基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
2017-07-16 22:54から199件:最新2017-10-21 16:39という範囲(96日17時間45分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
子どもの貧困率削減は本当に「好ましい」のか? 貧困率削減の「カラクリ」(今野晴貴) - Y!ニュース https://t.co/KJYVOc00nD
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-21 16:39
徳武聡子(Satoko_Tokutake)のプロフィール情報(2017年10月22日23時32分51秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:徳武聡子
[screen_name]ユーザ名:Satoko_Tokutake
位置情報:私の居場所は秘密
ユーザ説明:
消費者問題、生活保護、貧困問題などで、走り回ってます。好きな本を読むためなら大抵のことは犠牲にできます。生活保護問題対策全国会議雑務担当事務局次長。 ※ときに集会の実況などで連ツイします。 ※あまりレスしません。ご了承下さい。
ユーザのフォロワー数:5449
ユーザのフォロー数:399
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-10-01 10:33:38 +0000
ユーザの投稿ツイート数:27486
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
子どもの貧困率削減は本当に「好ましい」のか? 貧困率削減の「カラクリ」(今野晴貴) - Y!ニュース https://t.co/KJYVOc00nD
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-21 16:39
先日のシンポを受けての特集です!
→生活保護の子に進学の壁 高卒後の就職が前提の制度:朝日新聞デジタル https://t.co/GXBNUNa1ti
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-21 12:00
https://t.co/IpKLAgm8ro「追加の残業代を支払わずに済ませる手段として、基本給を限りなく低くし固定残業代を異様に高く設定して、残業代がきちんと払われているかのように見せかける悪質な方法が横行している。…悪質な固定残業代制度の有効性を争った事件では無効判決も」
— 本田由紀(hahaguma)2017-10-09 10:21
うん……………… https://t.co/nlLOKTejdM
— たまの(tamano_jo)2017-10-08 01:17
騙されるな❗️
KKK(カケ隠し解散)総選挙の費用は・・⁉️😂😡 https://t.co/GGPTvhxf80
— 本田 宏(honda_hiroshi)2017-10-09 05:30
10月6日の神奈川県への申し入れが取り上げられました!
→生活保護制度冊子の改善を要望|NHK 首都圏のニュース https://t.co/kD2wZL47FT
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-09 15:46
多重債務者は激減したが、1~2社借り入れはむしろ増大している。
→もはやサラ金のほうがマシ…貧困層を食い物にする銀行カードローンが破産者を量産している https://t.co/pV8KFlMcsa @biz_journalさんから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-07 00:23
【拡散希望!】「わたしのまちの生活保護 チェックポイント~見てみよう!(保護のしおり・HP)行ってみよう!(福祉事務所)」取り組みへのよびかけ/生活保護問題対策全国会議
https://t.co/LBpq4AgMrJ
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-06 22:59
【拡散希望】神奈川県に「小田原市『ジャンパー事件』を契機に福祉事務所への監査のあり方見直しを求める要望書」を提出しました
https://t.co/UcKzQTV6eS(生活保護問題対策全国会議)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-06 22:57
「集会「-貧困の連鎖を防げ-生活保護でも大学に行きたい!」ツイート中継まとめ」をトゥギャりました。 https://t.co/TlM0oa0cEV
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-06 22:47
希望の党「政策協定」に滲み出た低すぎる品位 第9項目に「公認が欲しければカネを出せ」 | 国内政治 - 東洋経済オンライン https://t.co/T9MDeC2iy0 @Toyokeizaiさんから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-04 12:40
→これからもこの集会や取り組みを進めている。ぜひ、参加を。一緒に企画してもらえればありがたい。以上
参加者:132名
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:34
→子どもの生まれ育った環境に左右されてはならない。これが実現されていない。生活保護への偏見が背景にあるのではないか。社会が自分で自分の首を絞めている。また、高校を出ることさえ難しい子ども多い。家庭環境が不安定、学力がついていないなど。現場では29年前からどんどん悪くなっている→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:33
閉会挨拶:生田武志さん(反貧困ネットワーク大阪代表)
何が問題かがかなりクリアに見えてきた。高校の学費が出るように、大学の学費も出るべき。自分は29年前から西成区の山王子どもセンターで何百人の子どもに関わったが、大学進学したのは数名。大学進学のハードルが高い。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:32
中野:多方面からリアルな発言をいただけた。声を上げることの必要性、人のつながりの重要性も見えてきた。パネラー、参加者のおかげで有意義なディスカッションとなった。ありがとうございました。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:30
桜井:学校でも進路相談の先生が熱心だったり、そうでなかったり。他に面談してくれるところがあるのは大きい。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:29
桜井:子どもたちの間で進学費用の話は出てくる?
竹田:6月頃に保護者含めて面談をする。大学進学を希望する子どもがいたら、お金をどう工面していくか、など。そこで家計状況などの聞き取ってCWとも連携してサポート、準備。支援が全く絡んでいない家庭は全面的に話を聞くことになる。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:28
小久保:厚労省の調査スケジュールは?
桜井:11月から始まって年内にとりまとめ1月に結果が出るとのことだが、もっと時間かかると思われる。来年度の状況に影響。
小久保:3月の課長会議で?
桜井:新生活の給付金の参考にするのでは。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:26
桜井:小久保さんの言われるとおり、世帯内就学が認められる日が来ると思う。その日を早くしたい。行く行かないはともかく、進学率から変わっていくべき。でも天から振ってくるのではなく、訴えて行くべき。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:25
日弁連「生活保護に対する偏見と誤解をなくすために」
https://t.co/tmaMlTa8qN
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:23
Q:利用者交流会を主宰。生活保護の利用が必要なことを訴えたほしい。
A:生保利用には偏見により利用しにくい現実がある。日弁連でもパンフ。イギリスではバッシング→引下げという日本と同じ状況が生じている。引き下げデモクラシーにならないように。まずは大学進学の問題を実現したい(小久保)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:23
Q:実際に生保世帯の大学進学が認められる可能性は。
A:可能性は高いと思っている。近年クローズアップされている。福島での給付型奨学金の収入認定問題がきっかけ、国会でも取り上げられ厚労省の通達も変更。段階的に進んでいる。厚労省も世論の動向を見ている。(小久保)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:19
Q:単身世帯で精神科治療、通信課程を受講。資格を取ったがどう報告したらいいか。
A:稼働能力がない方であれば、通信制に行っていでも、保護利用に影響がでるのはおかしい。(小久保)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:16
Q:CWは冷たい、という意見があったが、堺市でこの取り組みが進んだ背景は?
A:福祉職採用が進んだ。専門家が生活保護のCWや児相、障害の部局に行く。福祉に理解。若手が多く、新しいことをやっていこうという動きも。大学調査については反発もあったが、この取組がとれたのは希望。(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:14
Q:子どもの意欲を高めたり保護者の動機付けは
A:家庭で褒められた、勉強ができて嬉しい、という経験がない。ちょっとでもできるところを伸ばしていく。関わり続けていく、劇的に変わる子は、周りの大きな応援があって、子どもが変化していく。(竹田)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:10
Q:あっとすくーるのようなものは他地域でも取り組みは?
A:全部を把握していないが、今後、社協や行政の関与で広がっていくのでは。(竹田)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:09
Q:あっとすくーるのような取組を広げて行くには何が必要か。
A:ボランティアだけでは広がっていかない。当初は学生ボランティアだったが卒業したら立ち消える。お金の部分も大きい。行政の予算組みが重要(竹田)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:08
Q:あっとすくーるへの経路は。利用料6000円が高いのでは。
A:箕面市では自主事業で塾もやっているが、箕面市から委託を受けて学習支援もやっている。学校を通して申請することで委託事業として無料で提供できる。高槻ではまだ。口コミでつながることが多い→(竹田)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:06
Q:生保利用したことのない人に支援されるのが、どうなのか。押しつけにならないか。
A:まず、自分が話すのではなく、利用者の話を聞くことから始める。聞かれたことに答える。それが大事。(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:04
Q:行政から民間NPOにつなぐのは越権にならないのか?
A:どこに綱つなぐで変わるのでケースバイケース。ケースワークの範囲を狭く捉えない。その人のことを考えて、協力できることはしてほしい。
(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:03
Q:CWはどんな仕事なのか?冷たい対応なのでは。
A:CWは利用者の一番近くにて、自立と生活保障を考える支援者。本人のことを考えて、指導という対応をすることも出てくる。自分も対立してしまうこともあった。他にも相談できる人を持っていくのが現実としていいのでは(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:02
Q:アルバイトを月20時間していれば稼働能力活用としてもいいのでは?
A:現在の運用では、昼間の大学に行っている限り世帯分離の扱い。運用の中で戦える可能性あり。(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 16:00
再開、会場からの質疑応答。
Q:世帯分離の大学生が大きな病気になったときは?
A:医療扶助を受けられる。大学を休学する措置で世帯の中にもどす扱い。世帯内就学があれば、休学する必要はなくなる。(桜井)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:59
(休憩中。連ツイについては、後ほどまとめます)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:57
中野さん:世帯分離で見えなくなっている大学生の状況、背後になる制度の差別的運用、でも制度は変えていけるという視点を述べていただいた。当事者の方も、制度は大事だが気づいてくれることが大事、一緒に戦う人がいる、など。人のつながりの重要性を再確認していきたい。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:38
→保護利用者と非利用者が分断対立が意図的に創られて、権利が拡張しない。それをどう乗り越えていくか。以上
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:37
→引き下げを容認する事情の一つに、低所得者がもっと頑張っている、もっとしんどい人たちがいる、という言説。それは理由にならない。それなら生活保護を利用するべきで、生活保護が利用できないなら、車保有の問題やスティグマがあるならそれを和らげていくべき。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:36
→下げるなら客観的データに基づくべきであるし、あのときは政策前提だった。世帯内就学にこだわる一つとして、生活保護、ナショナルミニマムは交代している。それに対して戦うべきだが、権利・保障も拡張すべき。世帯内就学は拡張。守りと攻めの両方を。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:35
→18歳の選択が親の経済状態で選べないなら、それは差別。それを支援するあっとすくーるの取り組みは希望の一つ。
小久保先生の話。保護基準の引き下げは現場でやっていた方だが、研究者の立場からは理屈に合わない引き下げだった。厚労省もわかっていると思う。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:33
→応援する、ここの人は子どもを否定しない、というのが印象。全員が大学に行くべきとは思っていない。中卒でも中退でも。人が貧困に陥るべきでない。ただ、大学に行くときに生活保護を切るという運用をやめるべき。大学に行ってもしんどくない社会にしたい。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:32
桜井さん:本人の話でも、制度のことだけでなくそれを教えてくれる人も大事、とのことだった。地域での取り組みが大事、あっとすくーるのような大学生の取り組みは一つの試み。大学が創造できないという保護家庭の子どももいる。学力の話もでなかってよかった。学力も大事だが、子どもの主体的な決断を
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:31
中野さん:母子家庭の当事者団体にいたことがあるが、母親の収入調査をしたことがあるが、高卒で160万、大卒で297万円、相当に金額が違う。そのことからも進学の重要性。桜井さんからコメントを→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:29
→こどもの貧困対策法では、子どもの将来が生まれ育った環境によって左右されることのない社会を目指しているが、世帯分離は逆行している。さらに母子加算等の削減は論外。以上
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:28
→仮に、大学進学の世帯分離をやめて月5万円程度の扶助が支給されれば、年60万×4年間で240万円。母子加算が廃止されれば18歳までに492万円が削減されることになる。大学進学どころではなくなる。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:27
→来年度、さらに基準引き下げが検討されている。有子世帯の扶助や加算が検討対象。財政制度審議会で意見が出て、厚労省がその結論に沿って動く。財政審では、子どものいる世帯について、一般世帯より保護世帯の方が得している、といわんばかりのミスリーディングを行っている。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:26
→「完全に経済政策の中で議論されている」=結論ありき、と述べている。これに対して、全国29都道府県で裁判が行われている。命のとりで裁判アクション。ここで、厚労省と同様の実態調査を行った。普段の生活や社会参加にかなりの制限がでているとの結果。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:24
→基準部会の諮問では、高齢者世帯は増額されるはずが減額された。こうやって生活費部分が引き下げられた。しかも多人数世帯の方が影響が大きく、子どもの多い世帯ほど引き下げられている。他にも住宅扶助、冬期加算など引き下げが続いた。これについて、基準部会の岩田正美さんは→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:23
→とある芸能人の親の生活保護利用がバッシングされ、自民党は生活保護水準を10%を引き下げを公約し、相当乱暴な基準引き下げが断行された。基準部会という専門家の諮問を経ずに580億円の引き下げ。平均6.5%、保護世帯の96%が対象という前代未聞の引き下げ→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:20
→長期的に見れば、大学進学する方が稼働能力を賴活用できる。厚労省は、一般低所得世帯の均衡からみて贅沢だ、という主張。しかし生活用品では普及率が7割を超えると保有が認められる。大学進学は73.2%で一般世帯でも普及しているといえる。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:19
小久保哲郎さん(弁護士、生活保護問題対策全国会議事務局長ほか):地域に密着した話をしていただいたが、少し大きな話をしたい。なぜ、生活保護で大学進学したら世帯分離になるのか。稼働能力、働けるのに働けない、とされている。生涯賃金は、学歴によって変わってくるという現実がある。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:18
→学力を上げるのも大事だが、こういった支援、安心できる居場所作り、場所が提供できているのかと思う。課題は、出会えていない子ども、サポートを継続できてない子どもがいる。塾がメインだが、親自身が教育に意欲をもってもらって、子どもたちが利用して、居場所が提供できるようにしていきたい。了
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:14
→「ここの人は否定しない、そこがいいねん」家や学校で親や教師から怒られて否定されていた。塾でその子を受け止め続けた結果、こう言ってくれるようになった。
「もっと早くここの人たちと出会いたかった」高校で出会ったが、中学時代もしんどかったのに、誰かに話したり解決できず抱え込んでいた。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:11
→すべての子どもに手厚い支援ができているわけでないが、子どもたち自身が「こうしたい」と言うときに徹底的にサポートする体制を整えたい。
子どもたちからは「家や学校より塾が安心できる」居場所のない子の居場所に。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:10
→学習支援では、18歳時点での子どもたちの主体的な決断を徹底的に応援する。将来を思い描けない子どももいる。中学から関わって、その中ででてきた本人の決断を応援する。まとまった時間がとりたいという子に、受験半年前に勉強合宿をしたり。子どものニーズに応えながら、環境を整え話をする。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:07
→塾はあいているなら何度もきてもよい。机に向かっておとなしく勉強する子、それができない子、大学生がサポートする。
学習以外の支援も大事にしている。授業外にトランプなどのコミュニケーション、塾生の運動会など学校行事(一人親家庭だど保護者がなかなか来れない)→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:05
→利用する子どもたちがよく言う言葉。勉強だるいねん、宿題とかせえへんし、家おりたくないねん、学校めんどくさい、友達関係がしんどい(家でも学校でも居場所がない)、高校とかどこでもいいし、将来なんもない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:03
竹田一成さん:団体の説明から。代表者が自分の貧困家庭で苦労してきた。大学在学注に子どもの貧困ということを知り、支援の団体を立ち上げた。事業は学習塾を箕面と高槻にて。そのほか学習支援事業。経済的な困難を抱えた家庭の子どもが前向きに進路を選択できる社会を創りたい。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 15:01
パネルディスカッション開始
パネラー
竹田一成さん(NPO法人あっとすくーる理事)
小久保哲郎さん(弁護士)
コメンテーター
桜井啓太さん
コーディネーター
中野冬美さん(女性のための街角相談室ここ・からサロン)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:58
休憩~。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:44
2人目の当事者報告:外部発信不可につき、ツイート中継ストップします。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:35
→制度のことを教えてくれる人がいて、ここまでやってこれた。気づいてくれる人がいることが大事。自分も分野を広げていって、困っている子どもがいたら導いていける大人になりたい。誰もが自分の人生を選択して、自分の行きたい人生を築いていける社会にしていきたい。以上
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:35
→高校の育英会の奨学金が返済し終わり、日本学生支援機構の返済をしている。もし、生活保護世帯の子どもの大学進学が認められていれば、もっと早く進学を決めて、奨学金も無利子のものを申し込めた。貧困家庭は自分の生活が一般的であって、貧困に気づいていないことも。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:33
→自活しながら専門学校通学。早く家を出たくてバイトのダブルワークを開始。朝6時~16時までダブルワーク、その後学校へ。専門学校1年で友人とルームシェア。同じ状況の子やいろんな方がいて、刺激し合って頑張ることができた。卒業後、公立の保育園に就職したが、給与は月13万。余裕がない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:32
→家庭の事情で、高校2年で世帯分離。自分のお金を自分で賄わなければならなくなった。高校卒業したら就職と思っていたが、信頼できる支援者から進学を勧められ進学することになった。夜間部で3年間、無事に卒業できたが、入学金は社協の福祉資金を借り入れた。学費は奨学金計190万円。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:29
続いて、当事者からの発言。Sさん:22歳、保育士2年目として働いている。高校まで生活保護利用していた。6歳から将来の夢は保育士と決めていた。高校時代は地元でアルバイト、そのため生活保護費を削減されたこともあるが、家に入れたり携帯代に使っていた。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:28
→ソーシャルアクションはその中から生まれてくる。最初に話した専門学校生のような子は他にもいる。今でも喧嘩やバイトをしていたり、学校を続けられないと悩んでいるかも。そういったことで悩まないで済むように。そんな社会にしていけたらいいと思っている。以上
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:24
→最後に。制度は、私たちを分断するためでなく、私たちの生活を守るためにある。政治は私たちの生活と切り離せない。それならその政治は下から草の根から湧き上がってくるもの。権利はそうやって過去の人が勝ち取ってきたもので、官僚や政治家だけでなく、当事者が支援者が声を上げる。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:23
→逆に今を逃すとできない。もっとこの問題を知ってもらう必要がある。国でも大学生などの全国調査を来月から実施する。全国4500人が対象、この調査で今の保護世帯の学生の苦しさが明らかになるといい。ある都市の若手CWの取り組みが国に届いて、保護世帯の学生の実情が明らかになってきた。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:22
→自宅生が多いのに、給付金を渡してどうしようというのか。世帯分離は在学中ずっと続くのに一時金を渡すのはどういうことか。審議会では制度のことをわかっていないという印象。大学進学率や1970年のことなど基本的なデータを厚労省が出さない。8割進学という状況を見て判断すべき。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:21
→大学の進学率は80%を超える。厚労省がやる気になれば、通知一本でできる。40年前を思い出せばよい。子どもの貧困対策が国で議論され、検討されている様子だが、国は世帯内就学の容認は抵抗している様子。報道では、住宅扶助の分だけ加算する、新生活のための給付金など。お茶を濁している→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:19
これは、1970年の高校生の世帯内就学を認めたときの厚労省の趣旨説明の文章。 https://t.co/RgZaW35Unj
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:17
https://t.co/I455sEJRVp
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:16
→大学に行くというだけで切るようなちゃちい生活保護をなんとかしませんか、ということ。これは生活保障の領域。教育の無償化には3兆円以上かかるが、大学生への保護適用は100億円くらい。具体的に変えるにはどうしたらいいか。1970年を思いだす。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:15
→生活の領域だけ考えてみませんか、ということ。学費も生活費も光熱費も医療費も自分で払う。保護者が生活保護世帯と言うだけでそうなるのは差別ではないか。
高い学費:教育の無償化
奨学金制度:給付型奨学金、返済困難者の救済
世帯分離:大学生への保護適用 →
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:13
→1)と2)は生活保護世帯だけなく、より幅広く低所得世帯の学生が苦しんでいる。問題を教育と生活の領域に分ける。高い学費は教育の側面、奨学金は教育と生活費の両方の側面がある。世帯分離は生活保障の問題。なお、私たちは、生活保護世帯の学費を出すべきという話をしているわけではない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:11
→実際には、保護家庭も学生も生存権未満の生活になる。それを容認していることで大学進学を容認している。この現状を変えていくために、なにができるのか。単一の解決方法はない。そもそも生活保護世帯だけの問題でもない。3つに分ける。
1)高い学費、2)乏しい奨学金、3)世帯分離→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:10
→保護費が減っているので学生からお金を入れてもらわないと生活できないが、実際には23%のみ。就職期間中、テスト期間など、アルバイトできない期間もある。でも奨学金の金額はあげづらい、そんな苦しいときに保護家庭が学生を援助している。世帯分離で家計を分けるのは幻想→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:08
→④世帯分離というフィクション:生活保護世帯の学生でも収入の6%で家庭援助がある。世帯分離で保護費が減っているのに、さらに学生に援助している。家庭から援助を受けたことがあるのは37%、家庭にお金を納めている事例23%。世帯分離と言っても実際に一緒に住んでいてお金の流れもある。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:07
③学生の経済的不安とストレス:学生の85%が奨学金の返済に対して不安。学業を続けることが困難だという学生は53%。一般世帯への学生生活調査では18%だった。これが少ないのは喜ぶべきところだが、3倍近い差がある。負債を抱え、カツカツの生活のなかでストレスを抱えている。
→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:05
→学費の減免は国公立では整備されているが市立はそうではない。専門学校では脆弱。生活保護世帯は、実学+就学期間が短いと言うことで専門学校が多い。しかし国からの補助はほとんど整備されていない。堺市調査で授業料減免を受けているのは2割程度。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:04
→保護世帯の大学生は、経済的に家庭を頼れない。食費、光熱費、医療費などは自分でやらなければならない。それをまかなうための奨学金で、収入の7割を占める。7割を借金で占めていることになる。世帯収入は181万円で多そうに見えるがその71%は就学費(学費、納付金、実習費、通学費)→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:02
→卒業までの借入総額300万円超が73%、400万円以上が55%。これはほぼ借金になる。生活保護世帯の子供は卒業時にこの借金を背負う。
②学生の年間収支:一般世帯の自宅生との比較。奨学金を借りている学生も多いが、一般世帯では2割、多くは家庭からの援助(学費、食費、医療費)→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 14:01
→それなら見えるようにしようと、勉強会をして仲間を集め、最終的に堺市として調査実施となった。対象世帯168世帯のうち106世帯から回答を得た。調査の結果は4点に絞る。
①学生の奨学金の借入状況:月額平均10万円、年額120万円。最高額は1種2種上限値の174000円が数名。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:59
→堺市調査の経緯。堺市では若手CWの研究会がある。ここで2016に奨学金問題が話題になった。しかし自分たちが疑問を持っていなかったことに気づいた。大学進学の学費は、そのほかの費用は、どれだけ倍としなければならないか、どんな悩みを持っているか…分離されていたら見えない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:57
→CWは訪問しても、学生本人に対して調査する権限がなくなる。自分の自戒を込めて言うが、自分も疑問を感じていなかった。忙しすぎる中SOSもだせず、支援者であるCWの意識もこんな感じで、制度の狭間に落ちている。この見えない世帯分離を見えるようにしたいと行ったのが、堺市の調査。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:55
→生活保護で大学進学は禁止していないが、世帯分離して親の扶養を免じしているだけ。生活は奨学金とアルバイトになる。教育ローン化している奨学金の最たる事例が生活保護世帯の大学生。これが、なぜ取り上げられなかったか?世帯分離すると、保護世帯から外れて見えなくなる。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:54
→制度は変えることができるし、上場に応じて変えていかなければならない。世帯分離=保護家庭の学生のみその家に住んでいても生活保護から外す措置。母子2人世帯で大学進学までは二人分で受給額が19万円あったのが、大学進学で母のみの単身世帯扱いとなり13万円になる。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:52
→義務教育を終えたら働いて出身世帯を支えるべし、となっている。家族扶養を考えると、国が認めるのは義務教育まで。では高校は?制度当初は高校進学も認められず1970年に高校進学率が8割を超えたことで、運用が変わり、世帯分離から世帯内就学を認めるようになった。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:51
→これは苦学生の美談か。そうではない。親の経済状況次第で子供が追い詰められる、そんな日本社会の現状。いい話だが、何か間違っている。彼女を苦しめている一端に生活保護の運用がある。生活保護の中に残っている「差別的な」運用。専門学校や大学に行くことは制度は認めていない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:49
→彼女がこれほどしんどいのは、国公立に行かないから?お金のかかる医療専門学校を選んだから?理学療法士という夢がいけないのか?これほどバイトと勉強をして、母と喧嘩までして、ようやく卒業したら、600万円という奨学金返済が待っている。20年返済。でも家にお金を入れたいとも。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:48
→家にもお金を入れたいが、交通費などがかかるのであまり入れられない、とのこと。母親(難病治療中)が仕事に出るというと、それくらいなら自分が学校をやめて働くと。母も学校をやめさせたくない。それで母と喧嘩になることも。これは極端な話ではない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:46
→土日はフルで10時間くらいアルバイトをしている。理学療法士の実習のためにアルバイトには入れず苦しい、とのことだった。睡眠時間も確保できず「しんどくない?」と聞いたら「バイトは休めないから」と。さらに奨学金は月14万円。専門学校の授業料は年間170万円+通学費。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:45
→母親は病気で仕事を辞めざるを得なくなり、生活保護利用となったときに、学校をやめようかどうか悩んでいた。専門学校は遠いため7時前に起床、バス代を節約するための自転車で30分かけて駅へ。18時に帰宅して夕食と家事、それからアルバイトに向かう。帰宅は26時を過ぎることも。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:43
→生活保護と大学進学について何から話すべきか。自分が実際に調査で出会ったある専門学校生の話からはじめたい。彼女は理学療法士を目指して専門学校に通っている。高校の時に理学療法士に接することがあり、その姿を見て目指すようになった。その1年前から家族は生活保護利用。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:41
基調講演「生活保護世帯の大学生の現状と課題~堺市実態調査から」桜井啓太さん(名古屋市立大学講師):今年3月まで大阪の堺市で生活保護CWをしていた。昨年1年間、若手CWと一緒に生活保護世帯の大学生の生活実態調査をすることになった。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:40
いよいよ開始! https://t.co/Gy9ltmi8a5
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:34
まもなく始まります! https://t.co/3SLJIOP0zv
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-10-01 13:27
「差別や偏見を政治的に利用するのは、政治家としてやってはならない『禁じ手』です」「その意味では、関東大震災での朝鮮人虐殺に関する追悼文の送付を取りやめた小池百合子都知事も同類だと言えます。」
https://t.co/tMPIhDF1tS
— 稲葉剛(inabatsuyoshi)2017-09-30 21:44
明日のシンポは、なるべくツイート中継していく予定です。
→「-貧困の連鎖を防げ-生活保護でも大学に行きたい!」
10月1日(日)13:30-16:30@エルおおさか1023号
https://t.co/Y6T3ATwyBC
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-30 21:12
【拡散希望・明日開催】
「-貧困の連鎖を防げ-生活保護でも大学に行きたい!」10月1日(日)13:30-16:30◆エルおおさか1023◆資料代500円◆申込不要https://t.co/Y6T3ATwyBC
基調講演「生活保護世… https://t.co/gki6ei8nej
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-30 21:10
このどさくさの中で、2015年に上程されていた残業代ゼロ法案が廃案になったようです。これは、とりあえずめでたい。まぁ、自民が勝てば、働き方改革関連法案として、また出てくるんだけどね。
— ささきりょう(ssk_ryo)2017-09-29 09:24
1993(平成5年) 452万円
1994(平成6年) 456万円
1995(平成7年) 457万円
1996(平成8年) 461万円
1997(平成9年) 467万円
1998(平成10年)465万円
1999(平成11年)46… https://t.co/aFHVZVC66k
— 藤田孝典(fujitatakanori)2017-09-29 01:53
すでに野党が言っているように、なぜ2年先の消費税増税について今解散しなければならないのか、なぜ冒頭解散しなければならないのか。安倍晋三は全く答えていない。全く答えていない。つまりすべて嘘。
— 本田由紀(hahaguma)2017-09-25 21:27
(あすを探る 財政・経済)無償化、「自助」偏重への挑戦 高端正幸:朝日新聞デジタル https://t.co/LEn95Bc8tC
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-29 12:12
自己肯定感が問題のカギ(上) : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) https://t.co/hjifDqwj9U
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-26 12:33
「逃げよう。自分を縛り付けるものから」が新しい地図。私たちにとっても。 https://t.co/Bf2Wnojs6Y
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-26 11:39
寮長が入所者を撲殺…無料低額宿泊所“貧困ビジネス”の闇 https://t.co/zHdKuuPDxy #日刊ゲンダイDIGITAL
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-23 21:43
北朝鮮への国連決議に背いたのは安倍首相でもある(まさのあつこ) - Y!ニュース https://t.co/ZOg3VeUy0m
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-23 21:36
生活保護は、どの程度「現金給付」の制度なのか?(みわよしこ) - Y!ニュース https://t.co/k1rV3oP4pi
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-23 21:32
牛丼1杯が豪華な食事、就労後も貧困を抜け出せない障害者の日常 | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/buXN7q9XoI
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-16 20:34
高齢世帯4分の1が貧困 「生活保護未満」独居女性は2人に1人 立命館大教授分析(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/HAOAKqbpZ9 @YahooNewsTopics
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-16 08:34
過剰与信(多重債務)対策ではなくて、暴力団の絡みからの対策というのが、なんとも。銀行は自分の顧客を大事にしようと思わないものなんかな。
→東京新聞:銀行、個人即日融資停止 来年1月 カードローン縮小も:経済 https://t.co/iWp5GOuYPM
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-16 08:30
愛知で野宿者支援をされている方の取組です。ぜひご覧下さい。
→元ホームレスの画家・クレイジーマイクさんの個展を開催したい!は、あと13日で、約11人からの協力がないと支援が届きません。 - Readyfor https://t.co/h5k6EmklhX
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-16 08:20
教育への公的支出、日本また最下位に 14年のOECD調査:日本経済新聞 https://t.co/ailEUdnpZP
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-13 22:35
破れた本のセロハンテープでの補修はNG。その理由を図書館に聞いてみた(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース https://t.co/E3qRtLYif9 @YahooNewsTopics
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-13 21:05
経産省、電動アシスト付き大型幼児車は「車道を通行すること」と発表(国沢光宏) - Y!ニュース https://t.co/4IIdWfmOuP
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-13 20:57
「子どもの貧困」の暗闇に地方議員は灯りをともすことができるか? | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/h9zWM2znPN
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-09-04 15:45
「残業ゼロ」でも「帰りたくない」という大問題:読売新聞 https://t.co/vnIME4Nh34
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-30 09:14
“修繕されず”オーナーが提訴|NHK 東海のニュース https://t.co/M1WQVSfctg
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-30 07:36
生活保護受給者に「顔写真入り確認カード」を作らせる大阪市の性悪説 | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/W08BWHWJko
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-26 22:48
小泉進次郎氏が「こども保険」を提唱 自民党支持者から袋だたき状態に #ldnews https://t.co/0iFm9DaR1x
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-26 20:54
日本の実質的な貧困人口率は2016年で24.3%(3,079万人)=4人に1人が貧困、18年前の約2倍増と悪化し続けている https://t.co/blDdYsuJdr @さんから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-26 20:27
内閣支持率急落の根因は、経済運営の失敗だ 日本国民は加計問題で我慢の限界に達した https://t.co/D28QD1FCzD
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-26 20:25
木村草太の憲法の新手(62)「生活扶助基準」切り下げの算定根拠に疑義 | タイムス×クロス 木村草太の憲法の新手 | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/8gZuCWNf3e @theokinawatimesさんから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-22 07:29
【拡散希望】パネルディスカッション「なぜ助けてと言えないのか シングルマザーが語る本当のこと」(共催)
◆日時 8月20日(日)14:00~17:00(開場13:30)
◆場所 ドーンセンター 5階特別会議室… https://t.co/x2boDGDL1w
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-13 10:58
大阪市立大学もコメントすべき。でなければ市長の解釈を肯定している事になると思う。 https://t.co/P36goAhiT1
— ursaminor78(ursaminor78)2017-08-08 20:55
「男尊女子」って? エッセイスト酒井順子さんと語る、心の中にある"小さな女子マネ"の精神 https://t.co/9zN73gjx9f @HuffPostJapanから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-09 00:24
(ニッポンの宿題)若者の社会保障:5 重い住まいの負担 川田菜穂子さん、佐藤和宏さん:朝日新聞デジタル https://t.co/D8lk93OVtG
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-08 19:41
【拡散希望】大阪市に「生活保護ビッグデータ分析を曲解した吉村大阪市長提案に関する意見書」提出/生活保護問題対策全国会議https://t.co/bu3yPp5Gsu
①生活保護目的で大阪市に転居してすぐの保護申請が多いというデータなどない
②母子世帯のへの就労強化は母子を苦しめる
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-08 19:17
【拡散希望】大阪市の「本人確認カード」に関する公開質問状を提出!/生活保護問題対策全国会議・30団体賛同
https://t.co/AM31CsA6yC
市内4区で生活保護利用者の顔写真付き「確認カード」の作成が事実上強要されていることにつき、問題点を指摘して公開質問状を提出。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-08 19:12
【拡散希望】大阪市の生活保護利用者「確認カード」とビッグデータ分析を曲解した吉村市長提案に関する記者会見のお知らせ(生活保護問題対策全国会議) https://t.co/gidkd6lwsV
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-07 19:33
弁護士会が神戸刑務所に警告書|NHK 関西のニュース https://t.co/FCeBzRDa2Q
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-02 16:06
成人発達障害者が就労移行支援事業所の見学に行った体験談 | 凸凹ナビ https://t.co/AXGKByfg91
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-08-01 22:25
シングルマザーをひとりぼっちにしないために / シンママ大阪応援団(編)・芦田麗子(監修) https://t.co/ESilOJnESS @wordpressdotcomから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-31 00:15
子どもの栄養格差解消、給食頼み 食事調査で判明 | 2017/7/30 - 共同通信 47NEWS https://t.co/Zand7MOQNN
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-31 00:14
土日のワンオペ育児がきつい https://t.co/Ocgy8vkMUN
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-30 22:32
後半開始。当事者発言ですが、外部発信は控えます。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:22
(休憩時間にはいりました)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:08
→日本国憲法97条。侵すことのできない永久の権利として将来の国民に対しての権利としている。この憲法を絡めて、バッシング社会を乗り越えましょう。ありがとうございました!(了)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:07
→障害者権利条約17条「すべての障害者は、他の者との平等を基礎として、その心身がそのままの状態で尊重される権利を有する」。障害者の側から寄るのではなく、社会の側が近づいていく。
そして障害者権利条約8条は「戦う」ことを国に求めている。戦う弁護士、戦うワーカーであってほしい。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:05
→つながる、ということ。これまでは障害者だけ、生活困窮者だけ、だったがもっとつながって一緒に支え合って底上げを図っていくことが大事では。いま生活保護の参加をみんなで考える命のとりで裁判アクションがある。市民参加で考える。ぜひ関心をもってほしい。地方でも全国でも→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:01
→かつて、自分は無認可作業所を作った。いつでもいらっしゃい。利用者に最初から自分の電話番号を教えた。夜中の3時4時に電話が来る。翌朝に「何時だったと思う?」と問うとかかってこなくなる。でも何時でもつながる、ということが大事。そういう姿勢が支援者に求められるのでは→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 15:00
→最後に今日の参加者、主催4団体への期待を込めてまとめに。主題「誰1人沖材にしてはいけない」そうするとその部分が最低基準になってしまう。底上げ、全体が手をつないでレベルアップをすること。置き去りにされそうな人たちに遭遇したときに、無条件で抱きしめるように支えてほしい→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:58
→障害者権利条約の監視システムは政府から独立しているはずが,日本では政府内の障害者政策委員会。監視と立案側が同じ部署なので独立しないといけない。子どもの権利委員会や女性の権利委員会と共同して実効ある監視システムを。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:55
→権利条約を国連はチェックし、去年国はレポートを出している。締約国報告書に対して、民間のレポートも同じテーブルで扱う(パラレルレポート、カウンターレポート)。政府のレポートは「みんな巧くいってます」だが、そんなことはない。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:53
(障害者権利条約、ちゃんと学ばなければならない!!)
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:52
→合理的配慮。一番下にユニバーサルデザイン、老若男女、誰も利用しやすいデザイン。次に障害者に対する共通の支援。点字や電光掲示板など。しかし、例えばホームで電車に乗るときに駅員にサポートしてもらう。この個人に合わせた支援が、合理的配慮。精一杯環境を整備して、その後に来る→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:51
→機能障害自体は変わらなくても周囲の状況(何に困っているか、どこを改善するか)が変われば、障害は重くも軽くもなる。医学モデルに対して社会モデルという、これが打ち出された。合理的配慮という考え方も初めてでた。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:49
→この言葉をどれくらい実質化するかで、社会保障、社会府kし政策が野できばえが決まる。池波正太郎は「食事は何を食べるかでなく誰と食べるかが大事」、この「誰」。社会の政策について誰が作ったか。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:48
→三つめは条文は障害者施策だが、社会の在り方へのイエローカード。社会の在り方がこの10年間屈強な男性中心に傾きがちなのを正常値に戻す。この条約が素晴らしいのは100日の特別委員会。NGOの代表が意見を述べる。名言「私たち抜きに私たちのことを決めないで」→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:46
→障害者権利条約は三大素晴らしさ。一つは障害者問題に関する初の世界のルール、共通言語となった。交流、研究がやりやすくなる。二つめ、内容がことごとく我が国社会保障政策の目標となりうる。社会保障分野の北極星。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:44
→やまゆりの問題だけでなくいろいろな社会層が苦しめられている。対抗するすべはないのか。対峙するものがでてきた。障害者権利乗客。2006年に国連で採択され、日本も2014年に批准。批准された条約は一般法の上位に来る。これを使って、社会を変えていく。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:43
→日本では、戦時中から戦後に東京都立松沢病院では、一定数が餓死。栄養失調という理由。しかし、こういった資料を残しているところは少ない。T4ほどではないが、すさまじい過去があった。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:41
→T4を直接止めたのは、フォンガーレン司教。1941年8月4日に一斉にこんな酷いことをやっているとのビラをまいた。障害者という無抵抗者が殺されている。次に高齢者、女性といった弱者捜しの連鎖が起きてくる。このビラもあるが、ヒトラーは次のラインハート作戦に移りたかったということも。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:39
→バイツデッカーが過去に目をつむる者は現在でも盲目といったが、T4作戦は数少ない目をつむった事例ではなかったか。T4作戦本部は、戦後平和利用され、ベルリンフィルハーモニーの拠点になっている。遺族はいなくなっており、この謝罪と補償がどう進むのか→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:37
→T4作戦が社会で表面化したのは2010年のドイツ精神医学神経療法学会で理事長が謝罪と総括の講演をした。来日された際に取材した。
問い:70数年沈黙していた理由は?
答え:自分たちの恩師が絶え果てたからいえる。
→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:36
→向精神薬で治らない患者がいたときに、これも殺してしまう。障害者を一番自分たちを守ってくれるはずの医師が殺害に加担したことに多くの遺族が反発している。T4の前には断種、T4後にはここで培われた技術がアウシュビッツへ。T4からアウシュビッツは段階的連続的につながっている。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:34
→(藤井さんからハダマーを訪問したときの状況を説明)レジメに戻るが、T4作戦の本質は「価値なき生命を抹殺する作戦」。価値なきとは働けない者、兵隊になれない者。もう一点大きな問題は医師が積極的に関わった。ヒトラーの命令を隠れ蓑にして、人体実験を行っていた。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:31
→NHKと取材して1時間の番組として放映された。会場ではそのうちの10分を流す。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:19
→その前に、1934~T4作戦開始まで、40万人が強制断種させられ5000人が手術に失敗している。T4作戦はドイツの6箇所で専用の殺戮施設を設けて行われた。ハダマールという地域にある施設が現存しNHKのカメラが入った。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:16
→ドイツではこのような記念碑や掲示物がたくさんあり歴史を風化させない。日本ではどうか…。戦時下のナチスの優生思想を象徴するT4作戦という政策があった。400人のスタッフ、50人が医師。審査して殺戮の許可を出していく。第1段階では7万人が死亡、第2段階では13万人が殺害された→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:14
→優生思想が一番ピークだったのはナチスドイツ。有名なのはユダヤ人600万人の虐殺。今でもアウシュビッツに運び出した駅がそのまま残っていて、プレートが刻まれている。そして「躓きの石」を歩道に埋め込む動きが欧州に広がっている。この前の家の人が引っ張っていかれた、という小さな銅板。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:11
→この優生思想に迫ってみる。これがバッシングを解決する一つの糸口になるのではないか。一昨年、障害を持った人の戦時下の状況について、国内ではなくナチスドイツではどうだったか調べるために、NHKとの共同取材としてドイツに足を運んだ。知られていない驚くべき事実があった。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:09
→生活保護利用者へのバッシング、切り下げ、加算の廃止。生活は本当にギリギリ。官製いじめといっていい。文科省はいじめをやめようと流布しているのに足下の行政では事件をしている。こうした格差社会、不寛容社会が進むと差別、虐待、殺害、連続的段階的な結末、優生思想への道と言っていい→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:07
→この問題は、様々な市民層に及んでいる。生活困窮者、高齢者、子供、病気の人、在日外国人、公害で苦しんでいる人…。人権に関する標準値がおかしくなっている。こういった排他的な考え方は、米大統領の影響で欧州にも広がっている。時計の針が逆になり戦争前夜のよう。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:05
→障害を持った故の事件事故であれば、まさに障害者差別。命は冒されていないが、精神障害者の社会的入院、知的障害者の入所延長措置。これが命を縮めている。日本の精神障害者の寿命は一般人より15年短い。こういった問題を私たちはどう考えていくべきか。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:04
→視覚障害者のホーム転落事故も何度も起きている。誰かのバッシングではない、社会のシステムとしてホームドアがあれば事故は起こらなかった。4月の読売新聞での報道だけで2010以降、50事例の障害にまつわる家族の事件が発生してる。50事例の命を絶たれた同胞、共通は障害故の事件事故→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:03
問題『子育て支援の財源どうしますか?』
OECD先進諸国『は?税』『なに?税だろ』『税以外あるの?』『税じゃなきゃダメだろ』『税!税!税!』。
極東の美しい国『子ども保険!』『三世代同居!』『家族相互の絆による扶助!』『宝くじ!』
国、滅びるよ。
— 藤田孝典(fujitatakanori)2017-07-28 23:45
→軽んじられている命や人権はたくさんある。安永健太さんの事件(自閉性発達障害の青年がパトカーに追いかけられ5人の警察官に襲いかかり10分で絶命。この裁判、警察も検察も裁判官さえもあまりにも無知。最終的に最高裁で棄却、警察官の無罪が確定した。運動で真実を詳らかにしたい。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 14:00
→ところで、その後も60人があの凄惨な現場で暮らしている。いったん離れたいと思うのではないか。昨年外国人特派員協会での取材を受け、かなりの質問を受けた。海外でも注目されている。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:57
→裁判を見守りつつ、事件を風化させない。もう一つ、不可解な問題がある。匿名報道について。被害者や遺族の名誉や平穏な生活が害される場合には個人が特定されない。釈然としない。遺族は優生思想を批判している。(ちょっとメモ取り損ねました)→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:56
→当時、生産性向上を目指す施策を打ち出していた。この政策の横やりになっては困ると思ったのか。東京オリンピック等に向けて、精神障害者の取り締まりを強化したいという治安維持的発想か。この事件は、政策上の意図的な頓珍漢な動き、と考えてもいいのではないか→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:54
→精神保健福祉法を改正すること、措置入院させることは、事件を矮小化すること。なぜ彼を思い精神障害者にするのか。初期段階で警察を動員できなかったことか。または、事件の背景にある優生思想やバッシング社会を国会に取り上げなかったのか→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:53
→総理の発言は事件から半年後の施政方針演説にて。3つの文節から成る文章。一つめ。昨年7月障害者施設でなんの罪もない障害者が多数殺害された。消してあってはならない。ここまではいい。続いて「精神保健福祉法を改正して再発防止を行う」これは違う。→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:51
→為政者、社会のリーダーが繰り返し優生思想に基づいた発言を繰り返す。以前の東京都知事や「妊娠初期段階でなんとかならなかったのか」と発言する茨城県教育知事…枚挙に暇がない。深く深く社会に蔓延る優生思想と今回の件を結びつかないと本当の解明はない。しかし、政府の対応は全く別→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:49
→被告はあの施設職員でありながら、一層差別思想を増幅させた。施設の障害者の置かれている実態が、彼の生涯感をゆがめた。想い障害者が置かれる社会の状況、それを作っている障害者施策の水準が、彼の障害者観を歪めていった。優生思想は二重の問題。それを深く考えるべき→
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:47
→もう一つは、彼の蛮行を後押しした優生思想という考え方。社会の中に深く根を下ろし蔓延している。格差、不寛容、経済性生産性速度効率…これも優生思想に関連するのでは。そうならば、社会の連帯責任として考えるべきでは。続
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:46
基調講演「すべての人に生きる権利!~バッシング社会を乗り越える~」藤井克徳さん(日本障害者協議会代表・きょうされん専務理事):(冒頭で津久井やまゆり園の件に触れて)この件は2つの側面から捉える必要がある。一つは極めて特異な異常な事件。被告に帰属する問題。続
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:45
久々のツイート中継。うなくいくかな…。
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 13:44
いつから国は、ギャンブルで予算を賄うようになったのでしょうか。
広く社会で支えるつもりなら普通に税金を予算に充てて下さい。
子育て支援を、特別対応ではなく、国の一般的な施策として取り扱って下さい。https://t.co/gVBhZrlT3q
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 11:32
新宝くじ導入、収益金は子育て支援に 総務相発表:朝日新聞デジタル https://t.co/gVBhZrlT3q
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 10:29
政権再建、「つなぎ」人事で後回し 異例の外相兼防衛相:朝日新聞デジタル https://t.co/KbdsHVdKuN
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 10:24
「残業代ゼロ」法案に関する日経新聞のトンチンカンな記事について(佐々木亮) - Y!ニュース https://t.co/D7oJwnJKmY
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 10:16
ストーカーやDV被害者 転居費用を公費で負担 | NHKニュース https://t.co/uI1di0Z6NV
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 10:03
精神科の身体拘束は、死の危険を伴う : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) https://t.co/rrKf6ewhGs
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-29 00:33
独身を追い詰める「悪意なき結婚圧力」の正体 男性への「ソロハラ」は過小に扱われすぎだ! | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン https://t.co/86P4UAAngk @Toyokeizaiから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-28 23:27
許さない:性暴力の現場で(第2部)/6止 加害者が子ども、深刻化 泣き寝入り「知り合いだから」 /群馬 - 毎日新聞 https://t.co/uZnDqrm2sL
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-28 06:00
[7]歪められた行政、抵抗できなかった厚労官僚 - 稲葉剛|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/84GrXX5vKH
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-28 05:42
脳が壊れた僕と発達障害の妻が、最後に皆さんに訴えたいこと https://t.co/1zijICWzwP #現代ビジネス
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-26 23:03
自治体の困窮者「押し付け」競争 人権侵害や反社会的勢力拡大の恐れ(今野晴貴) - Y!ニュース https://t.co/tvhvKLAaqH
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-25 14:53
社説:増える銀行のカードローン 多重債務防ぐ規制強化を - 毎日新聞 https://t.co/zNNRoCXwR7
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-25 10:56
見えにくい「相対的貧困」 子どもと貧困、解決策を探る:朝日新聞デジタル https://t.co/xBsdsrxiM0
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-25 07:38
加計問題、安倍首相の「1月知った」は酷すぎる 閉会中審査によって疑惑はかえって深まった | 国内政治 - 東洋経済オンライン https://t.co/b7CKOO8ely @Toyokeizaiさんから
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-25 07:35
生活保護で大学に通うのは、いけないことなのか? | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/nw4yCwnZgA
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-21 15:08
生活保護の「扶養義務の強化」は「貧困の連鎖」を生む(大西連) - Y!ニュース https://t.co/88QGPcsr43
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-21 13:50
扶養できるのにしないという事例の裏には、ほぼ間違いなく人間関係のこじれがある。こんな調査、家族関係を破壊しようとするもので、生活保護の利用から困窮者を遠ざけるだけ。
→生活保護の「扶養義務」を調査へ https://t.co/TKRRczXtid
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-21 08:53
アホかこいつは、と言いたいのをグッとこらえて、事象の分析けから対応策まですべてが間違ってるやろと、と言うに留めておく。
→「生活困窮者が流入」生活保護の審査強化へ 大阪市、受給目的なのか調査 - 産経ニュース https://t.co/boGgkqMtZy
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-21 08:51
犯罪に悪用され口座凍結 抗議文|NHK 関西のニュース https://t.co/g0RQhnoZ5H
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-21 08:44
無縁仏:政令市、10年で倍増 貧困拡大背景 - 毎日新聞 https://t.co/jEXlk7inaD
— 徳武聡子(Satoko_Tokutake)2017-07-16 22:54
0 件のコメント:
コメントを投稿