SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "権利" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2020年09月05日00時32分04秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生(現弁護士)作。IT法務(システム開発紛争,ネットトラブル・誹謗中傷,IT企業の一般法務)を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 IT法務.jp もご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはブログ掲載のメールアドレスまで。
ユーザのフォロワー数:7455
ユーザのフォロー数:510
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:117427
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
199件目
200件目
201件目
202件目
203件目
204件目
205件目
206件目
207件目
208件目
209件目
210件目
211件目
212件目
213件目
214件目
215件目
216件目
217件目
218件目
219件目
220件目
221件目
222件目
223件目
224件目
225件目
226件目
227件目
228件目
229件目
230件目
231件目
232件目
233件目
234件目
235件目
236件目
237件目
238件目
239件目
240件目
241件目
242件目
243件目
244件目
245件目
246件目
247件目
248件目
249件目
250件目
251件目
252件目
253件目
254件目
255件目
256件目
257件目
258件目
259件目
260件目
261件目
262件目
263件目
264件目
265件目
266件目
267件目
268件目
269件目
270件目
271件目
272件目
273件目
274件目
275件目
276件目
277件目
278件目
279件目
280件目
281件目
282件目
283件目
284件目
285件目
286件目
287件目
288件目
289件目
290件目
291件目
292件目
293件目
294件目
295件目
296件目
297件目
298件目
299件目
300件目
301件目
302件目
303件目
304件目
305件目
306件目
307件目
308件目
309件目
310件目
311件目
312件目
313件目
314件目
315件目
316件目
317件目
318件目
319件目
320件目
321件目
322件目
323件目
324件目
325件目
326件目
327件目
328件目
329件目
330件目
331件目
332件目
333件目
334件目
335件目
> 犯罪被害の舞台がネットというだけで,権利実現の道が閉ざされてしまう現状は異常だと思います。
> 「ネット被害者救済を」 大津市議会 意見書可決
> http://t.co/FYKdXCja target="_blank">http://t.co/FYKdXCja
> 犯罪被害の舞台がネットというだけで,権利実現の道が閉ざされてしまう現状は異常だと思います。
> 「ネット被害者救済を」 大津市議会 意見書可決
> http://t.co/FYKdXCja target="_blank">http://t.co/FYKdXCja
— 深澤諭史(fukazawas)2012-09-26 12:45:00 +0900
> @Hideo_Ogura 売り手の弁護士が淘汰されると同時に,買い手の依頼者の権利も淘汰されたわけですね。
> @Hideo_Ogura 売り手の弁護士が淘汰されると同時に,買い手の依頼者の権利も淘汰されたわけですね。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-11-13 12:01:00 +0900
> @depon2010 ロースクール関係者が法曹資格の価値を貶め続け,ロースクール自体の価値まで暴落したということでしょうか。ある意味,自業自得ですね。ただ,一弁護士としては,他人様の大切な権利やお金をお預かりする仕事である以上,弁護士が困窮とか報道されるのは迷惑に感じます。
> @depon2010 ロースクール関係者が法曹資格の価値を貶め続け,ロースクール自体の価値まで暴落したということでしょうか。ある意味,自業自得ですね。ただ,一弁護士としては,他人様の大切な権利やお金をお預かりする仕事である以上,弁護士が困窮とか報道されるのは迷惑に感じます。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-09 09:02:00 +0900
> 黙秘権とは何か?
>
> 今,黙っていることができる自由を,
> その後の身体の自由と交換することの出来る権利である。
> 黙秘権とは何か?
>
> 今,黙っていることができる自由を,
> その後の身体の自由と交換することの出来る権利である。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-04 21:53:00 +0900
> まな板の上の魚に,活け作りと焼き魚,どちらがいいかなんて選ぶ権利ありませんよ(・∀・) RT @lawyernorth 裁判員裁判はせめて被告人に裁判員裁判か裁判官のみの裁判かの選択権を与えるべきだろう。
> まな板の上の魚に,活け作りと焼き魚,どちらがいいかなんて選ぶ権利ありませんよ(・∀・) RT @lawyernorth 裁判員裁判はせめて被告人に裁判員裁判か裁判官のみの裁判かの選択権を与えるべきだろう。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-29 11:25:00 +0900
> @bwpotato そんなの,基本中の基本ですよね。何も特別ことではない。
> 権利に争いのない「金銭債権の回収」だって,依頼者相手方双方の属性の理解は必須ですよね。
> @bwpotato そんなの,基本中の基本ですよね。何も特別ことではない。
> 権利に争いのない「金銭債権の回収」だって,依頼者相手方双方の属性の理解は必須ですよね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-03 19:04:00 +0900
> 弁護士が経済的に破綻して,要するに淘汰・廃業になった場合,弁護士が路頭に迷うのはどうでもいいとしても,
>
> 依頼者は着手金払っているだろうし,お金も預けているだろうし,そうでなくても権利行使を委ねて,お金以外の大事なものも預けているわけで…。
> この損害は泣き寝入りしかないのか
> 弁護士が経済的に破綻して,要するに淘汰・廃業になった場合,弁護士が路頭に迷うのはどうでもいいとしても,
>
> 依頼者は着手金払っているだろうし,お金も預けているだろうし,そうでなくても権利行使を委ねて,お金以外の大事なものも預けているわけで…。
> この損害は泣き寝入りしかないのか
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-26 11:58:00 +0900
> 非弁取締委員に再任されました。
> これからも,非弁の取り締まりを通じて,市民の権利擁護と,裁判制度・司法制度の健全化に尽くしていきたいと思います。
> (・∀・*)
> 非弁取締委員に再任されました。
> これからも,非弁の取り締まりを通じて,市民の権利擁護と,裁判制度・司法制度の健全化に尽くしていきたいと思います。
> (・∀・*)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-28 13:32:00 +0900
> 違う,分かっていない。
> そりゃぁ,プロセス教育とやらも素晴らしい。
> しかし,一発試験も・,同様に素晴らしい・・!
>
> たとえ,あんたらから見たら予備校頼みの邪道でも,金と時間のない者には,かけがえのない希望,輝きだ・・!
>
> それ(受験資格)を奪う権利は,誰にもない!
>
> #司法黙示録
> 違う,分かっていない。
> そりゃぁ,プロセス教育とやらも素晴らしい。
> しかし,一発試験も・,同様に素晴らしい・・!
>
> たとえ,あんたらから見たら予備校頼みの邪道でも,金と時間のない者には,かけがえのない希望,輝きだ・・!
>
> それ(受験資格)を奪う権利は,誰にもない!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-16 12:33:00 +0900
> 最近,刑事告訴の案件が増えているなあ・・。国民の権利意識の変化か。
> 最近,刑事告訴の案件が増えているなあ・・。国民の権利意識の変化か。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-23 17:48:00 +0900
> >RT
> これなんですけれど,被告を特定せずに提訴→調査嘱託をする必要性というのは,実はあります。
> プロ責法ですと「情報の流通によって」権利侵害が発生することが要件になっていて,例えばメールで脅迫とか,通販サイトの取り込み詐欺とかでは,使えないんです。
> >RT
> これなんですけれど,被告を特定せずに提訴→調査嘱託をする必要性というのは,実はあります。
> プロ責法ですと「情報の流通によって」権利侵害が発生することが要件になっていて,例えばメールで脅迫とか,通販サイトの取り込み詐欺とかでは,使えないんです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-06-10 17:19:00 +0900
> 国民の権利と自由は保障する・・!
> 保障するが・・、その範囲は公の利益と秩序の範囲内だ。
>
> そのことを、どうか国民諸君も、忘れないで頂きたい。
>
> つまり、我々がその気になれば、公の利益と秩序に反するの一言で、権利の一つや二つは容易に吹き飛ばせるということを・・!
>
> #司法黙示録
> 国民の権利と自由は保障する・・!
> 保障するが・・、その範囲は公の利益と秩序の範囲内だ。
>
> そのことを、どうか国民諸君も、忘れないで頂きたい。
>
> つまり、我々がその気になれば、公の利益と秩序に反するの一言で、権利の一つや二つは容易に吹き飛ばせるということを・・!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-10-13 15:21:00 +0900
> 非弁の情報は最寄りの弁護士会まで。
> 非弁に頼むと,状況はより悪化し余計ややこしくなります。
> 事後的に無効の主張がなされることもあります。それで時効が経過して本来の権利が失われることもあり得ます。
>
> 無免許・飲酒運転の経験が豊富でも,それをやってよい理由にはなりません。
>
> #非弁
> 非弁の情報は最寄りの弁護士会まで。
> 非弁に頼むと,状況はより悪化し余計ややこしくなります。
> 事後的に無効の主張がなされることもあります。それで時効が経過して本来の権利が失われることもあり得ます。
>
> 無免許・飲酒運転の経験が豊富でも,それをやってよい理由にはなりません。
>
> #非弁
— 深澤諭史(fukazawas)2015-01-21 13:12:00 +0900
> 被疑者段階で安易に公に事情を述べることに非常なリスクや権利侵害があるにもかかわらず,安易に警察発表を垂れ流す行為に問題はないのか。
> 被疑者段階で安易に公に事情を述べることに非常なリスクや権利侵害があるにもかかわらず,安易に警察発表を垂れ流す行為に問題はないのか。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-24 17:00:00 +0900
> 某ジャーナリストが,現行憲法は権利ばかりで義務がない,権利を制限すべきだといいつつ,批判されると表現の自由を唱えるって,どっかでみたことがあると思ったら,
>
> 解雇自由を主張しながら,自分が雇い止め解雇を受けたら逆上した学者先生がいた気がする。だれかは思い出せないが。
> (・∀・)
> 某ジャーナリストが,現行憲法は権利ばかりで義務がない,権利を制限すべきだといいつつ,批判されると表現の自由を唱えるって,どっかでみたことがあると思ったら,
>
> 解雇自由を主張しながら,自分が雇い止め解雇を受けたら逆上した学者先生がいた気がする。だれかは思い出せないが。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-01 12:56:00 +0900
> ”簡単に情報発信ができるから、個人レベルでのことだから、といって、責任が軽減されるわけではありません。他人の権利を侵害すれば、相応の責任をとることになります。” http://t.co/kSWBUFgqhV target="_blank">http://t.co/kSWBUFgqhV 『その「つぶやき」は犯罪です 知らないとマズいネットの法律知識』
”簡単に情報発信ができるから、個人レベルでのことだから、といって、責任が軽減されるわけではありません。他人の権利を侵害すれば、相応の責任をとることになります。” http://t.co/kSWBUFgqhV target="_blank">http://t.co/kSWBUFgqhV 『その「つぶやき」は犯罪です 知らないとマズいネットの法律知識』
— 科学に佇む一行読書心(endBooks)2015-09-24 18:58:00 +0900
> これはまさにそうで保守(右派)ならば「同胞たる日本人の権利が守られんのはけしからん」として日本人の社会保障や人権擁護に熱心でもおかしくないと思うのだが。 https://t.co/n1WWEcv0Xe
これはまさにそうで保守(右派)ならば「同胞たる日本人の権利が守られんのはけしからん」として日本人の社会保障や人権擁護に熱心でもおかしくないと思うのだが。 https://t.co/n1WWEcv0Xe
— つらみノースライム(Noooooooorth)2015-11-03 09:59:00 +0900
> その方が、業務上知りえた個人情報をSNSで暴露してるとか、そういう事情なら会社が責められるのも無理はないので、ちょっとそういう事情だったらすいません。会社は社員が余暇を利用して参加した社会活動についてとやかく言う権利はないと私は認識してますが、勘違いがあったらごめんなさい。
その方が、業務上知りえた個人情報をSNSで暴露してるとか、そういう事情なら会社が責められるのも無理はないので、ちょっとそういう事情だったらすいません。会社は社員が余暇を利用して参加した社会活動についてとやかく言う権利はないと私は認識してますが、勘違いがあったらごめんなさい。
— てる山もみじ(B級園児)(rafcocc)2015-11-07 00:16:00 +0900
> この模様は弁護士の法律相談でも目にする。判断能力が無く、権利主張することも知らない人々が不当に搾取されることで成り立っている分野は、貸金に限らず、労働現場でもあると思う。 / “消滅時効の援用における「不道徳」と「信義則」 - …” https://t.co/c50SgU6u3q
この模様は弁護士の法律相談でも目にする。判断能力が無く、権利主張することも知らない人々が不当に搾取されることで成り立っている分野は、貸金に限らず、労働現場でもあると思う。 / “消滅時効の援用における「不道徳」と「信義則」 - …” https://t.co/c50SgU6u3q
— 渡辺輝人(nabeteru1Q78)2015-11-19 17:16:00 +0900
> ロビー活動最弱w 自分の権利も守ることも出来ずに人様の権利を擁護するとか、あり得るのか。
ロビー活動最弱w 自分の権利も守ることも出来ずに人様の権利を擁護するとか、あり得るのか。
— えきなんローヤー(ekinan_lawyer)2015-12-03 12:07:00 +0900
> 多数派を代弁する政治家なんざバカでもパンツ泥棒でも務まるが、マイノリティの権利を擁護する弁護士の見識は厳しく問われるぞ。謙虚たれ。
多数派を代弁する政治家なんざバカでもパンツ泥棒でも務まるが、マイノリティの権利を擁護する弁護士の見識は厳しく問われるぞ。謙虚たれ。
— ほうたろう(lawyerhotaro)2015-12-11 08:32:00 +0900
> 国民の知る権利に資するから,という理由で新聞が軽減税率の対象になるというニュースを見たが,その理屈から行くとインターネットプロバイダ料金や,スマホ利用料こそ真っ先に軽減税率の対象にならないとおかしい。
国民の知る権利に資するから,という理由で新聞が軽減税率の対象になるというニュースを見たが,その理屈から行くとインターネットプロバイダ料金や,スマホ利用料こそ真っ先に軽減税率の対象にならないとおかしい。
— 新谷泰真(yasumasa218)2015-12-15 00:14:00 +0900
> この前学校で「いじめられてた子が裁判を起こし、いじめてた子達を起訴した。裁判は誰でも起こす権利はあるが、いじめなんていう個人の問題でいちいち迷惑かけるのやめて欲しい。双方の言い分が違うので、学校はいじめは無かったとして反論していく。」と放送があって、本当クソみたいな学校だと思った
この前学校で「いじめられてた子が裁判を起こし、いじめてた子達を起訴した。裁判は誰でも起こす権利はあるが、いじめなんていう個人の問題でいちいち迷惑かけるのやめて欲しい。双方の言い分が違うので、学校はいじめは無かったとして反論していく。」と放送があって、本当クソみたいな学校だと思った
— ✩つませう.✩(ts_Oreo)2015-12-14 21:09:00 +0900
> 法曹としてどう予想したか、みたいな話じゃないんだ。実際に権利・利益侵害されている立場からすると。
法曹としてどう予想したか、みたいな話じゃないんだ。実際に権利・利益侵害されている立場からすると。
— 渡辺輝人(I'm 4%!!)(nabeteru1Q78)2015-12-16 18:01:00 +0900
> 満期日を確認し、今日満期だと言われたら、接見費用を払うという確約がなければ行きません、で突っぱねるしかないよね。被疑者の権利?サービス提供者の淘汰はサービス受益者の淘汰を当然に伴うって知らないの?っていう話。 https://t.co/n4UV9Q8QXx
満期日を確認し、今日満期だと言われたら、接見費用を払うという確約がなければ行きません、で突っぱねるしかないよね。被疑者の権利?サービス提供者の淘汰はサービス受益者の淘汰を当然に伴うって知らないの?っていう話。 https://t.co/n4UV9Q8QXx
— うの字(un_co__yokohama)2015-12-23 11:03:00 +0900
> 堀江さんがクイズ番組等に普通に出演しているのを見るにつけ、これだけ発信能力のある元受刑者というのは滅多にいないのだから、日弁連としては、受刑者及び元受刑者の権利拡大のためどうしたら良いのかを、堀江さんとともに発信していったら良いのではないかと思う。
堀江さんがクイズ番組等に普通に出演しているのを見るにつけ、これだけ発信能力のある元受刑者というのは滅多にいないのだから、日弁連としては、受刑者及び元受刑者の権利拡大のためどうしたら良いのかを、堀江さんとともに発信していったら良いのではないかと思う。
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2016-01-11 00:57:00 +0900
> 私は「大人になっても子どもの味方でいたい」と弁護士をめざしました。
> 弁護士会の子どもの委員会,
> 子どものシェルター,
> 児童相談所という子どもを守る役所,
> 東京都豊島区の子どもの権利擁護委員,
> 色んな立場で色んな子ども達と出会います。
> https://t.co/frMo255kAH
私は「大人になっても子どもの味方でいたい」と弁護士をめざしました。
弁護士会の子どもの委員会,
子どものシェルター,
児童相談所という子どもを守る役所,
東京都豊島区の子どもの権利擁護委員,
色んな立場で色んな子ども達と出会います。
https://t.co/frMo255kAH
— 弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ(children_ymlaw)2016-01-22 18:11:00 +0900
> 飯田線乗ってたら途中で乗ってきた兄さんが同行者に「だから、義務を果たさずに権利だけ主張するの法律ではナントカ」などと噴飯物の独自見解振りまきながら相談に乗ってる。同行者も「ふーんそうなんだー」って感心して聞き入ってて、もういいからお前ら弁護士に相談行けよ生兵法が一番危ないんだよ
飯田線乗ってたら途中で乗ってきた兄さんが同行者に「だから、義務を果たさずに権利だけ主張するの法律ではナントカ」などと噴飯物の独自見解振りまきながら相談に乗ってる。同行者も「ふーんそうなんだー」って感心して聞き入ってて、もういいからお前ら弁護士に相談行けよ生兵法が一番危ないんだよ
— 弁護士渡邉恭子(なべきょう)(wata_nabekyo_ko)2016-01-22 21:55:00 +0900
> >RT
> 成仏理論という,極めて著名で,高名な理論を引用するのに,提唱者の名前を書かないのは大いなる問題だと思う。
> 提唱者には,この功績にふさわしい名誉に預かる当然の権利があるのであって,それを踏みにじることは決して許されない。
> (・∀・)
> >RT
> 成仏理論という,極めて著名で,高名な理論を引用するのに,提唱者の名前を書かないのは大いなる問題だと思う。
> 提唱者には,この功績にふさわしい名誉に預かる当然の権利があるのであって,それを踏みにじることは決して許されない。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-24 11:06:00 +0900
> 子どもに権利を認めたらワガママになる,と言う人がいます。そうやって子どもの頃に周りの人達からきちんと人権を尊重されず,結果,自分が周りの人達の人権をどうやって尊重するのかがわからないまま育ってしまったのが,今のワガママな大人たちです。 http://t.co/frMo24NJc7 target="_blank">http://t.co/frMo24NJc7
子どもに権利を認めたらワガママになる,と言う人がいます。そうやって子どもの頃に周りの人達からきちんと人権を尊重されず,結果,自分が周りの人達の人権をどうやって尊重するのかがわからないまま育ってしまったのが,今のワガママな大人たちです。 http://t.co/frMo24NJc7 target="_blank">http://t.co/frMo24NJc7
— 弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ(children_ymlaw)2015-02-07 12:41:00 +0900
> 昨夜のBSフジプライムニュースで甘利問題につき話した。法的なドラブルには政治家を使って目的を達成しようとするのでなく弁護士を使い堂々と権利を主張するべきだと解説。政治家を使おうとする場合は根拠が弱いか不当な金額を要求する場合が多い。正当性が弱い所を政治的影響力で通そうとするから。
昨夜のBSフジプライムニュースで甘利問題につき話した。法的なドラブルには政治家を使って目的を達成しようとするのでなく弁護士を使い堂々と権利を主張するべきだと解説。政治家を使おうとする場合は根拠が弱いか不当な金額を要求する場合が多い。正当性が弱い所を政治的影響力で通そうとするから。
— 丸山 和也(maruyamakun)2016-01-30 19:18:00 +0900
> 捜査段階の刑事事件は原則としてツイートの対象外。そもそもが実名報道反対派。現在進行形で実名報道する実益がないし、その拡散に協力するのは権利侵害としか思えない。
捜査段階の刑事事件は原則としてツイートの対象外。そもそもが実名報道反対派。現在進行形で実名報道する実益がないし、その拡散に協力するのは権利侵害としか思えない。
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2016-02-03 11:27:00 +0900
> 俺の接見直前に、被疑者の奥さんが弁護士2人連れて接見に来てたようなのだけれど、どうやら被疑者の権利とか手続とか今後の見通しとか何も説明せず、単に「弁護士費用は100万です」と伝えた帰った模様(俺が1から全部説明した)。
>
> 刑事弁護で稼ぐのはいいけどさ、最低限の仕事はしろよ。
俺の接見直前に、被疑者の奥さんが弁護士2人連れて接見に来てたようなのだけれど、どうやら被疑者の権利とか手続とか今後の見通しとか何も説明せず、単に「弁護士費用は100万です」と伝えた帰った模様(俺が1から全部説明した)。
刑事弁護で稼ぐのはいいけどさ、最低限の仕事はしろよ。
— 弁護士 井垣孝之(igaki)2016-02-03 22:24:00 +0900
> 犯罪とは本来「他人の権利利益を侵害する行為」(結果無価値)であり、俗にいえば「人に迷惑をかけること」だ。その意味で覚醒剤使用は本来の意味の犯罪ではない。国家のパターナリズムとして、例外的に犯罪としているに過ぎない。覚醒剤使用は本来の犯罪ではなく、「病気」であることは強調しておく。
犯罪とは本来「他人の権利利益を侵害する行為」(結果無価値)であり、俗にいえば「人に迷惑をかけること」だ。その意味で覚醒剤使用は本来の意味の犯罪ではない。国家のパターナリズムとして、例外的に犯罪としているに過ぎない。覚醒剤使用は本来の犯罪ではなく、「病気」であることは強調しておく。
— 弁護士神原元(kambara7)2016-02-05 23:06:00 +0900
> 国民が平等に放送事業にアクセスする権利を担保できず、政府が電波許認可事業を独占するとNHK、民放の別なく、いくら放送局が多くても放送の自由も多様性も失われる。電波管理は米国モデルのFCCが望ましいが、電波へのアクセスの保障も有効で電波オークションによる市場原理の導入も一案だろう。
国民が平等に放送事業にアクセスする権利を担保できず、政府が電波許認可事業を独占するとNHK、民放の別なく、いくら放送局が多くても放送の自由も多様性も失われる。電波管理は米国モデルのFCCが望ましいが、電波へのアクセスの保障も有効で電波オークションによる市場原理の導入も一案だろう。
— 柴山哲也(ジャーナリスト)(shibayama_t)2016-02-11 09:27:00 +0900
> 裁判制度とか本人訴訟についてデマを流して,勝つべき人が勝たず,実現されるべき権利が実現されず,あるいは,裁判所を含む関係者のリソースを浪費させるのは,不正義だとおもうのです。
> (・∀・)
> 裁判制度とか本人訴訟についてデマを流して,勝つべき人が勝たず,実現されるべき権利が実現されず,あるいは,裁判所を含む関係者のリソースを浪費させるのは,不正義だとおもうのです。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-02-22 16:17:00 +0900
> しかしながら,一方で,こういう場合の案内には,相当の注意を払うべきであって,根拠を示さずに,「あなたは無権利者であるから裁判に欠席すればよい」と述べることは,真実と信義を重んずべき弁護士としては,いささか不適切であるとの誹りは免れないだろう。
> しかしながら,一方で,こういう場合の案内には,相当の注意を払うべきであって,根拠を示さずに,「あなたは無権利者であるから裁判に欠席すればよい」と述べることは,真実と信義を重んずべき弁護士としては,いささか不適切であるとの誹りは免れないだろう。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-02-24 19:48:00 +0900
> そういった説明を,全てすっとばして,お前は無権利なので,裁判に欠席しろ,というかのようなアナウンスをすることは,やはり,真実と,信義,フェアプレーで職務を行うべき弁護士としては,いささか,どうなのだろうか,と思ってしまう・・。
> そういった説明を,全てすっとばして,お前は無権利なので,裁判に欠席しろ,というかのようなアナウンスをすることは,やはり,真実と,信義,フェアプレーで職務を行うべき弁護士としては,いささか,どうなのだろうか,と思ってしまう・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-02-24 19:54:00 +0900
> 人口10万人あたり衆院議員数、戦前0・8人→現在0・3人台。専制政治の戦前よりも、国民主権の議会の方が、人口あたり議員が少ないってどーよ。アベ首相は「消費増税するから身を切る」というけど「定数削減で切られるのは有権者の権利」(河野元衆院議長)。増税と権利侵害と2重に許せないッス。
人口10万人あたり衆院議員数、戦前0・8人→現在0・3人台。専制政治の戦前よりも、国民主権の議会の方が、人口あたり議員が少ないってどーよ。アベ首相は「消費増税するから身を切る」というけど「定数削減で切られるのは有権者の権利」(河野元衆院議長)。増税と権利侵害と2重に許せないッス。
— カクサン部長(kakusanbuchoo)2016-03-01 12:00:00 +0900
> 阿部健一検事「弁護士さんのアドバイスはわかるよ。でも君、それで変われるの?」勝又拓哉被告「・・・」阿「変わらないなら僕にも“考え”があるよ。でも拓哉君はそうじゃないと思う」勝「うん」阿「だから包み隠さず話して」※自分の生殺与奪の権利を握った人の“考え”って怖いよね。#取り調べ映像
阿部健一検事「弁護士さんのアドバイスはわかるよ。でも君、それで変われるの?」勝又拓哉被告「・・・」阿「変わらないなら僕にも“考え”があるよ。でも拓哉君はそうじゃないと思う」勝「うん」阿「だから包み隠さず話して」※自分の生殺与奪の権利を握った人の“考え”って怖いよね。#取り調べ映像
— 片岡健(ken_kataoka)2016-03-16 09:02:00 +0900
> 何度も言っているが日弁連はもっと会員の利益のためのゴリゴリの権利団体になるべき。
何度も言っているが日弁連はもっと会員の利益のためのゴリゴリの権利団体になるべき。
— ノースッラー(Noooooooorth)2016-03-16 09:24:00 +0900
> 多数派に選ばれる能力が重要な政治家と少数者の権利保護を掲げる弁護士の親和性が低いのはある意味当たり前ではある。
多数派に選ばれる能力が重要な政治家と少数者の権利保護を掲げる弁護士の親和性が低いのはある意味当たり前ではある。
— ノースライム(Noooooooorth)2016-03-26 21:41:00 +0900
> 離婚後の親権については「母親優先原則」というものが存在したよ。今でもその影響は根強いんだ。
> これは、性別役割分担を固定化するものとして女性権利団体からも批判を受けたよ。
> 現状は、母が親権者となるのが約8割となっているけれど、父にも公平な目が向けられたのか。僕は疑問視しているよ。
離婚後の親権については「母親優先原則」というものが存在したよ。今でもその影響は根強いんだ。
これは、性別役割分担を固定化するものとして女性権利団体からも批判を受けたよ。
現状は、母が親権者となるのが約8割となっているけれど、父にも公平な目が向けられたのか。僕は疑問視しているよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-03-28 20:15:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある
> https://t.co/xaDh4ZiAmc
> あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある。私は、あなたとはかかわりたくない
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある
> https://t.co/xaDh4ZiAmc
> あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある。私は、あなたとはかかわりたくない
— 深澤諭史(fukazawas)2016-04-07 08:05:00 +0900
> しかし、今市事件判決が示唆することは、一部か全部かの問題ではなく、可視化自体の限界なのではないか。
> 被疑者の権利行使が実現されない環境、旧態依然とした任意性・信用性判断、「分かった気になる」ものの実は理解に専門的知識・分析を要する取調べ空間に問題があるのでは。
しかし、今市事件判決が示唆することは、一部か全部かの問題ではなく、可視化自体の限界なのではないか。
被疑者の権利行使が実現されない環境、旧態依然とした任意性・信用性判断、「分かった気になる」ものの実は理解に専門的知識・分析を要する取調べ空間に問題があるのでは。
— Shota ABE(sa_stpo)2016-04-08 13:03:00 +0900
> 交通事故審理、迅速化へモデルを作成…最高裁(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Mf0aHme4fs #Yahooニュース
>
> 裁判事件が増えるのはいいことじゃないか。
> 裁判所の介入は、裁判を受ける権利の侵害だ。
交通事故審理、迅速化へモデルを作成…最高裁(読売新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Mf0aHme4fs #Yahooニュース
裁判事件が増えるのはいいことじゃないか。
裁判所の介入は、裁判を受ける権利の侵害だ。
— Devilman2nd(devilman2nd)2016-04-14 00:55:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある
> https://t.co/xaDh4ZiAmc
> 「相談者の態度、人相、物の言い方、言葉の端々から伝わってくる価値観など総合的に見て、「絶対受任しない」と、最初の5分で弁護士に固く決意させてしまうような相談者が一定数存在する。」
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある
> https://t.co/xaDh4ZiAmc
> 「相談者の態度、人相、物の言い方、言葉の端々から伝わってくる価値観など総合的に見て、「絶対受任しない」と、最初の5分で弁護士に固く決意させてしまうような相談者が一定数存在する。」
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-02 02:39:00 +0900
> ジャーナリスト様に対する名誉毀損訴訟の禁止って、個人が個人の権利を主張するために訴訟を起こすことの禁止ですよね。RT @24tamano: ??個人が個人の権利を主張する為に訴訟を起こす事には何も口を挟むつもりはないですよ? それはご理解頂いてますか? @Hideo_Ogura
ジャーナリスト様に対する名誉毀損訴訟の禁止って、個人が個人の権利を主張するために訴訟を起こすことの禁止ですよね。RT @24tamano: ??個人が個人の権利を主張する為に訴訟を起こす事には何も口を挟むつもりはないですよ? それはご理解頂いてますか? @Hideo_Ogura
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2016-05-04 02:20:00 +0900
> 国会議員の定数削減も、貧乏人の代表を国会から排除し、主権者の権利はく奪につながる。議員定数削減してよろこぶのは金持ち連中。数を増やし(あるいは現状のままで)、給料と経費を3分の1に削減するのいい。 https://t.co/xQEXvN5gA7
国会議員の定数削減も、貧乏人の代表を国会から排除し、主権者の権利はく奪につながる。議員定数削減してよろこぶのは金持ち連中。数を増やし(あるいは現状のままで)、給料と経費を3分の1に削減するのいい。 https://t.co/xQEXvN5gA7
— 林 克明(hayashimasaaki)2016-05-12 14:48:00 +0900
> 【弁護士自治・統一修習・給費制の歴史】
> 弁護士自治、統一修習と給費制には、深い関わりがある。戦前までは、弁護士はお国の管轄下にあり、裁判官や検察官と弁護士の修習は別のものでした。戦後、特に憲法上の権利を保障するために弁護士自治が認められ、統一修習・給費制が導入されたようです。
【弁護士自治・統一修習・給費制の歴史】
弁護士自治、統一修習と給費制には、深い関わりがある。戦前までは、弁護士はお国の管轄下にあり、裁判官や検察官と弁護士の修習は別のものでした。戦後、特に憲法上の権利を保障するために弁護士自治が認められ、統一修習・給費制が導入されたようです。
— 伊藤たける(itotakeru)2014-01-30 22:14:00 +0900
> もっとも、我々は自営業なので市場原理によって淘汰されます。その点で公務員よりも不安定です。
> かわいそうなのはいわゆるイソ弁です。労働者としての権利主張もほとんど出来ず、酷使されて人が結構います。
もっとも、我々は自営業なので市場原理によって淘汰されます。その点で公務員よりも不安定です。
かわいそうなのはいわゆるイソ弁です。労働者としての権利主張もほとんど出来ず、酷使されて人が結構います。
— 弁護士 星 正秀@tokyo(hoshimasahide)2016-06-03 12:57:00 +0900
> 「人権侵害してる奴に人権がない」と言うのは、人権思想が分かってない。人権とは悪人だろうが聖人だろうがキモオタだろうが外国人だろうがレイプ犯だろうがあらゆる人間に認められている権利であって、「ただし○○と言う属性は除く」というたぐいのものではない。
「人権侵害してる奴に人権がない」と言うのは、人権思想が分かってない。人権とは悪人だろうが聖人だろうがキモオタだろうが外国人だろうがレイプ犯だろうがあらゆる人間に認められている権利であって、「ただし○○と言う属性は除く」というたぐいのものではない。
— 鐘の音@夏コミ落ちました(kanenooto7248)2016-06-15 20:29:00 +0900
> よく知られているように、国連子どもの権利委員会(CRC)は、子どもの権利条約の実施状況に関する日本の報告書の審査において、少年事件を裁判員制度の対象とすることに懸念を示し、見直しを勧告していました(2010年の第3回審査総括所見 para. 83, 85(c))。(続)
よく知られているように、国連子どもの権利委員会(CRC)は、子どもの権利条約の実施状況に関する日本の報告書の審査において、少年事件を裁判員制度の対象とすることに懸念を示し、見直しを勧告していました(2010年の第3回審査総括所見 para. 83, 85(c))。(続)
— Kenji Takeuchi(KPf_M)2016-06-17 11:08:00 +0900
> 権利を与えられずに育つと、ろくな大人にならない好例ですね。“ 「自分で稼いで食べているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 ” / “「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる…” https://t.co/GNtI4Kqxzc
権利を与えられずに育つと、ろくな大人にならない好例ですね。“ 「自分で稼いで食べているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 ” / “「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる…” https://t.co/GNtI4Kqxzc
— SL(_salt_and_light)2016-06-18 16:59:00 +0900
> #自民党に質問
>
> 日本国憲法含む近代憲法は、国家権力を縛るために人民が一方的に突きつけるもの、いわば民法で言うところの「片務契約」にあたるものであり、国家が義務負担を負い、人民の権利は単独主張が可能なのですが、なぜ改憲案では、旧共産圏よろしく「権利と義務は表裏一体」なのですか?
#自民党に質問
日本国憲法含む近代憲法は、国家権力を縛るために人民が一方的に突きつけるもの、いわば民法で言うところの「片務契約」にあたるものであり、国家が義務負担を負い、人民の権利は単独主張が可能なのですが、なぜ改憲案では、旧共産圏よろしく「権利と義務は表裏一体」なのですか?
— メディシス(Medicis1917)2016-06-21 20:55:00 +0900
> 自民党の国会議員が安倍首相と一緒に宣伝カーから、隣国を名指しして「報道の自由も、知る権利も、人権もない。そういう国に日本を近づけてはいけない」と演説したらしいべ。野党を批判したつもりらしいけど、全部ブーメラン。(続く
自民党の国会議員が安倍首相と一緒に宣伝カーから、隣国を名指しして「報道の自由も、知る権利も、人権もない。そういう国に日本を近づけてはいけない」と演説したらしいべ。野党を批判したつもりらしいけど、全部ブーメラン。(続く
— 俵米太郎(tawarakometaro)2016-06-25 10:48:00 +0900
> さっきのツイート、要約。自民党の国会議員が安倍首相と一緒に宣伝カーから、隣国を名指しして「報道の自由も、知る権利も、人権もない。そういう国に日本を近づけてはいけない」と演説したらしいべ。秘密保護法で国民の「知る権利」制限して、報道の自由度ランキングメチャ下げといてよく言うべ。
さっきのツイート、要約。自民党の国会議員が安倍首相と一緒に宣伝カーから、隣国を名指しして「報道の自由も、知る権利も、人権もない。そういう国に日本を近づけてはいけない」と演説したらしいべ。秘密保護法で国民の「知る権利」制限して、報道の自由度ランキングメチャ下げといてよく言うべ。
— 俵米太郎(tawarakometaro)2016-06-25 11:21:00 +0900
> 法テラスは本来経済的弱者のためのセーフティネット。
> 弁護士が法テラスを使わないとすることは、経済的弱者の権利救済を見捨てるということ。
> 良心的な弁護士は、そこに悩んでいる。
> 法テラスは、弁護士のその良心に付け込んでいる。 https://t.co/V02iuDfdjt
法テラスは本来経済的弱者のためのセーフティネット。
弁護士が法テラスを使わないとすることは、経済的弱者の権利救済を見捨てるということ。
良心的な弁護士は、そこに悩んでいる。
法テラスは、弁護士のその良心に付け込んでいる。 https://t.co/V02iuDfdjt
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2016-07-08 19:42:00 +0900
> 自民党改憲草案に賛成の人は、ぜひ共産党や民進党が政権をとって、首相が「あなたのツイートは公益に反するから規制します」とか、「緊急事態になったのであなたの権利を制限します」という場面を想像してみてほしい。それでもいいと思えるなら、賛成すればいい。
自民党改憲草案に賛成の人は、ぜひ共産党や民進党が政権をとって、首相が「あなたのツイートは公益に反するから規制します」とか、「緊急事態になったのであなたの権利を制限します」という場面を想像してみてほしい。それでもいいと思えるなら、賛成すればいい。
— take-five(take___five)2016-07-09 22:56:00 +0900
> マジレスすると、「一切の著作権を譲渡」とだけ書かれていれば、翻案権(著作権法27条)や二次的著作物の利用に関する原著作者の権利(同28条)は残ると推定される(同61条2項)ので、そのような契約でボツネームが流用された場合、翻案権侵害等を主張する余地もあるように思われる。 #著作権
マジレスすると、「一切の著作権を譲渡」とだけ書かれていれば、翻案権(著作権法27条)や二次的著作物の利用に関する原著作者の権利(同28条)は残ると推定される(同61条2項)ので、そのような契約でボツネームが流用された場合、翻案権侵害等を主張する余地もあるように思われる。 #著作権
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2016-07-16 23:26:00 +0900
> 自民党の改憲案「国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」個人より全体を重視していることが明白です。その結果生じるのは少数派に対する抑圧です。社会の活力も失われます。
自民党の改憲案「国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」個人より全体を重視していることが明白です。その結果生じるのは少数派に対する抑圧です。社会の活力も失われます。
— モトケン(motoken_tw)2016-07-18 11:26:00 +0900
> 一連のツイートだけど、スラップ訴訟の意味を誤解してるだろ。
> ジャーナリスト相手の名誉毀損訴訟だって、権利回復を目的とする限り当然正当だよ。
一連のツイートだけど、スラップ訴訟の意味を誤解してるだろ。
ジャーナリスト相手の名誉毀損訴訟だって、権利回復を目的とする限り当然正当だよ。
— えくせるしろっぷ(somatosoma)2016-07-18 23:35:00 +0900
> 不法滞在してたスリランカ人男性が難民申請の裁判を受けられず強制送還⇒権利を奪われたとして裁判起こし300万円を求める。。。おかしくない?
> この人日本語ペラペラだったけど、どれだけ不法滞在してたんだww
> 難民申請の裁判て繰り返し起こせるらしいけど、悪用される面があるよな。
> #nhk
不法滞在してたスリランカ人男性が難民申請の裁判を受けられず強制送還⇒権利を奪われたとして裁判起こし300万円を求める。。。おかしくない?
この人日本語ペラペラだったけど、どれだけ不法滞在してたんだww
難民申請の裁判て繰り返し起こせるらしいけど、悪用される面があるよな。
#nhk
— ふぐ侍(mayapuffer)2016-07-31 07:21:00 +0900
> むしろ投票に来た有権者のほうが、自分の権利行使を支えている投票所の職員に「ご苦労さま、ありがとうございます」と声をかけるべきだ。これからはそうしよう。…とかなんとか仰ってくれたら大賛成なのだけれど。 https://t.co/UewJLzH6lL
むしろ投票に来た有権者のほうが、自分の権利行使を支えている投票所の職員に「ご苦労さま、ありがとうございます」と声をかけるべきだ。これからはそうしよう。…とかなんとか仰ってくれたら大賛成なのだけれど。 https://t.co/UewJLzH6lL
— なかじ(h_nakaji)2016-08-01 14:46:00 +0900
> 「労働者の権利を守ります!」と広告してる法律事務所で働いてる事務員が、ムチャクチャな待遇受けて労働審判申し立てようか考えてる・・・なんていう話を聞いたことがある。
「労働者の権利を守ります!」と広告してる法律事務所で働いてる事務員が、ムチャクチャな待遇受けて労働審判申し立てようか考えてる・・・なんていう話を聞いたことがある。
— Shibata Yukimasa(yukimasashibata)2016-08-04 15:57:00 +0900
> 【判例時報輪読会から 6】2282号78p さいたま地裁の「忘れられる権利」に基づく検索結果削除を求める仮処分の保全抗告での認可。掲載されたのはいいが、その後7月12日に東京高裁で取り消されてしまった。
【判例時報輪読会から 6】2282号78p さいたま地裁の「忘れられる権利」に基づく検索結果削除を求める仮処分の保全抗告での認可。掲載されたのはいいが、その後7月12日に東京高裁で取り消されてしまった。
— 中村元弥(1961kumachin)2016-08-10 18:03:00 +0900
> めちゃくちゃな経営をしておきながら、利益が上がらないからと言って、従業員に対し、給与の放棄を求めるような経営者がまともだとは思わないですね。RT @takashisitoto: 経営者として利益貢献する前に給与増などの権利を主張しそうな社員はいらないって当たり前ですよね。
めちゃくちゃな経営をしておきながら、利益が上がらないからと言って、従業員に対し、給与の放棄を求めるような経営者がまともだとは思わないですね。RT @takashisitoto: 経営者として利益貢献する前に給与増などの権利を主張しそうな社員はいらないって当たり前ですよね。
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2016-08-15 12:26:00 +0900
> 権利証は、亡失されると次に登記で関わる司法書士が手続き上面倒だし依頼者も追加で費用がかかるので、「絶対に無くすなよ」という啓発の意味で立派な表紙なのです。
権利証は、亡失されると次に登記で関わる司法書士が手続き上面倒だし依頼者も追加で費用がかかるので、「絶対に無くすなよ」という啓発の意味で立派な表紙なのです。
— くまぽん(p0__kuma)2016-09-05 17:41:00 +0900
> 子どもに権利を認めたらワガママになる,と言う人がいます。そうやって子どもの頃に周りの人達からきちんと人権を尊重されず,結果,自分が周りの人達の人権をどうやって尊重するのかがわからないまま育ってしまったのが,今のワガママな大人たちです。 http://t.co/frMo24NJc7 target="_blank">http://t.co/frMo24NJc7
子どもに権利を認めたらワガママになる,と言う人がいます。そうやって子どもの頃に周りの人達からきちんと人権を尊重されず,結果,自分が周りの人達の人権をどうやって尊重するのかがわからないまま育ってしまったのが,今のワガママな大人たちです。 http://t.co/frMo24NJc7 target="_blank">http://t.co/frMo24NJc7
— 弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ(children_ymlaw)2015-02-07 12:41:00 +0900
> マクリーン論理を強く支える国民意識…
> 外国人という日本国籍を保有しない人には、在留制度という法律の範囲内に限って人権は保障されるそうですからね。
> 人権は人が人たるがゆえに保障される権利ではないようです。 https://t.co/FjB9wFxpG1
マクリーン論理を強く支える国民意識…
外国人という日本国籍を保有しない人には、在留制度という法律の範囲内に限って人権は保障されるそうですからね。
人権は人が人たるがゆえに保障される権利ではないようです。 https://t.co/FjB9wFxpG1
— 三毛猫B(poorpartner)2016-09-19 21:16:00 +0900
> @k_sawmen @gakihouse
> LINEだからってことではないのですが,同法の要件には,
> 「侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき。」とあります。1対1の通信では,「情報の流通によって」の要件を満たしません。
> @k_sawmen @gakihouse
> LINEだからってことではないのですが,同法の要件には,
> 「侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき。」とあります。1対1の通信では,「情報の流通によって」の要件を満たしません。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-09-20 15:32:00 +0900
> @k_sawmen @gakihouse
> なら,Facebookなんかと同視できるのでありえますね。
> ただし,無視されているとかだと,流通が原因になって権利侵害というところで,やっぱり,難しくなると思います。
> @k_sawmen @gakihouse
> なら,Facebookなんかと同視できるのでありえますね。
> ただし,無視されているとかだと,流通が原因になって権利侵害というところで,やっぱり,難しくなると思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-09-20 15:34:00 +0900
> 被告側が本人の訴訟で、法律論を唱えたところ「弁護士を使って法律論を振りかざすことは、国民の裁判の権利を侵害するもので、憲法違反だ。」と反論された。
>
> アンドロメダの帝王かと思った。
被告側が本人の訴訟で、法律論を唱えたところ「弁護士を使って法律論を振りかざすことは、国民の裁判の権利を侵害するもので、憲法違反だ。」と反論された。
アンドロメダの帝王かと思った。
— lawawyer(bubblinkace)2016-09-23 15:07:00 +0900
> 「勇気を出して、自分達の正当な権利を主張する」こういう経験をしていない大人は、いづれ報いを受けることになる。部活顧問の問題は、その報いだと気づくべき。いつまでも被害者なのはおかしいよ。
「勇気を出して、自分達の正当な権利を主張する」こういう経験をしていない大人は、いづれ報いを受けることになる。部活顧問の問題は、その報いだと気づくべき。いつまでも被害者なのはおかしいよ。
— ベーコン研究所(allergen126)2016-09-25 16:31:00 +0900
> 国歌斉唱を拒否したアスリートを軍人たちが支持するツイートhttps://t.co/yC3JPQhlnP選手の後ろで「立てよ!! お前が起立する権利のために死んだ人たちがいるんだ」と怒る人々。右側の亡くなった軍人がつぶやく。「彼が座… https://t.co/qaV6eBSGV9
国歌斉唱を拒否したアスリートを軍人たちが支持するツイートhttps://t.co/yC3JPQhlnP選手の後ろで「立てよ!! お前が起立する権利のために死んだ人たちがいるんだ」と怒る人々。右側の亡くなった軍人がつぶやく。「彼が座… https://t.co/qaV6eBSGV9
— ノリオ(norioNY)2016-09-23 08:25:00 +0900
> @MaximolsDs @fukazawas 所有権は
> 使用収益処分いずれもできますし、なんといっても財産権は憲法上の権利です。
> それを、maxさんのいうごくごく薄っぺらい「教育的」では済まされません。
> 所有権侵害って知ってます?
@MaximolsDs @fukazawas 所有権は
使用収益処分いずれもできますし、なんといっても財産権は憲法上の権利です。
それを、maxさんのいうごくごく薄っぺらい「教育的」では済まされません。
所有権侵害って知ってます?
— akira(田舎弁護士)(akira83583063)2016-09-30 19:32:00 +0900
> 「内定辞退は当然の権利だ」とかいう人は、なんのてらいもなく話しかけることのできる人なんだろう。
「内定辞退は当然の権利だ」とかいう人は、なんのてらいもなく話しかけることのできる人なんだろう。
— 大鉄人ワンエイト(devilman2nd)2016-10-19 17:14:00 +0900
> 裁判長「あなたにはやりたくないことはやらなくてもいい権利はありません。あなたが準備書面を書かなかったことは裁判所にも依頼人にも不利に評価されます。その上でお伺いしますが,次回期日が差し迫っているということに間違いはありますか。」
裁判長「あなたにはやりたくないことはやらなくてもいい権利はありません。あなたが準備書面を書かなかったことは裁判所にも依頼人にも不利に評価されます。その上でお伺いしますが,次回期日が差し迫っているということに間違いはありますか。」
— 北白川(GUv4i6)2016-11-02 10:55:00 +0900
> 訴えられた先生方を批判するのも、訴えた保護者の方々を批判するのも、どちらも間違いだと思います。先生方も子供さんたちも、同じ1つ災害で命を落とされた犠牲者です。外部の人間が、どちらが悪いかを断定する権利はない。 #大川小
>
> https://t.co/bo75k3L12Y
訴えられた先生方を批判するのも、訴えた保護者の方々を批判するのも、どちらも間違いだと思います。先生方も子供さんたちも、同じ1つ災害で命を落とされた犠牲者です。外部の人間が、どちらが悪いかを断定する権利はない。 #大川小
https://t.co/bo75k3L12Y
— てるやまもみぞう(rafcocc)2016-11-05 22:24:00 +0900
> 【NEW】著作物を円滑に利用できる「柔軟な権利制限」に反対声明…メリットはないの? https://t.co/PQHFKDbMzp #bengo4topics
【NEW】著作物を円滑に利用できる「柔軟な権利制限」に反対声明…メリットはないの? https://t.co/PQHFKDbMzp #bengo4topics
— 弁護士ドットコムニュース(bengo4topics)2016-11-17 20:40:00 +0900
> 奨学金の返済に苦しむ学生がデモ #BLOGOS https://t.co/DpI0QgMbpo「学ぶ権利に利子をつけるな」 官製武富士に借金漬けされる学生たち
奨学金の返済に苦しむ学生がデモ #BLOGOS https://t.co/DpI0QgMbpo「学ぶ権利に利子をつけるな」 官製武富士に借金漬けされる学生たち
— 舞田敏彦(tmaita77)2016-11-19 15:21:00 +0900
> 判決書を被告人にも弁護人にも渡さないのは通常なんだけど、マスコミには渡すってのはなかなか聞かないな。それ無料だったのかな。
> 刑事の判決書謄写、お金取られるんだよ。有罪判決を受けた被告人には控訴の権利があるのに、有料しかも申請して数日後交付なんだよ。笑っちゃうよね。
判決書を被告人にも弁護人にも渡さないのは通常なんだけど、マスコミには渡すってのはなかなか聞かないな。それ無料だったのかな。
刑事の判決書謄写、お金取られるんだよ。有罪判決を受けた被告人には控訴の権利があるのに、有料しかも申請して数日後交付なんだよ。笑っちゃうよね。
— うのじ(un_co_the2nd)2016-11-30 08:46:00 +0900
> @IcyFumin これはできると思います。
> できないとすると,法人の権利能力が目的の範囲内で制限されるとの解釈を前提にすれば,弁護士業のためにするオフィスの賃貸,弁護士・事務局の雇用ができないことになってしまいます。
> @IcyFumin これはできると思います。
> できないとすると,法人の権利能力が目的の範囲内で制限されるとの解釈を前提にすれば,弁護士業のためにするオフィスの賃貸,弁護士・事務局の雇用ができないことになってしまいます。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-12-07 11:07:00 +0900
> ウティナン君のことをつぶやいたら、「法律を守らない母親が子供に謝罪せよ」とか、「彼に日本で生まれる権利はなかった」とか、「義務を果たさない権利の主張は横暴」といった横暴なメンションがやってくる。つまりあれですか。日本は基本的人権を認めない国だと猛烈アピールしたいのですか。
ウティナン君のことをつぶやいたら、「法律を守らない母親が子供に謝罪せよ」とか、「彼に日本で生まれる権利はなかった」とか、「義務を果たさない権利の主張は横暴」といった横暴なメンションがやってくる。つまりあれですか。日本は基本的人権を認めない国だと猛烈アピールしたいのですか。
— 住友陽文(akisumitomo)2016-12-07 18:38:00 +0900
> ぼくに「本当に高校に行っているなら高校の合格通知を載せろ」とか言ってきた人とかもいたけど
> 公開するかどうかはぼくが決めることであって
> やましくないなら何でもかんでもプライバシーを公表しろって言うのは
> 知る権利でも何でもないし、わけがわからない。
ぼくに「本当に高校に行っているなら高校の合格通知を載せろ」とか言ってきた人とかもいたけど
公開するかどうかはぼくが決めることであって
やましくないなら何でもかんでもプライバシーを公表しろって言うのは
知る権利でも何でもないし、わけがわからない。
— はるかぜちゃん(harukazechan)2016-12-10 09:17:00 +0900
> 総務省主催の「 #忘れられる権利 」に関するシンポジウムの取材。宍戸常寿東大大学院教授、野口祐子グーグル法務部長らが講演。とても有益。この後、朝日新聞社顧問の津山昭英氏、ヤフー別所直哉氏らも加わったパネルディスカッションも予定。 https://t.co/02CnQ2ayuZ
総務省主催の「 #忘れられる権利 」に関するシンポジウムの取材。宍戸常寿東大大学院教授、野口祐子グーグル法務部長らが講演。とても有益。この後、朝日新聞社顧問の津山昭英氏、ヤフー別所直哉氏らも加わったパネルディスカッションも予定。 https://t.co/02CnQ2ayuZ
— 尾村洋介/Yosuke Omura(omurayosuke999)2016-12-12 10:39:00 +0900
> 公道を利用していたら、必ずTwitterで交通事故についてコメントしなければならないのでしょうか。
> 家族で話し合えばよいだけで、いちいち皆さんに教える必要はないはずです。
> ぼくはTwitterを趣味でやっているので、みなさんの知る… https://t.co/APdXRLsGTK
公道を利用していたら、必ずTwitterで交通事故についてコメントしなければならないのでしょうか。
家族で話し合えばよいだけで、いちいち皆さんに教える必要はないはずです。
ぼくはTwitterを趣味でやっているので、みなさんの知る… https://t.co/APdXRLsGTK
— はるかぜちゃん(harukazechan)2016-12-15 22:59:00 +0900
> なお、青空文庫では著作権切れだけでなく、権利者が公開に同意した作品も受け入れている。公開希望の方はこちらを: https://t.co/0jjW9o1NnK
> >2日は円城塔など現役3作家もコラボ作を青空文庫で開放。公開作品数13,988に
なお、青空文庫では著作権切れだけでなく、権利者が公開に同意した作品も受け入れている。公開希望の方はこちらを: https://t.co/0jjW9o1NnK
>2日は円城塔など現役3作家もコラボ作を青空文庫で開放。公開作品数13,988に
— 福井健策 FUKUI, Kensaku(fukuikensaku)2017-01-01 10:52:00 +0900
> 管理権者ではない中央政府が管理権者の意向を無視して撤去する権限を有している国は先進国ではないかと(少なくとも、日本ではありません。)RT @kankimura: 占有権のない土地の上に設置されたものを撤去する権利自体は、どこの国にでもあるのではなかろうか。
管理権者ではない中央政府が管理権者の意向を無視して撤去する権限を有している国は先進国ではないかと(少なくとも、日本ではありません。)RT @kankimura: 占有権のない土地の上に設置されたものを撤去する権利自体は、どこの国にでもあるのではなかろうか。
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2017-01-08 09:42:00 +0900
> 権利は捨てても 義務は捨てるな(用力社、昭和8年)
権利は捨てても 義務は捨てるな(用力社、昭和8年)
— 国策標語bot(KokusakuHyogo)2017-01-12 18:37:00 +0900
> 大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
— メディシス(Medicis1917)2016-06-25 15:34:00 +0900
> →弁護士が訴訟代理を拒否=訴訟の当事者たる市民の権利保障の大いなる後退っていうか、弁護人制度は古代ローマ時代にはあったので、一気に2200年くらい後退か。すごい。あと、事件の倫理性を問題にするなら、刑事弁護はどうなるの(リメンバー光市事件で橋下氏が懲戒請求を扇動した件)。→
→弁護士が訴訟代理を拒否=訴訟の当事者たる市民の権利保障の大いなる後退っていうか、弁護人制度は古代ローマ時代にはあったので、一気に2200年くらい後退か。すごい。あと、事件の倫理性を問題にするなら、刑事弁護はどうなるの(リメンバー光市事件で橋下氏が懲戒請求を扇動した件)。→
— うの字(un_co_the2nd)2017-01-19 08:09:00 +0900
> 大概の訴訟の当事者の一方もしくは双方は、ある倫理観に照らしたら非常にけしからんことをしている(家族を捨てる形の離婚請求とか、交通事故の加害者側とか、いっぱい)。だからと言って司法制度を利用する権利が妨げられてはならず、弁護士はその権利を全うするために存在するんだろ。→
大概の訴訟の当事者の一方もしくは双方は、ある倫理観に照らしたら非常にけしからんことをしている(家族を捨てる形の離婚請求とか、交通事故の加害者側とか、いっぱい)。だからと言って司法制度を利用する権利が妨げられてはならず、弁護士はその権利を全うするために存在するんだろ。→
— うの字(un_co_the2nd)2017-01-19 07:54:00 +0900
> 弁護士会が不適切だと判断する訴訟はそもそも提起すべきでないから弁護士は受任してはダメという話になると、弁護士会の裁量で国民の裁判を受ける権利を制限することになるんですが、そんなこと許されるんですかね?
弁護士会が不適切だと判断する訴訟はそもそも提起すべきでないから弁護士は受任してはダメという話になると、弁護士会の裁量で国民の裁判を受ける権利を制限することになるんですが、そんなこと許されるんですかね?
— Yoshi Shimizu(ysaksmz)2017-01-19 13:16:00 +0900
> 生活保護の捕捉率は低すぎるので、本来であれば「生活保護を受けてくださーい!大事な生存権という権利ですよー。憲法にも明記されてる社会権ですー。はい受けて受けて!」と行政側が言うべきものであることは知られてほしいと思いますな。
生活保護の捕捉率は低すぎるので、本来であれば「生活保護を受けてくださーい!大事な生存権という権利ですよー。憲法にも明記されてる社会権ですー。はい受けて受けて!」と行政側が言うべきものであることは知られてほしいと思いますな。
— おたくリスチャン(otakurisutyan)2017-01-19 23:09:00 +0900
> 憲法は「権力を制限してひろく国民の自由と権利を保障する」っていう立憲主義の思想に基づく憲法だからこそ意義がある。こういう憲法を立憲的意味の憲法というんだ。
> この意味の憲法を持たない国家は、近代国家とは言えないね。現代国家とはなおさら言えないよ。
憲法は「権力を制限してひろく国民の自由と権利を保障する」っていう立憲主義の思想に基づく憲法だからこそ意義がある。こういう憲法を立憲的意味の憲法というんだ。
この意味の憲法を持たない国家は、近代国家とは言えないね。現代国家とはなおさら言えないよ。
— 行政法たん(admi_tan)2017-01-26 23:29:00 +0900
> それは全体主義というのであって民主主義ではない。多数決は民主主義の数ある手段のうち「最後に仕方なく採る」ものであって、基本は少数の-権利を損なうものはたとえ多数が同意しても棄却するか、それが出来なければ補償する。たとえ一人でも主は… https://t.co/ifK9MITvgi
それは全体主義というのであって民主主義ではない。多数決は民主主義の数ある手段のうち「最後に仕方なく採る」ものであって、基本は少数の-権利を損なうものはたとえ多数が同意しても棄却するか、それが出来なければ補償する。たとえ一人でも主は… https://t.co/ifK9MITvgi
— Dan Kogai(dankogai)2017-01-29 12:27:00 +0900
> 自分を犠牲にして頑張っている人を見ると、素朴な感情としてとても尊敬し好感を持つのだけど、他方でラインハルト様の
> 「自分の正当な権利を主張しない者は、他人の正当な権利が侵害されるとき共犯の役割を果たす」
> というお言葉を思い出してしまう。
自分を犠牲にして頑張っている人を見ると、素朴な感情としてとても尊敬し好感を持つのだけど、他方でラインハルト様の
「自分の正当な権利を主張しない者は、他人の正当な権利が侵害されるとき共犯の役割を果たす」
というお言葉を思い出してしまう。
— こんたけ㍊(takeshiful)2017-01-30 16:04:00 +0900
> カルト団体やワルモノが過去の悪行を消すために、検索結果削除が濫用している現状を踏まえれば、知る権利を重視した英断であると考えます。
>
> ネット検索結果、削除認めず=逮捕歴「公共の利害」―初の判断基準示す・最高裁(時事通信) https://t.co/fbUz7e3CC7
カルト団体やワルモノが過去の悪行を消すために、検索結果削除が濫用している現状を踏まえれば、知る権利を重視した英断であると考えます。
ネット検索結果、削除認めず=逮捕歴「公共の利害」―初の判断基準示す・最高裁(時事通信) https://t.co/fbUz7e3CC7
— 山口貴士(otakulawyer)2017-02-01 12:58:00 +0900
> 人生一度だけやり直せるなら、どこからやり直しますか? — そのやり直す権利を他者に販売したいです https://t.co/JamOL2gvjB
人生一度だけやり直せるなら、どこからやり直しますか? — そのやり直す権利を他者に販売したいです https://t.co/JamOL2gvjB
— けーぞ伯爵@所蓄予備軍(Yoshihiko_Abe)2017-02-03 19:59:00 +0900
> 歩合制の大手事務所、仕事ができて謙虚な人は必然的にビラブルをつけない傾向があるのに対して、優秀できないけど権利意識ばっかり強い人は山ほどビラブルつけてその分給料をいっぱいもらうの、モラルハザード起こさないのかしら。不公平感から優秀な人から辞めていったら目も当てられないし。
> 法律相談で、相談者の主張する権利が認められないと回答すると、怒られる。 #弁護士あるある
> 日弁連も、会員から猛批判を受けている死刑廃止宣言とか出して悦に入るヒマがあるんなら、逮捕段階での拙速な実名報道の禁止声明くらい出して、「逮捕イコール犯人扱い」が間違っているという世論づくりしたらいいのに。実際そっちによる権利侵害は… https://t.co/lfOwxa6By6
> ええんやで、わいはあんさんの権利が守られなくても知ったこっちゃない
> 検索エンジンについて、ディレクトリ型とロボット収集型とでは権利処理に雲泥の差があることを無視した立論が目立つなあ。なぜか、知的財産権を専門としているとされている大学附属研究所の教授あたりが元ネタっぽいのだけど。
> 夫婦別姓の権利とか天皇陛下が退位する権利よりも、喫煙する権利のプライオリティが高いのですね。
>
> 自民議連 「喫煙は権利」と対案提示へ https://t.co/cACyh3030m
> 徴兵制 革命軍は国王のための軍隊じゃなくて市民が自らの権利を守るための軍隊なんだから、戦うことも国民自らの義務に決まってるよなぁ?とフランス革命政府が国民皆兵で120万人のアホみたいな超物量を用意したら戦争に勝ちまくった。やったぜ! https://t.co/XEhI1V8GwA
> まさにこれ。「権利ばかり主張して国民の義務はどうなってるんだ!」のネトウヨらが気づいてない点。 https://t.co/7PWAJiV5P1
> 「日本は価値観外交を打出し、世界の先進国と歩調を合わせます」
> 「具体的にどんな価値観ですか」
> 「まず憲法と法治・民主主義を蔑み、国民の権利と命と報道は国家に制限され、民族・女性差別は維持、世界に軍と武器を輸出し難民は拒絶、日本は大戦の被害者という歴史認識で…おい、何笑ってんだ!」
> 卑怯者だと思われない権利までは基本的人権に含まれていませんよ。RT @yamamoto8hei: 有田和生とか小倉秀夫弁護士みたいに実名でツイートしている左巻きって、匿名を卑怯者呼ばわりして人権を認めない態度を取るから、コイツらの唱える人権ほど眉唾なモノも無いよな。
> 今だからいえる,私が予想していた最高裁判決は,結構違って,こんな感じだと思っていた。
> 「強制処分といえるかどうかは,意思の制圧があるかどうかを第一に重視し,他に重大な権利利益の侵害の有無も検討すべきである。GPS捜査についてこれをみると」続く
> 民事訴訟:私人間(なお,国や市町村が当事者になることもある。)の私的な権利(貸金債権とか,不動産の物件とか)を争う手続。
> 刑事訴訟:国家の私人に対する刑罰権(事実)の存否を争う手続。
>
> つまり,民事訴訟は私人が原告なのに対し,刑事訴訟は基本的に国家(検察官)が訴える側です。
> 続く
> 被告人を被告と呼ぶこと,あるいは混同することが,なぜ不適切かというと,そもそも間違っているということ以外に,次のような問題があります。
> すなわち,「被告は,私的な権利について,私人から請求を受けて紛争当事者になっている」のに対し,
> 続く
> 司法修習を経ない弁護士とか、実務でミスを連発しそうで怖い、っていう感覚はあったが。
>
> 超優秀な学者さんでこれなら、多分、そうなんだろう。
>
> 司法修習って、国民の権利利益の擁護の為にあるよな、と、しみじみ。
>
> 何で65期から70期だけが無給で、経済的にでかいハンデ負わされるのか。
> 昨日までがどんな日でも、今日が子どもにとって安心して、自信を持って、自由な気持ちで過ごせる日でありますように。”安心・自信・自由”は、子どもに特別に大切な三つの権利。心の権利です。あなたの感じていることを大事にしていい。自分の感覚… https://t.co/5p3bLOtciO
> そういう皆さん「在日外国人の権利を制限しろ」とか主張する皆さんを批判する権利はないですね。ざっくり同じ立場ですから。
> 高橋洋一・嘉悦大教授が「二重国籍は国政政治家はどこでもNG」といい加減な説をぶっこいてるけど、ぼくレベルの素人でもわかる嘘。
>
> フランスで女性権利相→教育相を4年務めているベルカセム大臣は、フランスとモロッコの二重国籍で有名です。
> https://t.co/WGjA8Cbben
> 普通の日本人「いいですか、子供ってのはですね、自分で稼げないわけです。自力で生きていけない。保護者の庇護により生かせてもらっている。それに対してですね、大人と同様の権利、大人並みの発言権を認めるとか、筋が通らないでしょう」
>
> さら… https://t.co/2EtNtx5VwU
> あまねく全ての人権や権利を弁護士会が守れるなら、そりゃあそれが一番いいだろうけど、現実問題そうはいかんからな……何でもかんでも弁護士会でやろうとして弁護士会が肥大して、それで会員たる弁護士が潰れるんじゃあ……成仏理論の実践を他人に求めるのはちょっと
> 釧路の裁判員は釧路の弁護士以外は徹底して断るしかないね。
> そうしないと法テラスが改正に動くことはないだろう。
> 弁護士が被疑者被告人の権利保護のためと我慢してやる限り現状は変わらない。
> 自分はもう我慢するのをやめた。
> 恩着せがましい。わたしが払ってる税金をこんな文言の印刷に浪費すんな。
> こどもには教育を受ける権利がある。 https://t.co/Ocf0B5uxzd
> そうなのか…法教育方面、そろそろ真面目に取り組まないとなぁ…。あたし、いじめられてるときに子どもの権利条約読んで感動して生き延びたし、公法研究者になったのも少なからず影響あるし
> あまねく全ての人権や権利を弁護士会が守れるなら、そりゃあそれが一番いいだろうけど、現実問題そうはいかんからな……何でもかんでも弁護士会でやろうとして弁護士会が肥大して、それで会員たる弁護士が潰れるんじゃあ……成仏理論の実践を他人に求めるのはちょっと
> 同性同士の結婚を、マジョリティである私たちが認めるか否か、という問題ではなく、結婚の権利を奪われている人がおり、結婚するという誰にも平等に保障されるべき権利をどう実現するか、という問題なのだということが、「みんなの結婚」という言葉に表れている。
> 痴漢冤罪の件、「冤罪被害者の人権を守れ」とか恣意的なこと言ってるうちはダメだよ。本当はやってなくても真実を知ってるのは本人と真犯人だけ。痴漢被害者や捜査機関にとっては「やったくせに言い訳してる奴」なんだから。真犯人含め、しかも痴漢に限らず被疑者の権利を擁護しろと言わねばならない。
> 続々編。被疑者の権利一般を守ることでしか痴漢冤罪も救済されないよという話を書いた。
> 痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ
> https://t.co/NyiOhyIxsl
> 537頁に,「国民の知る権利に応えるためニュースは実名で報道するのが原則」「書かれる人の名誉やプライバシーを傷つける恐れのある場合は例外的に匿名とする」とある。およそ犯罪報道は名誉やプライバシーを傷つけるものだから,例外的に匿名とすべきなのでは。
> 23条照会とか,住民票・戸籍の職務上請求については,ほんとに,慎重に取り扱ってほしいよ・・・。
> ズサンや不当,不適切な請求や利用があると,弁護士全体の迷惑になる。それは,すなわち,市民の正当な権利の実現を妨げることになる。
> 死刑廃止という「正しさ」を武器に、会員のお金や権利を無視するやり方が許せないんだ。死刑制度についてはどっちでもいい…なくなればいいな、とは思うけどね。
> 権利濫用の味。 https://t.co/r2P57Lnowp
> 日本人の賃金が低いのはアニメーターだけじゃなくて全般的にヤバい。既に日本はかつての「後進国」のようだ。こうなったのは個人の労働者が権利主張を怠ったとかいう理由じゃない。人件費を抑えれば安く車とか作れて国際的に輸出産業で価格競争に勝てるとか考えた経済団体の某勢力とかが…
> 権力者の不正行為が問題になるときに、不正を証明する証拠の「入手経路」を問題とするのは愚の骨頂である。そういう証拠は、権力者の目から見れば、ほとんど必ず「不正」なルートで流出しているからである。権力者はその流出ルートをとやかく言う権利はない。自らの不正を調査し、国民に説明するのみ。
> 「国民の代表」という意識は自分を律するためにこそ抱くべきで、人を殴る権利だと思っているヤツは代表たる資格なんかないでしょ
> 将来技能実習制度を部分的にまず廃止に追い込めそうであるという意味ではよさそうですが、中身はなかなか権利保障の面で問題がありそう。
>
> あとさ、特定の人材派遣会社が事業者認定されるの、やめましょう…よ。
> 「都民ファーストって?」
> 「何事も、都民が優先されるということだ。混んでいる飲食店や公共交通機関において、都民と田舎者が同席するなどあり得ない。また必要であれば、都民の権利が他県民に優先される。なお、他県民でも東京都に有益な人材は名誉都民として…」
> 「アパルトヘイトじゃねえか」
> 憲法は素晴らしいものだけど、なぜ素晴らしいかといったら、素晴らしい人の権利を守るからではなく、クソ野郎の権利も守るからだよ。
> 非弁の問題って、飲酒運転の問題と似てて、昔は寛容だったけど、権利意識の高まりやら問題が具現化した事案が現れたやらで、少しずつ、法の建前=禁止に近づいてるけど、それを受け入れない層が感情論で反論してるって構造かなあと思ってる。 https://t.co/shrY7mmynd
> 非弁の問題って、飲酒運転の問題と似てて、昔は寛容だったけど、権利意識の高まりやら問題が具現化した事案が現れたやらで、少しずつ、法の建前=禁止に近づいてるけど、それを受け入れない層が感情論で反論してるって構造かなあと思ってる。 https://t.co/shrY7mmynd
> 自分が依頼者だったら「自分に権利があるにもかかわらず、泣き寝入りしている弁護士」に自分の事件を依頼するかな、と思ったので、自分が当事者になったときは、数万円の利益しか見込めなくても裁判を起こそうと思ったよ。裁判するか否かの基準は、勝ち目や回収見込だけじゃないと思うので。
> 子どもに権利を認めたらワガママになる,と言う人がいます。そうやって子どもの頃に周りの人達からきちんと人権を尊重されず,結果,自分が周りの人達の人権をどうやって尊重するのかがわからないまま育ってしまったのが,今のワガママな大人たちです。 http://t.co/frMo24NJc7 target="_blank">http://t.co/frMo24NJc7
> 「お金じゃないんです」
> 「勝ち負けはどうでもいいんです」
> 「私の権利を主張して相手に思い知らせてやれればそれでいいんです」
> の三連コンボを食らう。一回休み。
> 国選にしろ法律扶助にしろ,法テラスは弁護活動の内容に口が出せないから,突っ込まれないように画一的・形式的な処理に陥りがちなんだよね。権利擁護のための事業なら「権利擁護をするインセンティブが働く」というのを理念にすべきだと思うんだ。今じゃ手抜きするインセンティブしか働かないよ。
> 債務名義のない権利に法的根拠がないのであれば,この世の権利の99.9%以上は法的根拠がないですね。
> 経済的に余裕がない人にも自分の権利を守ったり、裁判を受ける権利があります。
> ーーそうですね。
>
> そういう人たちにも弁護士の助けが得られる仕組みが大切です。
> ーーごもっとも。
>
> 弁護士報酬を我々が立て替えます。
> ーー無いよりいいですね。
>
> 報酬安くしますね。
> ーーなんで?
> 今私がお付き合い?してる人も離婚後お子さんと6年間会うことかできなかったらしい。養育費を払っているにも関わらず。私は最初から面会させないという選択は無かったなぁ。だって父親との面会は子供の権利やし。運動会にも呼ぶし卒業式にも来てた元旦那(笑)
> #離婚 #面会権 #親子断絶
> 著作権法上の権利制限があるから,市民撮影の動画を無断使用すること自体は,適法化の余地はある。
> だが,非常に短時間以内の返信を要求して,それ以内に返事がないなら,自分の好きなようにするって返事の求め方は,手口として架空請求に近いと思う。
> 対応として下手というか酷い。
> 結局零細街弁が採用したい理想のイソ弁ってさ。年報酬400~500とかで、福利厚生を求めもせず、労働者の権利すら主張せず、出産リスクのない健康な男子な訳でしょう。
>
> 最低4、5年は文句も言わず働いてくれるとか。それも修行だと言われても、騙されてしまうような。
> 修習がマストかどうかと問われればマストではないと思うけど、絶対に行った方がいいと思うよ。「司法試験合格者にはタダで世界一周旅行に行く権利がある」と言われたら、行かなきゃいけないということはないけど、行った方がお得でしょ。修習は、世界一周旅行よりも遥かにエキサイティングだよ。
> 児童性愛者が学校勤務、知る権利か?忘れられる権利か?:朝日新聞デジタル https://t.co/PU1iZEf4Vr 児童に性的関心を持つことが問題なのではなく実際に行為に及んでしまうことが問題なのではと思ってしまう
> 安倍政権は秋の臨時国会で、かの悪名高い「残業代ゼロ法案」を含めた労働法制の一括変更を目論んでいるけれども、労働者の正当な権利を守る為にはこれら政財官の妄動に断固として反抗しなければならない。全く残業規制になっていない労基法改正の為に、サビ残を合法化されたら堪ったものじゃない。
> 裁判で黙秘すると、決まって「どうしてですか?」って検事は聞くから、黙秘は権利だって異議出すと、裁判官の中には「まあ黙秘する理由を聞いてみましょう」とか意味わからんこと言う人いるんだけど、あれなんでなの?
> この風習、本当に辞めてくれないだろうか。何の権利があって講義をサボらせるのか。平気で「ゼミ休みます」という学生が多くて本当に困っている。 / “内定式、表情きりり 主要企業が一斉に :日本経済新聞” https://t.co/pyCAaMPBB1
> 市民の権利と自由を護るためにある団体なのに、これじゃね・・・ https://t.co/8xlazmqyJZ
> 隣に座った人がイギリス人であろうと日本人であろうと、他人様の財布の中身について自分にも権利があると錯覚なんてしませんが…。
>
> #ちょっと何言ってるか分かんない https://t.co/oPikzBFt8S
> これ、でも何か馬鹿馬鹿しいですよね。
> 「安保法制反対の署名活動してます。先週の街宣では1時間で30筆!ありがとうございました」「ところで投票は国民の権利。棄権はもったいないですよ!是非行きましょう」ならOKみたいな、、、 https://t.co/UUovcZ2TiA
> そらそうよ
> 権利行使を怠るものは保護されず、と、法学部1年生の民法の授業で真っ先に習うことでしょう?放棄させられうのがいやだから契約しないんですよ。 https://t.co/rRdn4c6co8
> アディーレは業界内で評判がよくないため,待遇を良くしないと人が集まらないという問題はあったかもしれませんが,それでも,労働者の権利を謳いながらイソ弁を搾取している事務所が跋扈している当業界においては,この点では立派だと思うのです。 https://t.co/KyzJAtKQr5
> それまさに「権利を主張している」んだけど何言ってるんだろうこの人。権利主張という言葉にそんなに負のイメージを持ってるのだろうか。 https://t.co/Et8EYRlaWi
> 「タイムカードで時間管理してほしい」という要求は権利主張そのものだけど、モンペの濫用的な権利主張等を見過ぎたりして「権利主張」という言葉にアレルギーがあるのかな・・。権利は悪い言葉ではないのだから堂々と権利だと言えばいい思う。
>
> https://t.co/0FeILuZgjT
> 弁護士や労働組合に駆け込む労働者は、社会全体の平均像でないことに気がついた。
> そもそも、多数派が権利主張を好む、せめて忌避しない社会だったら、ブラック企業もブラックバイトもこんなに広がらなかっただろう。
> 権利主張を嫌がる気風、当たり前だけど私は認識が甘かった。
> ブラック企業問題に取組む前、私とつながるのは権利主張したい労働者ばかりだった。裁判で会社と闘いたい方が基本なので。
> 他方、ブラック企業被害者は、会社から訴えられた・退職妨害・生活困窮等の主訴からの弁護士介入が多く、権利主張すべきなのに嫌がる方とも接点があったのが良かった。
> 「権利なんか一切主張していないんだよね」
> 「権利主張の前の段階」
> が今年の法クラ流行語大賞にノミネートされちゃいそうな勢い……。
> 2016年4月、九州一帯を大地震が襲った。
> 「原発は大丈夫か?」
> 「デマを飛ばすのは止めろよ」
> 普通の日本人が激昂した。
> 「災害を政治的主張に利用するな!この火事場泥棒!」
> ではどうしろと?
> 「ただちに改憲して、与党が国民の権利と野党の行動を奪う緊急事態条項を制定するべきだ!」
> ドイツで小6の息子が学校からもらってきた「子どもの権利」に関する小冊子。66項という結構なボリューム。中身は易しい表現で、信仰・思想・集会などの自由などを解説。画像3は労働に関して。労働する場合、正当な賃金が払われなければならない… https://t.co/xQFuXTkP19
> 名誉毀損情報やわいせつ情報については不特定人に知られること自体が法益侵害になるのだけど、著作権侵害情報の場合、それが創作のインセンティブを訴外するようなものでない場合には特に問題がないので、知る権利の方が優越すると言うことはあり得ると思うんですけどね。#inlaw2017
> 承前)ぐちゃぐちゃでわかりにくい国選だの被疑者弁護援助だのをやってたら、どっかでミスって結局被疑者・被告人の権利利益を損なうんじゃないですかねぇ。「被疑者被告人の権利利益よりも、弁護士がMLで初歩的なことを相談しないことのほうが大事」ってんなら知りませんけどねぇ
> 「被告の権利とはいえ、黙秘権行使は許し難い。」というパワーワード。
>
> <社説>米軍属女性殺人初公判 罪と正面から向き合え - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース https://t.co/ZLrcWJWU3d
> 木村草太さん「70年たっているから憲法を変えようという議論があるが、70年も前から権利が保障されているのに、まだまだ十分に実現できていないことがたくさんあるということを考えていく必要がある」
> 私企業が「任意」で行ったにすぎず、行政権は「提案をした」にすぎないから、憲法違反ではない。
> 一見すると説得的なようにも見えますが、このような手法に憲法上の統制がかからないとすれば、憲法上の権利は「絵に描いた餅」になります。
> このような「見えない規制」といかに戦うかが問題なのです。
> ですよね。これまで,一度も原作権利者から苦情が来ていない同人サークルでも「テロリズム集団その他の組織的犯罪集団」の定義は思いっきり当てはまりますよね・・・。
> これでいいのかな。。。 https://t.co/1cQyUH3plW
> 「権利ばかり主張して義務を果たさない」と権利と義務を表裏一体にした非難をよくみるのだが、人が生きる権利は何らかの義務を果たした褒美で貰うものじゃないわけで、赤ん坊やガキは何の義務も果たしていないから死んでいいってことじゃないだろ。生きる権利と社会の構成員としての義務は別の話だ。
> ローザ・パークス涙目。RT @kewzy: 男が女性専用車両に乗るようなみっともない事はやめよう。他人から見てガキにしかみれないし、自己顕示欲の塊に見えてキモい。未成熟な男と評される。他人の認められた権利に嫉妬するのはやめよう。#女性専用車両 #通勤 #電車 #拡散希望
> 労働者保護の法律で労働者の権利を一般法より制限していることなりますね… https://t.co/0sch71w463
> でも、岡口氏は、この刑事事件を担当した裁判官でもなしただの(肩書を伏せた)一市民としての発言で、遺族が「被害者の尊厳を損なう発言」を抗議するのは当然の権利だが、それを裁判所が発表し、報道機関がニュースにするのはなんか違うと思う。
> ・日本法上、二次創作同人にも著作権が発生しており、その著作権侵害行為に対して厳しい姿勢を示すのは正当な権利
> ・二次創作に対する態度は著作権者が判断すべきで、権利者が大目に見ているのに、第三者が「著作権侵害だ」と批判するのは筋違い
> #同人活動の法務 #エアリプ #ポジショントーク
> ツイートしようとおもったけれども,QB被害者弁護団先生が,すでに解説していたのでRTして引用。
> この通りで,二次創作が違法行為,犯罪行為に該当することと,二次創作者が権利を持つこと,その権利を侵害することが違法行為,犯罪行為に該当することは,全部両立する。
> #同人活動の法務
> 「日本人は自虐的過ぎる! これは日教組の陰謀だ!」。プロ市民が力説すると、聴衆の一人がつぶやいた。「確かに増税を唱え、福祉と権利を制限しろなんて教える奴を支持して、米兵に強姦された女を叩く人間を見るとなあ」。
> そもそもUSのお店に行くと店先にデカデカと「我々には不適切な客に対してサービスを拒否する権利があります」と書いてあることが多い。店の厚意につけ込んで傍若無人に振る舞い、時には損害すら与えるのはもはや「客ではない」ということ。客と店は対等、という当たり前の価値観がそこにある
> 最近、政権擁護を「カッコよがる風潮」がありますが、権力を批判するのは市民の当然の権利と考え、来年も会食をウオッチしていきます。
>
> 本年は「総理!今夜もごちそう様!」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。フォロワーの皆様の来る年が、幸多き一年でありますようお祈りいたしております。
> 今回の朝生で一番驚いたのは片山さつきだよ。
> 憲法を「法律」と言ってしまっている。
> 憲法とは国家権力を制限し国民の権利を保障するもの。法律とは国家権力が国民を制限するもの。
> 以前も「天賦人権論をやめよう」と言っていた。
> 議員がこうい… https://t.co/eoUW02mAZq
> 派遣労働の問題について相談を受ける度に、派遣という制度の悪さが目につく。労働者の権利保護は極めて薄いし、派遣元に改善を求めてもほぼ効果なし。派遣より自分で起業又は個人事業主の方がマシなんじゃないかと思えるくらい。他に収入があり、いつ辞めてもいいくらいじゃないとお勧めできないな…。
> 弁護士会が濫用したら会内選挙と司法手続で是正し得るけど、行政や裁判所が濫用したらどうやって是正するんですか?「凶悪殺人犯の弁護をする権利を守ろう!」で国政選挙に勝てるとでも?裁判所が濫用したらほかに救済機関はあるのですか? https://t.co/tRDH7WfTbu
> 「日本人は自虐的過ぎる! これは日教組の陰謀だ!」。プロ市民が力説すると、聴衆の一人がつぶやいた。「確かに増税を唱え、福祉と権利を制限しろなんて教える奴を支持して、米兵に強姦された女を叩く人間を見るとなあ」。
> @kaiden_benrishi 具体的な内容によりますが,基本的に権利の行使,義務の履行を代行する行為は,非弁行為になります。
> 生活「保護」法から生活「保障」法に。共産党・志位さんが国会で緊張提案。
> https://t.co/gLj8ePKiHR
>
> 憲法が保障した国民の権利で、なにがまだ実現されてないのか。憲法を論じるなら、こういう議論こそいま必要ッス。2… https://t.co/WtR1T2IOpZ
> 債務超過状態の個別的権利行使は「囚人のジレンマ」と同じ。複数の債権者がいて自分が訴訟し他人が訴訟しないと自分だけ得をし,自分が訴訟せず他人が訴訟すれば他人が得をする。全員が訴訟すると債権回収が困難になり,破産すれば均等弁済が実現され全員が個別的権利行使するよりもらえる額が増える。
> 分断して統治せよ、が行き渡っていると、不満の対象が政府ではなく卑近な相手方に設定され、それがたとえば乱射の対象になってしまっているとしたら、その人民のレジスタンスの権利が、市民に向けられているというどうしようもない事態になっている… https://t.co/vqgWlhiV65
> 入管のそりゃすごい。に、退去強制で、過失的な記載ミスで退去強制ってのもすごかった。
>
> 比例原則がなぜ必要か?
>
> 人間は、公権力っていうものすごく強い処分発動権限を与えられ、他方、言われるがままの外国人のような権利保障がない者を前にすると、
>
> ものすごいDV気質を発揮するの。
> 弁護士会はいいカッコしでお人好しなんですよ。正義だの被告人の権利だのもっともらしいことを言われたら簡単に会員に経済的犠牲を強いる。
>
> 公共事業をプロボノだなんて言う建設業者がいますか? https://t.co/dq1I4hTuxz
> ミュートは割と頻繁に使いますがブロックはほとんどしないですな。見えなくなれば私にとってはないのと同じですし。「あなたのクソリプやツイートは見るに耐えないが私の金言を見る権利までは奪う必要はなかろう」って感じです。
> 弁護士としての経験上、DVやモラハラ被害者は代理人弁護士がついてても相手方の不当な要求に対し安易に譲歩したがる傾向がある。毅然と権利主張をすれば相手が怒って話がこじれるのでは、最悪嫌がらせを受けるのでは、といった不安が強いので。こ… https://t.co/HduFpwFVHQ
> 司法には少数派の権利を救済する役割があります。
> 民主主義的プロセス、多数決原理で動く国会では、少数派の利益が無視されることがあります。
> 裁判所は、少数派に属する者の人権が侵害されていないかどうかを厳格に審査しなければならないと思い… https://t.co/XiTflEuuwR
> 「そもそも、私は、被疑者が取調官からの追及に耐え忍びながら供述を拒否し続けている状態を黙秘権を行使していると評価してよいのか、常々疑問に思ってきた。・・中略・・憲法がそのような無意味な権利を憲法上の基本権として規程したとは、到底思… https://t.co/vjh7xr29h9
> ①証人が、訴追の恐れのある場合には証言を拒むことができ、法的に不利益を受けないこと
> ②証人が上記の権利を行使した事項について、政治レベルで様々な疑念が拡大すること
>
> この二点は両立する。①が成り立つからといって②が成り立たないわけではない。
> ②は、最後は世論と選挙の問題である。
> 政治学者なら批判する前に、証人喚問制度について調べましょう。議院証言法が「尋問」と定めていますし、答えない権利、黙秘権はなく、証言拒絶権が認められている以外のことについては答える義務があります。証言拒絶には1年以下の禁固または10… https://t.co/VhqRo9i4RD
> 朝からドア点検で死亡し、他人の人権よりも人を掻き分け押し入りタックルをする権利が優先される事になった世紀末日比谷線の中で「もうやだ…なんで…働いたらこうなの…?毎日これ…?やだ…帰りたい…辞めたい…続けられない…」と涙ぐむ新入社員ぽい女性を目にする事になるとは。ワクワクしてきた
> 私も麗奈先生と同じく消費者系の方が執行法強化に反対するのは違うと思ってる。
> 多重債務問題等は別途検討すべきであって、執行法を弱体化する理由にはならないと思う。執行法を弱体化することは、自力救済を推奨し、そもそも権利自体を否定しかねない。執行できない権利なんて絵に描いた餅だから。
> 「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」を緩和するには、客観的な合理的な理由がなくてもOKとするか、社会通念上不相当でもOKとするか。どっちもとんでもない話になる。
> 何回も言っているが、我が国の解雇規制法理は、権利濫用法理なんだよね。だから、解雇規制を緩和するっていうのは、ちょっとは権利濫用してもいいよね?的な話になるのだが、分かってるのだろうか?まぁ、分かってないだろう。
> 大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
> 労働法というのは、労使の力関係を考慮して契約自由の原則を修正し、労働者の権利を保護する為に存在する法規範なので、その規制緩和は労働者の立場を弱くして権利を後退させるもの。それを「働き方改革」と称している現政権は、凶器を後ろ手に隠し持って善人面で躙り寄ってくる通り魔と変わらない。
> 権利とか人権ってのは「政府のいう事をきいていたごほうび」にもらえるものだと勘違いしている人がいるんじゃないかな。ちゃうで。誰にでも生まれつきあるもので、誰にも奪えないのが人権やぞ。
> 前にも書いた気がするが
> 創作で義務と権利をバーター扱いするのって
> だいたい軍事政権か悪の組織たよね
> 最近家裁では、有責配偶者からの婚姻費用請求に対し、権利濫用を理由に妻の婚姻費用を排斥する決定が複数出ているらしい。じゃあ、夫の不貞なら婚姻費用を割り増ししてもらえるのかと思いきやそうではない。「誰が食わしてやってるんだ?」的男尊女卑思想が透けてみえる。
> サイトブロッキングについて「CODAの削除要請に応じないから〜」と正当化しようとしてるけど、そもそもCODAは権利者ではなく削除要請は非弁の疑いが強いわけで、応じないことでの正当化は難しいと思うが。
> /海賊版サイト対策へ本当に手を… https://t.co/8szPG3QHp1
> 一つ賢くなれて良かったですね!あと、「資格」を「権利」とは読まないので、その辺も勉強されるといいと思います! https://t.co/VshB30xtPJ
> 著作権の権利者って、フリーライドを批判して、補償金をぶんどってきたわけで、まさかここでタダ乗りさせてくれなんて言わないよねぇ……。 https://t.co/tYeKlZ1nzC
> 国選の可否?「逮捕された犯罪者と2人きりで話せる権利を持つ職業人を安くこき使う場合、どのようなことが起こり得るか」について、想像つかない国民は、その通りの行動をとられても許してくれるでしょ?(無論、皮肉)
> うわ弁理士会は諸手を上げて賛成なのか…。依頼者筋の権利者の権利が守られるならプロセスは二の次と割り切っているということなのでしょうか https://t.co/7rMhjcTFSj
> 弁護人を取り調べに立ち会わせる権利の明定を目指す意見書を日弁連が作ったらしい。 国選弁護で、取り調べの度に留置場に行くのが最良弁護(しかも行く回数に応じて報酬減額)、とか言われた日には成仏まっしぐらだよなあ。
> 「何の権利もない」に無力感…同性愛者の原告男性、法整備求める https://t.co/T4r2WVBi9v @SankeiNews_WESTから
> これを見てなお「同性婚いらない」って言う奴、ほんとに赤い血が通ってるのか不思議だよな
> Q.判決がでても無視していればお金取れないよね?
> A.強制執行という方法があります。もちろん,ないものはとれないですし,簡単な手続きではありませんが,最近は強化される傾向があります。さらに権利によりますが年5パーセントの利息が加算され続けます。
> #民事裁判ウソホント
> Q.●●なのに,●●な事件なのに裁判「まで」するなんておかしい。
> A.いいえ。裁判をすることは憲法上の権利です(憲法32条)。また,トラブルである以上は,公的な機関で第三者を入れて,かつルールに従った解決を望むのは,常識的な考えでしょう。
>
> #民事裁判ウソホント
> Q.でも,「濫訴」とか「SLAPP訴訟」とかいうじゃん!
> A.訴訟提起が一定の場合に不法行為になるとの裁判例もありますが,あくまでかなりの例外的事案です。憲法上の権利に由来しますし,お互いがお互いの主張が正しいと考えてするのが裁判ですから。
> #民事裁判ウソホント
> これは,実は合理的な帰結でありまして,②民事訴訟は憲法上の権利(32条)に由来しますが,①懲戒請求はそうではなく,かつ,権利の行使のために②は必須の手続ですが①はそうではありません。
> このあたりを正解しないで行動・議論すると間違いにはまります・・。
> 4と5は,一部正しいかも知れないが,対抗策があったりする。そして,それに気が付かない相手ではない。
> 他,
> 6.懲戒請求は権利だから大丈夫
> 7.懲戒請求はだれでもできるんだから責任は問われないはず
> 8.過去に呼びかけた例で請求棄却の判例があるから大丈夫
> などなど。まだありますね。
> 一般的にもいえることなので,これは,ちょっとコメントしておこう。
> 「『個人情報保護法』は,一定の場面での個人情報を保護する法律です。決して,『誰かを見えないところから一方的に,姿を隠しながら嫌がらせをする権利を保障する法律』ではありません。」
> (・∀・)
> あと,ネット界隈ですっごい誤解されていますが,「苦情が来たらやめればいい」とか,そんなことないですよ?
> 刑事告訴する権利者は,わざわざ警告ださないのがほとんどです。万引きしても見つかったら,盗品を返せばいい,というわけにはいかない… https://t.co/ZdVDsGuN07
> 「交渉すると非弁になるので、うちは交渉していません。だから非弁ではありません」
> って、こんな論理的に破綻している説明を平気でするところは、弁護士法72条云々以前に、他人様の権利義務、法律関係に関与しちゃだめだろう。
> (・∀・;)
> これは,仮差押えです。それで,民事で,担保も求められるし,債務者への権利があることの疎明が求められ,しかも,効果は財産権の剥奪ではなくて,その処分禁止なので,問題ないと思います。 https://t.co/kop1Art42J
> @un_co_the2nd 報酬目的が認定できれば非弁ですね。
> ①法律事件
> 自動車事故は賠償請求権について少なくとも潜在的な紛争性があります。また、その点を置くとしても、解決というのは、権利義務関係を確定させるので、この点からも法律事件ですね
> どこまで書くと発信者情報開示されるのか? - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/LDxFll6bLi
> 「『基地外』とか『バカ』とかの投稿」「ブラックな労働環境であるとする投稿」というものについて,いずれも,権利侵… https://t.co/Q2TwNaWl5g
> 被害者参加人の心情意見陳述と、異議|名古屋市中区の弁護士法人 金岡法律事務所
> 「被害者を尊重することと、違法不当を問わず幅をきかせて良いかとは、別の問題である。闇雲に権利の拡大拡大という前に、足下を見て、法律を守ることだ。」 https://t.co/Qrjb2N33sa
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFIj2v
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFIj2v
> 違法ダウンロード、犯罪ダウンロードの拡大って、クリエイターを含む誰も得をしないのだけれども、なんで、進むのだろうか・・・。
> (・∀・;)
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 私の意見としては、権利保護の効果は薄いとか、濫用のリスクとか以前に「著作者の権利保護に役に立たないどころか、むしろマイナス」というものです。
> 本人訴訟するなと言っても、それは止められないし、その結果、本来得るべき権利を得られなかったり、失うべきでない権利を失ってもそれは自己責任ということになるだろうか。
> でも、適正な紛争解決の観点から望ましくないから、適切な本神訴訟の支… https://t.co/p85eiAa31H
> いうなれば、ワシの受験指導はいわば商売だ。お前らだって、ワシの著書で試験対策したりして、適当に役立ててただろ・・!
> だから、ワシが、これくらいの問題漏えいをすることは、当然の権利・・! #司法黙示録
> 本人訴訟をやっているっていう人のSNSを見ると、とても文章が読みにくい、読めない、伝わらないものが非常に多い、というかほとんど。
> 読まされる裁判所と相手方は災難かもしれないが、裁判所に伝わらなくて適切な権利救済を受けられない本人にも不幸ですね。
> (・∀・;)
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 過去に投稿して反響の大きかった記事です。
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 無駄とか弊害がある以上に、むしろ権利保護に逆行するという話。
> 日本の組み体操、危険性審査へ 国連の子ども権利条約委員会 | 2019/1/12 - 共同通信 https://t.co/TwYnGjF72a
> 恥ずかしすぎてつらい。。。。。。。。。
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> >RT
> 日本国民の大多数を占める労働者の権利擁護と生活環境の向上に尽力し、国法を犯す所謂「ブラック企業」との戦いに邁進している佐々木先生は、反日どころか愛国烈士といってもいいと思うのだが・・・。
> 率直にいうと、刑事裁判においては、「被告人が自己に不利益な供述をしないで済む権利」より、「検察官が犯罪立証に不利な証拠を取り調べられない権利」のほうが、より保証されていますよね。
> (・∀・)
> いわゆるブラック企業問題で、みなさんが、弁護士でなくて労基署に期待するあたり、弁護士の力不足だけでなく、日本(人)に法の支配とか、権利意識とか、そういう文明の考えがまだまだ浸透していないことを思い知らされるな。
> (・∀・;)
> いわゆるブラック企業問題で、みなさんが、弁護士でなくて労基署に期待するあたり、弁護士の力不足だけでなく、日本(人)に法の支配とか、権利意識とか、そういう文明の考えがまだまだ浸透していないことを思い知らされるな。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-11 21:07:00 +0900
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 個人の自由とか、文化の発展とか、そういうのを阻害するだけではなく、しかも権利保護に役に立たないとい… https://t.co/ForYLXGxK9
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 個人の自由とか、文化の発展とか、そういうのを阻害するだけではなく、しかも権利保護に役に立たないとい… https://t.co/ForYLXGxK9
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-19 13:50:00 +0900
> 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル https://t.co/4btC91ELyK
> 「権利者に指摘されたら削除すればいいという話」
> そんな弁解通ってないだろ。
> 少しでも法律実務かじっていたら、ありえないレベルの理解。
> (・∀・#)
> 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル https://t.co/4btC91ELyK
> 「権利者に指摘されたら削除すればいいという話」
> そんな弁解通ってないだろ。
> 少しでも法律実務かじっていたら、ありえないレベルの理解。
> (・∀・#)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-22 11:01:00 +0900
> ブログでも書きましたが、これ、権利保護にとって「ゼロ」どころか、実は逆に「マイナス」なんですよ。
> (・∀・;) https://t.co/DqnvpU4qMZ
> ブログでも書きましたが、これ、権利保護にとって「ゼロ」どころか、実は逆に「マイナス」なんですよ。
> (・∀・;) https://t.co/DqnvpU4qMZ
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-22 11:10:00 +0900
> 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル https://t.co/4btC91ELyK
> みなさん、いいですか?自由がなくなるというのは、朝起きたら、いきなり秘密警察に連れて行かれるとか、政府批判が禁… https://t.co/GvvZNnqQYf
> 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル https://t.co/4btC91ELyK
> みなさん、いいですか?自由がなくなるというのは、朝起きたら、いきなり秘密警察に連れて行かれるとか、政府批判が禁… https://t.co/GvvZNnqQYf
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-24 09:18:00 +0900
> TLに、勤務先が倒産して解雇で、給料が未払いという話が目立ちます。
> 法律上、会社の他の債務より給料の権利は優先されていますし、会社が払えないなら、立替払い制度もあります。
> 諦める前に弁護士に相談を。
> (・∀・)
> TLに、勤務先が倒産して解雇で、給料が未払いという話が目立ちます。
> 法律上、会社の他の債務より給料の権利は優先されていますし、会社が払えないなら、立替払い制度もあります。
> 諦める前に弁護士に相談を。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-26 22:20:00 +0900
> 実は、判例上、基本的にこれは有効に解雇になるんですよ。
> その上、自己の権利を守る方法はありますが。
> そういうことになったら、速やかに弁護士までご相談を。
> (・∀・;) https://t.co/NvW8m4ZIab
> 実は、判例上、基本的にこれは有効に解雇になるんですよ。
> その上、自己の権利を守る方法はありますが。
> そういうことになったら、速やかに弁護士までご相談を。
> (・∀・;) https://t.co/NvW8m4ZIab
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-26 23:00:00 +0900
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
— 深澤諭史(fukazawas)2019-03-03 20:06:00 +0900
> そこで、そういう社員(労働者)の権利を、残業代ゼロ、過労死合法化法案で、ばりばり削っているのが、今の政権なんですけれどね。
> (・∀・;) https://t.co/Y4ecfKPGnp
> そこで、そういう社員(労働者)の権利を、残業代ゼロ、過労死合法化法案で、ばりばり削っているのが、今の政権なんですけれどね。
> (・∀・;) https://t.co/Y4ecfKPGnp
— 深澤諭史(fukazawas)2019-03-07 18:23:00 +0900
> https://t.co/uoA2YhEcGX
> クレーマー対応を弁護士業務としてやることがあるけれども、これは真理ですね。
> クレーマー排除は、権利ではなくて義務。
> 勤務先とほかの顧客に対する重大な義務だから、クレーマーに従うことは、重大な背信であるという発想の転換が大事(・∀・)
> https://t.co/uoA2YhEcGX
> クレーマー対応を弁護士業務としてやることがあるけれども、これは真理ですね。
> クレーマー排除は、権利ではなくて義務。
> 勤務先とほかの顧客に対する重大な義務だから、クレーマーに従うことは、重大な背信であるという発想の転換が大事(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-03-25 11:02:00 +0900
> 新司法書士法第1条(司法書士の使命)
> 「司法書士は、この法律の定めるところによりその業務とする登記、供託、訴訟その他の法律事務 の専門家として、国民の権利を擁護し、もつて自由かつ公正な社会の形成に寄与することを使命とする。」
> 新司法書士法第1条(司法書士の使命)
> 「司法書士は、この法律の定めるところによりその業務とする登記、供託、訴訟その他の法律事務 の専門家として、国民の権利を擁護し、もつて自由かつ公正な社会の形成に寄与することを使命とする。」
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-15 11:43:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf2kT5I
> ただただひたすら弁護士という職業そのものに憎悪を燃やして、色々困難な状態になってしまうケースはありますね。
> 医療界でもありそうですが。
> (・∀・;)
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf2kT5I
> ただただひたすら弁護士という職業そのものに憎悪を燃やして、色々困難な状態になってしまうケースはありますね。
> 医療界でもありそうですが。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-18 09:42:00 +0900
> 「「権利義務又は事実証明に関する書類」と一応いえるものであっても、その作成が一般の法律事務に当たるもの(弁護士法三条一項参照)はそもそもこれに含まれない(平成26年6月12日/大阪高等裁判所 判例時報2252号61頁)」
> 書面作成… https://t.co/BxxhmbukbQ
> 「「権利義務又は事実証明に関する書類」と一応いえるものであっても、その作成が一般の法律事務に当たるもの(弁護士法三条一項参照)はそもそもこれに含まれない(平成26年6月12日/大阪高等裁判所 判例時報2252号61頁)」
> 書面作成… https://t.co/BxxhmbukbQ
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-25 22:22:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf23iea
> 「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
> 弁護士にだって依… https://t.co/upirVfsTvv
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf23iea
> 「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
> 弁護士にだって依… https://t.co/upirVfsTvv
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-03 09:16:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf23iea
> 「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
> 弁護士にだって依… https://t.co/upirVfsTvv
弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf23iea
「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
弁護士にだって依… https://t.co/upirVfsTvv
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-03 09:16:00 +0900
> Twitterでなりすまし、これは本当にやめた方がいい。
> 近時の裁判例は、これについて権利侵害の明白性を肯定しつつあるので、発信者情報開示が認められやすい。
> 「あなたは、あなたがなりすました相手に、本名と住所を明らかにして、向かい合う覚悟がありますか?」
> (・∀・)
> Twitterでなりすまし、これは本当にやめた方がいい。
> 近時の裁判例は、これについて権利侵害の明白性を肯定しつつあるので、発信者情報開示が認められやすい。
> 「あなたは、あなたがなりすました相手に、本名と住所を明らかにして、向かい合う覚悟がありますか?」
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-12 22:07:00 +0900
> 最近は、ネットの同人誌アップロードに対しては、結構権利救済が充実しているので、弁護士にご相談を。
> 特に、サーバー業者によっては、非常に迅速です。
> 二次創作も賠償の対象です。 #同人活動の法務
> 最近は、ネットの同人誌アップロードに対しては、結構権利救済が充実しているので、弁護士にご相談を。
> 特に、サーバー業者によっては、非常に迅速です。
> 二次創作も賠償の対象です。 #同人活動の法務
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-19 09:48:00 +0900
> これについては、裁判例もありますしね。
> 私も実際に、Twitterの案件で、ニックネームに対する権利侵害を主張した事案があります。
> (・∀・) https://t.co/2u9WQDTTpz
> これについては、裁判例もありますしね。
> 私も実際に、Twitterの案件で、ニックネームに対する権利侵害を主張した事案があります。
> (・∀・) https://t.co/2u9WQDTTpz
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-27 21:19:00 +0900
> 過去は労働者側ばかり、いまは両方だけれども使用者側の方が多い弁護士としては、10年ないしそれ以上が適切だと思います。
> 労働者側としては正当な権利行使ができるし、使用者側としても、使用者に説明をする、納得させるために大事ですので。… https://t.co/xB1Qd2Wala
> 過去は労働者側ばかり、いまは両方だけれども使用者側の方が多い弁護士としては、10年ないしそれ以上が適切だと思います。
> 労働者側としては正当な権利行使ができるし、使用者側としても、使用者に説明をする、納得させるために大事ですので。… https://t.co/xB1Qd2Wala
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-14 09:31:00 +0900
> こういうこと言う人の「常識」から被疑者・被告人や少数者の権利を守るために法律があると思うんですよね。 https://t.co/qXJHcqjDod
こういうこと言う人の「常識」から被疑者・被告人や少数者の権利を守るために法律があると思うんですよね。 https://t.co/qXJHcqjDod
— 飯田亮真 / Ryoma Iida(r_messy)2019-06-22 15:40:00 +0900
> おしゃべり裁判員のご機嫌取るより、さっさと被告人に裁判員裁判を拒否する権利をよこせ
おしゃべり裁判員のご機嫌取るより、さっさと被告人に裁判員裁判を拒否する権利をよこせ
— うの字(un_co_the2nd)2019-06-27 22:33:00 +0900
> (;・∀・)まとめサイトとか,同人他の著作物の掲載問題とか,二次創作の場合の権利侵害,被害の問題とか,いわゆる同人誌への「注意書き」の問題とか,管理人特定とか,作者の氏名住所の秘匿とか,いろいろ扱っているが,ここにはとても書けない。
> (^ω^)一部は,執筆中の某書で紹介予定だお。
> (;・∀・)まとめサイトとか,同人他の著作物の掲載問題とか,二次創作の場合の権利侵害,被害の問題とか,いわゆる同人誌への「注意書き」の問題とか,管理人特定とか,作者の氏名住所の秘匿とか,いろいろ扱っているが,ここにはとても書けない。
> (^ω^)一部は,執筆中の某書で紹介予定だお。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-12 11:51:00 +0900
> 「同人二次創作特例法」とか内容的には,
> ①原著作権者の権利利益に重大な損害を生じさせないこと(デッドコピー等)
> ②原著作権者が中止を求めた場合には2週間以内に頒布を中止すること(遡って回収は不要)
> ③以上に服することを作品の見えや… https://t.co/AUE1kZdhqV
> 「同人二次創作特例法」とか内容的には,
> ①原著作権者の権利利益に重大な損害を生じさせないこと(デッドコピー等)
> ②原著作権者が中止を求めた場合には2週間以内に頒布を中止すること(遡って回収は不要)
> ③以上に服することを作品の見えや… https://t.co/AUE1kZdhqV
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-22 09:53:00 +0900
> これのポイントは,今まで通りデッドコピーは違法なのは当然だけれども,原著作権者の意思表示があって,かつ,それに対応しないことで,はじめて二次創作が違法・犯罪になるというもの。
> 原著作権者の権利を保護し,意思を尊重しつつも「聞きに来ないでくれ」という実態を考慮(・∀・)
> これのポイントは,今まで通りデッドコピーは違法なのは当然だけれども,原著作権者の意思表示があって,かつ,それに対応しないことで,はじめて二次創作が違法・犯罪になるというもの。
> 原著作権者の権利を保護し,意思を尊重しつつも「聞きに来ないでくれ」という実態を考慮(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-22 10:40:00 +0900
> (・∀・)著作物の無断転載について,かなり権利者にとって福音になりそうな裁判例がでたな。
> (^ω^)これなら,弁護士頼まなくてもできるかもだお。今後ブログで解説したいお。
> (・∀・)著作物の無断転載について,かなり権利者にとって福音になりそうな裁判例がでたな。
> (^ω^)これなら,弁護士頼まなくてもできるかもだお。今後ブログで解説したいお。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-25 22:16:00 +0900
> 津久井やまゆり園虐殺3周年の日に、ひとり黙祷。
>
> 個人の幸/不幸を、
> 尊厳のある/なしを、
> 権利のある/なしを、
> 他者が勝手に決めることがあっては絶対にならない。
>
> その誓いを心に刻む日です。
> 7月26日。
津久井やまゆり園虐殺3周年の日に、ひとり黙祷。
個人の幸/不幸を、
尊厳のある/なしを、
権利のある/なしを、
他者が勝手に決めることがあっては絶対にならない。
その誓いを心に刻む日です。
7月26日。
— KAMEI Nobutaka(jinrui_nikki)2019-07-26 19:54:00 +0900
> ネット違法アップ等の権利侵害から自分のイラスト,漫画,文書,写真等著作権を守るためのコツ
> ①PSD,RAWファイルなどソースは大事に保存して下さい。
> ②ネットにアップするときは少しでいいのでダウンサンプリング,透かし入れを。
> ③作成(撮影)状況を簡単でいいので記録を。
> ネット違法アップ等の権利侵害から自分のイラスト,漫画,文書,写真等著作権を守るためのコツ
> ①PSD,RAWファイルなどソースは大事に保存して下さい。
> ②ネットにアップするときは少しでいいのでダウンサンプリング,透かし入れを。
> ③作成(撮影)状況を簡単でいいので記録を。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-27 11:20:00 +0900
> @smiley_kikuchi こちらこそ,コメントありがとうございます!!
> 私も,現状の法制度は,書かれた側の裁判を受ける権利(憲法32条)を不当に制約している疑いもあると思っています。
> (・∀・)
> @smiley_kikuchi こちらこそ,コメントありがとうございます!!
> 私も,現状の法制度は,書かれた側の裁判を受ける権利(憲法32条)を不当に制約している疑いもあると思っています。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-08 15:50:00 +0900
> (・∀・)私、結構ネットの表現者側での弁護することありますが(軽く3桁件はやっている)、実際に、権利(人権)侵害であるが適法ということで勝ったことも何度もあるし。
> (・∀・)私、結構ネットの表現者側での弁護することありますが(軽く3桁件はやっている)、実際に、権利(人権)侵害であるが適法ということで勝ったことも何度もあるし。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-11 10:54:00 +0900
> (#・∀・)本当に、これは櫻井先生の仰るとおり。
> Σ(・∀・)そうだ!弁護士会がそんなに請求を渋るなら、格安で弁護士が賠償債権を買い取って自分で請求を・・。
> (;^ω^)それ、係争物の譲受け、もしくは実行目的での権利譲受けで、職務… https://t.co/qFvr2vXuAT
> (#・∀・)本当に、これは櫻井先生の仰るとおり。
> Σ(・∀・)そうだ!弁護士会がそんなに請求を渋るなら、格安で弁護士が賠償債権を買い取って自分で請求を・・。
> (;^ω^)それ、係争物の譲受け、もしくは実行目的での権利譲受けで、職務… https://t.co/qFvr2vXuAT
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-24 10:34:00 +0900
> クレーマーに応じないのは,権利ではない。義務である。
> クレーマーは悪いが,クレーマーに折れる者はもっと悪い。 #クレーマーへの心得
> クレーマーに応じないのは,権利ではない。義務である。
> クレーマーは悪いが,クレーマーに折れる者はもっと悪い。 #クレーマーへの心得
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-31 12:41:00 +0900
> 弁護士のトリセツ:法律相談編 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/OE3isoEStS
> せっかく,大事な自分の権利を,少なくないお金を払って託すわけですから,うまくやれるようにしたほうがいいという話。
> 弁護士のトリセツ:法律相談編 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/OE3isoEStS
> せっかく,大事な自分の権利を,少なくないお金を払って託すわけですから,うまくやれるようにしたほうがいいという話。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-09-04 15:39:00 +0900
> 退職代行は「判例がないからグレーだ」というのは間違い - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/D240W8A3TD
> 率直に言うと,こういう言説をする時点で,他人間の権利義務に関与しちゃいけない。
> 退職代行は「判例がないからグレーだ」というのは間違い - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/D240W8A3TD
> 率直に言うと,こういう言説をする時点で,他人間の権利義務に関与しちゃいけない。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-09-04 20:46:00 +0900
> 頼りがいのある司法を築く日弁連の会
> 「非弁行為に対しては、消費者被害の防止、市民の権利を守るという観点からの厳正な対処を行い ます。特にインターネットを利用した非弁行為が増加している状況に対応するため、弁護士会の枠を跨いだ非弁対策… https://t.co/8U5LSak9Vb
> 頼りがいのある司法を築く日弁連の会
> 「非弁行為に対しては、消費者被害の防止、市民の権利を守るという観点からの厳正な対処を行い ます。特にインターネットを利用した非弁行為が増加している状況に対応するため、弁護士会の枠を跨いだ非弁対策… https://t.co/8U5LSak9Vb
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-04 14:46:00 +0900
> 写真家・イラストレーター・漫画家向けに『これ一冊、本人だけで権利侵害に対して侵害者の特定から賠償請求までできる!:弁護士が必要なら必要な分だけ安く使うコツ!』みたいな、書籍出したら需要あるかな・・・。
> (・∀・;)
> 写真家・イラストレーター・漫画家向けに『これ一冊、本人だけで権利侵害に対して侵害者の特定から賠償請求までできる!:弁護士が必要なら必要な分だけ安く使うコツ!』みたいな、書籍出したら需要あるかな・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-19 12:20:00 +0900
> @anjela81 そうです。
> それと憲法31条の適正手続保障、37条1項の公平な裁判所で裁判を受ける権利の侵害にも当たると考えます。
> @anjela81 そうです。
> それと憲法31条の適正手続保障、37条1項の公平な裁判所で裁判を受ける権利の侵害にも当たると考えます。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-23 10:29:00 +0900
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf2kT5I
> 「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
> 弁護士にだって依… https://t.co/RrwLwrFXvb
> 弁護士にだって依頼者を選ぶ権利はある https://t.co/fApuf2kT5I
> 「あなたがかかえている「問題」を解決するためには、まず、あなた自身の生き方・物の考え方を根本的に変える必要があるのではないか。
> 弁護士にだって依… https://t.co/RrwLwrFXvb
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-16 14:03:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/SqRLZi70qV
> 来年1月30日発売予定です(・∀・)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/SqRLZi70qV
> 来年1月30日発売予定です(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-25 18:22:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後""の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/URf4Gzf8Ax
> カテゴリ1位来ました(・∀・)!!
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後""の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/URf4Gzf8Ax
> カテゴリ1位来ました(・∀・)!!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-04 12:23:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> (・∀・)大好評発売中です。
> (^ω^)本当に好評で嬉しいですお! https://t.co/SqRLZi70qV
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> (・∀・)大好評発売中です。
> (^ω^)本当に好評で嬉しいですお! https://t.co/SqRLZi70qV
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-04 23:12:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-05 21:42:00 +0900
> インターネット権利侵害と弁護士セルフブランディングが、Amazonカテゴリランキングで1位2位に収まっている・・・!
> インターネット権利侵害と弁護士セルフブランディングが、Amazonカテゴリランキングで1位2位に収まっている・・・!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-06 10:46:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 先日出させていただきました書籍について、すこしご案内です!
> (・∀・)(^ω^)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 先日出させていただきました書籍について、すこしご案内です!
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-06 11:01:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> おおお、単著のこれが1位、共著の弁護士セルフブランディングが2位のワンツーフィニッシュ!!!
> (*・∀・)(^ω^*)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> おおお、単著のこれが1位、共著の弁護士セルフブランディングが2位のワンツーフィニッシュ!!!
> (*・∀・)(^ω^*)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-06 16:13:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 類書にない試みについても紹介しています!
> (・∀・)(^ω^)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 類書にない試みについても紹介しています!
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-06 22:04:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> 引き続き一位!(・∀・)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> 引き続き一位!(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-06 22:54:00 +0900
> https://t.co/uk0KWqq4eL
> あの至誠堂書店で、「インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A」が、なんと、週間ベストセラー4位を獲得しました!単著としてはトップです!
> 並居る大先生のご著書の中でこれはうれしい!!
> https://t.co/uk0KWqq4eL
> あの至誠堂書店で、「インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A」が、なんと、週間ベストセラー4位を獲得しました!単著としてはトップです!
> 並居る大先生のご著書の中でこれはうれしい!!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-07 13:09:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> 類書にない試みとして賠償請求の問題、相場の問題、特にネット表現の賠償金は「せいぜい10万とか」「100万200万円!」とか両極端な言説(嘘)が多いので、依… https://t.co/zaobOYy8lS
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> 類書にない試みとして賠償請求の問題、相場の問題、特にネット表現の賠償金は「せいぜい10万とか」「100万200万円!」とか両極端な言説(嘘)が多いので、依… https://t.co/zaobOYy8lS
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-08 10:08:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A | 至誠堂書店オンラインショップ
> Q&Aの全リストはここからが一番見やすいです。 https://t.co/GqLKzRwKap
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A | 至誠堂書店オンラインショップ
> Q&Aの全リストはここからが一番見やすいです。 https://t.co/GqLKzRwKap
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-08 10:18:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> この分野に限ったことではないのですが、「ネットde真実の法律情報… https://t.co/MDmIbz5H9l
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> この分野に限ったことではないのですが、「ネットde真実の法律情報… https://t.co/MDmIbz5H9l
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-08 16:14:00 +0900
> Amazonのカテゴリ「ビジネス法入門」(このカテゴリなのかな?)で、
> 1位がインターネット権利侵害、4位が弁護士セルフブランディングで、とっても嬉しい(^ω^)
> Amazonのカテゴリ「ビジネス法入門」(このカテゴリなのかな?)で、
> 1位がインターネット権利侵害、4位が弁護士セルフブランディングで、とっても嬉しい(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-11 10:33:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> (・∀・)順調に売れている・・・。
> (^ω^)圧倒的感謝・・・・!!!!
> (・∀・)弁護士… https://t.co/TStvxqSaH0
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV
> (・∀・)順調に売れている・・・。
> (^ω^)圧倒的感謝・・・・!!!!
> (・∀・)弁護士… https://t.co/TStvxqSaH0
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-11 16:09:00 +0900
> 弁護士セルフブランディングもインターネット権利侵害もよく売れているみたいで非常に嬉しい。
> 前者は弁護士以外に結構売れているみたいですね。逆に後者は、もっぱら弁護士が買っているようで(分野的に当然か)。
> (・∀・)
> 弁護士セルフブランディングもインターネット権利侵害もよく売れているみたいで非常に嬉しい。
> 前者は弁護士以外に結構売れているみたいですね。逆に後者は、もっぱら弁護士が買っているようで(分野的に当然か)。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-17 15:30:00 +0900
> 弁護士会の本屋を確認したが、インターネット権利侵害、ガッツリ並べてもらってガッツリ売れているみたいで、本当に良かった!!
> (・∀・)(^ω^)
> 弁護士会の本屋を確認したが、インターネット権利侵害、ガッツリ並べてもらってガッツリ売れているみたいで、本当に良かった!!
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-19 12:08:00 +0900
> 深澤論史著『インターネット権利侵害』感想 https://t.co/5rhQNEoXVq #r_blog
> 深澤論史著『インターネット権利侵害』感想 https://t.co/5rhQNEoXVq #r_blog
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-20 11:11:00 +0900
> 山岸候補は、非弁対策について、日弁連として取り組む、市民の権利利益の擁護の観点からも重視するということで、重要政策7つのうちの一つに掲げています。 #日弁連会長選挙
> 山岸候補は、非弁対策について、日弁連として取り組む、市民の権利利益の擁護の観点からも重視するということで、重要政策7つのうちの一つに掲げています。 #日弁連会長選挙
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-23 15:55:00 +0900
> (#・∀・)以前も,ちょっとアベプラで主張しましたが,クリエイターの権利を守りたいなら,こんな法改正はたいした意味がないのですよ。
> 捜査機関に協力してもらいやすい大手はともかく,99.99%のクリエイターはこれを活用できない。
> ご… https://t.co/3gvqGplRLW
> (#・∀・)以前も,ちょっとアベプラで主張しましたが,クリエイターの権利を守りたいなら,こんな法改正はたいした意味がないのですよ。
> 捜査機関に協力してもらいやすい大手はともかく,99.99%のクリエイターはこれを活用できない。
> ご… https://t.co/3gvqGplRLW
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-10 12:25:00 +0900
> (・∀・)トレンドブログ・まとめサイト=悪いもの、とか、そういう単純な話ではなくて、その功罪を解説した、つもりです。
> (^ω^)ネットの表現トラブルについては、権利侵害を主張する側も、される側も、どちらも弁護しています! https://t.co/r23DVYJnvR
> (・∀・)トレンドブログ・まとめサイト=悪いもの、とか、そういう単純な話ではなくて、その功罪を解説した、つもりです。
> (^ω^)ネットの表現トラブルについては、権利侵害を主張する側も、される側も、どちらも弁護しています! https://t.co/r23DVYJnvR
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-12 07:49:00 +0900
> この辺りは、拙著インターネット権利侵害で、裁判外和解の実例とか、裁判例の傾向とか、いろいろと盛り込んで踏み込んで解説しています(宣伝)
> ニッチな分野ですが、このフェーズでどう考えても失敗しているだろってケースに多数遭遇したので、そ… https://t.co/nLg5uREN2u
> この辺りは、拙著インターネット権利侵害で、裁判外和解の実例とか、裁判例の傾向とか、いろいろと盛り込んで踏み込んで解説しています(宣伝)
> ニッチな分野ですが、このフェーズでどう考えても失敗しているだろってケースに多数遭遇したので、そ… https://t.co/nLg5uREN2u
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-19 12:36:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-13 15:53:00 +0900
> お、発信者情報開示請求において、請求者の請求が権利濫用に当たる場合があることを認めたという裁判例が出たな。
> これは興味深い。権利濫用は滅多なことでは、極端な請求しない限り認められないので(宇奈月温泉事件レベルとか)。
> そのうちブログでレビューするか。
> お、発信者情報開示請求において、請求者の請求が権利濫用に当たる場合があることを認めたという裁判例が出たな。
> これは興味深い。権利濫用は滅多なことでは、極端な請求しない限り認められないので(宇奈月温泉事件レベルとか)。
> そのうちブログでレビューするか。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-15 22:12:00 +0900
> お、発信者情報開示請求において、請求者の請求が権利濫用に当たる場合があることを認めたという裁判例が出たな。
> これは興味深い。権利濫用は滅多なことでは、極端な請求しない限り認められないので(宇奈月温泉事件レベルとか)。
> そのうちブログでレビューするか。
お、発信者情報開示請求において、請求者の請求が権利濫用に当たる場合があることを認めたという裁判例が出たな。
これは興味深い。権利濫用は滅多なことでは、極端な請求しない限り認められないので(宇奈月温泉事件レベルとか)。
そのうちブログでレビューするか。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-15 22:12:00 +0900
> このあたりの事情,共同炎上とかトラブルとかについては,自著「インターネット権利侵害」でも触れているので,よかったら読んでね。
> 裁判相場と和解相場の問題とかも突っ込んでいます。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/1BEbyr5aqM
> このあたりの事情,共同炎上とかトラブルとかについては,自著「インターネット権利侵害」でも触れているので,よかったら読んでね。
> 裁判相場と和解相場の問題とかも突っ込んでいます。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/1BEbyr5aqM
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-27 10:57:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-28 23:51:00 +0900
> ちなみに,この分野の改正問題については,近著の「インターネット権利侵害」にも書きました。
> 基本的な考えというか問題意識は,清水陽平先生と同じだと勝手に思っている。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/KAnhKx9Kqi
> ちなみに,この分野の改正問題については,近著の「インターネット権利侵害」にも書きました。
> 基本的な考えというか問題意識は,清水陽平先生と同じだと勝手に思っている。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/KAnhKx9Kqi
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-01 11:26:00 +0900
> これ、弁護士的には、公開することが違法になることがある、ということと、公開されたときのことを考える、ということは両立するということがポイントですね。
> 気をつけないと「共炎」したりするし。これについては拙著インターネット権利侵害でも… https://t.co/sL6rgQ07j7
> これ、弁護士的には、公開することが違法になることがある、ということと、公開されたときのことを考える、ということは両立するということがポイントですね。
> 気をつけないと「共炎」したりするし。これについては拙著インターネット権利侵害でも… https://t.co/sL6rgQ07j7
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-05 11:08:00 +0900
> 弁護士が依頼者と一緒に炎上しないために - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/eyHBgN8ZNh
> 「インターネット権利侵害」でも,採り上げている問題です。
> (・∀・)
> 弁護士が依頼者と一緒に炎上しないために - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/eyHBgN8ZNh
> 「インターネット権利侵害」でも,採り上げている問題です。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-18 12:02:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/SqRLZi70qV
> インターネット上の権利侵害が議論されていますが,弁護士向けの解説書を書いています。賠償金額の相場,裁判外,裁判例などなどを解説。リンク先にサンプルあります。
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/SqRLZi70qV
> インターネット上の権利侵害が議論されていますが,弁護士向けの解説書を書いています。賠償金額の相場,裁判外,裁判例などなどを解説。リンク先にサンプルあります。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-24 08:59:00 +0900
> この問題については、一般向けにはブログで解説、弁護士向けには、依頼者とトラブルにならないことも踏まえて、書籍「インターネット権利侵害」で解説しています。
> 会社向けには、インターネット・SNS法務トラブルの法務対応という書籍で解説し… https://t.co/zDHc5Owqul
> この問題については、一般向けにはブログで解説、弁護士向けには、依頼者とトラブルにならないことも踏まえて、書籍「インターネット権利侵害」で解説しています。
> 会社向けには、インターネット・SNS法務トラブルの法務対応という書籍で解説し… https://t.co/zDHc5Owqul
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-24 22:01:00 +0900
> なんか,ネットトラブルを受任して,先方に弁護士がつくと,高確率で自著「インターネット権利侵害」を参考にしたのではないか,という主張が出てくる。
> 同書は,投稿者側も被害者(請求)側もどちらも記載しているので,議論はかみ合うし,スピーディーではあるが,不思議な気分(・∀・;)
> なんか,ネットトラブルを受任して,先方に弁護士がつくと,高確率で自著「インターネット権利侵害」を参考にしたのではないか,という主張が出てくる。
> 同書は,投稿者側も被害者(請求)側もどちらも記載しているので,議論はかみ合うし,スピーディーではあるが,不思議な気分(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-25 09:37:00 +0900
> ちなみに,自著の棲み分けは
> 弁護士向け→インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> 企業法務部・総務部,弁護士使う立場の人→インターネット・SNSトラブルの法務対応
> 一般向け→ブログ。なお,昔のだけ… https://t.co/QqYaQsWQAy
> ちなみに,自著の棲み分けは
> 弁護士向け→インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> 企業法務部・総務部,弁護士使う立場の人→インターネット・SNSトラブルの法務対応
> 一般向け→ブログ。なお,昔のだけ… https://t.co/QqYaQsWQAy
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-25 10:34:00 +0900
> 「以上の理由から、当会としては、本条例の廃止、特に子どもの権利及びそれに対応する保護者の権利を侵害するおそれのある本条例18条2項については即時削除を求めるものである。」 https://t.co/L4PtndK1ol
> 「以上の理由から、当会としては、本条例の廃止、特に子どもの権利及びそれに対応する保護者の権利を侵害するおそれのある本条例18条2項については即時削除を求めるものである。」 https://t.co/L4PtndK1ol
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-25 11:04:00 +0900
> ちなみに,拙著「インターネット権利侵害」でも,こういう制度とかありなんじゃないの?みたいな議論は少ししています。
> 発信者情報開示請求の手続きの簡易化って,実は,発信者にもメリットはあるのです。
> もっとも,気をつけないと,表現への萎… https://t.co/18W2oW5CSr
> ちなみに,拙著「インターネット権利侵害」でも,こういう制度とかありなんじゃないの?みたいな議論は少ししています。
> 発信者情報開示請求の手続きの簡易化って,実は,発信者にもメリットはあるのです。
> もっとも,気をつけないと,表現への萎… https://t.co/18W2oW5CSr
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-26 11:32:00 +0900
> 違法にアップロードされた漫画をスクショしたらどうなる? 著作権法改正案、基準の曖昧さが“萎縮効果”生む懸念も | ニコニコニュース https://t.co/07iRl8voB8
> 「深澤弁護士も、「これで本当にクリエイターの権利が守られるのかなといえば、あまり守られない。」
> 違法にアップロードされた漫画をスクショしたらどうなる? 著作権法改正案、基準の曖昧さが“萎縮効果”生む懸念も | ニコニコニュース https://t.co/07iRl8voB8
> 「深澤弁護士も、「これで本当にクリエイターの権利が守られるのかなといえば、あまり守られない。」
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-26 22:19:00 +0900
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新12 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CQYgXtYu0A
> 本当にデマは尽きないですね。ちょっと前まで,やたら「ネットの投稿で賠償請求受けたら,権利濫用って主… https://t.co/YI8ZiAICmq
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新12 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CQYgXtYu0A
> 本当にデマは尽きないですね。ちょっと前まで,やたら「ネットの投稿で賠償請求受けたら,権利濫用って主… https://t.co/YI8ZiAICmq
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-28 12:24:00 +0900
> (^ω^)ちなみに,荒らし行為への法的対応については,弁護士向けには,インターネット権利侵害で,そして,法務部・運営会社の立場からの対応方法については,インターネット・SNSトラブルの法務対応で,それぞれ解説していますお。
> (^ω^)ちなみに,荒らし行為への法的対応については,弁護士向けには,インターネット権利侵害で,そして,法務部・運営会社の立場からの対応方法については,インターネット・SNSトラブルの法務対応で,それぞれ解説していますお。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-01 12:00:00 +0900
> ネット上の中傷 匿名の投稿者特定へ 電話番号開示を検討 | NHKニュース https://t.co/ip49JQ5ctJ
> やはり権利侵害の明白性の緩和はしないか。
> 発信者・プロバイダを弁護することも多い立場としては,合理的… https://t.co/RoPzJFn7Zf
> ネット上の中傷 匿名の投稿者特定へ 電話番号開示を検討 | NHKニュース https://t.co/ip49JQ5ctJ
> やはり権利侵害の明白性の緩和はしないか。
> 発信者・プロバイダを弁護することも多い立場としては,合理的… https://t.co/RoPzJFn7Zf
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-04 18:17:00 +0900
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新14 : 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/AQyfZiCJCV
> 権利濫用を主張すればいいとか,インチキ医療も真っ青のレベルの誤解をさせられて相談に来られる方も多いです・・
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新14 : 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/AQyfZiCJCV
> 権利濫用を主張すればいいとか,インチキ医療も真っ青のレベルの誤解をさせられて相談に来られる方も多いです・・
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-09 12:25:00 +0900
> インターネット権利侵害が解説済みなことと,あまりにも,オウンゴール事案が多いからですね。もちろん自分が代理する事件では,1円でも多く取ろうとしますが。
> (・∀・;) https://t.co/iEuSg1GTFb
> インターネット権利侵害が解説済みなことと,あまりにも,オウンゴール事案が多いからですね。もちろん自分が代理する事件では,1円でも多く取ろうとしますが。
> (・∀・;) https://t.co/iEuSg1GTFb
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-09 18:51:00 +0900
> 相談者「私は,いわば所有者,まさに真実の権利者でありまして,地面師でなりすまし,などという批判はまったくあたりません」
> 相「権利証は翌日にシュレッダーで適切に処分しましたので,本人確認情報の作成をお願いします!」 https://t.co/RvwnCptR8w
> 相談者「私は,いわば所有者,まさに真実の権利者でありまして,地面師でなりすまし,などという批判はまったくあたりません」
> 相「権利証は翌日にシュレッダーで適切に処分しましたので,本人確認情報の作成をお願いします!」 https://t.co/RvwnCptR8w
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-10 10:56:00 +0900
> 3 荒中の「政策要綱」の骨子
> (1) 7つの重点政策
> ② 国・自治体・法テラス等との連携により、権利擁護活動を持続可能な業務にするための取り組みを強化します。
>
> 早速、重点政策に反した活動をしているのか。
> 適正な報酬の支払い無くし… https://t.co/k5iX7np4Hh
3 荒中の「政策要綱」の骨子
(1) 7つの重点政策
② 国・自治体・法テラス等との連携により、権利擁護活動を持続可能な業務にするための取り組みを強化します。
早速、重点政策に反した活動をしているのか。
適正な報酬の支払い無くし… https://t.co/k5iX7np4Hh
— K B ブ ラ ッ ク(battamon_black)2020-06-13 12:56:00 +0900
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 結局、誰のためにもならないと思う改正・・・。
> ダウンロードの違法、犯罪化対象の拡大は権利保護に逆行 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/CAcZGFqHDV
> 結局、誰のためにもならないと思う改正・・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-15 21:12:00 +0900
> (・∀・)依頼者がオウンゴールを決めてしまうのは、弁護士的にも困るし、恥ずかしいので、注意が必要です。
> (^ω^)この辺りは、インターネット権利侵害でも解説しているお! https://t.co/hTxW8MASC4
> (・∀・)依頼者がオウンゴールを決めてしまうのは、弁護士的にも困るし、恥ずかしいので、注意が必要です。
> (^ω^)この辺りは、インターネット権利侵害でも解説しているお! https://t.co/hTxW8MASC4
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-20 17:01:00 +0900
> (・∀・)弁護士は,その業務の性質上,個人消費者から高額な報酬を受け取り,また,その重要な権利財産を預かり,しかも,その関係が長期間に及ぶという特徴があります。
> (^ω^)弁護士(法人)の破綻があると,これらに甚大な被害があり,果たして手当てしなくていいのか疑問があるお・・。
> (・∀・)弁護士は,その業務の性質上,個人消費者から高額な報酬を受け取り,また,その重要な権利財産を預かり,しかも,その関係が長期間に及ぶという特徴があります。
> (^ω^)弁護士(法人)の破綻があると,これらに甚大な被害があり,果たして手当てしなくていいのか疑問があるお・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-24 23:48:00 +0900
> 発信者情報開示の在り方改正「中間まとめの『まとめ』」 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/A4aAQ03Qdl
> 最初に一言でまとめると,(略)権利救済だけではなくて濫用・悪用にも配慮しつつ,基本的には合理化し… https://t.co/Dtbh9AbJj3
> 発信者情報開示の在り方改正「中間まとめの『まとめ』」 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/A4aAQ03Qdl
> 最初に一言でまとめると,(略)権利救済だけではなくて濫用・悪用にも配慮しつつ,基本的には合理化し… https://t.co/Dtbh9AbJj3
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-11 21:16:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 弁護士がクライアントを炎上させるリスクについて。
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> 弁護士がクライアントを炎上させるリスクについて。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-11 21:23:00 +0900
> 最近,○○保証などと標榜し,債権を保証する名目で,実質的に債権の譲り受けを行う,回収代行を行う非弁業者が増えています。
> このような業者の利用はトラブルに巻き込まれるだけではなく,本来の権利を失うことにもなりかねませんので,ご注意を。
> なお,協力する弁護士は,非弁提携となります。
> 最近,○○保証などと標榜し,債権を保証する名目で,実質的に債権の譲り受けを行う,回収代行を行う非弁業者が増えています。
> このような業者の利用はトラブルに巻き込まれるだけではなく,本来の権利を失うことにもなりかねませんので,ご注意を。
> なお,協力する弁護士は,非弁提携となります。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-20 11:52:00 +0900
> ネット上の名誉毀損等の慰謝料額が話題ですが,そのあたりは,判決,和解の相場,交渉の実情など,「インターネット権利侵害」にまとめておきました。
> 専門家向けの書籍なので,かなり突っ込んだ,というか,ぶっちゃけた話も豊富に盛り込んでおります。
> (・∀・)
> ネット上の名誉毀損等の慰謝料額が話題ですが,そのあたりは,判決,和解の相場,交渉の実情など,「インターネット権利侵害」にまとめておきました。
> 専門家向けの書籍なので,かなり突っ込んだ,というか,ぶっちゃけた話も豊富に盛り込んでおります。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-21 11:30:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) : 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4XAgW
> Amazonで品切れで、とんでもないプレミアが付いていますが、他… https://t.co/FvzVmqYvzy
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) : 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4XAgW
> Amazonで品切れで、とんでもないプレミアが付いていますが、他… https://t.co/FvzVmqYvzy
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-04 23:00:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/Bl775xkq9t
> Amazonでは在庫が切れて,2倍くらいの値段になっていますが,こちらは,まだ在庫があって,ちゃんと定価で買えます!
> (・∀・)(^ω^)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A
> https://t.co/Bl775xkq9t
> Amazonでは在庫が切れて,2倍くらいの値段になっていますが,こちらは,まだ在庫があって,ちゃんと定価で買えます!
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-05 08:11:00 +0900
> ウソ本もインターネット権利侵害も,結構な部数刷っているから,欠品になることはまず無いと思うのですが・・。流通が滞っているせいですかね・・・。
> (・∀・;)
> ウソ本もインターネット権利侵害も,結構な部数刷っているから,欠品になることはまず無いと思うのですが・・。流通が滞っているせいですかね・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-06 15:02:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/iCswY7YNQf @amazonJPより
> 再入荷♪───O(≧∇≦)O────♪ーー
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/iCswY7YNQf @amazonJPより
> 再入荷♪───O(≧∇≦)O────♪ーー
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-08 12:43:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> (・∀・)ありがとうございます!!!
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A(第一法規) - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/gTxrD4FYSm
> (・∀・)ありがとうございます!!!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-09 20:42:00 +0900
> Amazon在庫状況:
> まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法→6日から10日待ち
> インターネット・SNSトラブルの法務対応→1〜2ヶ月待ち
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A→残り1冊
> 売… https://t.co/2RmwK5KeV3
> Amazon在庫状況:
> まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法→6日から10日待ち
> インターネット・SNSトラブルの法務対応→1〜2ヶ月待ち
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A→残り1冊
> 売… https://t.co/2RmwK5KeV3
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-11 10:40:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/URf4Gzf8Ax @amazonJPより
> おおお!Amazonの即納在庫が復活です。
> ただし,後一冊です!!
> (・∀・)(^ω^)
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/URf4Gzf8Ax @amazonJPより
> おおお!Amazonの即納在庫が復活です。
> ただし,後一冊です!!
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-16 17:44:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV @amazonJPより
> (;∀;)また売り切れてしまった。。。
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A 深澤 諭史 https://t.co/ItI2qXkGuV @amazonJPより
> (;∀;)また売り切れてしまった。。。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-16 21:08:00 +0900
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A
> https://t.co/URf4Gzf8Ax
> ひょっとして,完全に通常の在庫がなくなってしまったのか・・・。
> 結構印刷したのに・・・。
> 定価オーバーで出品されているし・・。
> なお,楽天ブックスには,まだ在庫がある模様・・。
> インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後"の法的対応Q&A
> https://t.co/URf4Gzf8Ax
> ひょっとして,完全に通常の在庫がなくなってしまったのか・・・。
> 結構印刷したのに・・・。
> 定価オーバーで出品されているし・・。
> なお,楽天ブックスには,まだ在庫がある模様・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-18 10:06:00 +0900
> インターネット上の違法な投稿については,被害回復がされるべきだとは思う。
> しかし最近,発信者情報開示請求をスラップ的に使うケースが増えているとも感じる。特に企業関係のものについて。
> 弁護士は依頼者の正当な権利の実現の使命を負うわけで,あまり,無理のある請求は立てるべきではない。
> インターネット上の違法な投稿については,被害回復がされるべきだとは思う。
> しかし最近,発信者情報開示請求をスラップ的に使うケースが増えているとも感じる。特に企業関係のものについて。
> 弁護士は依頼者の正当な権利の実現の使命を負うわけで,あまり,無理のある請求は立てるべきではない。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-26 13:10:00 +0900
> インターネット権利侵害,SNSトラブルの法務対応,弁護士が教えるウソを見抜く方法,いずれも,おかげさまでAmazon在庫復活です。
> (・∀・)
> インターネット権利侵害,SNSトラブルの法務対応,弁護士が教えるウソを見抜く方法,いずれも,おかげさまでAmazon在庫復活です。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-03 10:18:00 +0900
> 国「よくぞ合格した。褒美に,司法試験を受験する権利をやろう」
> (・∀・) https://t.co/LE8xc5SvID
> 国「よくぞ合格した。褒美に,司法試験を受験する権利をやろう」
> (・∀・) https://t.co/LE8xc5SvID
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-03 20:15:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿