ただし、選挙の洗礼がある政治家は規制の対象外だ。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 17:51
国家公務員倫理法違反になる事例として当局が示すのは次のような行為。「大学時代の同級生である従業員を使って、会社がその国家公務員に接待攻勢をかけるようなことは、いくら大学時代の同級生の関係があるといっても認められるものではありません」https://t.co/re01QIEaHe
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 17:48
利害関係者が親類だった場合は国家公務員倫理法上どうなるか。「公正な職務の執行に対する国民の疑惑や不信を招くおそれがないと認められる場合に限り」許される。当局が例示するのは、「利害関係者」に該当する親戚から親の葬儀で香典を受け取る行為。https://t.co/re01QIEaHe
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 17:46
国家公務員倫理法とその政令である国家公務員倫理規程により、一般職の国家公務員は、たとえ割り勘であっても、利害関係者とのゴルフは禁じられている。飲食は、公務の上で必要で割り勘ならば許される場合もあり得るが、ゴルフは、そういう場合があり得ないためだ。これは今や霞が関では常識。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 17:41
福島第一原発事故の賠償に投じられた公的資金。当初は長銀、日債銀の損失の合計額と同じくらいになるだろうと思っていたけど、超えてしまった。賠償でまかなわれる除染の費用がすでに1兆円を超え、大きくなっている。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-25 00:03
福島第一原発3号機格納容器内のビデオ。圧力容器の下の機器に「つらら」がくっつているのが見られるのは21日分のビデオの最後のほう。https://t.co/lr58fxmWgO 22日分のビデオには格納容器の底のほうが映っている。https://t.co/0NOVbtIEGu
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-24 23:52
福島第一原発3号機格納容器内に21、22日にカメラが入って撮影した映像の一部が東京電力から公開された。19日の分が先に公開されていたが、それを上回るものがある。→核燃料とみられる塊が散在 福島第一3号機の動画公開:朝日新聞デジタル https://t.co/zQ8UW8PpDU
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-24 23:48
福島原発事故の賠償に充てるため東京電力に投入された公的資金(原子力損害賠償・廃炉等支援機構が交付国債を償還したり政府保証で調達したりしたお金)の累計額が7兆3,344億円になった。長銀、日債銀の損失穴埋めに投じられた公的資金を上回る。https://t.co/7MIJDR95gb
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-24 23:31
国民性に落とし込んで国内の評論としては、あるいは海外からの分析としては、適切のように思いましたが、もっと具体的なところに持っていかないと課題解決にならないのではないと、国会事故調報告にも、原子力委員会にも強く感じました。 https://t.co/HlJXvCD0Qo
— 齊藤 誠(makotosaito0724)2017-07-23 21:58
原子力委員会の文書にある「我が国における原子力利用における閉塞」という言葉。ある電力会社の原子力の本部長が言っていた。2002年に閉塞をすでに感じていた、と。日本の原子力発電は1998年度の発電実績を超えたことが以後一度もない。福島事故以前に退歩は始まっていた。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 13:02
原子力委員会としては、もちろん問題点を指摘するだけでなく、「原子力関連機関に内在する本質的な課題」を解決するため、「様々な意見を言い合える文化を創り出す必要がある」と提案している。https://t.co/etTuPT2ENY
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:56
チェルノブイリ原発事故が起きたとき、日本の専門家は「ソ連だからああなった」と言い、ロシアの専門家は「ウクライナ人が運転したからミスした」と言い、地元のウクライナの人は「ロシア人が設計したから暴走した」と言ったそうだけど、是正策とセットで議論しなければこの種の議論は生産性がない。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:54
残念なことだけど、原子力委員会が言うような側面があるのは事実なので、それは直視しなければならない。インドの学者が「福島の事故は日本だから起きた。インドには安全神話はないから、インドの原発ではああいう事故は起きない」という趣旨の話をしていたのを思い出す。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:53
福島原発事故と日本文化を結びつけて「日本だから事故が起きた」と指摘する論調は欧米で強く、国会事故調もそれに近かったけど、ほかならぬ日本政府の原子力委員会が「日本的組織や国民性の特徴が原子力の安全確保のみならず原子力利用全体にも影響を及ぼしたとの認識」に至ったのは特筆すべきこと。
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:47
「組織内で部分最適に陥り、情報共有の内容や範囲について全体での最適化が図られない結果として必要な情報が適切に共有されない状況も生じており、組織内外を問わず、根拠に基づいて様々な意見を言い合える文化を創り出す必要もある」と原子力委員会。https://t.co/etTuPT2ENY
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:44
原子力委員会「原子力利用に関する基本的考え方」曰く、「我が国では、特有のマインドセットやグループシンク(集団思考や集団浅慮)…同調圧力、現状維持志向が強い」と指摘。それらが原子力安全に悪影響をもたらしたと示唆している。https://t.co/etTuPT2ENY
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:43
原子力委員会の「原子力利用に関する基本的考え方」の中で特に興味深いのは「原子力関連機関に継続してに内在している本質的な問題」の指摘だ。福島原発事故ではない本当の「我が国における原子力利用の閉塞」の原因をあけすけに指摘している。https://t.co/etTuPT2ENY
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:39
内閣府の原子力委員会が20日、「原子力利用に関する基本的考え方」を決定し、政府は21日の閣議でそれを「尊重する」と決めた。従来の原子力利用長期計画・大綱に代わるものだが、そこまでの拘束力はない。https://t.co/TREiU4ChCQ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-23 12:36
トランプ米大統領が恩赦に言及するツイート。「これまでのところ犯罪はフェイクニュースへの情報漏洩(リーク)しかないのに、なんで恩赦を考えるのか?」 https://t.co/Zd37WKBjsQ
— 奥山俊宏(okuyamatoshi)2017-07-22 23:00
0 件のコメント:
コメントを投稿