SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "無効" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2020年09月09日17時55分58秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生(現弁護士)作。IT法務(システム開発紛争,ネットトラブル・誹謗中傷,IT企業の一般法務)を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 IT法務.jp もご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはブログ掲載のメールアドレスまで。
ユーザのフォロワー数:7468
ユーザのフォロー数:505
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:117695
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
> 件のネット中継企画については,契約前で良かったですね。下手したら買収罪で当選無効,依頼者の政治生命を絶つことにもなりかねませんでした。
> 件のネット中継企画については,契約前で良かったですね。下手したら買収罪で当選無効,依頼者の政治生命を絶つことにもなりかねませんでした。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-04 09:11:00 +0900
> 非弁だった場合,関与によっては,協議が無効になるリスクもありますね。39万円払った挙げ句に紛争拡大か。 RT @uwaaaa 行政書士の離婚協議書作成で39万円とかすごいな。紛争性があるのなら非弁だし,紛争性ないのならぼったくりもいいところだし・・・。なお弁護士の法テラス基準で離
> 非弁だった場合,関与によっては,協議が無効になるリスクもありますね。39万円払った挙げ句に紛争拡大か。 RT @uwaaaa 行政書士の離婚協議書作成で39万円とかすごいな。紛争性があるのなら非弁だし,紛争性ないのならぼったくりもいいところだし・・・。なお弁護士の法テラス基準で離
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-03 13:19:00 +0900
> 法務事務所って名乗るのもいいのですけれどね、非弁行為をして、事後的に無効になる可能性のある書面を作って、依頼者にリスクを負担させる行為って、「法務(ほうむ)」なんですかね。私には「無法(むほう)」としか思えません。
> 法務事務所って名乗るのもいいのですけれどね、非弁行為をして、事後的に無効になる可能性のある書面を作って、依頼者にリスクを負担させる行為って、「法務(ほうむ)」なんですかね。私には「無法(むほう)」としか思えません。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-13 23:47:00 +0900
> 非弁行為として行われた行為が,事後的に無効と判断された裁判例があります。
> 非弁に依頼をした場合,解決したと思ったら,事後的にひっくり返される可能性もあるということです。
> これは,相手方も同じで,非弁代理人と交渉して妥結しても蒸し返しのリスクを負担しかねません。
> 非弁行為として行われた行為が,事後的に無効と判断された裁判例があります。
> 非弁に依頼をした場合,解決したと思ったら,事後的にひっくり返される可能性もあるということです。
> これは,相手方も同じで,非弁代理人と交渉して妥結しても蒸し返しのリスクを負担しかねません。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-12-04 12:36:00 +0900
> .@leplusallez 非弁の代理行為は,授権行為が無効になる影響で,無効と判断されるケースもありましたので,それが正しいですよね。
> 下手に交渉して,非弁を助長し,しかも事後的に無効判断されるリスクを依頼者に負わせるのは弁護士としては間違いだと思います。
> .@leplusallez 非弁の代理行為は,授権行為が無効になる影響で,無効と判断されるケースもありましたので,それが正しいですよね。
> 下手に交渉して,非弁を助長し,しかも事後的に無効判断されるリスクを依頼者に負わせるのは弁護士としては間違いだと思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-02-05 15:34:00 +0900
> 司法書士関与の本人訴訟について,裁判所は,追認が成立しないとしています。漫然と訴訟追行すると,和解無効などのリスクを,司法書士関与の本人だけでなく,弁護士に依頼した本人も負担しますよね。
> そうなると,今後,同種訴訟では,非弁の主張をするのが弁護士の半ば義務になるかもしれません。
> 司法書士関与の本人訴訟について,裁判所は,追認が成立しないとしています。漫然と訴訟追行すると,和解無効などのリスクを,司法書士関与の本人だけでなく,弁護士に依頼した本人も負担しますよね。
> そうなると,今後,同種訴訟では,非弁の主張をするのが弁護士の半ば義務になるかもしれません。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-02-13 12:37:00 +0900
> 過去にも非弁行為の代理は無効になるという判断があったわけで,この富山裁判例は,改めてその重要性を指摘したといえます。
>
> そして,「却下」になったことは,司法書士の先生のみならず,われわれ弁護士にも重大な警鐘を鳴らしています 続く
> 過去にも非弁行為の代理は無効になるという判断があったわけで,この富山裁判例は,改めてその重要性を指摘したといえます。
>
> そして,「却下」になったことは,司法書士の先生のみならず,われわれ弁護士にも重大な警鐘を鳴らしています 続く
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-15 11:42:00 +0900
> @Bibendum65 なお、非弁が関与して作成された公正証書について、これを無効と判断した裁判例もありますね。
> @Bibendum65 なお、非弁が関与して作成された公正証書について、これを無効と判断した裁判例もありますね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-06 23:04:00 +0900
> 裁判所が非弁行為を看過しない,防ぐというのは当然のことでしょう。
> 非弁が関与すれば,訴訟行為は無効になるわけで,却下等のリスク,判決後の弁論再開申立ての可能性による安定性の混乱等々,公益的なリスクも高いです。
> 非弁チェックは,委任状や資格証明書のチェックと質的には同じです。
> 裁判所が非弁行為を看過しない,防ぐというのは当然のことでしょう。
> 非弁が関与すれば,訴訟行為は無効になるわけで,却下等のリスク,判決後の弁論再開申立ての可能性による安定性の混乱等々,公益的なリスクも高いです。
> 非弁チェックは,委任状や資格証明書のチェックと質的には同じです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-09 11:19:00 +0900
> 「受任者が非弁護士であることを知りながら委任した当事者については、追認が認められないことによる不利益を甘受させるのが相当である」
> 「(非弁の法規制は,)訴訟行為をあえて無効とする不利益を課した」
> かなり大事なことをいっている。
> 「受任者が非弁護士であることを知りながら委任した当事者については、追認が認められないことによる不利益を甘受させるのが相当である」
> 「(非弁の法規制は,)訴訟行為をあえて無効とする不利益を課した」
> かなり大事なことをいっている。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-07-31 10:18:00 +0900
> 【答え】
> 非弁業者の代理は,元になる委任契約が民法90条で無効と判断され,その結果,代理行為も無効になる。
> したがって,あとから合意を覆されるリスクを依頼者に負わせることになるので,それを看過して交渉をすることは許されない。
> 【答え】
> 非弁業者の代理は,元になる委任契約が民法90条で無効と判断され,その結果,代理行為も無効になる。
> したがって,あとから合意を覆されるリスクを依頼者に負わせることになるので,それを看過して交渉をすることは許されない。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-11-03 09:47:00 +0900
> 民間資格をいくら取得しても、法律事務は取り扱えません。
> 自身が刑事処罰の対象になったり、事後に報酬の返金を請求されたりするだけでなく、事後的に法律行為が無効と判断され、関係者に多大な損害を与えます。
>
> #非弁
> 民間資格をいくら取得しても、法律事務は取り扱えません。
> 自身が刑事処罰の対象になったり、事後に報酬の返金を請求されたりするだけでなく、事後的に法律行為が無効と判断され、関係者に多大な損害を与えます。
>
> #非弁
— 深澤諭史(fukazawas)2014-12-25 09:46:00 +0900
> 非弁の情報は最寄りの弁護士会まで。
> 非弁に頼むと,状況はより悪化し余計ややこしくなります。
> 事後的に無効の主張がなされることもあります。それで時効が経過して本来の権利が失われることもあり得ます。
>
> 無免許・飲酒運転の経験が豊富でも,それをやってよい理由にはなりません。
>
> #非弁
> 非弁の情報は最寄りの弁護士会まで。
> 非弁に頼むと,状況はより悪化し余計ややこしくなります。
> 事後的に無効の主張がなされることもあります。それで時効が経過して本来の権利が失われることもあり得ます。
>
> 無免許・飲酒運転の経験が豊富でも,それをやってよい理由にはなりません。
>
> #非弁
— 深澤諭史(fukazawas)2015-01-21 13:12:00 +0900
> 行政書士が,公正証書作成に関与しているようですが,非弁行為となり,「事後に公正証書が無効と判断される」危険性があります(裁判例あり)。
>
> 損害賠償ものだと思うのですが,安易にそんなことをしてもいいのでしょうか?
> 行政書士が,公正証書作成に関与しているようですが,非弁行為となり,「事後に公正証書が無効と判断される」危険性があります(裁判例あり)。
>
> 損害賠償ものだと思うのですが,安易にそんなことをしてもいいのでしょうか?
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-04 09:36:00 +0900
> 遺言について非弁が関与していたら,過去の裁判例に照らせば無効になる可能性が十分あるので,「紛争予防の観点からは,無いほうがまし」なことになる。
> 遺言について非弁が関与していたら,過去の裁判例に照らせば無効になる可能性が十分あるので,「紛争予防の観点からは,無いほうがまし」なことになる。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-09 15:15:00 +0900
> 明らかに法律にも裁判例にも整合しないのに,独自の見解に基づき非弁行為を強行して,その結果,依頼者に無効のリスクを負わせるというのは,法律家を名乗る以上,絶対にやってはいけないと思うし,(もしあれば)法律家の良心が,これを許さないはずであるが。どうだろう。
> (・∀・;;)
> 明らかに法律にも裁判例にも整合しないのに,独自の見解に基づき非弁行為を強行して,その結果,依頼者に無効のリスクを負わせるというのは,法律家を名乗る以上,絶対にやってはいけないと思うし,(もしあれば)法律家の良心が,これを許さないはずであるが。どうだろう。
> (・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-25 16:40:00 +0900
> 平成26年6月12日大阪高等裁判所判決ですね。
> 行政書士が非弁業務の報酬請求をしたところ,公序良俗違反で契約は無効だから,報酬請求を認めなかったという事例です。
> なお,上告棄却・上告不受理で確定しています。 https://t.co/4h6xbuffAq
> 平成26年6月12日大阪高等裁判所判決ですね。
> 行政書士が非弁業務の報酬請求をしたところ,公序良俗違反で契約は無効だから,報酬請求を認めなかったという事例です。
> なお,上告棄却・上告不受理で確定しています。 https://t.co/4h6xbuffAq
— 深澤諭史(fukazawas)2015-06-03 14:03:00 +0900
> 遺言作成の範囲が,法律常識範囲での整序を超えたら非弁になって,遺言無効原因になりかねないので,リスクありますけれどね。
>
> https://t.co/ZvxtellxBX
> 遺言作成の範囲が,法律常識範囲での整序を超えたら非弁になって,遺言無効原因になりかねないので,リスクありますけれどね。
>
> https://t.co/ZvxtellxBX
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-08 14:38:00 +0900
> >RT
> 「弁護士が金額に比例した報酬を請求するような書面の作成」って,法律的整序を超える範囲だろうから,そもそも書士の先生の業務外になったり,事後的に無効判断されて,余計酷い目に遭うと思うのだが。
> >RT
> 「弁護士が金額に比例した報酬を請求するような書面の作成」って,法律的整序を超える範囲だろうから,そもそも書士の先生の業務外になったり,事後的に無効判断されて,余計酷い目に遭うと思うのだが。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-11-13 15:07:00 +0900
> 一票の格差をもとに選挙を無効にしようとする弁護士と,なんとか理屈をこねて合憲であると主張する訟務検事と,選挙を無効にすると影響が大きいためにせいぜい違憲状態レベルの判決に留めたい最高裁判事とが取っ組み合う恒例の神事が,今年も11月25日,東京都千代田区の最高裁判所で行われました。
一票の格差をもとに選挙を無効にしようとする弁護士と,なんとか理屈をこねて合憲であると主張する訟務検事と,選挙を無効にすると影響が大きいためにせいぜい違憲状態レベルの判決に留めたい最高裁判事とが取っ組み合う恒例の神事が,今年も11月25日,東京都千代田区の最高裁判所で行われました。
— サイ太(uwaaaa)2015-11-25 15:17:00 +0900
> 訴訟代理が認められない事件で、「司法書士訴訟」といえる程度関与を行った場合は、これを超えることになり、非弁行為となり得ます。
> 更に、実質的に民事訴訟法上の弁護士代理の原則に違反することとなって無権代理であるとして訴えが却下され、事後的に訴訟活動が無効と判断されるリスクもあります。
> 訴訟代理が認められない事件で、「司法書士訴訟」といえる程度関与を行った場合は、これを超えることになり、非弁行為となり得ます。
> 更に、実質的に民事訴訟法上の弁護士代理の原則に違反することとなって無権代理であるとして訴えが却下され、事後的に訴訟活動が無効と判断されるリスクもあります。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-11-29 10:14:00 +0900
> 弁護士としては、このような非弁業者が事件に関与した場合、その代理人を相手にしない、無権代理の主張をするということは善管注意義務として要求されると考えます。
> 事後的に無効になるリスクを自分の依頼者に負担させるべきではないからです。
> 弁護士としては、このような非弁業者が事件に関与した場合、その代理人を相手にしない、無権代理の主張をするということは善管注意義務として要求されると考えます。
> 事後的に無効になるリスクを自分の依頼者に負担させるべきではないからです。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-11-29 10:19:00 +0900
> 基本的に遺産分割協議書は,行政書士・司法書士の業務範囲外だから,関与して作成がなされた場合,本人名義であっても後から無効主張されるリスクを負担しますよ?
>
> #非弁
> 基本的に遺産分割協議書は,行政書士・司法書士の業務範囲外だから,関与して作成がなされた場合,本人名義であっても後から無効主張されるリスクを負担しますよ?
>
> #非弁
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-16 09:38:00 +0900
> 権限の有無も問題なのですが,関与することで無効になったケースもあったので,せっかく頑張って話をまとめても,あとで,どちらからか無効主張がなされて,苦労してまとめた話合いが,新たな火種になるケースもあり得ます。
> (・∀・;) https://t.co/VYsPxb7zfA
> 権限の有無も問題なのですが,関与することで無効になったケースもあったので,せっかく頑張って話をまとめても,あとで,どちらからか無効主張がなされて,苦労してまとめた話合いが,新たな火種になるケースもあり得ます。
> (・∀・;) https://t.co/VYsPxb7zfA
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-16 10:59:00 +0900
> 憲法は、選挙で選ばれた訳でもない人に立法権が制定した法律を無効とする権限を与えているのだが、その意味が理解できないのかな? https://t.co/JOEVPrEofn
憲法は、選挙で選ばれた訳でもない人に立法権が制定した法律を無効とする権限を与えているのだが、その意味が理解できないのかな? https://t.co/JOEVPrEofn
— モトケン(motoken_tw)2015-12-18 08:18:00 +0900
> ちなみに、非弁提携に陥らないための注意点はもちろん、非弁が事件に関与してきたときの対応(交渉において相手しないことはもちろん、非弁活動で作成された書面・合意の無効主張など)について、新規登録弁護士向けに、研修でしゃべる予定です。
> ちなみに、非弁提携に陥らないための注意点はもちろん、非弁が事件に関与してきたときの対応(交渉において相手しないことはもちろん、非弁活動で作成された書面・合意の無効主張など)について、新規登録弁護士向けに、研修でしゃべる予定です。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-19 16:39:00 +0900
> 非弁の作成書面に基づく合意が無効だって判断されたケースだって、少なくないわけだから、これから非弁関与の合意については、積極的に無効主張することが、弁護士の善管注意義務になるかもしれませんね。
> 非弁の作成書面に基づく合意が無効だって判断されたケースだって、少なくないわけだから、これから非弁関与の合意については、積極的に無効主張することが、弁護士の善管注意義務になるかもしれませんね。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-19 16:46:00 +0900
> 非弁が交渉に出てきたときは、絶対に相手してはいけない。
> 事後的に無効だと判断される裁判例が相次いでいる。
> 依頼者に無効リスクを負わせる交渉に応じるのは弁護過誤。
>
> 同様の理屈で、書面作成に非弁が関与しているときは、無効主張の可能性を検討すべし。
>
> #新人弁護士向け
> 非弁が交渉に出てきたときは、絶対に相手してはいけない。
> 事後的に無効だと判断される裁判例が相次いでいる。
> 依頼者に無効リスクを負わせる交渉に応じるのは弁護過誤。
>
> 同様の理屈で、書面作成に非弁が関与しているときは、無効主張の可能性を検討すべし。
>
> #新人弁護士向け
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-19 17:05:00 +0900
> 「センター試験で不正65件 替え玉やカンニング 27年までの10年間 67人が無効処分」
> ・替え玉受験2件
> ・解答終了合図後の記入30件
> ・定規の使用13件
> ・カンニングペーパーの所持、使用8件
> https://t.co/WSixgDCNVA
> 終了後も書くのは温情措置なし。注意。
「センター試験で不正65件 替え玉やカンニング 27年までの10年間 67人が無効処分」
・替え玉受験2件
・解答終了合図後の記入30件
・定規の使用13件
・カンニングペーパーの所持、使用8件
https://t.co/WSixgDCNVA
終了後も書くのは温情措置なし。注意。
— これでも大学職員(koredemo)2016-01-10 10:17:00 +0900
> 何でこんなつまんないことするんだろうなぁ…
> - センター試験 5都県で7人不正、全科目受験無効 スマホ使用や問題持ち出し(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/zlhoBXrWkg #Yahooニュース
何でこんなつまんないことするんだろうなぁ…
- センター試験 5都県で7人不正、全科目受験無効 スマホ使用や問題持ち出し(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/zlhoBXrWkg #Yahooニュース
— ささもたん@赤腹魔王(yukihirosasamo)2016-01-18 08:50:00 +0900
> https://t.co/Olh4iTxfSG
> そういえば,書面作成名目等での非弁について,依頼が無効と主張して,報酬返還の請求をすることが,増えているみたいですね。
> 過払い金ならぬ,既払金返還請求?(笑)
> https://t.co/Olh4iTxfSG
> そういえば,書面作成名目等での非弁について,依頼が無効と主張して,報酬返還の請求をすることが,増えているみたいですね。
> 過払い金ならぬ,既払金返還請求?(笑)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-03-20 09:17:00 +0900
> 知らないうちに非弁をして,報酬返還請求とか,無効判断を喰らうよりはマシだと,アピールするのはどうでしょうか?(・∀・)
> @babel0101
> 知らないうちに非弁をして,報酬返還請求とか,無効判断を喰らうよりはマシだと,アピールするのはどうでしょうか?(・∀・)
> @babel0101
— 深澤諭史(fukazawas)2016-03-23 10:12:00 +0900
> >RT
> 後日に無効判断、少なくとも無効主張される書面を作っておいて、紛争予防とはこれ如何に?
> (・∀・;)
> >RT
> 後日に無効判断、少なくとも無効主張される書面を作っておいて、紛争予防とはこれ如何に?
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-03 00:32:00 +0900
> 非弁と裁判外交渉して和解・示談の合意をしても、無効主張されるリスクは双方につきまとうから、はっきりいって、合意どころか、話し合うインセンティブそのものがゼロなんだよね。
> (・∀・)
> 非弁と裁判外交渉して和解・示談の合意をしても、無効主張されるリスクは双方につきまとうから、はっきりいって、合意どころか、話し合うインセンティブそのものがゼロなんだよね。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-03 00:44:00 +0900
> 司法書士/行政書士が、「通知書」や「裁判文書」の作成を、一般市民から受任する場合には、書面作成においてできる聞き取りとアドバイスの範囲、それについての裁判例、そして、違反した場合の無効リスクについて説明をするのが「法律家」としての心得なんじゃないかなぁ。
> (・∀・;)
> 司法書士/行政書士が、「通知書」や「裁判文書」の作成を、一般市民から受任する場合には、書面作成においてできる聞き取りとアドバイスの範囲、それについての裁判例、そして、違反した場合の無効リスクについて説明をするのが「法律家」としての心得なんじゃないかなぁ。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-03 00:55:00 +0900
> https://t.co/Z7VQpgNHcX
> 国が本気でこのトラブルを無くしたいなら
> 1.求人時に残業代込みの表示は禁止する。
> 2.残業代込みの約定は無効にし全て基本給と看做す。
> 3.労働契約の条件は求人と契約書,どちらか「有利な方」で決まる。
> って,立法すればいいだけですね。
> https://t.co/Z7VQpgNHcX
> 国が本気でこのトラブルを無くしたいなら
> 1.求人時に残業代込みの表示は禁止する。
> 2.残業代込みの約定は無効にし全て基本給と看做す。
> 3.労働契約の条件は求人と契約書,どちらか「有利な方」で決まる。
> って,立法すればいいだけですね。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-27 13:02:00 +0900
> 来週,二弁の倫理研修ですこし講師をやりますので,対象の方は,よろしくお願いします。
> 非弁について語ります。
> 非弁提携問題だけでは無くて,非弁行為をする相手方がいた場合の無効主張とかについても注意喚起します(これをちゃんとやれば,かなりの数の非弁は根絶できるので)。
> 来週,二弁の倫理研修ですこし講師をやりますので,対象の方は,よろしくお願いします。
> 非弁について語ります。
> 非弁提携問題だけでは無くて,非弁行為をする相手方がいた場合の無効主張とかについても注意喚起します(これをちゃんとやれば,かなりの数の非弁は根絶できるので)。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-07-02 11:32:00 +0900
> 昨日,二弁の倫理研修で「非弁提携」をテーマに少し話をしました。
> 反応が大きかったのは,「弁護士自身も,莫大な債務を抱えるなど重大な不利益を被る」「(非弁提携問題でないが)相手方が無資格,あるいは他士業資格で非弁をやっているときは,無効・無権代理主張を検討すべき」という点でした。
> 昨日,二弁の倫理研修で「非弁提携」をテーマに少し話をしました。
> 反応が大きかったのは,「弁護士自身も,莫大な債務を抱えるなど重大な不利益を被る」「(非弁提携問題でないが)相手方が無資格,あるいは他士業資格で非弁をやっているときは,無効・無権代理主張を検討すべき」という点でした。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-07-12 09:20:00 +0900
> 「証拠がないから無効」とか言っちゃう奴は高確率で弁護士じゃない
「証拠がないから無効」とか言っちゃう奴は高確率で弁護士じゃない
— 鬱弁㍊(うつべん)(utbngs)2016-08-22 16:10:00 +0900
> 行政書士は弁護士と同じ法律職なので守備範囲が広いんですって。でもなぜか報酬請求を無効とする判決があったりするんですね。
行政書士は弁護士と同じ法律職なので守備範囲が広いんですって。でもなぜか報酬請求を無効とする判決があったりするんですね。
— うちだ(仮名)(unknownBar)2016-10-03 11:24:00 +0900
> @redcrab_library
> 労働時間外を拘束するなら,「公序良俗違反」ということで,約束事が無効になる可能性もありえると思います。
> @redcrab_library
> 労働時間外を拘束するなら,「公序良俗違反」ということで,約束事が無効になる可能性もありえると思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-10-10 12:02:00 +0900
> 非弁研修では、①最近の非弁提携の手口の進化 ②よくある勧誘の手口と殺し文句 ③非弁提携弁護士の末路 ④相手方に非弁代理や非弁の関与があるときは、交渉から排除や、事後の無効主張を検討すべきこと
> ということを、新規登録研修と、倫理研修とで話してきました。
> (・∀・)
> 非弁研修では、①最近の非弁提携の手口の進化 ②よくある勧誘の手口と殺し文句 ③非弁提携弁護士の末路 ④相手方に非弁代理や非弁の関与があるときは、交渉から排除や、事後の無効主張を検討すべきこと
> ということを、新規登録研修と、倫理研修とで話してきました。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-10-26 12:37:00 +0900
> 非弁提携については弁護士が拒絶すれば根絶できる。
> 非弁行為については、弁護士が的確に無効主張や、交渉から排除をやれば、それなりに抑止できるので、やはり弁護士の責任は重いのでは無かろうか。
> (・∀・)
> 非弁提携については弁護士が拒絶すれば根絶できる。
> 非弁行為については、弁護士が的確に無効主張や、交渉から排除をやれば、それなりに抑止できるので、やはり弁護士の責任は重いのでは無かろうか。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-10-26 19:23:00 +0900
> 非弁提携については弁護士が拒絶すれば根絶できる。
> 非弁行為については、弁護士が的確に無効主張や、交渉から排除をやれば、それなりに抑止できるので、やはり弁護士の責任は重いのでは無かろうか。
> (・∀・)
非弁提携については弁護士が拒絶すれば根絶できる。
非弁行為については、弁護士が的確に無効主張や、交渉から排除をやれば、それなりに抑止できるので、やはり弁護士の責任は重いのでは無かろうか。
(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-10-26 19:23:00 +0900
> 「それでもボクはやってない」って被害者女性をつるし上げる映画ではないですけどね。なのに、@gaoqiao412さんは、「女性側の拒絶や苦痛の訴えを実質無効化する展開」としている。RT @sir43k: その逆に、女性の「でっちあげ」をつるし上げたりする言説は大人気。
「それでもボクはやってない」って被害者女性をつるし上げる映画ではないですけどね。なのに、@gaoqiao412さんは、「女性側の拒絶や苦痛の訴えを実質無効化する展開」としている。RT @sir43k: その逆に、女性の「でっちあげ」をつるし上げたりする言説は大人気。
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2016-11-20 18:19:00 +0900
> 日本国憲法押し付け故に無効論者の国会議員って、自分の議員としての資格や種々の便益は何によって与えられていると思っているんだろう。
>
> 心底不思議…… https://t.co/yuMv5FHGMu
日本国憲法押し付け故に無効論者の国会議員って、自分の議員としての資格や種々の便益は何によって与えられていると思っているんだろう。
心底不思議…… https://t.co/yuMv5FHGMu
— 銀冠(専ら美濃囲いを採用する者)(ginkanmuri_0202)2016-11-24 11:08:00 +0900
> 日本国憲法は押しつけ故無効を主張する国会議員は,無効な憲法に基づく選挙で選出されてるんだから選挙無効で当選無効になっても文句言えないよな?
日本国憲法は押しつけ故無効を主張する国会議員は,無効な憲法に基づく選挙で選出されてるんだから選挙無効で当選無効になっても文句言えないよな?
— 暇弁@兼業主夫(himaben1st)2016-11-24 11:27:00 +0900
> #新人弁護士に言いたいこと
> 非弁提携、ダメ、ゼッタイ。
> 非弁提携やめますか?弁護士やめますか?
>
> 相手方に非弁が出てきたら、無効、無権代理の主張を!
> #新人弁護士に言いたいこと
> 非弁提携、ダメ、ゼッタイ。
> 非弁提携やめますか?弁護士やめますか?
>
> 相手方に非弁が出てきたら、無効、無権代理の主張を!
— 深澤諭史(fukazawas)2016-12-27 18:54:00 +0900
> 「はっきりさせときます。教育長官に不適切なディボス候補の議会承認で反対した共和党上院議員2人、ビザ保有者の強制帰還を緊急阻止した判事、永住権保有者を護る為に大統領令執行を禁止した判事、大統領令を7日間無効にした判事、そして大統領令… https://t.co/DUSTDwtwp3
「はっきりさせときます。教育長官に不適切なディボス候補の議会承認で反対した共和党上院議員2人、ビザ保有者の強制帰還を緊急阻止した判事、永住権保有者を護る為に大統領令執行を禁止した判事、大統領令を7日間無効にした判事、そして大統領令… https://t.co/DUSTDwtwp3
— 山内浩/Hiroshi Yamauchi(1_6_4_3)2017-02-05 09:04:00 +0900
> 今日はシュレッダー係にされたAさんの配転無効裁判の証人尋問の期日でした。Aさんが、どれだけ苦しい思いでシュレッダー係の仕事を黙々としているのか、いつも強いAさんが証言の最中に「悔しい」と涙を流したとき、法廷は静まりかえり、少しすると傍聴席からすすり泣く音が聞こえました。
今日はシュレッダー係にされたAさんの配転無効裁判の証人尋問の期日でした。Aさんが、どれだけ苦しい思いでシュレッダー係の仕事を黙々としているのか、いつも強いAさんが証言の最中に「悔しい」と涙を流したとき、法廷は静まりかえり、少しすると傍聴席からすすり泣く音が聞こえました。
— ささきりょう(ssk_ryo)2017-02-09 19:03:00 +0900
> 学生たちのレポートを採点していると、年をおうごとに「改行後の1字下げ」ルールが無効化しつつあると実感。もちろんまだまだ少数派だけど。一時期よく指摘されたネット書式の影響というよりは、執筆環境上の問題なんだろう。スマホで書き上げる学生も少なくないらしいから。
学生たちのレポートを採点していると、年をおうごとに「改行後の1字下げ」ルールが無効化しつつあると実感。もちろんまだまだ少数派だけど。一時期よく指摘されたネット書式の影響というよりは、執筆環境上の問題なんだろう。スマホで書き上げる学生も少なくないらしいから。
— 大澤聡(sat_osawa)2017-02-08 23:21:00 +0900
> 非弁だから書士費用は無効→書士費用の支払は偏頗弁済→「否認されるし免責不許可になるよ」と通知 https://t.co/PqENpg2aY0
非弁だから書士費用は無効→書士費用の支払は偏頗弁済→「否認されるし免責不許可になるよ」と通知 https://t.co/PqENpg2aY0
— ぎたべん(guitar_ben)2017-02-24 09:27:00 +0900
> すごくわかります…
> 退去強制令書が出た以上もう手段はありません→再審情願知らない、その機会を奪う
>
> フィリピン人側からフィリピン人と日本人との婚姻無効の相談に、日本では協議離婚にした方が楽チンです→え、アナルメントのことは? https://t.co/oYZi1kURa4
すごくわかります…
退去強制令書が出た以上もう手段はありません→再審情願知らない、その機会を奪う
フィリピン人側からフィリピン人と日本人との婚姻無効の相談に、日本では協議離婚にした方が楽チンです→え、アナルメントのことは? https://t.co/oYZi1kURa4
— 三毛猫B(poorpartner)2017-02-25 11:43:00 +0900
> 【速報】東部労組多摩ミルク支部のドライバーが固定残業代制度の無効を求めて闘ってきた裁判が本日解決。過去の未払い残業代として組合員が納得できる額の解決金を会社が支払うとともに、今後の労働条件は賃金の半分をも占めていた固定残業代を廃止… https://t.co/ASRmhop8bW
【速報】東部労組多摩ミルク支部のドライバーが固定残業代制度の無効を求めて闘ってきた裁判が本日解決。過去の未払い残業代として組合員が納得できる額の解決金を会社が支払うとともに、今後の労働条件は賃金の半分をも占めていた固定残業代を廃止… https://t.co/ASRmhop8bW
— 須田 光照(sudamitsuteru)2017-04-12 12:54:00 +0900
> 遺留分制度が廃止されると、生前に有利な遺言を獲得または不利な遺言を阻止しようとする推定相続人間の争いが激しくなってかなり世の中殺伐としそう。遺留分減殺請求はなくなるけど遺言作成依頼や遺言無効確認は大きく増えて、弁護士の仕事は総計で増えると思う。それが良いことかどうかは微妙だが。
遺留分制度が廃止されると、生前に有利な遺言を獲得または不利な遺言を阻止しようとする推定相続人間の争いが激しくなってかなり世の中殺伐としそう。遺留分減殺請求はなくなるけど遺言作成依頼や遺言無効確認は大きく増えて、弁護士の仕事は総計で増えると思う。それが良いことかどうかは微妙だが。
— ystk(lawkus)2017-04-20 09:48:00 +0900
> @yuki_k1 そもそも,事実証明の文書の作成に際して,法律常識に基づく整序の範囲を超えて,つまり,依頼者の言い分について意見を述べたり,提案したりして書面作成すると非弁になりかねないですよね。
> となると,後発的に無効主張されて,むしろ紛争の予防どころか原因になりかねない。
> @yuki_k1 そもそも,事実証明の文書の作成に際して,法律常識に基づく整序の範囲を超えて,つまり,依頼者の言い分について意見を述べたり,提案したりして書面作成すると非弁になりかねないですよね。
> となると,後発的に無効主張されて,むしろ紛争の予防どころか原因になりかねない。
— 深澤諭史(fukazawas)2017-04-24 09:08:00 +0900
> 法律が法律に違反しているとき,矛盾抵触しているときは,基本的に新しく出来た法律が優先します。後法優先の原則といったりします。
> ですが,憲法は,後から出来た法律でも廃止できませんし,法律が憲法に違反するときは,法律の方が無効になります。
>
> #憲法記念日
> 法律が法律に違反しているとき,矛盾抵触しているときは,基本的に新しく出来た法律が優先します。後法優先の原則といったりします。
> ですが,憲法は,後から出来た法律でも廃止できませんし,法律が憲法に違反するときは,法律の方が無効になります。
>
> #憲法記念日
— 深澤諭史(fukazawas)2017-05-03 10:30:00 +0900
> 非弁業者が交渉して上手くいっても、無効や言われたら、全部おじゃん。
非弁業者が交渉して上手くいっても、無効や言われたら、全部おじゃん。
— 微笑みのロイヤー(smile_spirits)2017-05-27 14:32:00 +0900
> 民法(債権法)改正のニュースで,「認知症高齢者の契約は無効に」とか「敷金に返還ルール」とか報じられてるけど,意思無能力者や敷金契約が明文化されただけで扱いは一切変わらない話だよね。新聞社の法的センス出るよね。
民法(債権法)改正のニュースで,「認知症高齢者の契約は無効に」とか「敷金に返還ルール」とか報じられてるけど,意思無能力者や敷金契約が明文化されただけで扱いは一切変わらない話だよね。新聞社の法的センス出るよね。
— サイ太(uwaaaa)2017-05-31 11:19:00 +0900
> この判決は実際、すごいと思うよ。 / “求人詐欺に画期的判決 求人票と異なる契約を結ばされても無効に(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/mXk8zR1xXN
この判決は実際、すごいと思うよ。 / “求人詐欺に画期的判決 求人票と異なる契約を結ばされても無効に(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/mXk8zR1xXN
— 渡辺輝人(nabeteru1Q78)2017-06-07 11:55:00 +0900
> 固定残業代について伝えるべきは、定められた分を越える差額義務じゃない。そんなの当たり前。
> 固定残業代制度自体が、残業代不払いの脱法として無効になるケースが殆どであること。
> 差額請求の存在だけ伝えるのは、罪深い。労基法の脱法指導を容認するものだから。
固定残業代について伝えるべきは、定められた分を越える差額義務じゃない。そんなの当たり前。
固定残業代制度自体が、残業代不払いの脱法として無効になるケースが殆どであること。
差額請求の存在だけ伝えるのは、罪深い。労基法の脱法指導を容認するものだから。
— 嶋﨑量(弁護士)(shima_chikara)2017-06-12 05:54:00 +0900
> これについては,賛否両論というか,議論の余地はあると思いますけれど,弁護士法の規制範囲,弁護士の業務,名称等の独占はかなり広いので,抵触のおそれがあるときは,なるべくやる「前」に弁護士に相談しましょう。
> 事後的に無効化とか,顧客や関係者への不利益が大きすぎるので。
> これについては,賛否両論というか,議論の余地はあると思いますけれど,弁護士法の規制範囲,弁護士の業務,名称等の独占はかなり広いので,抵触のおそれがあるときは,なるべくやる「前」に弁護士に相談しましょう。
> 事後的に無効化とか,顧客や関係者への不利益が大きすぎるので。
— 深澤諭史(fukazawas)2017-06-22 09:59:00 +0900
> 特許侵害訴訟では,時機後れ却下(新たな公知例に基づく無効論や新たな当てはめに基づく充足論)は日常茶飯事だし,指定期限に一日でも遅れた準備書面はカジュアルに不陳述扱いにさせられるのだが,一般民事事件ではそこまで厳しくないはずだよね。
特許侵害訴訟では,時機後れ却下(新たな公知例に基づく無効論や新たな当てはめに基づく充足論)は日常茶飯事だし,指定期限に一日でも遅れた準備書面はカジュアルに不陳述扱いにさせられるのだが,一般民事事件ではそこまで厳しくないはずだよね。
— 高橋雄一郎(kamatatylaw)2017-06-23 17:27:00 +0900
> この基本部分が理解できていない者に,契約交渉を任せるというのは,相当チャレンジングだと思う。
> あと,たとえ本人名義を取り繕っても,事後的に無権代理による無効主張のリスクも抱えますよ。
> (・∀・;) https://t.co/ondcRSdDlx
> この基本部分が理解できていない者に,契約交渉を任せるというのは,相当チャレンジングだと思う。
> あと,たとえ本人名義を取り繕っても,事後的に無権代理による無効主張のリスクも抱えますよ。
> (・∀・;) https://t.co/ondcRSdDlx
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-17 09:46:00 +0900
> まぁ、行政書士が交渉してたら、非弁無効でひっくり返せる可能性あるので。
まぁ、行政書士が交渉してたら、非弁無効でひっくり返せる可能性あるので。
— 微笑みのロイヤー(smile_spirits)2017-07-18 07:00:00 +0900
> 非弁行為については,無権代理,合意の無効主張を検討するべき,という話は,研修でも度々しているし,裁判例もいろいろ出ているので,今後,そういう反論は増えていくと思う。
> 非弁行為者を直接取り締まるのも大事だけれども,こういう側面からの対処も大事。
> (・∀・)
> 非弁行為については,無権代理,合意の無効主張を検討するべき,という話は,研修でも度々しているし,裁判例もいろいろ出ているので,今後,そういう反論は増えていくと思う。
> 非弁行為者を直接取り締まるのも大事だけれども,こういう側面からの対処も大事。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-18 09:13:00 +0900
> 「ええよ」というより,原則としては「すべき」ということになりますね。
> 関与することによって,合意が無効になると,出版社だけではなくて,その作家さんも被害者になることになりますので。 https://t.co/OMY98sp5Gz
> 「ええよ」というより,原則としては「すべき」ということになりますね。
> 関与することによって,合意が無効になると,出版社だけではなくて,その作家さんも被害者になることになりますので。 https://t.co/OMY98sp5Gz
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-18 09:28:00 +0900
> すでに成立した合意を紙に起こすだけなら行政書士の権限の範囲だが、交渉を行政書士が行った場合に契約無効になるリスクは作家が負う。行政書士は紛争を扱えないから、問題起こった時に責任取らない。なんのために金払うの?
> 非弁は消費者被害の問… https://t.co/y80MUDNlDS
すでに成立した合意を紙に起こすだけなら行政書士の権限の範囲だが、交渉を行政書士が行った場合に契約無効になるリスクは作家が負う。行政書士は紛争を扱えないから、問題起こった時に責任取らない。なんのために金払うの?
非弁は消費者被害の問… https://t.co/y80MUDNlDS
— うの字(un_co_the2nd)2017-07-18 09:37:00 +0900
> とりあえず、非弁無効の話をガンガン広げていきましょう。
とりあえず、非弁無効の話をガンガン広げていきましょう。
— 微笑みのロイヤー(smile_spirits)2017-07-18 11:31:00 +0900
> @69apprentice 「代理権がないので代理人ではなく,また,貴殿関与の下で合意が成立したとしても,無効と判断されることになるので,代理人として交渉に応じることは出来ません。また,今後,本件に関与するもおやめ下さい」という通… https://t.co/YMtKkxOCtJ
> @69apprentice 「代理権がないので代理人ではなく,また,貴殿関与の下で合意が成立したとしても,無効と判断されることになるので,代理人として交渉に応じることは出来ません。また,今後,本件に関与するもおやめ下さい」という通… https://t.co/YMtKkxOCtJ
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-18 12:56:00 +0900
> 契約書を本人の意思通りのことを法律上整序するだけなら行政書士の範囲内、内容面のアドバイスの上作成したらアウト、契約立会で無言ならオッケー、契約立会の中で内容面のアドバイスをしたらアウト、契約協議に影響を与える発言をしたら契約無効のリスク...という感じ? 甘いか厳しいか。
契約書を本人の意思通りのことを法律上整序するだけなら行政書士の範囲内、内容面のアドバイスの上作成したらアウト、契約立会で無言ならオッケー、契約立会の中で内容面のアドバイスをしたらアウト、契約協議に影響を与える発言をしたら契約無効のリスク...という感じ? 甘いか厳しいか。
— anonymity(babel0101)2017-07-18 13:02:00 +0900
> 非弁業者に頼んで有利な結果出ても、後から無効でひっくり返される可能性が高いです。金が消えるだけなので、損です。
非弁業者に頼んで有利な結果出ても、後から無効でひっくり返される可能性が高いです。金が消えるだけなので、損です。
— 微笑みのロイヤー(smile_spirits)2017-07-21 07:04:00 +0900
> >RT
> 「非弁事案では、無効主張の可否を検討せよ」は、義務研修でも繰り返し強調してる。
> >RT
> 「非弁事案では、無効主張の可否を検討せよ」は、義務研修でも繰り返し強調してる。
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-21 07:39:00 +0900
> 認定司法書士が委任者を代理して裁判外の和解契約を締結することが弁護士法72条に違反する場合であっても,当該和解契約は,その内容及び締結に至る経緯等に照らし,公序良俗違反の性質を帯びるに至るような特段の事情がない限り,無効とはならない
> https://t.co/wqL65WEhBl
認定司法書士が委任者を代理して裁判外の和解契約を締結することが弁護士法72条に違反する場合であっても,当該和解契約は,その内容及び締結に至る経緯等に照らし,公序良俗違反の性質を帯びるに至るような特段の事情がない限り,無効とはならない
https://t.co/wqL65WEhBl
— 岡口基一(okaguchik)2017-07-24 19:53:00 +0900
> 無権代理の主張に対する抗弁として、表見代理の成立とか、追認とかあったけど、それに「公序良俗に反しないこと」が加わったんですかね。いや、無効を主張する方が特段の事情の立証責任を負うのか…。この世界から無権代理が消えたに等しいな。バカか https://t.co/cifzbt3kR5
無権代理の主張に対する抗弁として、表見代理の成立とか、追認とかあったけど、それに「公序良俗に反しないこと」が加わったんですかね。いや、無効を主張する方が特段の事情の立証責任を負うのか…。この世界から無権代理が消えたに等しいな。バカか https://t.co/cifzbt3kR5
— ツンデレブログ(tsundereblog)2017-07-24 21:28:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> >RT
> どんな事件についてもそうだけれども,非弁行為にあたる行為は事後的に無効と判断されかねないから,そうなると,応答した方が不法行為責任を問われかねないですからね。
> ネットの削除請求は,第三者である投稿者の利害が絡むのでハイリスク。
> >RT
> どんな事件についてもそうだけれども,非弁行為にあたる行為は事後的に無効と判断されかねないから,そうなると,応答した方が不法行為責任を問われかねないですからね。
> ネットの削除請求は,第三者である投稿者の利害が絡むのでハイリスク。
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-31 11:10:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> これは,結局,刑事告訴とか決議の無効・取消の訴えは,していないのかな?
> (・∀・)? https://t.co/WM2VgrDC7E
> これは,結局,刑事告訴とか決議の無効・取消の訴えは,していないのかな?
> (・∀・)? https://t.co/WM2VgrDC7E
— 深澤諭史(fukazawas)2017-09-25 21:11:00 +0900
> これは,結局,刑事告訴とか決議の無効・取消の訴えは,していないのかな?
> (・∀・)? https://t.co/WM2VgrDC7E
これは,結局,刑事告訴とか決議の無効・取消の訴えは,していないのかな?
(・∀・)? https://t.co/WM2VgrDC7E
— 深澤諭史(fukazawas)2017-09-25 21:11:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> えーっと。解雇は客観的で合理的な理由と社会通念上の相当性がないと無効というルールがありまして。。。:東京新聞:ワークルール 君たちを守る盾になる:社説・コラム(TOKYO Web) https://t.co/4lQ8NBdRFf
えーっと。解雇は客観的で合理的な理由と社会通念上の相当性がないと無効というルールがありまして。。。:東京新聞:ワークルール 君たちを守る盾になる:社説・コラム(TOKYO Web) https://t.co/4lQ8NBdRFf
— ささきりょう(ssk_ryo)2018-01-15 15:04:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 「A司法書士による裁判書類作成関係業務は,弁護士法72条に違反する違法な行為であり,同法に違反する原告主張書面等によって追行された本件訴えは不適法であり無効である」から却下,というロジックですね。 https://t.co/IkI9tRB12z
> 「A司法書士による裁判書類作成関係業務は,弁護士法72条に違反する違法な行為であり,同法に違反する原告主張書面等によって追行された本件訴えは不適法であり無効である」から却下,というロジックですね。 https://t.co/IkI9tRB12z
— 深澤諭史(fukazawas)2018-01-17 13:41:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
> (・∀・;)
日弁連総会における委任状の無断書換え問題について,決議の無効・取消の訴えをするとか,刑事告訴とか,いろいろするって話を聞いていたけれど,あれは,どうなったのですかね?
(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-06 12:05:00 +0900
> 「類型別オススメ判タ記事まとめ」
> 「遺言能力」「遺言無効」
> ① 遺言能力の理論的検討及びその判断・審理方法 判例タイムズNo.1423
> ② 遺言無効確認請求事件を巡る諸問題 判例タイムズNo.1380
> ③ 遺言無効確認請求事件の研… https://t.co/RTkVtu2M1X
「類型別オススメ判タ記事まとめ」
「遺言能力」「遺言無効」
① 遺言能力の理論的検討及びその判断・審理方法 判例タイムズNo.1423
② 遺言無効確認請求事件を巡る諸問題 判例タイムズNo.1380
③ 遺言無効確認請求事件の研… https://t.co/RTkVtu2M1X
— makinpo256(makinpo256)2018-02-01 16:52:00 +0900
> 最高裁にひっくり返されるとわかっていても,ダメなものはダメと言える裁判長が時々います。
>
> 例えば,もんじゅの設置許可を無効とした名古屋高裁金沢支部判決(平成15年1月27日)の川崎和夫裁判長です(判例タイムズ1117号89頁)。
最高裁にひっくり返されるとわかっていても,ダメなものはダメと言える裁判長が時々います。
例えば,もんじゅの設置許可を無効とした名古屋高裁金沢支部判決(平成15年1月27日)の川崎和夫裁判長です(判例タイムズ1117号89頁)。
— 岡口基一(okaguchik)2018-02-22 17:30:00 +0900
> 報道もされたこの件。HP更新しましたのでぜひご覧下さい。/「妻の病気を理由に異動拒否。解雇は無効! ~「国立循環器病研究センター事件」大阪地裁判決報告~ – 北大阪総合法律事務所|労働問題(解雇、雇止め、残業代、過労、パワハラ、ブ… https://t.co/gEe0NtmjBU
報道もされたこの件。HP更新しましたのでぜひご覧下さい。/「妻の病気を理由に異動拒否。解雇は無効! ~「国立循環器病研究センター事件」大阪地裁判決報告~ – 北大阪総合法律事務所|労働問題(解雇、雇止め、残業代、過労、パワハラ、ブ… https://t.co/gEe0NtmjBU
— りっぴぃ(rippy08)2018-04-05 11:52:00 +0900
> 「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」を緩和するには、客観的な合理的な理由がなくてもOKとするか、社会通念上不相当でもOKとするか。どっちもとんでもない話になる。
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」を緩和するには、客観的な合理的な理由がなくてもOKとするか、社会通念上不相当でもOKとするか。どっちもとんでもない話になる。
— ささきりょう(ssk_ryo)2018-04-05 18:04:00 +0900
> 「本件不動産について、三井のリハウスは◯円、東急リバブルは◯円と査定しており、被告の取得価格は明らかに不当であり契約は無効」
> と言われたので、不動産は欲しい人が決めた金額が価値なんだよってツイートを引用したら、まとめサイトみたいな準備書面が出来上がりました。
> 勝てる気がしない。
「本件不動産について、三井のリハウスは◯円、東急リバブルは◯円と査定しており、被告の取得価格は明らかに不当であり契約は無効」
と言われたので、不動産は欲しい人が決めた金額が価値なんだよってツイートを引用したら、まとめサイトみたいな準備書面が出来上がりました。
勝てる気がしない。
— テツクル ixi(tetukuruixi)2018-04-18 09:52:00 +0900
> 可能性としては,
> 退職代行業者による退職の意思表示→非弁行為→無権代理→無効→退職にならない。
> なので,
> 会社:退職扱いすると不当解雇類似の法律関係になりバックペイのリスク
> 従業員:退職扱いになっていないので,無断欠勤からの懲戒解… https://t.co/Gn5Z2LTGVs
> 可能性としては,
> 退職代行業者による退職の意思表示→非弁行為→無権代理→無効→退職にならない。
> なので,
> 会社:退職扱いすると不当解雇類似の法律関係になりバックペイのリスク
> 従業員:退職扱いになっていないので,無断欠勤からの懲戒解… https://t.co/Gn5Z2LTGVs
— 深澤諭史(fukazawas)2018-06-20 13:33:00 +0900
> 最近,非弁業者の代理・代行は無効扱いすべき,というのが浸透してきたから,退職代行業者に頼むのは,本当にリスクしかない。
> 代理しなきゃ非弁にならない,代行だから大丈夫!という人は,弁護士法72条本文を声に出して読んでみてね。
> (・∀・)b
> 最近,非弁業者の代理・代行は無効扱いすべき,というのが浸透してきたから,退職代行業者に頼むのは,本当にリスクしかない。
> 代理しなきゃ非弁にならない,代行だから大丈夫!という人は,弁護士法72条本文を声に出して読んでみてね。
> (・∀・)b
— 深澤諭史(fukazawas)2018-06-20 15:44:00 +0900
> 退職代行業者に依頼した場合,退職の意思表示とはいえ,勤務先に対する犯罪行為を依頼するわけだから,有効無効以前に,懲戒事由にもなりかねないですね。
> (・∀・;)
> 退職代行業者に依頼した場合,退職の意思表示とはいえ,勤務先に対する犯罪行為を依頼するわけだから,有効無効以前に,懲戒事由にもなりかねないですね。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-06-21 09:11:00 +0900
> 非弁護士が,公正証書の作成に関与した事案で,弁護士法72条に反し,無効であるとされた裁判例があるから,ご注意を。
> (・∀・)
> 非弁護士が,公正証書の作成に関与した事案で,弁護士法72条に反し,無効であるとされた裁判例があるから,ご注意を。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-07-22 10:57:00 +0900
> 非弁に公正証書を依頼することは絶対にやめたほうがいい。
> 内容以前に,無効判断されたことあるから。
> リスクが大きすぎる。
> 非弁に公正証書を依頼することは絶対にやめたほうがいい。
> 内容以前に,無効判断されたことあるから。
> リスクが大きすぎる。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-07-30 15:55:00 +0900
> 行政書士が公正証書作成に関与したら、事後的に無効判断された裁判例があるんだが、消費者被害ではないか?
> (#・∀・) https://t.co/u61hG7sSCY
> 行政書士が公正証書作成に関与したら、事後的に無効判断された裁判例があるんだが、消費者被害ではないか?
> (#・∀・) https://t.co/u61hG7sSCY
— 深澤諭史(fukazawas)2019-01-10 09:49:00 +0900
> 行政書士・司法書士関与の遺言とか遺産分割協議書が出てきたら、有利不利を検討して無効主張を検討するな。
> わざわざカードを敵対者に進呈するのにお金使うのは、気の毒ではある。
> (・∀・)
> 行政書士・司法書士関与の遺言とか遺産分割協議書が出てきたら、有利不利を検討して無効主張を検討するな。
> わざわざカードを敵対者に進呈するのにお金使うのは、気の毒ではある。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-08 12:34:00 +0900
> となると、年休の日数算定とか、法的な鑑定をしているわけですね。
> そうなると、非弁行為なので、代行行為は無効扱いで、無断欠勤ってことになって、さらにやばいですね(・∀・;) https://t.co/KaqqSeiMGS
> となると、年休の日数算定とか、法的な鑑定をしているわけですね。
> そうなると、非弁行為なので、代行行為は無効扱いで、無断欠勤ってことになって、さらにやばいですね(・∀・;) https://t.co/KaqqSeiMGS
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-30 18:12:00 +0900
> 日本退職代行協会|協会認定の退職代行サービスで安心・安全に利用
>
> なにこれ??協会が認定すると、国会が議決した弁護士法72条は無効になるわけではないでしょうに。 https://t.co/DbJf7YZhkA
> 日本退職代行協会|協会認定の退職代行サービスで安心・安全に利用
>
> なにこれ??協会が認定すると、国会が議決した弁護士法72条は無効になるわけではないでしょうに。 https://t.co/DbJf7YZhkA
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-22 13:01:00 +0900
> 東京地裁平成29年11月29日判決、行政書士が受託した遺産相続の手続業務に係る委託契約が弁護士法72条に違反するもの(非弁行為に当たる)であり、公序良俗に反するものとして無効。
東京地裁平成29年11月29日判決、行政書士が受託した遺産相続の手続業務に係る委託契約が弁護士法72条に違反するもの(非弁行為に当たる)であり、公序良俗に反するものとして無効。
— 社団 櫻ロイヤーズ 和僑とサムライ(mike4849)2019-06-23 09:32:00 +0900
> (;・∀・)全く無茶苦茶な話ですな。かえって無効票になりかねないのに。
> (;^ω^)油性マジックで大丈夫なら、年金報告書が消されるわけなかったのにお。 https://t.co/ARNcSJvyjs
> (;・∀・)全く無茶苦茶な話ですな。かえって無効票になりかねないのに。
> (;^ω^)油性マジックで大丈夫なら、年金報告書が消されるわけなかったのにお。 https://t.co/ARNcSJvyjs
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-07 13:00:00 +0900
> (;・∀・)非弁提携については,そこそこ,ペナルティが機能するようになりました(機能させている)が,仰るとおり,純粋非弁はまだまだですね・・・。
> (^ω^)違反者への責任追及はもちろんだけれども,非弁行為の結果は無効主張を積極的に… https://t.co/IxGdoZMrSf
> (;・∀・)非弁提携については,そこそこ,ペナルティが機能するようになりました(機能させている)が,仰るとおり,純粋非弁はまだまだですね・・・。
> (^ω^)違反者への責任追及はもちろんだけれども,非弁行為の結果は無効主張を積極的に… https://t.co/IxGdoZMrSf
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-14 10:29:00 +0900
> 内定取り消しも整理解雇も,企業側は絶対にやる前に弁護士に相談を,そして労働者側は,やられたら(やられそうになっても)弁護士に相談を。
> 無効になることがしばしばあるし,そうなると,バックペイといって,紛争解決までの給料が利息付きで入ったりします。
> 内定取り消しも整理解雇も,企業側は絶対にやる前に弁護士に相談を,そして労働者側は,やられたら(やられそうになっても)弁護士に相談を。
> 無効になることがしばしばあるし,そうなると,バックペイといって,紛争解決までの給料が利息付きで入ったりします。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-13 17:54:00 +0900
> 600人解雇方針のタクシー会社 運転手が無効求め仮処分申し立て | NHKニュース https://t.co/s20VEBWJo8
> 法クラが指摘する通りになりましたね・・・。
> 600人解雇方針のタクシー会社 運転手が無効求め仮処分申し立て | NHKニュース https://t.co/s20VEBWJo8
> 法クラが指摘する通りになりましたね・・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-16 20:31:00 +0900
> 河井案里議員秘書 選挙違反で懲役刑 連座制で当選無効の可能性 | NHKニュース https://t.co/GuITSvr3xz
> 河井案里議員秘書 選挙違反で懲役刑 連座制で当選無効の可能性 | NHKニュース https://t.co/GuITSvr3xz
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-16 13:45:00 +0900
> 【速報】河井案里秘書、有罪判決 当選無効となる連座制適用対象に - なんJ政治ネタまとめ https://t.co/5WKAczu2Y4
> 「河…井さん?
> 知らない方ですし非常にしつこい」
> (;・∀・)本当に言われそうで怖い。
> 【速報】河井案里秘書、有罪判決 当選無効となる連座制適用対象に - なんJ政治ネタまとめ https://t.co/5WKAczu2Y4
> 「河…井さん?
> 知らない方ですし非常にしつこい」
> (;・∀・)本当に言われそうで怖い。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-17 21:41:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿