基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
2017-07-31 21:06から199件:最新2017-10-24 23:06という範囲(85日2時間0分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
大変参考になり、同時に背筋が寒くなりました・・・こんな巧妙な手口なのですね。決して他人事ではない。甘い話には裏があるのは当たり前ですが、経営基盤が安定していない弁護士にとってはその冷静な判断ができなくなるという怖さ。
この記事は新… https://t.co/wmZ8tNtmMf
— 若手弁(wakateben)2017-10-24 23:00
若手弁(wakateben)のプロフィール情報(2017年10月25日00時01分20秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:若手弁
[screen_name]ユーザ名:wakateben
位置情報:
ユーザ説明:
某都市圏で開業している若手の弁護士です。いわゆるマチ弁で、取扱業務は企業法務から一般民事・刑事弁護と色々です。 最近は特に情報法・パーソナルデータの取り扱いについて関心が高いです。 「若手弁護士のつぶやき」というブログでお勧めの法律書を紹介しています。https://t.co/0DF4CYaCYp
ユーザのフォロワー数:133
ユーザのフォロー数:334
ユーザがTwitterに登録した日時:2017-05-04 03:59:35 +0000
ユーザの投稿ツイート数:471
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
どれも面白そうですが、特にプライバシーバイデザインに興味を持ちました。 https://t.co/P07Rrw2EsE
— 若手弁(wakateben)2017-10-24 23:06
大変参考になり、同時に背筋が寒くなりました・・・こんな巧妙な手口なのですね。決して他人事ではない。甘い話には裏があるのは当たり前ですが、経営基盤が安定していない弁護士にとってはその冷静な判断ができなくなるという怖さ。
この記事は新… https://t.co/wmZ8tNtmMf
— 若手弁(wakateben)2017-10-24 23:00
ベネッセの情報流出事件、原審は「本件漏えいによって・・・不快感や不安を超える損害を被ったこと」の主張・立証がされていないから請求棄却としたのは違和感がありますね。被害者が膨大であることに配慮して一定のハードルをかけたということなのでしょうか。原審判決を読みたい。
— 若手弁(wakateben)2017-10-24 22:56
判例メモ追加(どさくさ紛れの著書宣伝つき)/ベネッセ事件最高裁 最判平29.10.23 - IT・システム判例メモ https://t.co/w1PwUA6fGz
— Masahiro Ito/伊藤雅浩(redipsjp)2017-10-24 22:20
面白い。手作り感がある方がイメージがよいということなのでしょうか。
体裁や美しさに固執するとかえってよくないということ。 https://t.co/3b4SpanUF2
— 若手弁(wakateben)2017-10-22 08:34
圧巻の内容です。
https://t.co/HE0j0PmUkM
— 若手弁(wakateben)2017-10-19 01:23
依頼された仕事を単に受け身でこなすのではなく、それを依頼したのはどのような目的、ニーズのためなのかという点を徹底的に掘り下げて考える。まさにビジネスの基礎ですが、つい忘れがちになってしまうので、この視点は常に持っておくようにしたい。
— 若手弁(wakateben)2017-10-18 00:18
あるかもしれない。そのようなクライアントに対しては、その契約書だけのチェックではなく、契約書一般において注意すべきチェックポイントのリストを渡すと喜ばれるかもしれない。あるいは、典型的な契約書の雛形をセットで渡すという方法も。
— 若手弁(wakateben)2017-10-18 00:14
クリステンセン氏らの「ジョブ理論」を弁護士業務にあてはめてみるのも面白い。例えば、契約書チェックを依頼するクライアントは何のジョブを片付けるために依頼したのか。リスクチェックという点はもちろんあるでしょうが、クライアントにとってはそもそも煩わしい作業から解放されたいという面も
— 若手弁(wakateben)2017-10-18 00:12
EU、2020年までに全科学論文への無料アクセスを実現することを宣言 https://t.co/0qDlAqwUbR
— Ryota Mugiyama(RyotaMugiyama)2017-10-16 12:46
今年に入ってから読んだ本で面白かったのは、「法のデザイン」「アーキテクチャと法」「情報法のリーガルマインド」「ジョブ理論」ですね。
どの本も自分の仕事のあり方を見直し、今後起こりうる大きな変化についての視点を持つことができました。
— 若手弁(wakateben)2017-10-16 20:48
顧客が何を求めており、何に不満を感じているのか、顧客自身も明確に認識していない問題を注意深く観察しなければならないこと。顧客属性等のデータを大量に集めても、相関関係が分かるだけで因果関係は解明できない。
今流行りのビッグデータへの過度な期待を戒める内容になっています。
— 若手弁(wakateben)2017-10-15 22:20
クリステンセン教授らの「ジョブ理論」、面白くて一気読みしました。顧客はどのようなことを解決したくて(ジョブ)その製品を雇うのかという観点から問い直し、既存のマーケティングの欠陥を鋭く指摘する。弁護士業務にも大いに参考になります。
https://t.co/a1c2StRC3P
— 若手弁(wakateben)2017-10-15 22:13
仮想通貨としての規模は大きくないけどコミニティ主体の動きが面白いらしい。「モナー」がいることで初音ミク的な構図を描いているとのこと。 "モナコインという暗号通貨の❝特異点❞ | BTC News ビットコインニュース" https://t.co/2UtirouKbB
— kosyu(kosyu)2017-10-14 13:02
https://t.co/bkR0gLJ9uB
— 若手弁(wakateben)2017-10-15 13:17
一般の方はご存知ないと思いますが、法曹関係者は、裁判官をJ、検察官をP、弁護士をBと言います。
そのため、裁判の期日に遅刻した弁護士が、いかにも頑張って急いだけど努力の甲斐なく遅刻してしまった感を出すために、法廷に近づくや突如猛然と走り出す事を、業界では「Bダッシュ」と言います。
— てらやさん☆(terayasan)2017-10-13 13:31
https://t.co/Vj3Lxb7lp4
ブログを更新しました。最近の民事信託関係の書籍について。
— Tsuyoshi Taniguchi(Hamuuuuuuuuuuu)2017-10-08 19:35
今日はこちらのセミナーで可視化法学についてお話させていただきます
https://t.co/Y6vqpL7Vbs
— 可視化法学@技術書典3き27(lawvis)2017-10-12 13:05
【12月号】先日、12月号を無事下版致しました😊😊😊表紙はこちらになりました💨🤭相談役・顧問制度は週刊誌でも取り上げられ話題ですね。特集1,特集2,特集3,座談会と、違ったテーマが集まり、これぞ「雑」誌という1冊に仕上がりました!… https://t.co/Rjy1axrmmD
— ビジネス法務編集部(business_houmu)2017-10-11 17:04
この『労働事件事実認定重要判決50選』,余りつぶやきをみかけないが,阪急トラベルサポート事件とか,テックジャパン事件とか,日本ヒューレットパッカード事件とか,最近の重要労働判例に,現役裁判官が1件1件評釈しているので,読み込み必須の重要文献ではなかろうか…
— 中川拓(takun1981)2017-10-11 11:39
【ノーベル経済学賞】『行動経済学の逆襲』のリチャード・セイラー氏の業績と授賞理由については以下の記事が詳しいです。
ノーベル経済学賞に米の大学教授 リチャード・セイラー氏 NHKニュース https://t.co/5cSsCU9LFu
— 早川書房(Hayakawashobo)2017-10-10 12:17
論究ジュリストで連載されていた「M&A契約研究会」(全6回)を読了。飯田秀総先生・大石篤史先生(MHM)・中山龍太郎先生(NA)・藤田友敬先生・星明男先生、松本真輔先生(NTM)らが学問・実務の両面から濃い議論を展開しており、非常に学びが多い。M&A契約の理解を深めたい方はぜひ。
— 八朔(HassaQ_K)2017-10-10 22:58
オープン・クローズ戦略や法とアーキテクチャの協働という、リーガルデザインの最先端の問題意識が詰まった事例。#法のデザイン https://t.co/TDR5LIo3Tj
— 水野 祐 Tasuku Mizuno(TasukuMizuno)2017-10-01 00:00
法哲学特集面白かった。あと、成原先生のアーキテクチャと表現の自由の書評や、GPS最高裁判例の評釈もあったり、個人的な興味からすると、盛りだくさん。
論究ジュリスト(2017年夏号) No.22 | 有斐閣 https://t.co/Xg853k8Vo2
— yohmatsuo(ymats14)2017-08-22 11:01
データポータビリティの各産業への影響について。保険やイーコマース、研究、IoT、クラウドなど。/How the new privacy data portability right impacts your industry https://t.co/QU8CyzJr7n
— 生貝直人 / Naoto Ikegai(ikegai)2017-10-08 21:44
【New】悪質な「固定残業代」…高く設定した代わりに基本給を下げる手法、裁判で無効に https://t.co/iFDaopvyTl #bengo4topics
— 弁護士ドットコムニュース(bengo4topics)2017-10-09 10:10
既出ですが、『世界を切り拓くビジネス・ローヤー』、ご興味あれば是非お読み下さい。中村宏之・読売新聞調査研究本部主任研究員が、事務所の弁護士が取り扱った代表的な案件等についての関係弁護士等へのインタビューに基づき執筆した書籍です😅 https://t.co/wIi3GjxWBF
— 太田洋@TOKYO(yota1967)2016-12-03 13:26
参考になりました。メリット・デメリットをよく見極める必要がありますね。 https://t.co/hFtHMqviu1
— 若手弁(wakateben)2017-10-09 00:03
『AIがつなげる社会: AIネットワーク時代の法・政策』(福田雅樹編著・林秀弥編著・成原慧編著,弘文堂)が来月11月に発売です。私は,「【座談会】AI・ロボットの研究開発をめぐる倫理と法」に登場するだけですが,ちょこっと宣伝。
https://t.co/3H3x1BB3O4
— 河島茂生(KAWASHIMAshigeo)2017-10-08 19:53
内閣官房シェアエコ会議について、伊知哉先生。まさに官民の共同規制が本格的に進められてる分野です。今後はISO等を通じてグローバル展開も。/Ichiya Nakamura / 中村伊知哉: シェアリングエコノミー、規制から振興へ https://t.co/iX2D63mmXD
— 生貝直人 / Naoto Ikegai(ikegai)2017-10-08 19:20
民泊やライドシェアに代表される「 #シェアリングエコノミー 」。その全貌とサービスを活用するための実用的なノウハウをまとめました。
日経ムック「はじめようシェアリングビジネス」一般社団法人シェアリングエコノミー協会 監修
https://t.co/hIuaYpBcQE
— 日本経済新聞出版社(nikkeipub)2017-10-08 12:05
タイトルに惹かれ購入。文系でも大丈夫かも。『ビジネス×数学=最強』(スバル舎・永野裕之) https://t.co/m9GzEfjcyB #ビジネス書 #数学
— 法とビジネスの図書室(law_tosho)2017-10-07 23:03
これは非常に役立ちました。 https://t.co/vuop3oT0yL
— 若手弁(wakateben)2017-10-06 20:21
家庭の法と裁判11号の「不貞行為慰謝料に関する裁判例の分析(2)」。不貞を認める念書や陳述書があってもその裏付けとなる客観的証拠がなければ不貞認定に至らない事例が結構ある。ここテストに出ますよ!
— とりとくLv661(tkbei)2017-10-05 12:56
企業法務マンサバイバル:LIFE SHIFT https://t.co/YHmGGeimQS
— Takuji Hashizume(takujihashizume)2017-10-03 07:58
弘文堂さんからはさらに『AIがつなげる社会ーーAIネットワーク時代の法・政策』も11月上旬に公刊予定。とっても楽しみです。
https://t.co/8QCX8FyXuX
— Fumi(inflorescencia)2017-10-03 23:39
フェイクニュースへの法規制は劇薬か - 板倉陽一郎|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/i0YHZJmUsr
— 曽我部真裕(masahirosogabe)2017-10-04 13:42
同時期に、平野晋先生が弘文堂さんから出される『ロボット法』も注目ですね。
https://t.co/dobJTmfw5P
— Fumi(inflorescencia)2017-10-03 23:36
【新刊案内】広告法
株式会社 電通 法務マネジメント局 編 永江禎=中西開=長谷川雅典 編集代表(A5判並製/本体3,600円+税)
https://t.co/gAp8qmooD9 https://t.co/YhrV2BiKu2
— 株式会社商事法務(sns23943550)2017-10-03 18:10
契約書は大丈夫か? ――実務に直結する改正点を、立案過程を知り尽くした編者と、企業法務のプロが解説。「いつまでに何をすべきか」がすぐわかる! #民法 #債権法
『Q&A民法改正の要点 企業契約の新法対応50のツボ』松尾博憲 編著
https://t.co/cWXpHYR5wT
— 日本経済新聞出版社(nikkeipub)2017-10-03 19:30
これはほしい https://t.co/y5kFsE29gD
— 若手弁(wakateben)2017-10-03 18:23
【表紙】季節感がありませんが、編集部では現在12月号の作業中🎅2案届いた表紙はこちら(文字校等未了です…)⭐️さてさてどちらになるでしょうか。オーソドックスをとるか、冒険をとるか…🙄🙄🙄編集部方針は決定致しました🎵🎵🎵【クイズ】 https://t.co/uZ2qlyWBYO
— ビジネス法務編集部(business_houmu)2017-10-03 15:14
東日本入国管理センターで2014年3月、収容されていたカメルーン人男性(当時43)が「死にそうだ」と、身体の痛みを7時間以上訴えたにもかかわらず、放置されて亡くなる事件が発生しました。遺族が国を提訴し、本日代理人が公表しました。… https://t.co/sBSfptDSNi
— 弁護士ドットコムニュース(bengo4topics)2017-10-02 18:02
9月の弁護士売上ランキング第1位は「養育費・婚姻費用の新算定表マニュアル 具体事例と活用方法」当社ホームページでは、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、市町村、法務局の業種別売上ランキングを公開しています!是非ご確認くださ… https://t.co/UvxoD5zW9I
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-10-02 13:29
【増刷】選んでもらえない、買ってもらえない。その原因の多くは「価値」を伝えていないから。SNS時代だからできる、価値の伝え方を5 つのキーワードで伝授。
『新版 安売りするな!「価値」を売れ!』藤村正宏 著 5刷 出来日10/6
https://t.co/6FfhtqtGgr
— 日本経済新聞出版社(nikkeipub)2017-10-02 20:15
非常におもしろかった。 https://t.co/MJdC9XiP8f
— 若手弁(wakateben)2017-10-01 13:13
10月1日は法の日です。「新しい法学入門」の副題を持つ、碧海純一著『法と社会』は、1967年刊行のロングセラー。法と他の文化領域(言語、神話、宗教、道徳など)の関係を明らかにしようとした本書を通して、改めて法について考えてみるのは… https://t.co/iUbzNjtxZU
— 中公新書(chukoshinsho)2017-10-01 00:32
【“炎上その後”を徹底追跡】ネット上の“炎上”を連日ウオッチしているNHKの専門チームがこの1年半の炎上を徹底分析。すると、誹謗中傷のターゲットは、政治家や芸能人だけでなく、多くが一般の方であることが判明!体験談・情報をこちらへ。
https://t.co/9gElmhTWUl
— NHK「クローズアップ現代+」公式(nhk_kurogen)2017-09-30 11:30
新刊の山本敬三『民法の基礎から学ぶ民法改正』(岩波書店)を入手&一読。
敬三先生にこのレベルの分かりやすい民法入門書を書かれるとぐうの音も出ません…
薄めの民法入門書であり、かつ改正のポイントも押さえられる一冊で2度美味しい良書です。早速次の講義で学生に宣伝せねば。
— 西内 祐介(civilwest0317)2017-09-30 16:38
今日は #プライバシー・デー です。弊社刊『第3版 インターネット新時代の法律実務Q&A』の第4章では、「日常起こる事故と情報漏えいと #プライバシーマーク の運用」「 #プライバシーマーク 及びISMSの実効性」「社内情報セキュ… https://t.co/jtPvxcWjfC
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-28 18:47
参考になる。何でもブロックチェーンを使えばよいわけではないが、タイムスタンプの活用は大事。
https://t.co/2DVlMog0Dq
— 若手弁(wakateben)2017-09-29 11:17
おもしろそう。エンジニアと法律家をコードという共通項でつなぐ試み。最近話題になっているアーキテクチャと法にも関わるテーマかな。
https://t.co/kZsgSr0kYy
— 若手弁(wakateben)2017-09-29 11:14
道垣内ほか「表明保証条項違反を理由とする損害賠償請求訴訟」(論究ジュリスト22号(2017年夏号))読了。同テーマについての学者4名、東京地裁判事4名による座談会形式の記事。まだ半分読んだだけだが、非常に面白い。とてもツイートでは感想は書ききれないので、追ってブログ記事にします。
— 川井 信之 Nobuyuki Kawai(Nobuyuki_Kawai)2017-08-27 18:40
今日は #プライバシー・デー です。弊社刊『技術法務のススメ 事業戦略から考える知財・契約プラクティス 』 鮫島正洋/編集代表の「第4章 技術法務の真髄」では、「ビッグデータ活用サービスの #プライバシー 問題をリスクヘッジした例… https://t.co/IclDLjZJpG
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-28 18:49
それにしても潮見先生の執筆ペースは異常ですね。
潮見先生の一日に密着して、どのようなタイムマネジメントをしているかを知りたい。
— 若手弁(wakateben)2017-09-29 06:56
前なんとかさんが乗ろうとしてる小池新党が完全にコレなんじゃが https://t.co/V9WOcgvH66
— K3(K3flick)2017-09-27 17:03
特に英文契約では、「1つの契約をレビューする度に、必ず1つの表現を自分のものにする」気概でレビューしてみよう。
英作文は「英借文」なので、生の英語から使える表現を「盗む」ことが、英文契約レビュー能力向上の最短経路! #新人法務パーソンへ #企業法務あるある #外資系法務の憂鬱
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-09-24 00:41
民法改正本ラッシュはまだとどまる気配がありませんね。中にはブームに便乗しただけの欠陥品もあるので、よくよく注意しなければ。
他力本願ですが、定評のあるレビューによる格付け希望。
— 若手弁(wakateben)2017-09-28 22:06
具体的な事例をもとに改正前と改正後の違いをコンパクトにまとめてある。単なる条文の説明ではなく、事例へのあてはめという形で改正法を理解できる優れ物です。今後何かと参照することがありそう。
https://t.co/PBRDAE6kY5
— 若手弁(wakateben)2017-09-28 22:01
ローマ法とかいう現在の日本の法律にも影響を及ぼす古代の法体系
はっきり言って古代ローマの文化的影響力は異常だ
— なんJ世界史部(NanJ_Sekaishi)2017-09-28 09:13
今日は #プライバシー・デー です。『改訂 弁護士倫理の理論と実務 事例で考える弁護士職務基本規程』東京三会有志・弁護士倫理実務研究会編著の「第10問 事件記録の保管等〔基本規程18条〕」では、「事件記録の保管の注意義務と秘密と… https://t.co/UFGPGzKAAW
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-28 18:49
【9月27日発売】『新版 弁護士・事務職員のための破産管財の税務と手続』
横田寛/著
待望の改訂版です!
苦手意識を克服しメリットに変える!
「税務申告の円滑化」「破産財産の増殖」をさらに追及!… https://t.co/WiDu7atO4I
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-27 19:27
今日は #世界観光の日 です。弊社刊『第2版 事例にみる一般社団法人活用の実務 法務・会計・税務・登記』後藤孝典ほか著 の「第1編 一般社団法人とは~実例にみる意義と実践」の「第2章 ふるさとづくりと一般社団法人」では「… https://t.co/9OtiRcQMIm
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-27 11:53
めっちゃ読みたい https://t.co/dS7geH1gHF
— 若手弁(wakateben)2017-09-27 10:01
自由と正義で野村総研の研究として紹介されてたやつですね。ごらんのとおり、弁護士はダントツで代替可能性が低い。 https://t.co/qEslF4xCdE
— サイ太(uwaaaa)2017-09-25 08:36
#弁護士、#司法書士、#弁理士…。専門資格者の仕事が人工知能(#AI)に取って代わられてしまうのでは、という見方が出ています。危機感を強め、新しい取り組み始めた「士業」の動きをまとめました。#AI時代のサムライ業
https://t.co/VKQHL7zcd4
— 日経新聞 法務報道部(nikkei_legal)2017-09-25 07:17
士業の世界に衝撃をもたらしたのは、英オックスフォード大学などが発表した研究結果です。人工知能(#AI)で代替可能な業務の割合を #行政書士 は93%、#弁理士 は92%などとはじきました。#AI時代のサムライ業
▶奪われる定型業務… https://t.co/6N28j9ApYH
— 日経新聞 法務報道部(nikkei_legal)2017-09-25 07:19
目次あり。「高度情報化社会の渦中にあるプライバシーの権利を法・権利概念として再構築し、憲法学における議論の理論的基盤となる必読書。」
⇒山本龍彦『プライバシーの権利を考える』信山社 https://t.co/Wc2ROAcyv2
— 猫の泉(nekonoizumi)2017-09-23 22:15
検察審査会の手続の透明性を批判したりその制度改革を訴えるのは当然認められるべきですが、山口氏の犯罪成立を決めつける言論は極めて危険。犯罪成立のために高いハードルがあること、外野が報道で出ている事実を根拠に簡単に判断できるものではないことは十分認識されるべき。
— 若手弁(wakateben)2017-09-24 14:36
今やっているNHKのおはよう日本で、EV車特集をしている。中国中心にEVへのシフトが進んでおり、ヨーロッパメーカーも続々参戦。EV車では日本の強みであった技術力の優位が失われ、コモディティ化し、価格競争になってしまう。
ゲームの土俵が変わることの恐ろしさとチャンス。
— 若手弁(wakateben)2017-09-24 07:27
変形労働時間制の仕組みは分かりづらいですね・・・東京労働局のHPには分かりやすい手引きが掲載されています。https://t.co/6w0b7FTzbU
— 若手弁(wakateben)2017-09-23 23:41
田中豊先生の「民事訴訟判例 読み方の基礎」(日本評論社刊)に接する。オソロシク丁寧な民訴判例解説集。
実務家向けとあるが、ロー生も読むべき。
ホント、田中先生の著作って、名著が多いよね。法律文書作成の基本、民事訴訟の基本原理と要件事実とか。
— さとろう(satolaw)2017-09-22 22:10
<日経記者が3分で解説!>人気シリーズの2018年度版。豊富なイラストと図表で、わかりやすく「経済の今」をひもときます。 #就活 やビジネスで必携の一冊!
『Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2018年版』日本経済新聞社 編
https://t.co/gbzuRyUta9
— 日本経済新聞出版社(nikkeipub)2017-09-23 21:25
https://t.co/j4Mi3MnFUn
— 若手弁(wakateben)2017-09-23 01:06
【立ち読み版公開】「会社法」の使い方を豊富な図表により視覚的に解説した 『会社法実務大系』 https://t.co/oHlcWBNlxq の立ち読み版(PDF)と目次をアップいたしました。ぜひ、ご覧ください!
— 民事法研究会(minjiho_henshu)2017-09-22 18:25
日弁連の会員ページにある戸籍謄本等請求用紙に関する手引きは必読
— パラサイトイリーガル略してパラリーガル(cinghiale7474)2017-09-22 10:15
結論としてパソコン使う仕事の働き方改革の施策には今すぐ「デュアルモニタの導入」を追加するのが良いと思います。1台たった1万5千円程度の投資で42%の作業効率向上が見込める有効な施策です。安い投資で即効性もあるしやるしかない。1万5千円の投資ができないとか言ってる会社は死んで良し。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長(yonemura2006)2017-09-21 16:19
#東京ゲームショウ2017(写真)で「#eスポーツ」が注目されています。海外では高額賞金大会が目白押しですが、日本では #景品表示法 などがネックに。そのわけを解説した過去記事です。#法務インサイド
▶隆盛「eスポーツ」に法の壁… https://t.co/mc6pVxtkMZ
— 日経新聞 法務報道部(nikkei_legal)2017-09-22 12:00
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【書籍紹介】Q&Aで分かる中小企業のためのM&Aの教科書 - 若手弁護士のつぶやき
https://t.co/awGHUwFyh9 https://t.co/bGONN9dI8Q
— 若手弁(wakateben)2017-09-22 08:30
さて、本日の見本は、待望のこちらです!どん! https://t.co/ZS1xCwHqCs
— 有斐閣 営業部(YUHIKAKU_eigyo)2017-09-21 17:57
拙著『現代情報社会におけるプライバシー・個人情報の保護』(日本評論社)の発売が開始されました。各種書店サイトでは、9月20日が発売開始日になっています。プライバシー・個人情報保護にご関心のある方々に広くお読みいただければ幸いです。https://t.co/lchOr1vEn0
— 村上康二郎(m_yasujiro)2017-09-21 08:59
最近の日経FT記事面白い。「我々はもっと自分のデータの利用のされ方を管理する権利だけでなく、そのデータから生み出されるあらゆる経済的価値についても明確な権利を持つべきではないかと、筆者は考え始めている。」/個人情報の価値 考え直せ https://t.co/9alDp4reBB
— 生貝直人 / Naoto Ikegai(ikegai)2017-09-21 21:26
日本人の知らない宗教の世界ーイスラム法学者・中田考インタビュー https://t.co/eVkJPCO3NJ
— 中田考(HASSANKONAKATA)2017-09-20 18:04
【書籍紹介】「小説医療裁判」:ストーリー仕立てで医療訴訟の流れが分かる - 若手弁護士のつぶやき https://t.co/CvhMgFy2Zp
— 若手弁(wakateben)2017-09-20 07:08
公権力が個人の情報を大量に取得することの危険はもっと認識されるべきだと思う。
— 若手弁(wakateben)2017-09-19 22:10
うーん。GPS捜査で取得するのは位置情報だけだから侵害の程度は高くないという認識は非常に疑問ですね。位置情報であっても容易かつ継続的に収集されることで本人の行動のパターンや生活状況が丸裸になりプライバシー侵害の危険が高い。
https://t.co/v5pJb61u8q
— 若手弁(wakateben)2017-09-19 22:08
【9月19日発売】『事例でわかる戦前・戦後の新旧民法が交差する相続に関する法律と実務 家督相続人不選定・家附の継子の相続登記、家督相続、遺産相続、絶家、隠居』末光祐一/著
相続開始時を基準に「誰が、どのように相続するか」がわかる… https://t.co/6nFDy6uB37
— 日本加除出版株式会社(nihonkajo)2017-09-19 20:21
【2017/09/20の新刊】「裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続」(売れています!) https://t.co/D2sA0V9f96
— 至誠堂書店(ShiseidoShoten)2017-09-19 21:39
悠長な論調ですが、喫緊のことだと思います。「将来デジタル化が進めば、法案の審議過程もオープンデータとして利用できるようになり、国民の信頼を高められる。」/分厚い文書は過去の遺物、約8000の現行法令をデジタル検索:ITpro https://t.co/3AjDz3bjZb
— 曽我部真裕(masahirosogabe)2017-09-19 14:15
米ライドシェア大手 #ウーバーテクノロジーズ はルール形成をめざし、#ロビー活動 に力を入れます。日本法人の幹部は「当社の技術が社会的課題の解決に役立つことを訴えたい」と話します。#イノベーションとルール
▶ロビー活動で法律味方に… https://t.co/S6ygpEO23C
— 日経新聞 法務報道部(nikkei_legal)2017-09-19 07:13
広島弁護士会の対応が非常に速い点について、アイデアが実行に至るまでの組織上の意思決定の流れを知りたいと思います。決済のスピードが速いのか、広報担当者の裁量が大きいのか。
— 若手弁(wakateben)2017-09-18 22:52
あらためて明言しとくけど、新試の試験問題の文章の長さに文句を言う受験生に対して、事実が最初からまとまってる分現実よりマシなんで、長さなら実務に就いたらもっと長いのが普通で事実も自分で見つけないといけなくなるから今から長さに不満を感… https://t.co/P3TWD9OhwT
— ささもたん@赤腹魔王(yukihirosasamo)2017-09-17 21:28
【カープV8!】
カープが2年連続リーグ優勝を達成いたしました!
昨年は優勝記念無料法律相談を実施した当会の法律相談センターが
何やらまた企画しているようです。
詳細はおって発表されますので、しばしおまちください! https://t.co/fZrlIBQ544
— 広島弁護士会(hiroben_)2017-09-18 17:15
上告理由書・上告受理申立て理由書の提出期限を経過すると却下されてしまうこと(拙著340頁)と異なり、控訴理由書は提出期限を経過しても直ちに控訴が却下される訳ではないこと(拙著304頁)から、その状況では、事案の内容次第で、勿論リスク説明をした上で、受けることもありうるな(エアコメ
— 圓道至剛(まるみちむねたか)(marumichi0316)2017-09-17 21:52
『物語 哲学の歴史』(中公新書)は自分が哲学を学ぶ上での教科書にしてる。
何回も読み直せる面白さがある。
— みずくらげ(dia_log_ShinKu)2017-09-17 18:33
大学リポジトリで読めるようになったようです。
緑大輔「控訴審における事実の取調べ」季刊刑事弁護74号(2013年)所収(PDF)
https://t.co/kJIsfrUdoW
— MIDORI Daisuke(midoridisc)2017-09-06 09:23
選挙がないと議席が増えないから、野党にとって解散は歓迎です。厳しい状況ですが、予想を覆し大善戦した英国労働党の例もあります。問われているのは、臨時国会召集という憲法上の義務に違反し、ようやく召集したら質疑もせず解散する判断です。疑惑追及がイヤで逃げた、隠したと言われて当然です。
— 枝野幸男(edanoyukio0531)2017-09-17 09:04
企業などに雇われた人は #労働基準法 などで守られます。しかしシェア経済が広がり「働くということが企業から染みだしている」との指摘も。#フリーンランス の人たちを #独占禁止法 で守る検討も始まりました。#働き方改革さびつくルール
https://t.co/guBiSqORks
— 日経新聞 法務報道部(nikkei_legal)2017-09-14 07:15
こういう構造の詐欺の場合、関係者間の連絡状況や送金などが記録から明らかなので、女性の無罪主張の内容の裏付けを取ろうとすればすぐに取れるし、女性が嘘をついていないことがすぐに明らかになった事案。警察、検察、裁判官の全体に、被疑者側の… https://t.co/S1BfplgFzc
— モトケン(motoken_tw)2017-09-12 12:39
ぜひ読みたい。 https://t.co/C5NAJaRpN3
— 若手弁(wakateben)2017-09-12 20:46
兵庫県立東播磨高校「アルプススタンドのはしの方」登場人物わずか4人、場面転換なし、野球みているだけ、場面転換も派手な動きもなく役者だけで魅せる究極のどストレートプレイ 4人の芝居でぼくにもその場にいないはずの人々がはっきりとみえた 素晴らしかった・・・‼️ #青春舞台2017
— 春名風花(harukazechan)2017-09-10 03:09
アメリカが全て良いとは思いませんが、司法に関しては(特に政権と緊張関係に立つ案件)日本よりも遥かに機能していると感じます。
https://t.co/U3kHiEnLCI
— 若手弁(wakateben)2017-09-09 23:09
日本では会社にせよ学校にせよ、擬似家族関係とでもいうような一体感・濃密な接触を求められる気がします。高度成長のときにはプラス面での方が大きかったかもしれませんが、今はその弊害の方が目立つように思います。私的領域と明確に切り離す意識… https://t.co/6yHj1Z679l
— 若手弁(wakateben)2017-09-09 23:03
さすがです・・・大変助かります! https://t.co/bf2C7PLTgP
— 若手弁(wakateben)2017-09-09 23:00
法曹志望者らしき垢が目下話題となっている弁護士についての私的な情報を呟いてるのをたまたま目にしたけどそれってどうなのかなぁ…そういうのを話したくなってもぐっと腹の中に収めておくことも法曹の資質なんじゃないのかねぇ。知らんけど。
— ささもたん@赤腹魔王(yukihirosasamo)2017-09-09 13:34
山尾さんの宮崎謙介氏批判の映像は朝見て呆れた。だけど、人民裁判みてると人間社会に絶望する。山尾さんがダブルスタンダードだろうからってみんなが同じように嵩にかかって叩けばいいわけじゃない。数を頼んで弱いものいじめするやつは、いつだっ… https://t.co/BMzzVtFFow
— 三浦瑠麗 Lully MIURA(lullymiura)2017-09-07 17:04
これまでは権利不行使という著作権権者の賢慮に頼っていた面もある。しかし、たとえば「他人の著作物で儲けている以上は、利用料を払うのが公平」といった主張を目にすると、過剰な権利行使を抑制する制度的裏付けが、いよいよ必要になってきているように思える。
— Shimanami Ryo(shimanamiryo)2017-09-07 15:53
【第1回口頭弁論が東京地裁で開かれました】音楽教室からの演奏 #著作権 料の「請求権不存在確認訴訟」が始まり、原告の訴状と、被告 #JASRAC の答弁書の確認が行われました。守る会会長による意見陳述要旨を公式サイトに掲載しています。https://t.co/Cftok4k4N6
— 音楽教育を守る会(musicgrowthorg)2017-09-06 18:35
安倍首相がトランプ大統領と“対北朝鮮戦争”への参加を勝手に約束! 米国との軍事一体化で日本も攻撃対象に https://t.co/d0n914gSbC
— litera(litera_web)2017-09-04 22:16
もう皆さんお忘れでしょうか。体罰は教育だの愛だのと言ってるけど,下手をすると,子どもは自殺しちゃうんですよ。
大阪市:桜宮高の元顧問に賠償金半額負担求めて提訴へ - 毎日新聞 https://t.co/5t7QTVvlOT
— 安西敦 Atsushi Anzai(a_anzai)2017-09-05 10:56
だから,英米の裁判官は,豊かな経験に裏打ちされた判断に対する信頼を国民から勝ち得ている。
日本みたいに,大学卒業して社会経験ゼロで22歳で裁判官になれてしまうのとは大違い(しかも,任官後も,極力,社会との接触を避けて,専らマスコミ… https://t.co/vcT61NsZBe
— 岡口基一(okaguchik)2017-09-04 23:04
考えさせられる。何が真実かはわかりませんが、ここで紹介されている本は読む価値がありそう。
https://t.co/ehQNnoQDSj
— 若手弁(wakateben)2017-08-31 15:55
急いで起案をしないといけないのにウインドウズの更新が始まる・・・軽く殺意を覚えますね 。
— 若手弁(wakateben)2017-08-26 23:42
https://t.co/ScxONg2cJL
— 若手弁(wakateben)2017-08-26 22:02
日本人としてこんなこと言いたかないけど東京オリンピックは盛大に失敗してほしい、失敗して世界から大恥かいて各国から叩かれていただきい。そして日本人にはとっくに世界的には後進国に成り下がってることに気づいてほしい。
そして安い賃金では誰も働かないという真理を日本にも根付かせてほしい。
— とれみす(Galaxy_breaker)2017-08-26 11:37
【25日深夜】元首相 #近衛文麿 の弟であり、同盟国の客人としてナチスからも活動を許されていた日本人指揮者 #近衛秀麿 。水面下での知られざる活動が明らかになった。
「 #戦火のマエストロ 近衛秀麿」は、きょう深夜に放送。[総合]
https://t.co/54KbwTlR7n
— NHKドキュメンタリー(nhk_docudocu)2017-08-25 16:00
今日の商談時、当日に受け取った資料をその場でPDF化してクラウドに取り込み、それをiPad Proで表示させた上でApple Pencilで直接書き込んだ。便利過ぎる。
— 中尾慎吾(Shingo_Nakao)2017-08-25 22:35
A「法的見解に基づく論評」
B「Aの前提とする法的見解に誤りがある。」
A「でも,おまえデリヘルじゃん?」
これは負けそうな議論の終わらせ方としては最高かもしれないな。Bとしては戦意失うし。
— 北白川(GUv4i6)2017-08-26 09:06
コメントしました。なお、今回はGoogleやTwitterの削除の法的根拠まででしたが、この文脈での削除が適当だったかは別問題で、また改めてコラムにでも書きます。
https://t.co/trWYL5I2Iq
— 福井健策 FUKUI, Kensaku(fukuikensaku)2017-08-26 09:05
うわ・・・これはあまりにひどい・・・。デリヘル利用云々は一線を超えた暴言だと思います。 https://t.co/cPsp6m0RCy
— 若手弁(wakateben)2017-08-25 00:00
東京新聞:関東大震災の朝鮮人虐殺 小池都知事が追悼文断る
https://t.co/70sKZq3Cap
[古賀俊昭議員(自民)が、碑文にある六千余名という数を「根拠が希薄」]
養護学校の性教育に介入して、賠償金支払いの判決食らったアホだぞコイツ
クソバカの尻馬で慣例破り?
— 西大立目(relark)2017-08-24 14:05
私は誰にでも絡んでいるのではなく、必要な議論は誰に対してであれ提起している積です。それに対し論客を自認する方々が人格対人格的な反応をされるのは正直残念です。議論の取捨選択は相手が雑魚か大魚か地方の知事か中央の学者かではなく議論の内… https://t.co/zLw0vDRusd
— 米山 隆一(RyuichiYoneyama)2017-08-21 12:46
本は原則新刊書を買うようにしている。図書館でも読めることは読めるが、1人の本好きのささやかな貢献として、「著者や書籍業界に少しでもお金を回すことで、また良い本が世に出て欲しい」という意味が大きい。なお、著者や出版社にお金を回したくない理由があるような例外的な場合も。。。 #読書
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-08-19 16:23
調停になれば到底ありえない解決案を押し付けるために相手方を自分の事務所に呼びつけて声を荒げて徹底的に詰める、というのも聞いた。即独弁護士。 https://t.co/1TsNDMXyVw
— 都 行志(Miyako_Koji)2017-08-19 14:43
これはひどい・・・不当訴訟はもちろん控えるべきですが、勝訴の見込みが低くても訴えざるを得ないケースは一定数あるように思います。そもそもこの見解を前提とすると裁判をする権利を否定するのに等しいでしょう。 https://t.co/yHu7HvycuY
— 若手弁(wakateben)2017-08-19 09:54
気が向いたので,日弁連研修サイトのeラーニングを少し見てみた。今月の自由と正義の74頁にもあるけど,「コンパクトシリーズ」と銘打って,基本的な知識の獲得・再確認に使える講座がピックアップされてる・・・んだけど,講義を見るのは時間の無駄で,DLできるpdfを読めば十分。
— サイ太(uwaaaa)2017-08-17 19:46
インパール作戦の話は何度見てもあまりに悲惨で陰鬱な気分になります。しかしこの特筆されるべき愚行の教訓はどこまで現代に行かせているのかと思うと非常に疑問です。
被害の程度の差はあれ、インパール作戦と同じような構図はいたるところでみられるように思います。
#NHKスペシャル
— 若手弁(wakateben)2017-08-15 23:06
いつの時代でも人間の本質は変わりませんね。 https://t.co/oaSih7jOS3
— 若手弁(wakateben)2017-08-15 21:17
インパール作戦のドキュメンタリーを見てナニが憂鬱になるって、この日本軍みたいな意志決定機構が今の日本にもほとんどそのまま残ってるってことなんだよなあ… #NHKスペシャル
— Simon_Sin(Simon_Sin)2017-08-15 19:48
終戦記念日の長崎のスタバのブラックボードがすごくいいこと書いてた https://t.co/vxCUZJsG5H
— ゆー@magneter(neccoUK)2017-08-15 13:22
先の戦争の話題になるとすぐに賛辞か自虐かといった話になりがちですが、まずはどのような経緯で何が起こったのかという事実関係を正確に把握することが大事な気がします。一足飛びに戦争に突き進んだのではなく様々な要素が複雑に絡み合って後戻りできなくなった。まずは知ることが大事だと思います。
— 若手弁(wakateben)2017-08-15 10:05
吉村昭氏の「東京の戦争」の一節。昼間歩いているだけで憲兵に誰何され、持っていた本を没取されたという。共謀罪と一億総活躍が現実になったら、こんな時代が再来するのだではないか。当時の東京の空襲や生活が事細かく描かれた大事な記録本。お勧… https://t.co/bi6NYA0WNe
— 清水 潔(NOSUKE0607)2017-05-05 10:34
最近出たこの学習効果と学生の教員評価に相関があるという過去のメタ分析を否定した論文、けっこうインパクトあるのではないか。https://t.co/WCZfyd1xKn
— Masashi Kasaki(kasa12345)2017-08-14 22:44
企業法務マンサバイバル:【本】『ファイナンス法大全(上)〔全訂版〕』― 業法による規制に専門家はどう向き合うべきか https://t.co/SsSPPinno0
— Takuji Hashizume(takujihashizume)2017-08-15 08:09
いわゆる御用学者と本当の専門家の違いをしっかり見極める力がこれからますます重要になりそうです。学歴や資格といったわかりやすい指標だけではなく、論理的に筋が通っているか、過去の言動と整合がとれているか、専門外のことの発言が多くないかといった要素で判断するのが有用かと。
— 若手弁(wakateben)2017-08-14 16:29
日米開戦を決断した時点で当時の経済官僚は、日本経済の生産力が30年代末ですでに限界に達していたことを十分に認識していた。
— 齊藤 誠(makotosaito0724)2017-08-13 00:01
専門家が専門家として信頼されるためには、まさにその専門的知見を社会のために生かしてこそ。普段は忘れがちですし、綺麗事かとしれませんが、いざというときに道を踏み外さないために倫理を持つことが大事だと思います。
— 若手弁(wakateben)2017-08-14 16:15
そもそも負け方もひどくて国民を大変な目に合わせた戦前政府と旧軍指導部、特攻とか玉砕とか、731とか、日本軍の蛮行が、侵略先の人々に対してだけでなく、自国兵士に対してもいかにひどかったかが、この時期に色々出てくる。
どうしてこれで旧軍を誇りに思ったりできようか?
— 町村泰貴(matimura)2017-08-14 15:37
「暑い夏に、選手が必死にプレイする姿に、私たちは甲子園固有の魅力を感じる。熱中症に気をつけねばならないほどに暑いからこそ、甲子園は盛り上がる」
2年前の拙稿。自分のお気に入り。
▼「夏の甲子園」は誰のためにあるのか プレジデント https://t.co/fhUdrBNK4I
— 内田良/学校リスク研究所(RyoUchida_RIRIS)2017-08-14 15:08
昨日のNHKの731部隊の特集を見て、改めて専門家の倫理ということを考えさせられました。専門家が権力の非人道的な行動にその専門知識を使って強力にサポートすることがどんな悲惨な結果をもたらすか。現代の立場で軽々しく断罪するのは控えるべきですが、常に考えなければならない問題です。
— 若手弁(wakateben)2017-08-14 11:00
かつて特攻をして亡くなった方々は後の世で賞賛されようとして特攻した訳では無いのです。
特攻を賞賛しない者は非国民だと言って非難する事こそ、特攻によって亡くなった方々に対する冒瀆だと私は思うのです。
— 高須力弥(rourensiumu)2017-08-12 21:36
特攻隊で亡くなられた方へ敬意を払うことと、作戦が愚かであることは別だし両立すると思うのだが、敬意を払うために作戦そのものを美化してしまっている人もいるのだね
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2017-08-13 11:03
旧日本軍の体質を象徴的に示したとされる「インパール作戦」。インド・ミャンマー国境の山岳地帯を特別な許可を得て取材。インパール作戦を指揮した司令官の肉声も入手しました。数々のスクープ映像と新資料、証言からなる #インパール作戦 の全… https://t.co/N7CXS4z2DS
— NHKスペシャル公式(nhk_n_sp)2017-08-12 16:00
ヨイショの見本だが、多分もう引き返せなくなったんだと思う。可哀想。
https://t.co/X3u3lqSy1y
— 平 裕介(YusukeTaira)2017-08-13 19:09
「お国のため」と万歳で見送られた若者たちの多くはなぜ、戦闘でなく飢えによって命を失ったのだろう(朝日)https://t.co/Pc4C1Q61gc 歴史を「自国中心」で捉える陥穽に落ちると、自国指導者の無能力のために、自国兵士が無為に命を落としたという厳しい現実が見えなくなる。
— 山崎 雅弘(mas__yamazaki)2017-08-13 13:07
これは必見。
合理性に欠ける作戦を遂行したことで、おびただしい数の兵士を死に追いやった牟田口が非難されるのは当然ですが、そんな無茶な作戦を認可した上層部はそれ以上に罪が深い。
現代でも生かすべき教訓が多いと思います。 https://t.co/ghGdmfnsV3
— 若手弁(wakateben)2017-08-13 19:14
「私は法律事務所事務長だが,弁護士が引退するので引き継いでほしい」
って勧誘,結構ありましたよ,独立直後にね。
正確には
「私は法律事務所事務長(と名乗る非弁提携業者)だが,(非弁提携)弁護士が(業務停止で)引退するので(提携弁護士の地位を)引き継いでほしい」
でしたが(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-08-13 16:07
【最新号】本日発売!法学セミナー9月号
特集=GPS捜査とプライバシー――最大判2017・3・15を読む
・GPS捜査最高裁判決の意義と射程……中島 宏
・GPS捜査最高裁判決を導いた弁護活動……我妻路人・小野俊介・舘 康祐・西村 啓
→
— 日本評論社(nippyo)2017-08-12 09:05
安倍首相と会食して絶賛売り出し中の国際政治学者三浦さん。「大日本帝国が..人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943-45年のせいぜい2年間ほど」
えーっ!国家総動員法前でも1933年には小林多喜二が特高の拷問で殺され、3… https://t.co/YXzlSt4fgS
— Siam Cat_036(SiamCat3)2017-08-12 09:32
犯罪を取り締まる警察が自ら脅迫という犯罪行為をするという構図。刑事弁護をしている感覚からすれば、決して特殊・稀なケースではない。自白に頼る捜査手法(ひいてはそれを前提とする刑事裁判制度)を変えない限り、根本的な解決はなさそう。
https://t.co/AZRIKJVb3Q
— 若手弁(wakateben)2017-08-12 13:37
年寄りに、若者はいざとなった時に日本を守るために戦争が起きたら戦うべきと言われても、過去にその年寄り達がおかした失敗から学んで同じ間違いを犯さないようにするのが次の世代。年寄りは、愛国心押し付けるより経験から学ばせてくれ。そう思った夜。議論はとても楽しかった。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー)(WRHMURAMOTO)2017-08-12 05:32
何があっても絶対にしない値引きの条件とは、クライアントからせがまれた場合や、ライバルにプレッシャーをかけられた場合だ。何があっても、価値の見返りが期待できない場合には、値引きに踏み切ってはならない。(ジェイソン・マーズ「世界一ずる賢い価格戦略」より)
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2017-08-12 10:08
三浦瑠麗さん「口利きは日本の政治につきもの。森友、加計はバッシングしやすかっただけ。相手がトヨタなら問題にされなかった」だと。めちゃくちゃだ。さすが会食組。小林よしのりさんも「相対主義が過ぎる」と批判。 #朝生 https://t.co/s0xe6l7Ktt
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党)(kojiskojis)2017-08-12 02:39
後見人には善管注意義務があるので、合理的根拠なく面会を制限すると義務違反になる。この記事では、いかなる理由に基づいて面会制限したか、詳しい事情がよくわからない。
それにしても、この執筆者は専門職後見人に対して恨みがあるのかというほ… https://t.co/kCbBhnw8s9
— 若手弁(wakateben)2017-08-12 09:41
【教員の働き方改革】この夏、東京都港区で、先生たちの「週に1度は定時退勤」「部活休養日の設定」など様々な取り組みが始まり、教育関係者らからの注目を集めています。
https://t.co/AhUVV7ZaZ1 #ブラック部活
— 弁護士ドットコムニュース(bengo4topics)2017-08-12 09:33
特攻を賛美する人は手塚治虫先生の『ザ・クレーター』の『墜落機』を読みましょう。 https://t.co/DAcochIykM
— 高須力弥(rourensiumu)2017-08-11 16:29
みなさんが生まれる前の1995年,オウム真理教という宗教が,自分たちに都合が悪いと考える人を拉致して殺したり,東京の地下鉄に猛毒をまいて多くの人を殺すという事件まで起きました。その宗教には多くの若い人が信者として集まっていました。https://t.co/rkyZaC3ZsB
— 弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ(children_ymlaw)2017-08-11 17:02
@XxDAISOxX1 取り調べの可視化の議論になると必ず捜査機関側から、十分な取り調べができなくなり捜査に支障が出るという主張がなされる。
結局裁判官が自白を偏重する限りこの問題は決着しないように思います。
— 若手弁(wakateben)2017-08-11 13:04
リンク先の動画を音声つきでご覧ください。あくまで警察における取調べの日常的な一コマにすぎません。もし隠し録音の事実を知っていたら、警察官が取調べで少年を脅すことなどなかったはず。在宅段階を含め、全面可視化の早期完全実施が求められます。https://t.co/Zqx1NYFDmr
— 前田恒彦 -元特捜部主任検事のつぶやき-(maedatsunehiko)2017-08-11 12:11
金髪にしてる理由が面白かった。
【SYNODOS】今、「部活がつらい」という声を出せるようになってきた――過熱する部活動から子ども・先生を救うには?/『ブラック部活動』著者、内田良氏インタビュー https://t.co/0ahgMG9qZt
— カジちゃん(yumekitsu)2017-08-10 10:04
いや、これはあらゆる意味でひどすぎる・・・今後全過程の取り調べ可視化は必須でしょうね。
保護者がICレコーダーを本人に持たせたのは素晴らしい対応。
https://t.co/HgbacZ2Mz9
— 若手弁(wakateben)2017-08-10 22:59
コミケ情報更新しました。8月13日(日)に,東京ビッグサイトで大嘘判例八百選[第8版]と[総集編③]を頒布します。「不貞行為言い訳百選」「架空法令概説」「実録・犯罪に巻き込まれた弁護士」「株主提案議題百選」など,面白コラム揃えました
https://t.co/3Pz2NUMH9F
— サイ太(uwaaaa)2017-08-08 18:00
人工知能、弁護士より200倍も速く法律関係の書類を処理──英司法当局が新システム導入
https://t.co/03WdzBNtHk
— hennayagisan1(hennayagisan1)2017-08-09 18:40
独自の見解。襲名式事件の事案が読めていない結果として解釈適用を誤っていると思われる。 https://t.co/oWB8NkFBl7
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2017-08-09 00:47
事件を構成していないし、事件において見聞きされるわけでもないので、解釈適用の誤り。 https://t.co/bRhruHJ4Vq
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2017-08-09 00:48
リアルニュースという言葉に全く説得力はないですね・・・(^^;)
この人は一国の大統領というよりはコメディアンに見えてきました。 https://t.co/QCuwQkpGr3
— 若手弁(wakateben)2017-08-09 01:18
法的に問題がなくても対応を誤るとSNSであっという間に拡散して炎上してしまう。企業のリスク管理は難しいですね。
— 若手弁(wakateben)2017-08-09 00:50
刑事事件も含めて極めて強大な権力組織のトップである以上、清廉潔白さは絶対必要でしょう。「諸般の事情」というマジックワードで逃げることは許しがたい。
会見ができない理由を合理的に説明できない以上、辞任すべきでは。
https://t.co/BoSAfnYBfk
— 若手弁(wakateben)2017-08-08 22:04
更新。知っている人は知っていたと思うが、今日判決が出たノイホイさんの訴訟の代理人は俺だったので、その件について当方の公式見解的なものを書いた。業務としてブログを執筆することになるとはw
菅野完氏の民事訴訟についてのお知らせ - 弁…
https://t.co/T3BfWyaS3M
— ystk(lawkus)2017-08-08 21:24
【#ブックツリー】#NewsPicks (選者:#出口治明 さん @p_hal )が、“歴史からパターンを見出し、未来を読み解くための本”をテーマに5冊をご紹介! ⇒ https://t.co/0KJncLmrFA
— honto ブックツリー(honto_booktree)2017-08-08 19:00
とても簡明で分かりやすい説明です。法律問題だけでなく、企業としての節度をもった対応のあり方を述べたおられる点も好印象です。 https://t.co/oSJsIuv53v
— 若手弁(wakateben)2017-08-08 19:55
とくダネの件、高圧的な対応が批判されるのは十分理解できるのですが、法律問題として考えた場合、どうなのでしょう。
元の動画が著作物にあたるとして、投稿者の同意を得ずにテレビ局が使用する場合、著作権法41条の例外事由(報道のための利用)にあたるのか。正当な範囲といえるかどうか。
— 若手弁(wakateben)2017-08-08 13:51
@sin_Lv98 同感です。ブームに便乗しようという意識が強すぎて、中長期的な視点・戦略を全く感じさせませんね・・・
— 若手弁(wakateben)2017-08-07 23:59
「日本ファーストの会」小池百合子氏が講師の政治塾も 若狭勝衆院議員「年内に新党結成」 https://t.co/YjTFHPEP6F # @HuffPostJapanより
うーん。何をファーストにするのかが全くわかりませんね・・・
— 若手弁(wakateben)2017-08-07 21:08
その通りですね。すぐ値切ってくる方とは信頼関係を築くことは難しいです。 https://t.co/OFbai8xJaA
— 若手弁(wakateben)2017-08-07 15:10
国税庁長官、就任会見せず 森友懸念?異例の沈黙 | 2017/8/5 - 共同通信 47NEWS https://t.co/yshzapLwit
佐川さんは森友問題での質疑のとき、どんな思いで答弁していのだろうか。良いポストには就いたけれど汚名はずっとつきまとうだろう。
— 若手弁(wakateben)2017-08-06 21:31
@TGN54 個人情報保護法のガイドラインでも、弁護士会照会の場合は第三者提供の例外事由とされていますが、果たして無制限に例外事由とできるのか非常に疑問に思っています。
いずれにせよ、回答義務の有無を決めるには司法判断が必要となり… https://t.co/tPYa1vJWO7
— 若手弁(wakateben)2017-08-06 21:24
@TGN54 ご指摘に強く同意いたします。
もしこの税理士から相談を受けた場合、「回答しない方がいいです」とアドバイスせざるを得ないでしょう。
個別判断を現場の事業者が判断することは不可能ですよね・・・
結局は弁護士会が回答義務確認訴訟を起こすしかないのですかね。
— 若手弁(wakateben)2017-08-06 19:48
うん?危なっかしいな。司法が判断中の問題について行政がわざわざ音楽教室の営利性を強調する発言をする必要がそもそも無い。まして一方団体のパーティ券購入やロビイングについて報道があった後だろう。
https://t.co/YnniUQctFM
— 福井健策 FUKUI, Kensaku(fukuikensaku)2017-08-06 09:43
どう見ても岩盤規制ですが,先生はその当事者ですよね? https://t.co/4Dat10nz7T
— サイ太(uwaaaa)2017-08-03 23:28
#木村草太 教授。#森友学園 問題について
「安倍首相の関与が疑われた案件だ。首相は大量の証拠にアクセスできるのに、その権限を行使しようともしない。全容解明の姿勢すら見せないのに、『違法性がない』と繰り返すのは時期尚早で理解に苦… https://t.co/j5gc4Tngxf
— たけたけ(taketake1w)2017-08-03 06:49
「戦いが始まってしまったのだから、もう国内で争っている場合ではありません」という「非常時の挙国一致マインド」は、まさに盧溝橋事件以降の日本国内をあっという間に支配したロジックあるいは思考上の陥穽で、仲が悪かった政府と政党、軍部と政党もこの論理で「挙国一致」して一見理想的に見えた。
— 山崎 雅弘(mas__yamazaki)2017-08-04 14:05
法科大学院についてはなぜ失敗したかという検証ではなく、なぜ止めることができなかったという検証の方が大事な気がします。 https://t.co/2kcjHq34iY
— 若手弁(wakateben)2017-08-04 19:28
唐澤弁護士の件は明らかに日弁連が組織的に動くべき案件。たんなる業界自主規制団体になってないで、たまには弁護士の業務の円滑化のために動いてくれ。
— Kay(nkaoguo)2017-08-04 17:17
弁護士たるもの土日祝日にも仕事をし、また、夜中も仕事をすべきで「9時から5時までなどと言っていたのでは、弁護士はとても社会に対応できません」と24時間仕事のことを考えるべしとの言説に接した(高井伸夫『弁護士の経営戦略』98頁〜)。労働法の専門家がまさか本気でこんなことを? #読書
— QB被害者対策弁護団団員ronnor(ahowota)2017-08-03 19:38
公判に続く(キートン山田) https://t.co/rT2dOwSZtn
— リーチ一発ツモ裏1(luckymangan)2017-08-02 12:33
こうした実験で安全性を科学的に評価していく試みは良いと思います。
https://t.co/7uCpO43gKF
— 若手弁(wakateben)2017-08-02 23:35
新国立競技場建設の現場監督だった23歳男性の自死事件。発注者である政府は事態の深刻さを受け止めていない様子。東京五輪の調達コードには長時間労働の禁止がうたわれている。「働き方改革」を掲げる政府の下で、公共工事での過労死などもってのほか。徹底調査と工期や人員体制など具体的な対策を。
— 山添 拓(pioneertaku84)2017-08-01 22:02
日本「打ち上げ失敗」
アメリカ「partial success」 https://t.co/jWSAV5uSxz
— ちょいちょい🎢(ChoiChoiAdv)2017-08-01 20:21
「撤回したからいいだろ」とか、「公表したからいいだろ」とか、「辞めたからいいだろ」とか、次々と「新ルール」を繰り出してきて、頭がついていかない。いったい、どんなモラルの国を作ろうとしているのだろう?
— 布施祐仁(yujinfuse)2017-07-31 16:50
潮見・北居・松岡ほか『Before / After 民法改正』(弘文堂、8月、予3300)
232の具体的なケースで学べる新しい民法!
改正の前後で、どのような違いが生じるのかを、シンプルな説例をもとに、「旧法での処理はどうだったか」「新法での処理はどうなるのか」に分け、解説。…
— ふゆたす🐯(Frutus10)2017-08-01 13:53
#男子の劣情を煽るので禁止すべきもの
ポニーテールが禁止されるのなら、ツインテールも禁止すべき。
むしろ危険度はツインテールの方がはるかに上。 https://t.co/qcvJBjuhl7
— heikayuuji(heikayuuji)2017-08-01 21:51
【近刊】野村康『社会科学の考え方――認識論、リサーチ・デザイン、手法』 背景にあるロジックから学ぶ、方法論の新たなスタンダード・テキスト。社会科学を実践するための要諦をつかみ、創造的研究を生み出すために。⇒ https://t.co/EdgYs7aNLy
— 名古屋大学出版会(UN_Press)2017-05-01 19:06
弁護士会照会に関して日本郵便の転居先(新住所)回答義務を肯定した名古屋高裁判決が裁判所ウェブサイトに公開されましたね。裁判所の判示内容も具体的かつ詳細に及んでいる印象を持ちました。 https://t.co/G2EQswHXwX
— そらまめ(sollamame)2017-08-01 19:19
秋田真志弁護士が「SBS神話は本当か 揺さぶられっ子症候群をめぐる医学的・法的諸問題」について解説。欧米ではSBS神話に対する批判が高まり、雪冤事例も出ているが、日本では批判論があまり紹介されていない
— 中村元弥(1961kumachin)2017-08-01 16:14
【検察はなぜ”常識外れの籠池夫妻逮捕”に至ったのか】と題して、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。⇒ https://t.co/fbgG589hMI
— 郷原信郎(nobuogohara)2017-08-01 07:46
@harrier0516osk そうですね・・・国民を刑事裁判に関与させる以上、逮捕・勾留の目的については学校でも十分教えるべきと思うのですが、実際はどうなのでしょうかね。
— 若手弁(wakateben)2017-07-31 23:51
逮捕の要件を満たしているか疑問を呈したからといって被疑者を擁護することにはならないのに、その区別ができていない人が多すぎますね・・・
処罰と逮捕を同一視することの怖さを感じます。 https://t.co/rBxDovuJAX
— 若手弁(wakateben)2017-07-31 21:36
逮捕ってなんのためにするのか?
それを説明するのが、いま法クラの使命である。
日の丸アカウントから、悪いやつだから、けしからんから、怪しいから、犯罪してるから逮捕はあたりまえ!のツイートが量産されると思われます。
— 三毛猫B【行政法クラ】(poorpartner)2017-07-31 16:29
0 件のコメント:
コメントを投稿