基準となる注目のツイートを含む最新197件のツイート
2017-10-18 13:45から197件:最新2017-11-15 15:36という範囲(28日1時間51分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
弁護士を目指した理由では、大半が、社会還元活動、人助け、弱者救済、リーガルアクセス向上、街医者的弁護士みたいなキーワードが並んでいたのに、実際の業務ではそれらが立ち消えるんだよな。
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 14:18
たけるbot(bexa930)のプロフィール情報(2017年11月15日21時21分40秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:たけるbot
[screen_name]ユーザ名:bexa930
位置情報:日本
ユーザ説明:
基本憲法の著者の弁護士と同姓同名の人物の個人アカウント 情報発信専用 ここでの発言は本人やその所属する組織とは一切関係ありません 勉強法の質問はhttps://t.co/Uttm54eN7Zから
ユーザのフォロワー数:6566
ユーザのフォロー数:1088
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-03-30 05:33:30 +0000
ユーザの投稿ツイート数:2441
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
大学受験でいうと、チャート式を何回もやって、直前だけ過去問みたいな勉強では多くの受験生は厳しい。私は、大学受験の時も過去問は25年分やりましたし、昭和後期から直近の模試の過去問までやりました。実践演習。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-11-15 08:46
大学の学位はパスポートではないが、保険として機能することは間違いない。パスポートでないからいらない、とはならないだろう。
事故らなければ保険は掛け捨てになるが、その保険料は無駄だったのだろうか。
それは事故らなかった人の結果論だろう。
— たけるbot(bexa930)2017-11-15 15:15
大学やロースクールの講義を生かすも殺すも学生次第。予備校の講義も全く同じ。
要するに、なりたい自分を思い描いて、自分に何が足りなくて、自分に必要な知識は何かを逆算して生きろって話。
勉強することや机に向かうことが目的ではない。
— たけるbot(bexa930)2017-11-15 15:13
いわんとしてることはわからなくもないが、大学の講義を活かせなかっただけかもしれないよね。
— たけるbot(bexa930)2017-11-15 15:08
学校なんて平均的な人間を育てるための仕組みなわけで、図抜けた成果を出せる人はさっさと飛び出すべきだと思いますけどね。
ましてや大学生なんて、もう大人じゃないですか。10代後半で各分野のトップになっている人なんて、山ほどいるんですよ… https://t.co/dOwDtZ7fBG
— イケダハヤト@仮想通貨(IHayato)2017-11-15 15:03
憲法の流儀の国籍法違憲判決の解説は一見の価値あり。
本気でわかりやすい。
"違憲"判決だからね、"いっけん"の価値ありってね😋
#憲法の流儀
— ノンノりひさ(nori_87876)2017-06-26 18:02
@s1hun ありがとうございます
憲法は憲法の流儀+げんぴん本を読んで過去問+合格者に添削お願いしまくりました。行政法は知識あるはずなのに伸び悩んでたので、添削お願いして問題点を潰しました。商法は、事例で考える〜を3周解いて、ま… https://t.co/hzhomAEyYc
— ばつまる(nyamu624)2017-09-26 01:34
受験新報の役に立ったものを教えてください — 構成要件定義集、近年の重要判例まとめ、憲法の流儀、行政法の流儀、リベンジ合格の要件、ぐらいでしょうか。とりあえず思いつくままに挙げましたが、私とあなたは違う人間ですから、役に立つもの… https://t.co/TNSHZUkOEp
— えるにえ(Ernie2326)2017-10-30 20:06
⚡️ "司法試験国際公法 書籍(番外編も)"
https://t.co/TviJbtad5X
— こにゅん(kooonyun)2017-11-13 03:40
過去問4年分改めて解いたが、自分と同じように勉強すれば国際公法で50点を切ることはないと思う。
国際公法は超高得点を取るのは難しいが、低い点数を取るのも難しい科目である気はする。
— こにゅん(kooonyun)2017-11-13 01:55
いつも思うんだけど、司法試験の願書って、いつになったら紙ベースじゃなくなるの笑?
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 15:59
まだ4年目です笑 https://t.co/O9Bkk1svqn
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 15:56
弁護士を目指した理由では、大半が、社会還元活動、人助け、弱者救済、リーガルアクセス向上、街医者的弁護士みたいなキーワードが並んでいたのに、実際の業務ではそれらが立ち消えるんだよな。
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 14:18
2000件くらいのアンケート自由記載欄を分類するだけの簡単なお仕事をしていたらすぐに東京駅についた。
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 14:16
バベル准教授の誕生が待たれる笑 https://t.co/K7DtArNL6y
— たけるbot(bexa930)2017-11-14 14:14
@pani0927 あいつか
— たけるbot(bexa930)2017-11-13 21:32
ようやく講義の概要についての情報が解禁になりました。
現在作成中の予備校講座は2つあります。BEXAさんから出す予定です。タイトルは全て仮のものです。
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2017-11-11 11:08
本日は,オープンゼミにお越しくださいまして,誠にありがとうございました。
80人ほどいらっしゃったそうです。
残念ながら(?)来られなかった人たちのためにも,HP上に本日使用したレジュメを掲出しておきましたので,是非ご覧ください。
→https://t.co/xuPdCP00ve
— 小山剛研究会(慶應義塾大学法学部)(koyamazemi)2017-11-11 18:15
第八版「過去10版で最高と言われた第七版を上回る出来栄え」
第九版「100版に1度の出来」「近年にない良い出来」
「装丁が緑で中々の出来栄え」
第十版「ここ数版で最高」
第十一版「昨版同様良い出来栄え」
第十二版「装丁が柔らかく現実味が豊かで上質な内容」
— サイ太(uwaaaa)2016-11-17 17:01
移籍します
— サイ太(uwaaaa)2017-11-09 11:51
売上1100万で600万も貰えるなんて待遇良すぎるな https://t.co/lIG5peGHwI
— ystk(lawkus)2017-11-09 11:10
プロボクサーが司法試験に合格(^_^)
一日最大20時間半にも及ぶ猛勉強
法整備が不十分とされる児童施設の子どもたちの支援活動に携わることが目標だ。
https://t.co/VeXwaH8ATj
— 岡口基一(okaguchik)2017-11-09 19:59
@pani0927 ジムの件はどうなった笑
— たけるbot(bexa930)2017-11-09 20:05
軽視と言うかやり方がわからないのかなと。 https://t.co/JIqlKaMC7J
— ジラフアソウ(t_asof)2017-11-08 22:31
高齢者の自賠責保険料と自動車税を上げればいい。
— たけるbot(bexa930)2017-11-09 00:23
いきなり仕事の話するね。
今勉強会で高齢者の危険運転対策で高齢者は保険料ドバッと上げますみたいな話聞いてるんだけど、これをやった先にあるのって保険料払えなくなった貧乏老人の無保険運転という最悪の最悪の最悪では?
— BadApple!!(BadApple_plus)2017-11-07 14:54
年収3000万円男にマジレスすると、あれは3000万円〜1億円未満のレンジの説明だから、中央値の想定はもっと高いんだろうな。物件や車を中古にしたり、家族カードの限度額設定すれば、なんとかクリアできるんじゃね?
— たけるbot(bexa930)2017-11-09 00:20
(´-`).。oO(シャア専用なのでしょうか……。 https://t.co/aXkAC7DC1B
— 有斐閣 営業部(YUHIKAKU_eigyo)2017-11-08 18:52
僻地に行くなら800万増やせという若手医師。僻地に行くのに800万円未満の俸給で赴任させられる若手弁護士。
— サイ太(uwaaaa)2017-11-08 21:56
若手の四コマです https://t.co/RzRExoSmh2
— 追及 じゃこにゃ〜(Jakotsunya)2017-11-07 23:45
本日の関西大学での講義だん。
行政事件訴訟に限らず、実務家は「事実」を羅列するだけでなく、一定の法的評価を導くという目的を持った推論をしていることを実際に追体験してもらった。
また、文章の組み立て方法なども、基本的なところから、実際の起案を見せながら進めてみた。
— たけるbot(bexa930)2017-11-08 22:20
違うんです,別に睾丸で判例検索したんじゃないです,今日来た事件のリサーチをしてたらタマタマ見つけたんです
— サイ太(uwaaaa)2017-11-08 20:10
和歌山修習には和医大附属病院見学というプログラムがあり、なぜか男女ペア(男子修習生+女子研修医、あるいはその逆)で色々見学させてもらうというものだったのですが、、、
医局が満を持して美男美女を集めたと(もちろん冗談で)説明されたことがあり。。
— りっぴぃ@長女3歳(rippy08)2017-11-08 21:39
こういうことを堂々と言い放っても反感を買わない医師会の政治力に対するヘイトの方が適切かもしれん
— サイ太(uwaaaa)2017-11-08 21:50
この記事を見るたびに医師に対するヘイトが高まる
年収800万増なら「へき地」OK…東京勤務の若手医師 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://t.co/NMwsPsc6Aj
— サイ太(uwaaaa)2017-11-08 21:46
ここまで逆に読みたくなるという本はなかなかない https://t.co/KFsNTfqHqt
— ぽっぽー(rocketpoppo_ku)2017-11-08 19:56
Scawaiiの今月号は玉の輿特集♡
港区女子になりたいガールは参考にしてね♡ #Scawaii https://t.co/BaMVjOTzlB
— でこひろこ(dekochinko)2017-11-07 15:29
赤西仁とえなりかずきは同年齢。
— どうでもいい知識bot(doudemo_bot)2017-11-08 21:36
@Wa11abie 寿司債権発生原因🍣
— たけるbot(bexa930)2017-11-08 19:28
憲法ガール出版記念パーティとか寿司債権者集会では、進路に影響を与えたり、仕事が繋がったりすることはあるが、「出会いました」というのは、ほとんどない。
— anonymity(babel0101)2017-11-08 12:51
ふと有罪率99.9%の刑事裁判でも勝てる凄い弁護士さんなのに非モテ率99.9%だから合コンには勝てない弁護士のみなさーんと浮かんだのでお詫び申し上げます
— じゃこにゃbot(jakonyan_bot)2017-11-07 14:42
東大にいけば分かるけど、「高校時代は部活に打ち込んで、インターハイの一歩手前まで行った。受験は高3の一年間だけがんばった」「特に勉強してないけどノリで受けたら数学がほぼ満点だった」みたいな、そんな奴らばっかりだから、あまり禁欲的に勉強に勉強を重ねて東大にいくと精神が即死しそう
— 南極にゃんこ(NekoAntarctica)2017-11-08 04:37
宝くじとか競馬、パチンコやってる人は期待値とかわかんないのもあるけど、たぶん、夢を買ってるんだろうね。
— たけるbot(bexa930)2017-11-07 22:41
そもそも、匿名で顔も出してない奴を叩いて、個人攻撃もへったくれもないだろw。あと、執行役員は商法上の役員ではないので、上場企業の役員には当たらないという、客観的な法律知識を何度言ったら理解するんですかね・・・。執行役員って言うたら… https://t.co/TKa99sEHm5
— 田端 信太郎(tabbata)2017-11-07 22:25
それ以上に最悪なのが、「宝くじ」ですよね。あれは確率の期待値計算を出来ない愚者(=結果的に、相対的に低所得?)を狙い撃ちした、逆進性の高い税金っちゅうか、愚者への罰金ですよ。それを並んで買って、しかも、待ち時間が長いから倒れる年寄… https://t.co/SNA75azRSj
— 田端 信太郎(tabbata)2017-11-07 18:51
D.K.さんの論文処理手順とやらがすごくすごく気になるんだけれど…
一年前なら確実に買ってたけど…
時間との兼ね合いもあるし、とにかく情報がほしいなぁ…
— Alicia(RNS_alicia)2017-11-06 22:24
憲法で厳格な合理性の基準の、手段が目的との関係で実質的関連性を有するかの検討の際、何を検討するのですか?適合性… — あの基本憲法の執筆を一部手がけている伊藤たける先生がブログで分かりやすく説明してくださっています。
https… https://t.co/9whmjYEfjc
— えるにえ(Ernie2326)2017-11-04 18:01
伊藤たけるさんのtweetを活かせず自己実現自己統治マンが思想の自由市場マンになっただけのゴミを生んでしまった
— かわし(kawashi_dayo)2017-11-05 19:19
枝野さんの案に「場所的限定がない」との批判もあるが、自衛権の行使要件を憲法で明記するので、一定程度の抑止効果があるとの主張だろう。
閣議決定との決定的な違いは、改正手続を経ることにある。
限定がない!と批判することは容易いが、何も書いてないよりマシではないか。
— たけるbot(bexa930)2017-11-07 16:47
ここで議論をややこしくしてるのは、安倍首相による閣議決定は、文言上は個別的自衛権にも読めること。
長谷部教授は、国会答弁などから、閣議決定は、個別的自衛権を超えていることを指摘している。枝野さんの案は、個別的自衛権であることを明記することと、改正手続を経ることに意義がある。
— たけるbot(bexa930)2017-11-07 16:44
内容面(ここでいう憲法違反)と手続面(立憲主義違反)を混同しているような。
仮に、安倍首相案と枝野さんの案が内容面において同じだとしても、改憲手続を踏むかどうかは大きな違いでは。
枝野改憲を肯定 憲法学者の矛盾 #BLOGOS https://t.co/VNVjMVvdtv
— たけるbot(bexa930)2017-11-07 16:38
思った以上に売れてて驚いています。ありがとうございます。
充電しろというツッコミは無しで笑 https://t.co/JQiYw2CVQI
— D.K.(law_examinee)2017-11-07 01:32
BEXA.勢いあるな
— ともしび(b7racezero)2017-11-07 03:51
BEXAイベント行ってきた。ひとことで言うなら、司法試験合格のために人間性を捧げられるかどうか、その覚悟があるかどうかということなんやなって(ダークソウル並感)。私はまだまだ捧げる度合いが足りてないなという感じなので精進します。
— 朝だよ!だめぽよ('ω'乂)(kuru3rins)2017-10-28 21:24
「BEXAで講座発売」は焼肉債権の発生原因事実です。
— ピノキオ(pinokio_law)2017-11-06 22:59
Twitterはファンタジーです! https://t.co/lhYNS7GraV
— もとてん(mototen_jp)2017-11-06 23:44
座椅子を探してて
俺氏「うお!安っすwwwフヒヒwwwww」
俺氏「……」 https://t.co/Qhu8tZoVEQ
— ショコラ大佐@大会やるよッ!(syokora_pad)2017-11-05 17:31
お待たせしました。論文処理手順発売です。 https://t.co/c1xZC0JFwk
— D.K.(law_examinee)2017-11-06 21:55
基本書や演習書では教えてくれない短期合格のノウハウを大公開!
短期合格者だから気づけた論文処理手順で平成30年司法試験・予備試験に逆転合格!
#司法試験 #予備試験 #短期合格
https://t.co/7BTI19uAza https://t.co/8f39rXRHEz
— BEXA(BEXAjp)2017-11-06 18:41
この言葉、日本のフェミニストは口にしませんね。
https://t.co/tdYRR6BPqj
— 印象操作は言論の自殺行為(sukhumvitanode)2017-11-03 23:21
当てはめの論理って言葉がBEXAの講演会で使われていたらしいけれど、当てはめる「方法」まで含めて法律論だから!とは思う。実際の具体的な当てはめってのは確かに事実に密着するんだけど、その事実の用い方はきちんと示した規範の枠組みに沿っていないと、結局法律論分かってないって思われそう。
— えるにえ(Ernie2326)2017-11-05 13:39
だろ笑。あのやり方でやると、少しだけだ面倒だけど瞬殺できるんだよ。 https://t.co/GYrHfkJ41u
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 18:42
「その見出し、減らせませんか?」司法試験で読みやすい答案を書こうと不必要な見出しをつけたくなります。不必要な見出しには点数がつきませんし、無駄な文字を書くと途中答案のリスクが高まります。余計な見出しを減らす工夫をしてみましょう。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-11-04 11:50
例の最高裁は、有罪認定までするのか、それとも冤罪の宝庫だからこそ、判断枠組みを示して、審理不尽の違法による差し戻しをするのか。
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 14:39
ご指摘のとおりですね。この事件が仮に有罪であるとしても。 https://t.co/Kp4CHuUxUq
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 14:38
@obayashi_nao 一応、無罪とってる弁護人だからね笑
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 14:37
二回試験対策わず。ポジショントークなしに、たける先生の検察・刑事裁判の起案の仕方解説は有益。これ聴かない修習生はまぬけやなと思うレベルでおすすめ😇 https://t.co/Dd1DfOugCY
— 大林尚人(obayashi_nao)2017-11-03 19:23
ちゃんとお役所的に「等」があったり、「弁護士」の活動に限定せず、「弁護士・弁護士会」になってるところがポイントだと思うんだけどね。各地の執行部がどう取り扱うかは、各地にあの文書の意義を理解している人がいるかによるか。
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 14:34
日弁連から発せられた修習手当に関する社会還元活動の要請について、よく読まない&よくわかってない人の意見に触れる機会が多いので、あのペーパーには意味があったわけだ。
法教育が2回あるのはアレだけど。
— たけるbot(bexa930)2017-11-04 14:33
労働局が、相談に来た人に「労働審判は本人で申立てができる」と案内していて、本人申立てが続いたことから、裁判所が「配慮をお願いしたい」と申入れをした所もあるようだ。
— 霞 司郎㌥(kasumi_shiro)2017-11-02 20:39
これな。労働審判は申立書がすべて。 https://t.co/THIRyZanV4
— たけるbot(bexa930)2017-11-03 22:20
イキリ修習生「法テラスの報酬に文句つけたりするのは金に目が眩んだ弁護士だ!」
弁護士「では目が眩むほどの金とやらを屏風から出してみてください。これうちの通帳な」
修「どこにもない…すみませんでした。あっ。どうしたんですか」
弁「泣いてねえよ」
— ystk(lawkus)2017-11-03 15:09
噛み合わない答弁は、日弁連執行部もお得意とするところですけどね。
バケツ方式といって、あらかじめ用意していたキーワードに関する質問だと
わざと読み換えるテクニックは、割と有名だよね。
たとえば「法テラスの報酬基準についての質問ですね」というように、趣旨をぼやかす。
— たけるbot(bexa930)2017-11-03 12:04
昨日、弁護士会のブックセンターで買ってしまった。 https://t.co/swVJjt36j8
— たけるbot(bexa930)2017-11-03 11:32
法テラス契約の切替手続が必要になった件、先生方も、この機会に法テラスをやめた方がいいですよ!
私は昨年、法テラス契約を解除しましたが、今年の売上は昨年から比べて1000万以上増えました
法テラスなどの極安の案件を受けなかったこと、割引をできるだけ避けたことが、大きいと思います
— ちゃんおに(KshAb76)2017-11-01 23:13
@obayashi_nao 俺記憶力ないんだよ笑
— たけるbot(bexa930)2017-11-02 19:10
広島なの?覚えとくわ! https://t.co/g0uDIUzh2I
— たけるbot(bexa930)2017-11-02 02:03
たしかに、これまでやってきたのは反日弁連として文句をいうことや、給費制復活など、直接的な社会還元はしてないのかもしれないが笑
— たけるbot(bexa930)2017-11-01 22:18
我々谷間世代のマインドとしては、すでにそうなっていますからね。私はいろいろとやっているつもりですが、まだまだ足りないとか言われるのかな。 https://t.co/xd1z3pqrU1
— たけるbot(bexa930)2017-11-01 22:17
これは財務省側が最後まで抵抗していた交換条件ですね。
事実だとすれば、日弁連は何のために抵抗していたのか。
付帯決議で谷間世代の救済を入れなかったのも、公益活動の義務化を法案に入れさせないためだとは聞いたが。
法律上の義務でなく、… https://t.co/eBv03d8hoj
— たけるbot(bexa930)2017-11-01 22:16
自分を評価してくれない場所には誰もいたくないんじゃないかな。最初は評価されるようにがんばるけど、いつまでも評価されないなら、そこにしがみついてる必要はない。たぶんそこは、自分の居場所じゃない。
— 弁護士 亀石倫子(MichikoKameishi)2017-11-01 21:15
なぜ「えっちはダメ」とされてきたのか。興味深い。 https://t.co/Lto7PApbnJ
— 弁護士 亀石倫子(MichikoKameishi)2017-10-31 07:11
いくら受験生が出題趣旨に反したことを書いていたとしても全員不合格にすることはできません。特に合格レベル付近の受験生の大半が書く内容であれば、同じ内容を書いておいて何ら問題はないというのが受験戦略上まっとうな判断だと思われます。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-30 01:02
そのため、出題趣旨や採点実感に過度に振り回されてしまい、勉強の方向性を見誤ってしまうということは避けるべきだと思います。出題趣旨も採点実感も「事例判断」ですから過度に一般することなく、「受験生の多数派の答案の内容と合格水準」をイメージしながら自分の答案の方向性を定めてください。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-30 01:01
しかし、ここで受験生の皆様に考えていただきたいのは、こうした説明自体が出題趣旨を見てからの後付けにすぎないということです。出題趣旨は裁判例や判例と似ています。裁判官≒試験委員という特定の人間が、当該事案≒当該問題という具体的な対象について述べている事柄にすぎません(続く)
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-30 01:00
実質的関連性の基準という言葉を答案で使ってはいけないという説があったけれど、今年の憲法の出題趣旨を見ると・・・ですよね。これまでの出題趣旨を統一的に解釈すると、実質的関連性の基準の内実を明らかにすれば使用しても構わないということになりそうです。(続く)
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-30 00:59
途中答案は単なる「慣れ」で回避できるものではありません。途中答案になってしまう人には、答案作成時の「癖」のようなものがあることが多いです。その「癖」を一つずつクリアしていかなければ、来年の本試験でもまた途中答案になります。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-29 21:28
問題提起はともかく、理由づけについて「書かない」という選択をできる人は少ないです。おそらくLS入試や定期試験等で理由づけを書いてよい評価をもらったという成功体験があるからだと思います。しかし、現時点で途中答案から脱却できない人は本番でも高い確率で途中答案になります。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-29 21:26
過去問を何回も書いている修了生の方は、その過去問の答案が知識に依存しない理由で上位答案レベルになっているかを確認してもらって下さい。知っている問題を何度も書いて何とか合格答案レベル、という水準では、同じ過去問を何回も起案する意味がありません。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-29 12:57
今回のパネリストはみなさん、一発合格者でした。一発合格者は、初学者時代から合格までの勉強の流れがスムーズな傾向にありますが、その勉強の全てを来年の受験生が実践するのは事実上不可能です。合格者の勉強方法を全て真似るのではなく自分に足りないものを補って下さい。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-29 00:54
本日はBexaの決起集会でお話をさせていただきました。受講して頂いた皆様、貴重なお時間を割いていただきまして大変ありがとうございます。まずは、合格者の共通項を意識していただき明日からのお勉強につなげていただけたらと思います。
— Takumi-Aikawa(TA_legal32)2017-10-29 00:50
司法試験の公法系1位と刑事系1位に共通することは、とにかくあてはめが丁寧だということ。2人とも、口をそろえて「あてはめは箇条書きではなく、論理がある」とおっしゃっていました。
— たけるbot(bexa930)2017-10-30 19:17
会務を敵視するのは自由だけど、もう少し事実確認をしてから批判した方が説得力が増すと思いますよ。
院内集会を企画して、議員周りをしていたのは、日弁連の給費制本部です。それだけでなく、単位会の担当委員会も、一体となって議員周りやアンケート回収、地方集会の実施もやりました。
— たけるbot(bexa930)2017-10-29 02:08
ビギナーズの活躍もありましたが、議員周りをしていたのは日弁連の給費制本部のみなさんですよ。 https://t.co/ThwBbkv7kH
— たけるbot(bexa930)2017-10-29 01:54
詳しくないからわかんないんだけど、試用期間は最低賃金の特例があるから、違法じゃないのでは。
とはいえ、格差社会批判をする資格はないと思うが。
https://t.co/sjqzueTxP5
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 23:19
この10月から東京都の最低時給は958円ですよ! 試用期間といえどもも、時給950円と言う最低賃金以下でスタッフ雇って、格差社会批判wに政権批判はどうなんでしょう。
天下国家に大言壮語する前に、ご自身の会社から、違法なブラック… https://t.co/tD96YsWOHZ
— 田端 信太郎(tabbata)2017-10-28 14:19
また、若手弁護士が「やりたい」と思える会務にすることも大切だ。
「やれ!」と強制してやらせたり、罰金をとったりすることに意味はない。
黒髪染めの強制や制服着用の強制と何も変わらないだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 23:09
会務については、そもそも若手弁護士が会務をできるだけの「余裕」がないと、やれといわれてもできないのが現実だろう。
奨学金や貸与金の返済のほか、高額の弁護士会費をあわせれば軽く月15万円くらいは消えていく。
これに運転資金や事務所負担金がある状況で、会務などやる余裕はないだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 23:08
文句を言うのは簡単だ。
仮に会務をなくしたり改善すべきだというならば、内部の人と生産的な議論をして、少しずつでいいから動かすべきだ。
悔しいけど、人間社会で生きてるんだから、立ち回り方を考えないといけない。
価値があると思うなら、ブレずに粘り強く取り組むしかない。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 22:30
会務活動ってのは空気みたいなもんなんだよ。なくなった後から、その大切さに気が付くもの。
私たちが勝ち取った給費制の復活も「会務」の賜物だし、再審請求や刑事司法の事実認定の厳格化もそうだ。
会務の意義は、短期的な目線しかない人には見えないが、見ようともしないのは問題だろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 22:25
この委員会はいらないとかいう人いるけど,その人のうちどれだけの人が,その委員会を知っているの?その委員会に入って,中から見て,無駄があるからというのは分かるけど,何も理解しないで,理解しようともしないで,その委員会いらないっていうのは,控えめに言って愚かだと思うよ
— 新進気鋭のこたんせ(kotadon)2017-10-28 21:56
会務の成果を当然のように享受しているけど,それ,やる人がいるから,享受できるんだよ。知らないかもしれないけどさ。
— 新進気鋭のこたんせ(kotadon)2017-10-28 21:54
会務やれとは,もう言わないけどさ(本当は人手不足で困っているし考えが硬直化するから新しい人は死ぬほど欲しいです),せめて,会務する人がいなかったらどうなるかくらいは考えてほしいな。
— 新進気鋭のこたんせ(kotadon)2017-10-28 21:53
それでもブレずに、ハッキリと反対の意見表明をしたことに、貫き通す信念を感じましたし、感銘も受けた。
後進のために会務を続けて将来の制度を変えるべきという意見もあるが、それでは自分の決定を受け入れたことになるので、反対の意見表明にはならない。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 21:54
まさに判断過程統制の問題かなと。どういう理由が付されたかが不明なので何ともいえませんが、理由基底的議論が重要だと感じます。
— anonymity(babel0101)2017-10-28 21:47
大切なのは「ブレない」こと。
私は、今回の決定は、費用援助の制度がどんな趣旨で制定されたのかにかかっていると思う。
仮に、当初想定していないケースだとすれば、それを判断権者が勝手に会費を支出することは問題があるだろう。
他人から嫉妬されている人ならば、さらに風当たりも強いだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 21:47
あと、人間社会のクソみたいな側面ではあるが、嫉妬があることも前提にしないといけない。
若いうちから目立ちすぎると、いつも以上に余計な邪魔が入る。「あいつは生意気だ」「目立ちすぎだ」というように。
しかし、それはどこの世界でもあることだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 21:44
残念ながら、直感的に「かわいそう」だけで制度は作れない。
刑事弁護人や市民派の弁護士にとって「かわいそう」が原動力にあるのはいいが、制度論はまた別の話。
仮に不満な決定だとすれば、それを変えるために行動するべきだ。
そのための意見表明として会務をやめることはあり得るだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 21:41
何のための弁護士会からの補助なのかを明確にしないから、今回みたいな決定が出てしまう。
冤罪阻止のための制度なのか、罪は明らかだとしても社会的に意義のある事件までカバーする制度なのかを明らかにして、弁護士会の裁量を限定しないといけない。
— たけるbot(bexa930)2017-10-28 21:39
亀石弁護士のホームページ見てたら、たくさん無罪など刑事の重要判決を取ってるんだね。刑弁委員会は若くて優秀な人を大事にしたほうが良いのに。
ちなみに、ホームページを見たところ、弁護士費用の高さのみ、当職の圧勝であった(当職が高いという意味)。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2017-10-28 21:13
そうそう。
これも会務の悪いところで、私みたいに最初から全く会務をしていない人間は叩かれないが、会務を途中でやめた人間は叩かれる。 https://t.co/wTCjd4Ys6t
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2017-10-28 18:57
某先生の「委員会辞めたもう会務しない」に批判もあるけど、別に会務って義務じゃないし、気持ち的には「これだけ会務で尽くしてきたのに?刑訴法の重大論点になりうる部分の訴訟なのに?なんで軽んじられるの!?」ってなるのは普通では
— 泥濘大魔王サイケ(k_sawmen)2017-10-28 18:48
坪井先生、Twitterの画像変わりましたね!先生が描いたんですか?
ボクサーの画像良かったですが、たける先生… — 僕の友人が描いてくれたものです!とても気に入っています(๑•ω•๑)
現役時代と比べたら5~7キロ程太りまし… https://t.co/OcnpY5Fizs
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2017-10-28 19:55
BEXA座談会で触れたまとめノートです。 https://t.co/3B90cpV1p5
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2017-10-28 17:25
BEXA司法試験決起集会ありがとうございました( *˙ω˙*)و グッ!
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2017-10-28 18:23
BEXA決起集会だん。上位&短期合格者の学圧に照らされて蒸発しそうになった。。
— 三振回避㌠(0.11㌧超え)(seitamagodfathe)2017-10-28 16:54
イデオロギーの強さが光る。 https://t.co/EEtLQWPpzn
— 浜木綿弁窯衛門(leplusallez)2017-10-27 10:55
末端社員にコピー用紙をケチらせて
よく意味のわからない持合株式の減損処理で億単位で吹っ飛ばすのが経営判断というものの正体です😊
— すらたろう(sura_taro)2017-10-27 21:19
8:30から事務所で働いて、昼40分、夜30分ごはんたべて、23時に事務所を出る。これでも、自分より長く働いてる奴がいるのが、法律事務所。
— 若手弁護士Aの独り言(stress_low)2017-10-27 23:18
そんなことより、明日はBEXAのイベントに参加するので頭を受験生モードに戻していきたい。独学、ひとり孤独にカリカリ勉強しててもダレてしまうので、定期的に士気あげるの大事だよなあと思っている。
— 朝だよ!だめぽよ('ω'乂)(kuru3rins)2017-10-27 17:26
明日のBEXA司法試験決起集会の会場を確認しに来ました。
明日は頑張ります! https://t.co/pRcoWpwb3c
— 坪井りょうすけ(omega_mon)2017-10-27 18:56
@minny67 後者のたとえはわかりやすいですね。
— たけるbot(bexa930)2017-10-27 22:22
人に「もしかしてツイッターやられてます?」って聞かれるたびに「昔は結構やってました……今はホント全然なんです……スミマセン……」って答えてる
— ASAP(ASAP_r)2017-10-27 02:37
頭髪も制服も、学校側の都合で決めつけるのはどうかと思うけどね。着たい人が着ればよくね?
逆にいうと、着たい!と思える制服を作らないからダメなんだろ。
そうやって、上から強制した教育をして社会に出すから、クソみたいなプロダクトばかり出来上がって、国際競争力がなくなるんだよ。
— たけるbot(bexa930)2017-10-27 12:26
「染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう指導」
「黒染め強要で不登校」生まれつき茶髪の女子高生が提訴:朝日新聞デジタル https://t.co/m4dssZdk3S
そもそも染色を禁ずる心得を根拠に染色を命ずるってどういう文言解釈?
— Kamei, Gentaro(gk1024)2017-10-27 12:00
よくある校則だと「頭髪の脱色及び染色」を禁止してるけど、マヌケな教員は黒髪に「染色」することは例外的に認めるどころか、強要すらするんだよね。
校則には「頭髪は黒でなければならない」なんて書いてないだろ。
https://t.co/13dACmW3rF
— たけるbot(bexa930)2017-10-27 12:16
ちゃんとプロダクトを売る前から、経営だのマネジメントだの語る奴は信用しない方がいい。
まずは自分が売れるプロダクトを作ることが先だ。
マネジメントは売れた後に、組織化したときの話だし、経営も売れた後に考えりゃいい。
この数年間の企業経験で学んだ大切なこと。
— たけるbot(bexa930)2017-10-27 01:02
仕事が出来る人と出来ない人の違い - シャイニング丸の内日報 https://t.co/9IPY5xAe1L
— シャイニング丸の内(shimaru365)2017-10-26 01:24
起業したての創業期にとにかく必要なものは、営業力だと思います。ところが、この創業期に経営や技術ばかり気にしている人がいます。逆に事業が立ち上がったあとに求められるのは、組織をつくる経営力です。ところが、この成長期にまだ営業ばかりしている人がいます。世の中、上手くいかないものですw
— 柳澤安慶(二丁目ではヤナティ)(ankeiy)2017-10-25 16:42
起業直後は本当にそう、管理や組織ばかり気にする前にまず売れ。売ってから管理とか言え。管理してても売れねぇから売れ。むしろプロダクトなんて売ってから作れ。スケールとかうるせぇ。まず売れ。売ってから口きけ。売れてから経営者と言え。売れる前は無職と名乗れ。売れてから人間と思え。
— シャイニング丸の内(shimaru365)2017-10-27 00:10
スキルに関係なく「日系大手」は中途閉鎖的で、採用してたとしてもキャリアパスない場合は結構ある。大手はいつでもいけないし、逆にベンチャーはいつでも面談や入社チャンスあるかもしれないが、入社後、生存して成功するかは別問題 https://t.co/2qlWVVLwLQ
— シャイニング丸の内(shimaru365)2017-10-27 00:13
起業したいならベンチャーと語るのは一理あります。大手だと分業化が進みすぎて少人数でビジネス回プロセスが実感出来ない場合が多いからです。その点ベンチャーだと「こんな奴らがこんな程度のことで売上経ててるんだ、意外とちょろいから自分でも出来るかも」と実感出来ますw
— シャイニング丸の内(shimaru365)2017-10-27 00:17
平成30年合格者向けLIVEイベント
11月3日13時30分~20名限定
司法修習に向けたイベント開催します!
講師は実務家の川﨑直人先生と二回試験オール『優』の伊藤たける先生です
人数限定ですのでお申込みはお早めに!
#司法修習
https://t.co/doZCrETySi
— BEXA(BEXAjp)2017-10-26 23:10
今年の模擬口述を実施した感想を少し。良い点を挙げてもしょうがないので改善点だけ。
・裁判員裁判の対象事件くらいは、条文含め常識にしましょう
・請求原因を聞いているのに事実に対する評価を述べる人が多い
・財産の種類に応じて、どのような方法で仮差押えがなされるのかを再確認しましょう
— 丸野 悟史(Satoshi_Maruno)2017-10-25 23:05
@Wa11abie @mameshivaa 当地に来たときはぜひとも
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 22:32
・差別ではない区別
・許される差別
・許されない差別
があるというのは、ちょっと違和感があるな。
差別というワードではなく、性に基づく役割分担は原則として許されないという推定の議論の方がスッキリする。
ただ、民間施設なんだから、あっちにも営業の自由がある。
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 22:29
女性客を選んでその前におひつを置くのは差別に決まってるよね。差別も限界のはっきりしないところがある概念ではあるが、性別役割分業論は性差別の中核なんだから、これが差別なのは疑問の余地がない。境界ギリギリの論争的な事例ですらない。
— ystk(lawkus)2017-10-25 12:38
問題は差別か否かではなく、差別であることを前提に許されるか否かだろう。さんざん引き合いに出されてるけど西洋料理店で会計が男に来る、女のメニューには値段の記載すらないというのも、同様に差別に決まっているが、その上でそういうお作法が許… https://t.co/bfqLj2509q
— ystk(lawkus)2017-10-25 12:40
さすがにネタだと思われるかもしれないが本当の話。水は93円だったのだが、小銭入れを見たら103円あったから小銭で払ってしまった。しかもまた車まで戻ってから気付いた。もう一度行かないと… https://t.co/N4JrxIWXii
— ystk(lawkus)2017-10-25 17:09
(請求原因の認否)
訴状第2の第1項記載の事実はワロタ。
同第2項記載の事実は草不可避。
その余の事実は面白くない。
— 泥濘大魔王サイケ(k_sawmen)2017-10-25 17:11
「他人に対して自分の努力は認めてもよいが才能を認めてはいけない」という謎の掟があるため、少ない勉強量で受かった人は「たまたま頭の性能が良かったから」とも言えず勉強量に原因を求めることもできないので、「勉強方法がよかった」と言い出す… https://t.co/oM4uLwIgd2
— ystk(lawkus)2017-10-25 16:19
10月27日~30日の4日間☆ happy life アピア1階 催事場にて、第56回 ガス展2017【日本海ガス】を開催します!(^^)!っぴ♪ 本日は、いなぴー!日本海ガスさまのCMを使用させていただきまして、サイネージを制作… https://t.co/v67XuZAol8
— アピア ショッピングセンター【公式】(apainapi)2017-10-25 19:13
関西大学から富山駅まで行く場合、22時前に到着するけど駅まで22分歩くのと、駅までは徒歩8分だけど到着が23時頃になるの、どっちがよかったのか。
結局、前者にしたが、徒歩22分が登り坂だらけでデブにはキツかった。
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 19:17
コインパーキングで車を出そうとする
→万札しかなくて出せない
→小銭を得るため歩いてコンビニに行きお茶を買う
→駐車場に戻り財布を開けると万札しかない
→Suicaで支払ったことに気付く(今ここ)(同じ失敗何度もしてる)
— ystk(lawkus)2017-10-25 17:03
この度、京都修習同期である塩見直子弁護士と新事務所を開設しました。
事務所の名前は『東京ファミリア法律事務所』で、最寄駅は表参道です。新事務所開設に伴い、京都弁護士会から第一東京弁護士会に登録替えをしまして、昨日は入会式に出席して… https://t.co/bIjrx1tfsw
— 三輪記子(bi_miwa)2017-10-25 08:54
@shint_arrow1214 いえ、前者は入寮せずに通えば支給されますが、入寮するとアウトです!
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 10:38
@babel0101 事後法による既得権の侵害といえるのか、制定前のものは出荷済みだろうから制度設計の問題に過ぎないかは、たしかに争点にできそうですね。
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 10:37
@babel0101 そうですね。補足すると、廃棄命令は現に有する「財産権」の侵害という主張なので、29条1項違反としましたが、立場によっては2項違反となりますよね。
— たけるbot(bexa930)2017-10-25 02:47
@babel0101 ①廃棄命令を定めることの憲法29条1項違反、②損失補償をしないと定めることの憲法29条3項違反の二本立てと構成しました。②は、特別の犠牲に対する正当な補償を排除しているため、憲法29条3項違反かなぁと。
— たけるbot(bexa930)2017-10-24 18:18
@shint_arrow1214 A班の南関東組はそうですね。関西組は死亡ですが、それならば修習地の希望を出す前に告知しておいてほしいですね。
— たけるbot(bexa930)2017-10-24 00:10
大阪修習の人は家から通えないのでは。言葉足らずでしたが、BとCの類型のことを指しています。 https://t.co/mo8a63GWHA
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 23:37
@PtGo_S 正確な回答ありがとう。私も言葉足らずでしたが、だいたいの修習生は、和光の頃は住んでもないのにカラ家賃払うわけですから、不合理だなぁと思った次第です。
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 23:36
Bパターンも出るのかな? https://t.co/5s88Oh2ajf
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 21:48
【合格者の声】BEXA決起集会が司法試験合格の原点です https://t.co/91fELppZ60
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 13:55
当該資料は拝見しましたが、A班であるとしても、和光から通所できない修習生はいるでしょう。この場合、後々の選択修習のために賃貸マンションを残しておくのが通常ですから、かなり厳しいですよね。 https://t.co/IdiUKXeHGe
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 14:16
補足:導入修習や集合修習のあいだに、和光の寮に入寮する場合には、住宅給付金が支給されないだけです。入寮せずに賃貸住宅から通う場合は支給対象とのこと。 https://t.co/XI523N5GJG
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 14:08
良に入らずにマンションから通うことができない修習生もいますから、かなり苦になりそうですよね。たとえば大阪修習の場合、和光に行くのは8月から9月ですが、10月から11月は大阪で過ごすわけですから、賃貸マンションの契約を継続しながら寮… https://t.co/hOtIIHvLLI
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 14:06
【合格者の声】BEXA決起集会が司法試験合格の原点です https://t.co/91fELppZ60
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 13:55
【悲報】司法修習生に対する住宅給付金(月額3万5000円)は、導入修習や集合修習のあいだは支給されないそうです。
その期間も、通常は賃貸住宅を契約しているだろうに。最高裁のやる気のなさが出ている。
— たけるbot(bexa930)2017-10-23 13:39
前回大反響だったイベント「自分の名前で生きていく」第2回やります。11/4!30歳前後で「このままじゃダメだ」と気づき、新たなキャリアを作ろうとしている人ご応募ください!https://t.co/xTk4Dm1uFe
参考ブログ
https://t.co/SJag01sRR0
— 高木新平(Shimpe1)2017-10-23 12:08
在宅ワークだと、他人の仕事を盗む機会が減るから、熟練にはいいんだけど、新人にはつらいんだよね。
— たけるbot(bexa930)2017-10-22 02:05
続き:デスクのフリーアドレス化は相当心理的な抵抗がありそう。前段階として、うちは袖引き出しデスクはやめた。引き出しに私物があるとその人の縄張り意識につながるし、おかしな書類を隠したりできちゃうスペースになる可能性もある。その代わりオープンワゴンを足元に置くようにした。
— 弁護士大西洋一(o2441)2017-10-21 12:07
続き:職場も同様だ。できるだけ在宅のまま仕事ができる仕組みに変えられないか。例えば週2日来ればよくてあとは在宅フレックス、情報はクラウド、デスクはフリーアドレス。これなら法律事務所であれば広い事務所は不要はなず(弊所は今、合計250坪の事務所を借りるのに年6000万円払ってる)。
— 弁護士大西洋一(o2441)2017-10-21 11:58
民事裁判は、当事者や代理人ができるだけ裁判所に出頭しなくてもよいように仕組みを変えられないのだろうか。民事用の法廷は、当事者が公開の法廷期日を求めたときや尋問のとき以外使わないスタイルでよいと思う。訴状と答弁書が出たら裁判所がそれぞれに釈明して証拠調べするだけでいい気がする。
— 弁護士大西洋一(o2441)2017-10-21 11:46
独禁法上の不当廉売に関する計算式を参考にしてもいいかもしれませんね。計算できない、ではなく、計算をするとして、どの計算式にするのかという争点にしていかないと、事態は進展しませんから。 https://t.co/MZPzACpqs8
— たけるbot(bexa930)2017-10-22 01:48
民業圧迫かどうかは評価を含むので、今回は逃げられないように、原価を算定したのか、という質問をしました。
また、独禁法上の不当廉売か、という質問も、弁護士たるものリーガルチェックはしてるよね?という観点からの批判ですね。 https://t.co/J8fljmTbCS
— たけるbot(bexa930)2017-10-21 21:20
そう認識しているのは間違いなさそうです。 https://t.co/96qy2Nj9CS
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 21:25
念のため、このように明確には答えていないものの、民事法律扶助はセーフティーネットではなく経営のための仕事であると思うがどうかと質問したところ、セーフティーネットであるとの回答があったということです。 https://t.co/PFG6Bc9Y62
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 21:21
念のため補足しておくと、これはトップの発言ではありません。 https://t.co/pPOrRokHKp
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 20:46
職務基本規程で扶助の教示義務を、債務整理ガイドラインで利用努力義務を課している点は、また別の問題になり得る。 https://t.co/OYnOsb973A
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2017-10-20 17:16
法テラスの利用者は、国民だけではない。弁護士もまた利用者である。
セーフティーネットとしての制度であるとしても、受任する側の弁護士にとって利用しやすい制度でなければならないし、人の善意に頼るべきではない。それがなぜわからないのか。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:15
弁護士費用は、①自分で支払う方法、②公の扶助制度、③保険制度という3つがあり、民事法律扶助はあくまでも②だということ。なので、経営については、③保険制度の拡充で対応する方針のようだ。
民事法律扶助は、むしろ税金での給付型に移行させたいようだ。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:13
民事法律扶助の報酬基準に関する独禁法上の問題は、検討したことはないとのこと。たしかに、報酬は、総合法律支援法に基づき法務大臣が認可するものではあるが、だからといって適用除外となるのだろうか。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:11
総轄原価計算したら、独禁法の問題に発展しかねないからかな https://t.co/3LwTnwr1GU
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2017-10-20 17:08
一応フォローしておくと、日弁連側も「報酬基準の増額は求めている」とのこと。特に、国選弁護については、かなり踏み込んだ交渉を行っているとの回答があった。
とはいえ、民事法律扶助については、原価算定をしていないというのは驚いた。また、独禁法上の不当廉売の関係性も検討してないと。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:08
民事法律扶助はセーフティーネットの役割だから、弁護士は赤字覚悟でもやるべきだというならば、残念ながら、弁護士が自分の経営基盤を確保するためには、民事法律扶助を利用すべきではないということになる。
そうすると、市民にとっては、かえって利用しにくい制度になりはしないか。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:06
サービス利用者にとってセーフティネットであることとサービス提供者にとって経営をするための仕事であることが論理的に両立することも理解できないほど頭悪いのだろうか弁護士のくせに。 https://t.co/lVmGc4OwC1
— ystk(lawkus)2017-10-20 17:03
驚いたのは「弁護士の原価を算定するのは難しい」という発言。
固定費や人件費、通信費など、普通に積み上げることはできるだろう。
報酬を算定するにあたって、人件費を正当に評価しない態度ならば、労働者保護を叫ぶ資格はないだろう。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 17:02
【中部弁連大会】
日弁連との意見交換で、法テラスの報酬基準について質問をしました。
日弁連の回答を要約すると、
・報酬基準の策定で総括原価の計算をしてない
・民事法律扶助は、あくまでもセーフティーネットであり、経営をするための仕事ではない
ということでした。
— たけるbot(bexa930)2017-10-20 16:50
限定イベント】10/28(土)@飯田橋 超上位合格者に聞く!平成30年司法試験へ向けた決起集会!
https://t.co/lj4OEadhkx
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 07:41
@TA_legal32 こちらこそ、よろしくお願いいたします!
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 22:23
1RTごとに経済法百選を1事件潰す。今日の23時59分まで。 https://t.co/HnraecLw0p
— みにゃたろっく(Tarominyax)2017-10-18 22:46
@Ernie2326 わざわざありがとう!
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 08:35
予備試験対策として、伊藤建先生の実務基礎講座はどのような点が有用でしたか?法律7科目の入門講座を聞き終えて、実… — 大丈夫です。伊藤建先生の話し方は丁寧で分かり易いので、ゼロからでもついていけます。というより、ゼロから始める方… https://t.co/MUg3194Ivz
— えるにえ(Ernie2326)2017-10-03 07:26
限定イベント】10/28(土)@飯田橋 超上位合格者に聞く!平成30年司法試験へ向けた決起集会!
https://t.co/lj4OEadhkx
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 07:41
先ほど伊藤たける先生の実務基礎科目の質問をした者です。同講義は民刑各12回ほど講義がありますが、そのうち過去問… — 刑事は4/9、民事は10/13が過去問解説に割かれていますが、民事については過去問の解説をしながら要件事実や法… https://t.co/90FhGiqCej
— えるにえ(Ernie2326)2017-10-18 10:01
伊藤たける先生の実務基礎科目はH23-26年までしか詳しい解説講義がないのですが、それでも有用でしょうか? — もし私が予備試験受験生なら過去問はどうせぶんせき本などを使って自分でもやるので、たける先生の実務基礎講座を迷いなくと… https://t.co/0PuB1o5m88
— えるにえ(Ernie2326)2017-10-18 09:41
昔話だけど、私が受験したころの辰巳スタ論や模試は、そこまで問題はなかったんですよねぇ。他の予備校は昔からアレでしたが。スタッフの入れ替わりがあったのかもしれませんね。 https://t.co/XlunyljDNu
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 01:51
内容中立規制の判断枠組みは、いわゆる中間審査基準ではあるものの、代替的な伝達経路があるかをチェックすることで、思想の自由市場が歪んでいないかをチェックするわけだ。
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 00:10
基本的には、思想の自由市場を歪めるおそれが場合には、不都合な表現を排除したいという政府の許されない動機が推認されるので、厳格審査基準が発動する。事前抑制や内容規制は、このカテゴリ。
内容中立規制は、思想の自由市場を歪めるおそれはないが、他の伝達経路が確保されていなければ違憲となる
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 00:08
あと、表現の自由に対する内容規制に厳格審査基準を適用するとき、表現の自由が重要で、制約態様も強力だという雑な議論はやめるべき。
表現の自由は、民主制においては政治的意思決定をするためのインフラであり、意思決定の公正さを担保するために思想の自由市場を守ろうとしていることから議論せよ
— たけるbot(bexa930)2017-10-19 00:01
違憲主張を委任された弁護士ならば、厳格審査基準を定立しながら、目的は必要不可欠だと、敵に塩を送らなくてよい。
目的は実際は価値観の押し付けだから不当だとか、法的保護に値する利益とはいえないとか、なんとか争う余地を探すべきだ。
どうしても難しければ、争わないと書けばよい。
— たけるbot(bexa930)2017-10-18 23:56
パターナリズムは、そもそも自己決定権に対する介入なので、むしろ敵視されるべきもの。
未成年者に対するパターナリズムに基づく制約に緩やかな判断枠組みが適用されるのは、パターナリズムだからではなく、人権享有主体が未成年であり未熟だということが理由。
議論を混乱させないように。
— たけるbot(bexa930)2017-10-18 23:54
ロースクール生の憲法の起案には一定の傾向があるんだけど、その原因はどこにあるんだろうか。
・パターナリズムに基づく制約ならば違憲審査基準が緩やかになる謎ロジック
・不利益な事実を積極的に肯定するなど弁護人や代理人として不適切な主張
・重要な権利×強力な制限というマジックワード
— たけるbot(bexa930)2017-10-18 23:52
朝っぱらから関西出張して、終電で日帰り帰宅には無理があるな。
— たけるbot(bexa930)2017-10-18 23:49
ES見てくださいと私に言ってくれた学生さん達、他の社会人にも意見貰うのよ。そして最終的にどんな内容でどんな写真でES提出するかは自分で決めるのよ。他人の意見聞いて自分が納得していないものだと後悔するから。
— 早坂まき子(88makky)2017-10-18 13:22
アルファベットも同様、どちらでも。ただし、イタリック、大文字小文字などは、言うまでもなく大事。(山)
— 勁草書房編集部(keisoshoboedit)2017-10-18 13:28
0 件のコメント:
コメントを投稿