基準となる注目のツイートを含む最新198件のツイート
2017-07-24 18:20から198件:最新2017-10-28 19:08という範囲(96日0時間48分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
『現場主義』という名の封建主義、面白いです。地域のヤンキーカルチャーにも親和性が高そう。「現場」ではイキりつつ、決して「お上」には逆らわない人々。 https://t.co/4qUwUb53tN
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 08:34
斎藤環(pentaxxx)のプロフィール情報(2017年10月29日00時43分37秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:斎藤環
[screen_name]ユーザ名:pentaxxx
位置情報:
ユーザ説明:
精神科医。期間限定で参入します。
ユーザのフォロワー数:39222
ユーザのフォロー数:290
ユーザがTwitterに登録した日時:2010-06-02 06:50:21 +0000
ユーザの投稿ツイート数:5500
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
夫婦関係であれ育児であれ、孤立と「惨めな責務」意識が重なる現場では暴力が頻発する印象があります。 https://t.co/7oTZ5pr9vZ
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 19:08
@pentaxxx 就職斡旋先の企業が黒髪しか採用しないから、学校が黒髪を強制するという指摘も見かけました。社会が変わらないと、学校も変わらないのかも知れません。
— 眠る羊(sleep_sheep2010)2017-10-28 09:20
ああわかってるよ。「ひどい高校はごく一部」と言いたいんだよね。「うちは大丈夫」ともね。おたくの学校がマシかどうかはどうでもいい。精神医療と同じで、まさにその一部の頽落形態が許容されてしまうシステムの悪を糾弾しているんだ。「うちはマシ」という否認がシステムを延命させる悪とともにね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 09:07
『現場主義』という名の封建主義、面白いです。地域のヤンキーカルチャーにも親和性が高そう。「現場」ではイキりつつ、決して「お上」には逆らわない人々。 https://t.co/4qUwUb53tN
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 08:34
たぶん府立懐風館高校の教師たちも、この手の指導が無意味でくだらないことには、ある程度自覚的だったはず。この手の「惨めな責務」(miserable obligation という表現があった)が人を暴力的にすることは以前も指摘した通り。つまり「排除の連鎖」だ。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 08:18
しかし地毛証明書ねえ。この手の「指導という名の暴力」の萬延ぶりは、シンガポールの学校の「鞭打ち」体罰のほうがマシなレベル。鞭打ちには厳密なガイドライン(実施は校長限定、とか)があって、守らない教師にはペナルティがあるからね。「指導の狂気」が野放しの日本よりは少しだけマシ。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 08:05
府立懐風館高校の不適切指導の件。家人(皮膚科医)によればヘアカラー剤に含まれるパラフェニレンジアミン(PPD)でアレルギー反応が起きていた可能性がある由。いじめ同然の指導によるトラウマ被害の他に、皮膚科の医療費も請求できそうですね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 08:03
『指導が目的で生徒が道具になる狂気』とはまさにその通り。 https://t.co/ILkoTwkVNw
— 境 真良@GLOCOM&METI(sakaima)2017-10-28 00:19
社会のルールではダメだけどその集団の中だけではまかり通るルールがある集団はいじめ体質であり、いじめが起こりやすい場所になる。いじめを減らすならこういうとこから変えていくべき。 https://t.co/xbACINfbgY
— 勝沼悠(katsunumayu)2017-10-28 00:26
不良青年(少年)の存在は大正期に問題化します。一方では中学受験が深刻化し、都が学区制を導入した時期ですね。
不良青少年たちの「團」については、当時の資料書がどこかにあります。
ただ、ご時世で、最近の研究はばくれん https://t.co/66sbKpQEl6
— 永瀬唯(kakansaku)2017-10-28 03:38
@pentaxxx 私の母校の中学校も「昭和の非行対策モデル」を、私が在籍していた90年代後半もひきずっていたように今、振り返るとそう思います(今は分かりませんが)。「機関車人間」とかという標語を作って、生徒が非行に走らないように… https://t.co/F3Hz4VgBYQ
— 社民党・ユニオン愛知 長屋王(長屋佑亮)(80bIQDpEuYyPcVY)2017-10-28 03:50
おそらく学校の指導文化は昭和の非行対策モデルをひきずっているから生徒で「プロクルステス」をやりがたるのだ。この発想の延長線上で不登校対策といじめ対策をやろうとしては、堆い失敗の山(数十年分)を築いて現在に至る。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 00:35
正しくは「指導の名の下に行われたいじめ」ではなく、指導文化の本質にいじめと同質のものがあるのでしょう。指導が目的で生徒が道具になる狂気。府立懐風館高校ね、覚えた。
https://t.co/aaogxYgagf
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-28 00:17
60年代の若者≒団塊の世代ですかね。この世代の謎の活力の秘密なそこにあるのかも。この世代の少年犯罪率が史上最高で、青年期はゲバ棒持って全共闘、いまや「暴走老人」として高齢者犯罪率の上昇に寄与している事実の背景にも、そんな「活力」が… https://t.co/jkDK289O1S
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-27 08:15
若者のコンサマトリー(自己充足的)な幸福(パーソンズ、古市)とは、「未来への希望」という裏打ちを欠いた、「つながり」がもたらす「今ここ」限定の満足感のことなのかもしれない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-25 21:36
「宇宙防衛軍」好きでした…合掌。 https://t.co/cB36tHdAZv
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-25 18:06
@pentaxxx 政治で「現実の課題を解決するもの」でなく「想定上の危機に対処する」ことを中心に考えることが、「現実から乖離した言語ゲーム」の入り口ではないでしょうか?
— キリン(Kirinndede)2017-10-24 14:27
https://t.co/g68wMmAAkJ
— 片渕須直(katabuchi_sunao)2017-10-24 19:08
この階層のイデオロギーは現実から乖離した言語ゲームになりやすく、それゆえゲームの純度を高めるべく極左、極右の二極化に陥りやすいのかもしれません。言語ゲーム化したイデオロギーは取扱い注意ですね。すぐ「あさま山荘」になります。 https://t.co/iFa9S3etrm
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-24 13:49
ほぼ同意。ただスマホには「サーカス」のようなコンテンツは求められておらず、つながり依存を補強するだけのデバイスなのでしょう。常時接続による満足は、物質的な欠乏のかなりの部分を覆い隠してくれます。 https://t.co/Sf6cs12Npc
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-24 00:56
若者の投票基準が不安を回避したいがための美人投票化(ケインズ:勝ち馬に乗る)しつつある懸念。同調圧力というよりは多数派のがわに埋没する安堵感の追求であり、スクールカースト化で育まれた習性なのかもしれない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-24 00:20
左派ないしリベラルな言説の出所がほぼ生活満足度の高そうなエリート中高年層の独占状態という逆説は日本に限らないが、その当事者性の欠如こそがリベラル不人気の主因では。立憲民主の勝因は、枝野さんが幸か不幸か一種の「当事者性」を持ち得たことかも。もっとも判官贔屓の限界はありそうですが。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-23 22:31
ただ、その一方で、悩みや不安の水位も上がっている。https://t.co/Ys6Z5zDVui この逆説から言えることは、満足度もさることながら、これ以上を不安を増したくないので体制を含むあらゆる「変化」に期待しないという諦念でもある。これが平成の「遅さ」の一因か。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-23 22:17
このグラフは内閣府の生活満足度調査の結果と重なりますね。20歳代が最も高くて、その後だんだん下がり、70歳代でちょっと上がる。現状維持をのぞむなら現体制を支持するのは自然なのだろう。https://t.co/XwFbJRVy8d https://t.co/OXCMGDG108
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-23 22:11
『ニューロラカン』書評です。https://t.co/5fKlSTiijb
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-22 13:25
@yasutakakubota1 遅ればせながら。書評が掲載されましたのでお知らせします。https://t.co/5fKlSTiijb
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-22 09:22
投票の有効性も棄権の有効性もひとしく幻想にすぎないと言えるためのパスカルの賭けとして投票に行くことを選択した。投票所が近所でラッキー。水戸住民としてはただちに東海第二原発を廃炉にしてくれる候補と党に投票します。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-21 23:53
2000年以降 論壇人が現れても彼らにお金を出せない、作家や歌手が現れてもお金を出せない、で次が成り立たなかっただけってすごくありそうだ。ドラゴンボールとかセーラームーンとか聖闘士星矢とかリバイバルするの、これらに馴染んだ世代以上… https://t.co/5lL3kajpCu
— 伊吹(xingchariot)2017-10-16 22:57
本当にわかる。新陳代謝していない日本は「半年放置しても腐らないコンビニのサンドイッチ」のイメージ https://t.co/jeziK2jDgX
— 富岡洋輔(dontism)2017-10-16 22:58
形式は多種生まれても構造の変化を極端に忌避している様にもうつる。 https://t.co/LQXWlYwHDs
— 角谷亨仙(2HqwvupFn01isID)2017-10-16 23:21
@pentaxxx 勢いがある時代では色々と目移りするんでしょうね。
一方、昭和の終わり頃に最先端だったヒップホップが平成の時代ずっと「今風」音楽であり続けているわけで。
— しんぶん(bxoxoxk)2017-10-16 23:48
リアルタイムで2年だったものを、昭和レトロだの懐かし何とかだの言って引っ張り出してはいつまでもしがみつく。文化の停滞… https://t.co/9KZkozc4xh
— 本当に変な人間(real_keibi_in)2017-10-17 03:42
むしろ、近代化に邁進していた時期の移り変わりの激しさの方が異常で、歴史的には、ようやく通常の運転モードに転換してきたのではないか。 https://t.co/u6AMr2bB1p
— Omori Hanon(OmoriHanon)2017-10-17 03:42
グループサウンズのブームが実質2年で終息、80年代の漫才ブームも約2年間、おニャン子クラブも2年間で解散している。思えば昭和は熱しやすく冷めやすい時代だったか。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 21:28
今日は某誌の平成回顧企画で対談仕事。あらためて痛感するのは、この時代の文化的新陳代謝の異常な「遅さ」。90年代の論壇人の多くがずっと現役で、Twitterでは糸井重里と小池一夫と筒井康隆が人気、秋元康のアイドルグループが12年間人気を維持して安室奈美恵がやっと引退、とか。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 21:25
身体拘束や暴力的支援の現場もそうだけど、こういう教師たちも「なんで俺がこんな汚れ仕事を」という劣等感と「自分たちがやらねば誰がやるのか」という使命感の狭間で葛藤していたのかもしれない。ここに劣等感と使命感の悪魔合体=暴力という普遍的命題がある。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 15:21
またしても「指導死」案件。学校が耐用年数の過ぎた「指導文化」を捨てない限り、「対話」なんて永遠に無理なのでしょう。あと「面前DV」は今児童虐待に分類されるので、この教諭のしていたことは他の生徒に対しても虐待の可能性がありますね。
https://t.co/bXW42Fn0NV
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 15:14
申請時期を過ぎちゃったけど、センター試験を受ける場合、障害を理由に試験時間を延長するなどの申請が可能。医師に相談しよう。https://t.co/DqWiw8OX5f
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 00:49
皆様ありがとうございます。1周年を記念してBDをじっくり鑑賞し直したいと思います。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-16 00:44
このツイートして昨日で一年だったのか。いやあ、この時点ではまだ一回しか観ていなかったので、こんなに広がるとは予想もしていなかった。”過小評価”でもうしわけないが。 https://t.co/25yaEITwsx
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-13 08:08
なぜかこれに出ます。https://t.co/sGtg0QL7GG まあ2時間ほど取材されたので5分くらいは出るでしょう。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-12 23:00
スマホが抜けてるぞ! https://t.co/os79J3Hm0C
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-08 18:58
ああこのフレーズ懐かしい…でも思い出せない。 https://t.co/hSVxSRn9Ot
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-06 13:52
そういえば今年は”春樹待ち”がそんなに盛り上がらなかったなあ。 https://t.co/8amovj2gOb
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-05 21:19
11月19日(日)シンポジウム
ケアとしての就労支援
~人と仕事が“薬”になるとき~ https://t.co/Lf7TOLQGBE 斎藤環先生(@pentaxxx )と、リタリコの野口晃菜さん ( @akinaln )とご一緒させていただきます!
— 工藤啓(sodateage_kudo)2017-10-04 18:34
下記に出ます。すこし「背伸び」はしますが「無理」がないよう頑張ります。
・近現代詩をめぐって/穂村弘+川上未映子
・ 男性論者たちによるフェミニズム論/市川真人+斎藤環ほか
・ フェミニズム運動の現在/上野千鶴子+柴田英里
https://t.co/OVw9RFurBo
— 斎藤環(pentaxxx)2017-10-01 23:28
今や彼女はホモソーシャルな情緒的絆(自民)とリベラルな理屈の連帯(民進)と、男性原理の両極をともに蹴散らし屈服させる。理屈はどうあれ、この爽快感に抵抗できる女性がどれほどいるだろうか。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-30 00:05
彼女に対する「極右かつ内容空疎」という矛盾した形容が流通するのは、人々の欲望を惹きつけつつ自分の欲望は表出できないという〈女性〉的構造ゆえだろう。長らく社会が〈女性〉に強いてきた構造が反転して、強力な武器に変容したのだ。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-30 00:04
小池さんのすごいところは、彼女に対するいかなる批判もミソジニー色に変換してしまう特殊能力(というか立ち位置)ではないか。もはや反論すら必要ないレベル。こんな強力な楯を手にした政治家に誰が勝てるというのか。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-30 00:03
【ALL REVIEWS 10月の素敵なお知らせ⑤】
そして精神科医・斎藤環さん@pentaxxxにも10月よりALL REVIEWSに参加いただきます!どうぞ宜しくお願い致します!
— ALL REVIEWS(allreviewsjp)2017-09-27 20:50
9月30日土曜日、水戸市の茨城大学で開催される日本臨床心理学会(「心理臨床学会」に非ず)でオープンダイアローグとヒアリングヴォイシズのワークショップを行います。https://t.co/atIQ77RhAQ 一般参加可とのこと(有料)。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-27 21:34
ゴッホの耳の件だけど、これ自分で切り落とした行為よりも、女性に贈る行為のほうが象徴的。だとすれば「部分か全体か」の問題は「贈られた方が”耳”と認識できなければ意味がない」でFAでは?
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-27 21:29
11月23日、神戸でひきこもりについて池上さんと考えます。
https://t.co/JExwrvuUvJ
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-27 10:26
すごい完成度。ブレラン前奏曲というだけじゃ勿体ない。
https://t.co/nrD01ftDe1
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-26 22:42
体調不良で延期となっておりましたが、いよいよです。 https://t.co/CsJCf7MZ5B
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-25 23:25
ゴッホの謎解きもすごいけど、春のアルルでミストラルに吹かれたくなるような良質のノンフィクションです。 https://t.co/ITrCC6kiaL
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-21 21:46
「不安をあおる言説を、両論併記の片方に置くような論評がいまだにあるが、データの足りなかった初期段階ならいざ知らず、今それをするのは、健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなもの、と思ったほうがいい。」https://t.co/SW64n6aPp3
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-21 10:02
ただ、このレベルで済んだのはまったくの僥倖でしかないので、日本人の手に余るこの技術の継承は断念すべきでしょう。 https://t.co/SW64n6sqgB
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-21 10:00
血液1滴で膵臓がん診断。
https://t.co/DflfclZoe1
そういや数年前に安価で高感度な膵臓癌の検査紙を開発してTEDでも講演したジャック・アンドレイカ少年はどこへ?
https://t.co/tJCtqMOokZ
PubMedでも見かけないからダメだったのかな。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-19 22:44
ご恵送いただきました。
https://t.co/61nTmvS08k
1995年に「批評空間」において「KIMURA avec LACAN」で鮮烈に登場、その後Biologyに転じたKUBOTAが、ふたたびラカンに還ってきた!… https://t.co/elpcncOf9o
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-19 13:48
これは行きたい! 岡崎&高畑!! https://t.co/YgQHMJ6J1w
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-17 17:51
確かにこれは機内上映で観て無茶苦茶良かった。ちなみにおんじがブルーノガンツ(総統閣下)のようです。 https://t.co/Hj0aIhM22M
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-17 16:40
盛り上がってきたのでさらに投下。脱脂粉乳はまだ飲めたけど、カレーについてくる俗称「外米」と称する糊状になったビニールパック米の記憶はトラウマ。食事一つで人間の尊厳は破壊されうると思い知らされた小学生時代。って、さすがにこのネタは共感されにくいだろうなあ。実話なんだけど。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-12 23:43
給食のパンのまずさは異常。食べたフリをして机にしまい込み学期末に石化した大量のパンを持ち帰っていた。おかげでパン粉に不自由したことがない。教師の目をごまかすことこそが適応なのだと知らされた小学生時代の思い出。 https://t.co/voM0ha1Zjp
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-12 22:54
「給食の無理強いは強要罪、腹痛を起こさせたら傷害罪」か…そりゃそうだな。生徒個人の食欲に介入するのは暴力ということですね。https://t.co/vu3HnbxqTT
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-11 21:41
必要最小限の拘束の周囲に「懲罰的拘束」「とりあえず拘束」「週末は拘束」のような「悪」が存在しうるのは、ルールも罰則もないからでしょう。手続きの透明化と記録の徹底、そして罰則の規定が必要です。法整備を俟つまでもなく、病院独自にやれることばかりですね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-08 07:10
「ハートネットTV」で身体拘束について話しました。多くの医療現場で、拘束を最小化する努力がなされているのも事実です。しかし統計上は、それだけではない現実がある。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-08 07:07
これを #リフレクティング や #オープンダイアローグ 的に言い直すと「イデオロギーに関係なく、開かれた集団では言葉が発話者の現実に即して展開すると、どんどん言葉の持つ修復機能が働いて治まりがやってくる。精神疾患の人でも家族集団で… https://t.co/g5T1pJ3IlT
— 犬飼刀語(nauciccafe)2017-09-03 20:33
ハートネットTV:WEB連動企画“チエノバ” 精神科病院の“身体拘束”を考える https://t.co/n4Y48fBzZx斎藤環さん出演情報。
— プロフィールを編集(usermeiwokousin)2017-09-06 16:52
トトとトークイベントですと!? これはこれは! https://t.co/jFHiZhB4HU
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-06 14:44
そして口惜しさと悲しみの表現の場合も沢山あると思います。
私が認知症の患者さん宅に往診した際
統合失調症を患う長男が廊下を通った時
介護者の長女が「あれが本当に役立たずで可愛くなくて」と顎でしゃくりながら言うのを聞き
「誰も好きで… https://t.co/Yd10eRX9k1
— 小石川真実(M_Koishikawa)2017-09-06 08:16
ほとんどの暴力は症状ではないと思います。不安と恐怖に対するcoping styleでしかないという事実が、まず医療現場で周知された方がいいと思います。 https://t.co/itiAIzweKZ
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-06 00:23
あれは本当にひどい記事でした。精神医療批判に関しては、朝日は完全に読売の後塵を拝しているという印象が固まりました。 https://t.co/P6Hr1zWGy2
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-06 00:22
@pentaxxx @hotsuma そこからさらに教育センター、ライトポート(千葉市の場合)など公的施設にとりあえず紹介してほしい。そうすれば彼らは登校したことになり、長期欠席(30日以上)にならずにすむかもしれない。高校受験の… https://t.co/OqpUKvztJ8
— くちべにがい(kuchibenigai)2017-09-05 23:41
体罰という名の暴力を否定するのに、根拠(エビデンス)が必要なのか。その発想はなかったわ。これからもないわ。倫理やマナーは経験的根拠を欠いた定言命法の体系であるべきだと思います。 https://t.co/26Uu4Rea7A
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-04 21:49
世界から暴力が根絶できるとも思わないし、「あの暴力はやむを得なかった」と被害者が振り返ることもあるだろう。ただ、公共の場面で堂々と暴力が振るわれ、それを擁護する声までも「両論併記」めいた「いつわりの公正さ」のもとでメディアが報ずることの醜さと恥ずかしさには決して慣れることがない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-04 21:48
日野事件は人間関係の見直しに役立つなあ。体罰肯定派を全部切るまではしないが(ナイーブなだけの人が多いから)、とりあえず「人間教」の箱に入れておけるし、増えすぎたFBFの整理が捗ること限りなし。コラボできる相手かどうかの見極めにも有用。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-04 11:07
安全圏にいる大人から「逃げていいんだよ」と〈説教〉されてますます絶望する子どもたちには、せめて「うちにおいで」と言いたい。まあ「うち」つっても精神科の外来だけどな。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-02 08:07
ジャズマンってもう少し粋なもんだと思ってたんですがね…残念。意外とタテ社会っぽいジャズ界の沈黙も残念。映画「セッション」はさんざんくさしてたくせにねえ。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-01 22:58
日野氏の功績は、日本語圏には「正 し い 暴 力」への篤い信仰がこれほどまでに蔓延していることを白日の下に曝してくれた点か。ひきこもり暴力的支援業者が支持されるわけだ。あ、個人的には例の行為は「醜悪」の一言。指導として適切かどうかなんてどうでもいいです。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-09-01 22:55
でも先生、濃いプロレスファンは基本的にオタク寄りですから大丈夫です(何が)。 https://t.co/GfmUhkycZl
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-30 20:47
そうか…圧倒的なのか…私は水戸に居を定める宿命だったのだな。
https://t.co/szsX4AG9Gj
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-30 16:07
新しいアルバムのトレーラーできました! https://t.co/5u6AVxqf8g
— 谷山浩子(taniyama_)2017-08-30 15:58
宮谷一彦『ライク ア ローリング ストーン』についての重要なお知らせ https://t.co/iQTCO1kR8p
— とり・みき/TORI MIKI(videobird)2017-08-28 14:27
【New】子宮頸がんワクチンの予防効果を示す研究報告が国内でも続々出されています。日本では今も予防接種が事実上ストップする中、日本産科婦人科学会は国に「積極的勧奨の再開」を求める声明を発表しました(岩永直子 @nonbeepanda)https://t.co/Eps9wbizEH
— BuzzFeed Japan News(BFJNews)2017-08-27 11:50
部活での虐待行為は日米を問わず。もっとも米国ではすみやかに警察介入、関係者の休職処分。日本では謝罪のみでうやむやに免責、という違いはありますが。
https://t.co/gpPDhlMwVS
https://t.co/bTqtWjp76r
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-28 00:28
極論すれば、マイノリティなんぞどうでもいいと割り切れれば、平均的幸福度も政権支持率も安定する社会システム。ところでジャンヌ・モロー曰く「いつの時代も少数派に理があるのです」。彼女が真理以外のことを語っているのをみたことがない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-27 21:21
若者の生活満足度が過去最高、という話と似ている。満足度のリソースは経済ではなく「つながり」であり、この国のシステムは7割の人口の最大幸福を追求するにはうってつけ。その幸福度が残り3割の最大不幸を踏み台にしていなければいいのだが。
https://t.co/Zm4DlboI6o
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-27 21:21
「たそがれたかこ」、好きな漫画なので10巻まで一気に読めた。しかし立場上、こう言わざるを得ない。たかこさん、さすがにそれは児童虐待だから。同じことを「美馬→一花」でやられたらどう感じた? 「告ハラ」とかどうでもいいが、こういう「年齢差」は考慮すべきよね、オトナなら。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-27 20:29
「山男の四月」の展開は、「ばけもん」のエピソードにけっこう反映されている。ただし山男はさらわれて行李に入れられる立場。#この世界の片隅に https://t.co/hlFFnha3mK
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-27 10:46
聞き手の宮沢賢治記念館館長さんの「一昨年のゲストの片渕監督から『こうのさんは無類の賢治好き』と聞いて調べたけど発言が見当たらない」って疑問にこうのさんが返した「あまりにも好きすぎて『賢治の痛いファン』と思われると賢治に悪いから公言しないようにしてた」って理由が面白かった
— ぶちまき(mizubuchimaki)2017-08-26 18:13
発売中の『週刊新潮』に、小林秀雄賞と新潮ドキュメント賞の告知が出ました。「この本が広く読まれることなどないだろうと思いながらの執筆でした」という國分さんの言葉が泣かせる。。 https://t.co/UkmqMNdiDC
— 白石正明(shiraishimas)2017-08-25 11:42
シャッフル睡眠法の効果とマインドフルネスの効果は通底している。思考を脱主体化することで象徴的な過程を抑制し、脳機能(=現実界)本来の生物学的なバランス修復機能を賦活する、という意味で健康生成的。そのぶん、そのまま「治療」には使えないこともある。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-26 10:28
シャッフル睡眠法、個人的にはめっちゃ効いた。導入がスムーズだと中途覚醒も起こりにくい印象。一つ分かったことがある。ある種の統合失調症患者の脈絡のない語り口を聞いているうちに猛烈に眠くなるのはこの原理か。あ、もちろん、その後「対話」で改善はしたんですがね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-26 10:24
思考停止と〈善 意〉の組み合わせが優生学の起源であることが良くわかるお話し。 https://t.co/6baRPhM1SZ
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-26 09:49
バッドトランスから今、ここへ戻ってくるために、脳内CMとしてこういう作業も使えるかも…。 https://t.co/rzENjNJvta
— wakana_oita(wakana_oita)2017-08-25 18:03
眠くなりそうなの、すっげーわかる!やってみようっと。「さかだち」 さんま 怪獣 ダリの絵 チーズ・・・みたいな感じかな。 https://t.co/XTn0qJhU3E
— Kou -M(haitakadori)2017-08-25 16:26
実践してみました。日本語ですけど。確かに思いの外、早く寝てたよーな。 https://t.co/2KLY9dxWV7
— lisn12(lisn58)2017-08-25 09:06
眠れるときは連想に脈絡がなくなってくるとき。それは夢の世界に近い。それを逆手に取る。なるほどねぇ。 https://t.co/x0biQXZ9bn
— 田中霧(seritonagi)2017-08-25 00:30
同感です。
インテーク初回のアセスメントで、おおむねつかまないとあかん、みたいなプレッシャーはあったけど、
「見立て」が外れることがあってもいいってことですね https://t.co/5VgzdcINcE
— Mao MY(wakanagarden)2017-08-24 23:30
そしてすごいなと思うのは、ラカン理論だけじゃないと思うけど、1対1の個人精神療法(懺悔室がモデル)だと、転移が起こると治療者は「知っていると想定される主体(全知の存在)」になるけど、オープンダイアローグでは専門家が数人いて、それだけで考えがちがって相対化され、権威にならない。
— T-T(TT32768)2017-08-24 08:07
1対1の個人療法だから「バウンダリー=心の境界線」を前提とした、患者・利用者さんと立ち話をしてはいけないという指導があったし、私もこれにとらわれてたけど、オープンダイアローグの世界では、これは大きく変わる。
— T-T(TT32768)2017-08-24 08:04
シャッフル睡眠法だそうな。https://t.co/y3GyvzKMG2
これは効きそう。要は「脈絡」と「自由連想」の禁止。眠れないときって、このどっちかにはまるからねえ。今度やってみよう。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-24 22:24
「オープンダイアローグでいう〈不確実性に耐える〉こと」あるいは「あなたのことは、さっぱりわかりません。安心してください」(´Θ`)ノ
https://t.co/vAXo9dgDUb
— 田中真知(bozenkun)2017-08-22 19:36
高須先生、国がらではなく日本も批准している人種差別撤廃条約に鑑み、欧州人権裁判所はホロコースト否認を有罪と認める判決を出してます。それにナチスの人体実験の反省より生じたニュルンベルク綱領を受けてのヘルシンキ宣言を守る私たち医学の徒… https://t.co/21NjPwvXX0
— 香山リカ(rkayama)2017-08-22 19:41
オープンダイアローグとサリヴァン 岡本クリニック日記 : オープンダイアローグとサリヴァン https://t.co/uAZilqzZLa
— 岡本クリニック メンタルケア室(OkamotoMental)2017-08-22 11:17
三池JOJO前評判ほど悪くなかった。原作のユーモアというかレイドバック感が不足してたけど、そこを三池流ヤンキーテイストが補完していた印象。荒木先生の卓越したファッションセンスは、どうしてもヤンキー的バッドセンスと相容れないんだよなあ。バトルも気合い入った奴より冷静な奴が勝つし。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-21 21:48
臨床心理士セイックラの研究の一つに、Sの治療成績のフィンランド西ラップランドとストックホルムとでの比較が紹介された。前者は、システム化されたODによるもので、後者は伝統的な抗精神病薬によるもの。20年間で要入院率、再発率、就職率、障害年金受給率などで明らかな差が出たと。
— 端行夫(yhashi13)2017-08-20 22:57
オープンダイアローグを単なる流行にしてはいけない。単なる治療法では無く、文化として受け入れなければ、日本の精神医療は変わらないような気がする。医療と社会構造を変えずに上辺だけすくって消えてしまった「技法」たちと同じ道を辿らせてはいけない。
— cricket(crickets_eye)2017-08-21 13:57
オープンダイアローグ@安田講堂の続き1
80年代始めにおける試行錯誤の末、最初に決めたのは、患者さんについて決めたことは患者さんの前だけで話す、ということ。それによって、全ての関係が変わってきた、とセイックラさん。「本人抜きに本人のことを決めない」この原則の重要性を改めて思う。
— 六車由実(marronmiymiy)2017-08-20 17:53
オープンダイアローグ@安田講堂の続き2
だけど、介護をめぐる国の方針はまさに、オープンダイアローグの流れに逆行しようとしている。要支援者の支援計画を議論する場でありながら、本人が不在である「地域ケア会議」を各地域で行っていくことが今全国的に推し進められようとしている。
— 六車由実(marronmiymiy)2017-08-20 18:03
https://t.co/uhrHbGYsIH
ヤーコさんのお言葉
I never met with a patient, I always meet with a human being.
⇨そう。専門職である前に私も人間、あなた(患者)も人間。
#オープンダイアローグ
— Anri(anri_persson)2017-08-20 21:20
オープンダイアローグ講演会@安田講堂 場所そのものへの興味も大きくて参加。資料中の「精神病的なふるまいは反応である」この考え方に同意。そして「オープンダイアローグ」とは二者関係からの脱却なのではと思う。
— bk(puremohi)2017-08-20 22:48
オープンダイアローグの研究によると、精神病患者にとって症状の改善よりも信頼、安全、自主性のほうが重要。それは家族にとっても。在宅での治療ミーティングもするよ。
対話的実践の効果:抗精神病薬の使用が減り(3分の1のみ)、8割以上がフルタイムの仕事や学業に復帰など
— 駐日フィンランド大使館(FinEmbTokyo)2017-08-20 16:36
オープンダイアローグ講演会。このアプローチは連絡を受けて24時間以内に最初のミーティングを開始。場所は家や病院。患者、家族、心理士、看護師、関係者が集まって対話をもつ。全員で理解を共有するのが大切。その後も全員が治療ミーティングに… https://t.co/SppmEQO3PA
— 駐日フィンランド大使館(FinEmbTokyo)2017-08-20 16:14
オープンダイアローグの話聴きたい人どんだけいるんだ・・・長蛇の列すぎる https://t.co/cbBCNtSses
— 菊川 恵(htrs2hnb)2017-08-20 12:33
フィンランド発の精神医療システム「オープンダイアローグ」の講演会にゅっと。80年代に誕生する前は、病院中心の治療が主流。医師や専門家が密室で治療計画を決め、家族や本人はカヤの外。長期入院が多く、大量の投薬。それを家族を協力者とし、… https://t.co/vlkrBv6qhU
— 駐日フィンランド大使館(FinEmbTokyo)2017-08-20 14:25
セイックラ教授講演会@安田講堂。「対話」を求める900人を超える聴衆の圧倒的なうねりを感じる。間違いなく「潮目」は変わりつつある… https://t.co/CHNWHTippf
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-20 15:00
昔みたいに、土地はすべて宗教に寄進し、そこを借りるということにしたら、固定資産税は払わなくてよくなる。
— 島田裕巳(hiromishimada)2017-08-20 11:28
サイコパス本にしても発達障害本にしても、妙な自己診断や素人診断を煽るような本が人気なのは困った風潮です。この手の「診断」が、分断や排除を支持するような価値観を育むことにならなければいいのですが。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-20 13:00
「価値観」続き。精神障害の正確なアセスメントは介入前には不可能。関係性に介入しつつ、それに対する反応をみきわめつつ、こちらの方針を修正しながら介入を続けつつ、診断をブラッシュアップする。その過程で例えば「入院」やむなし、という決断はあり得るが、それほど頻繁には下されない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-20 12:47
以下が僕の「価値観」。問題行動の原因が精神障害とは限らない。問題行動への介入が第一に「入院」や「収容」であってはならない。支援者がまず試みるべきは当事者との「対話」であり、次いで家族への「介入」である(逆も可)。ただし「対話」や「介入」は、「説得」や「指示」であってはならない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-20 12:44
個人の価値観よりも影響力の大きいメディアの価値観を重視する立場としては、「新潮文庫」とは到底相容れないことが良くわかった。日テレとかテレ朝もそうだけど、選択するメディアを誤ると、うっかり自分とは相反する価値観に荷担していることがあるので気をつけたいと思います。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-20 12:19
武田砂鉄「在日外国人の問題は対岸の火事」平然と差別発言を垂れ流した芥川賞選考委員の文学性 - wezzy|ウェジー https://t.co/3cn4QUWmBz
— 星野智幸Tomoyuki Hoshino(hoshinot)2017-08-17 06:39
あるいは「たとえ来世で出会っても」という意味かも知れないとも思ったが、本作はそうした「宿命的な絆」的ナラティブとはきっぱりと手を切っているので、たぶん違うだろう。#この世界の片隅に
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-17 06:34
昨日の批評再生塾にて。瓦礫と化した中島本町・相生橋で周作がすずの頬に手を伸ばし「ここへほくろがあるけえ、すぐにわかるで」という場面。いや夫婦なんだから顔見れば一瞬でしょ、と思いかけて、そうか、これは「たとえ遺体で対面しても」という意味か、と気づく。#この世界の片隅に
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-17 06:30
そうですね。真剣に国防を考えているなら防衛大臣にああいうふざけた人選はしないでしょう。政府における情実人事と信賞必罰の機能不全を、まさに稲田氏一人で象徴する恰好になりました。 https://t.co/eJccqhTtyw
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-15 22:02
変われば変わるほど変わらない、あるいは表層を極端に流動化することで深層構造を温存する、こうした「日本教(=人間教)」の構造は、20世紀までなら優れた生存戦略たり得たわけですが。これからはどんどん足枷になるでしょう。 https://t.co/AJufVBM9hv
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-15 16:58
「人間教」の強みは勢いだけで短期決戦を押し切る場合に発揮される。アタマを使わずにテンションだけ集団的に上げたいときは、「気合い」みたいなエア資源がうってつけ。白刃振りかざして夜襲切り込みみたいなアレ。失敗したら死ぬだけだからまぐれ当たりの成功体験だけが学習される。まさにバカの壁。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 22:34
原発が日本人には無理な理由の補足。日本型組織は情実人事と信賞必罰の不徹底ゆえ功労者は叩かれ敵前逃亡した者が処分されない珍組織。議事録が残らなくても責任を問われない。グレーゾーンの議論を根気よく続ける胆力がない。原発は気合いで動かせても、放射性廃棄物の管理や廃炉は気合いでは無理。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 22:30
40年目の廃炉目前とかいう以前に、東日本大震災で、福島第一と同様に外部電源をすべて喪失した東海第二原発が事故に至らなかったのは単なる幸運でしかない。水戸の住民として、東海第二をどうするかが最大の争点なのは当然だ。何度でも言うが原発は日本人の手に余る。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 18:26
東海第2原発の再稼働問題:橋本氏はこれまでよりも再稼働に慎重な姿勢に。鶴田氏も「知事選にチャレンジする第一の目的が東海第2原発の廃炉の実現だ」と主張。大井川氏は再稼働についての姿勢は明示していない。https://t.co/c9TRhXU8kb
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 18:21
人間教のお陰で「珍送団(暴力的移〈送〉業者)」、「珍援団体(暴力的支援団体)」なども支持されたりするわけで、まーこの手の連中は大体ヤンキー系だから語源的にも由緒正しい用法なわけだが、いずれも暴力教師、暴力顧問、などと並んで、日の当たる場所に這い出してきて良い存在ではありませんね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 08:12
朝日も人間教の軍門に下ったか… まさか「スポーツ面は別人格」とでも?
https://t.co/vrK2xMDD9h
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-14 08:07
常に「人間らしさ」を基準に個人が値踏みされるため、なんらかの理由(犯罪、障害、病気、不倫その他)「人間らしくない」とみなされた存在はただちに排除される。日本型の優生思想は根底にこの基準があるため、極端化はしにくいかわりに根絶もむずかしい。収容主義は優生思想のソフトバージョン。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 22:39
「人間教」のデメリットはその裏返しで、個人主義や民主主義といった抽象概念には人間教的な修正(個人主義→自己中、民主主義→多数決、的な)を加えてしまうため、その本質がなかなか定着しない。いちばんヤバい点は安易に「人間/非人間」の境界をひいてしまうところ。基準はひとつ「人間らしさ」。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 22:38
続き。「人間教」のメリットはカルトや狂信へのワクチンになることと、ファシズムや暴力に対するハームリダクション的な効果。言い換えるなら、人間を「少し愚かにすることで〈正気〉を維持させる」という効能。お望みならここでの「人間教」を「ヤンキー文化」とかに置き換えても構わない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 22:37
「人間教」の世界では「属人化」がデフォ。グレーゾーンの行為は「人間味がある」の一言で免責される一方で、間違った発言をした人間にはただちに人格否定と(ネット上なら)炎上が待っている。つまりこの監督を讃えることと不倫叩きは「人間教」で通底している。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 21:06
間違いなくそうだろうと思います。彼はある意味で「良い人」であろうと。ですが、それこそが私の引用した「人間教」の本質なのです。 https://t.co/4wISxQ1OfY
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 21:05
こういう下らない「生存者バイアス」が、スポーツ関係者から「学習」の機会を奪い、根性論や精神論を延命させてきた。あと「きつい現場で頑張ってる人は無条件にえらい」という「信仰」も。いたるところに「人間教」(山本七平)が。
https://t.co/9R5BaWGadl
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-13 12:25
何件かのイベント中止について、ご不満、ご心配、そして珍推理などが飛び交い、しょうしょう混乱を招いてしまったようなので、以下に簡単な説明を記しました。ご理解いただければ幸いです。 https://t.co/z18c3J2Nbj https://t.co/9asK6agopH
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-12 21:53
私が知る限り、コドモ(幼稚園児くらい)の甲高い笑い声を「ピャハハハ」と最初に表記した天才は雲田はるこ(「昭和元禄落語心中」)なんだが、あるいは先行例があるんだろうか。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-12 21:03
どんなに厳しい批評でも耳を傾ける覚悟はあるつもりだ。でも第157回芥川賞某選考委員の「日本人の読み手にとっては対岸の火事」「当時者にとっては深刻だろうが退屈だった」にはさすがに怒りが湧いた。こんなの、日本も日本語も、自分=日本人たちだけのものと信じて疑わないからこその反応だよね。
— 温又柔(WenYuju)2017-08-12 02:16
こちらは緊急時の連絡用と情報開示のためのアカウントです。某アクシデントから必要に迫られて作成しました。あまりアクティブではありませんし友だち申請やコメントも受け付けません。なお業務連絡はメールでお願いします。 https://t.co/z18c3J2Nbj
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-12 16:35
アイスランド映画「ハートストーン」鑑賞。思春期映画の新たな傑作。ごく控え目にいって必見でしょう。ただしカサゴの扱いは…カサゴ唐揚げとか超美味なのにもったいない。せめてクサフグとか…まあでもあれは「よだか」的なアレの象徴だから、良しとしよう。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-11 13:37
すみません、みないふりをしてしまいました。 https://t.co/1NuNIEt3ye
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-09 14:44
あと片渕監督に100億出資して「片隅」実写版を….とは思わないな。やっぱり予告された完全版をお願いしたいです。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-09 14:33
とりあえず黒沢清監督に50億円出資して、CGが残念だった「カリスマ」をリメイクしていただこう。
https://t.co/90Z4gQUUQL
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-09 14:32
「天使に言語はあるか」というスコラ哲学の議論から、現代における身体性の忌避を論じた山内志郎『天使の記号学』を思い出す。 https://t.co/X33KiXNzCO
— すすはらい(susuharai)2017-08-07 09:50
機械の意味理解については楽観視したい点は同意。同様に人間の二手五指の模倣も不要と思う。当該の作業を行う上で最適なマニピュレーションデバイスを選択する方が合理的と思う。ガンダムが指で引き金を引く仕様にしたことに違和感あるのはこんな感… https://t.co/CXegJQZBEg
— omnisight(omnisight)2017-08-07 08:32
はい。小説を素材に日本語←→英語の翻訳を往復5回やっても無意味な言葉(「背面ストライプのタロイモ」的な)が一切生じないレベルの機械翻訳が完成したら、その可能性を信じたいと思っています。さしあたりAIは意味が理解できないため、「無意… https://t.co/QSeSJ1Ad9D
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 09:40
そういえば漫画『ORIGIN』(boichi)は、「ロボットの身体性」と「言語インターフェイス」問題に意識的、という意味でとても希有な作品。みんな読もう。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 08:19
シニシズムのつもりじゃなくて、今後どれほどAIが進歩しても、「意味」を扱う職業はずっと人間の独擅場、という楽観的な見通しをあえて主張したい。浅田彰の例えを借りれば、ピアノ演奏をする5本指のロボットを作るより、鍵盤の数だけ指のあるロボット(つまり自動ピアノ)作る方が効率良いって話。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 07:48
神経系をシミュレートしたら知能が発生する、みたいなドリームもあるけど、末梢(身体)を欠いた中枢だけ作っても意味がない。精密な身体性を伴ったニューラルネットワークの再現は不可能とは言わないけど意識と生命の神秘を解明するくらい大変なお仕事。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 07:47
AIについての持論をまとめておくと、AIには身体がないので「意味」(隠喩連関)を永遠に理解できないし、それゆえ対話も無理。会話データベースと確率と統計を駆使して「対話っぽいもの」は偽装できるけど、「中国語の部屋」と同じ。意味と文脈を理解できないので必ず綻びが出てネタにされる。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 07:46
AIが独自言語で会話はじめて強制終了、の件。どうせならマシン語で超高速の会話とかしてくれるほうが「AI始まった」感あったのにな。というかわざわざ英語っぽい言葉で会話するなんて音響カプラーみたい。あえて言語インターフェイスという「物理障壁」を設けることで、自我境界を偽装しようと?
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-07 07:45
【開催延期】ひきこもりには“説得”ではなく“対話”をー精神科医斎藤環氏・「ひきこもり新聞」木村ナオヒロ氏対談 https://t.co/Rmm9WcbeHI ※講演者の方の体調不良のため開催延期となります。日程が決定次第、再度ご案内いたします。
— LITALICO発達ナビ(litalico_h_navi)2017-08-06 18:35
世界中で注目される、薬や入院を最小限にして対話中心にしたフィンランドの精神医療のアプローチ「オープンダイアローグ」。その開発に携わった方たちを招いての講演会が開催されるよ
8月20日(日)13:00、東京大学本郷キャンパス大講堂… https://t.co/rkVrNJ2bFY
— 駐日フィンランド大使館(FinEmbTokyo)2017-08-04 22:01
パンダに対抗する座りチャンギ。 https://t.co/v8JTnwoptp
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-05 10:23
"subtle but powerful"(繊細にして力強い)という表現は、奇しくもオープンダイアローグについてアメリカの臨床心理士がもらした感想に一致します。全米が泣くような派手さはなくとも、人々の心にじわじわと浸透し、生涯忘れ… https://t.co/q7JZzqZ3Bf
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-05 08:34
【荒木経惟 センチメンタルな旅 1971-2017-】8月6日(日)14:00開催の関連トーク「22世紀アラーキー論-ずっと、センチメンタル-」にご出演予定の斎藤環氏は、事情により出演が取りやめとなりました。誠に申し訳ございません… https://t.co/o7xpSBvwnV
— 東京都写真美術館(topmuseum)2017-08-04 15:15
<投薬や入院を中心とする従来の精神科医療と異なり、対等な関係の話し合いを重ねることで、治療効果があるという。>オープンダイアローグ:フィンランドの精神科医療、創始者が20日講演 /東京 - 毎日新聞 https://t.co/mXjWYL1Nri
— masaki ikegami(chakichakiike)2017-08-04 03:33
作品社 重版情報。ジョン・ウィリアムズ、東江一紀訳『ストーナー』15刷。名翻訳家が命を賭して最期に訳した、“完璧に美しい小説” 。7月16日付朝日新聞読書面で斎藤環氏が紹介! https://t.co/vQ5eEO3TxK https://t.co/bj14UOBbPX
— 作品社(sakuhinsha)2017-08-03 11:27
教育現場はオープンダイアローグの導入が一番遅れそうなところです。結論ありきの「指導」や「説得」は「対話」と最も相容れない手法なので。学校が「指導文化」と決別しない限り、何も変わらないままでしょう。 https://t.co/b5KTrJXxec
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-03 18:13
『ありがとう、うちを見つけてくれて 「この世界の片隅に」公式ファンブック 』杉並の仕事場に届いていたのですが、自分がようやくその仕事場にたどりつくことが出来ました。ご寄稿いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。全ページ涙なしには文字や絵をたどれません。
— 片渕須直(katabuchi_sunao)2017-08-01 12:13
僕がオープンダイアローグに希望を見ているのは、タスク・シフティングのための最適な手法だから、ということもある。対話でケア(≒治療)が可能なら、その可能性はほぼ万人に開かれている。無人島でも宇宙空間でも対話はできる。この世で〈対話じゃないもの〉は、議論、説明、激励、そして説得。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 10:16
メンタルヘルスの最前線にいるのは精神科医よりも、教員だったり一部の就労支援スタッフだったり、民生委員だったり福祉担当者だったりするのかもしれない。彼らは治療はできないが「ケア」はできる。タスク・シフティングの目標は、ケアで治療を一部(もしくは全部)置換すること。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 10:05
学校現場は特殊な成功例(校庭の芝生化、朝の読書運動etc.)に右往左往し過ぎだし、ヤンキー先生はたぶん美談主義者だし、表層だけとっかえて深層構造は温存するきわめて日本的な現場に見える。個人の感想ですけどね。 https://t.co/BxkC7CBU4A
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 10:01
古い記事だけど、この「タスク・シフティング」が重要。日本のような精神医療後進地域では特に。一部の無意味な入院治療を予防するためにも。精神医療に必要なのは高度な専門性よりも、短期の研修で養成された多数の半専門家だと思う。https://t.co/EEPgC1Nhgt
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 09:43
補足説明感謝します。極端な方法論で救われた人のエピソードを「治療美談」(©西丸四方)と云います。以前も書きましたが、美談が美談である理由は「そこに一般性がないから」です。私が著作に事例のことをあんまり書かないのは、美談よりも一般論… https://t.co/VO1KP8eXdl
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 08:49
こういう誤解がまかり通るのは、リベラル系の治療者はきっと「全受容」とか「退行させて育て直し」をしたい人々という先入観があるからだろう。迷惑極まりない。私がこうした姿勢を一貫して否定するのは、まず有害である上に、そこに治療者自身の〈はしたない欲望〉が紛れ込んでいるのが自明だから。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 07:13
これは事実ではありません。私が〈本当は〉何と言っているかについては、著書を一冊でも読めばわかることですが、それすら面倒な人には下記のまとめが便利です。 https://t.co/buLDvAKoJ2… https://t.co/4iuJ6WJGJa
— 斎藤環(pentaxxx)2017-08-01 07:07
パターナリズム医療については同意。というか、70年代初めまでどの国もそうだった。パターナリズム医療を脱してインフォームドコンセントが重視されるきっかけになったのが、ピルのボストン茶会事件。日本にはそれがなかった。
https://t.co/dQ6fCvQOw8
— ピルとのつきあい方(公式)(ruriko_pillton)2017-07-31 00:39
「学会の基本思想には保守的な性道徳思想があり、」と私は言っていないんだけど、・・・。過去半世紀、日本には避妊へのアクセス障壁に反対する勢力が存在しなかった。これが日本の歪みの最大の原因だと思う。https://t.co/JWMz3lkrLB
— ピルとのつきあい方(公式)(ruriko_pillton)2017-07-31 00:33
精神科医療の身体拘束を考える会 https://t.co/2eU3DIBw5v 呼びかけ人になりました(まだ未掲載)。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-30 23:58
精神科の安易な身体拘束を批判するついでに婦人科に言及したのは、医療の中で、主にこの二つの科が、旧来の道徳観とパターナリズムの支配によって恥ずべきガラパゴス化に陥っているように見えるからです。少なくとも精神科はそうです。自分たちの仕事を治安と勘違いしてたりね。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-30 23:47
緊急避妊薬の市販薬化見送りについて https://t.co/7gp6wfvu2F やはり黒幕は日本産婦人科学会だったのか。このまとめを観る限り、学会の基本思想には保守的な性道徳思想があり、それが避妊や中絶において女性の負担や苦痛を軽減しようという動きを潰してきたとしか思えない。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-30 23:44
【現代思想8月号】次に豪華鼎談、斎藤環さん+信田さよ子さん+森川すいめいさんによる「ダイアローグの場をひらく」をご紹介します。オープンダイアローグを基軸に、「コミュ力」偏重社会について読み解かれています。ミーティング等の秘話は必見です。(R)
— 青土社 Official info(seidosha)2017-07-28 18:33
今は亡き大阪は日本橋の裏側にあった日本の九龍城こと下寺アパートこと軍艦アパート。写真にもっと納めてたらよかったと思う今日このごろである。 https://t.co/hbce70bZgI
— ファーストサマーぐりこ(gulico69)2017-07-25 15:22
家庭教師業界までもひきこもりに目をつけてきたか…品質いかんではあるが、安直きわまりないのも確か。厚労省研究班の「ひきこもりの9割以上は精神障害」が政府の公式見解(嘘ですけどね)なんだから、もうちょっと慎重になれないかな。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-28 07:29
中国の人民軍創設のプロパガンダ映画についての記事だが、毛沢東役の俳優の顔の池上遼一度ハンパない。 https://t.co/asGKbPpGJT @thrさんから
— 町山智浩(TomoMachi)2017-07-27 23:33
善意と対価なき献身の共生は、「権威」への怨みつらみを経てカルト集団へ。 https://t.co/e4ibFGHBE3
— 永瀬唯(kakansaku)2017-07-27 18:04
あらかじめ本人の了承がとれていれば違法じゃないですけど、了承なしの訪問&授業は「住居侵入罪」(親が了承していても)、「強要罪」、「不退去罪」、さらに記録と称してビデオなんか撮ったら「肖像権の侵害」のおそれがあると弁護士さんから教わ… https://t.co/VkdFexalHO
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-27 19:34
【新刊】『現代思想 8月号 特集=「コミュ障」の時代』(青土社)
https://t.co/jFqSpTJyxd
平田オリザ、國分功一郎+千葉雅也、武田砂鉄、樫村愛子、斎藤 環+信田さよ子+森川すいめい、岩川ありさ、貴戸理恵、… https://t.co/32R1nDQE9D
— リブロ(libro_jp)2017-07-27 12:52
@pentaxxx 彼女の行動は彼女の文脈(思考回路)の中では正当な行為であると私には理解できます。なのに治療も通院も必要ないのにそれを無理強いされるのは、私でも苦痛です。他人に苦痛な行為を強いることと、自分が感じる苦痛を減らすこ… https://t.co/gwqcEoNS8C
— コノカ@11/3和歌山(KamonAoi)2017-07-27 11:51
一般向け。セイックラ氏講演会「オープンダイアローグ誕生の物語と未来への可能性」
【日時】8月20日(日)13:00〜16:30
【会場】東京大学・安田講堂
【参加費】ODNJP非会員:6,000円、当事者・家族:2,000円
https://t.co/tyw8r5Plov
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-27 09:56
私が大会長を務める、第34回家族研究・家族療法学会のHP。https://t.co/RdMqNsYxxo セイックラ教授の特別講演に関連シンポジウムが2つと、まさにオープンダイアローグ祭り。8月18日〜19日。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-27 09:55
一般にボランティアや無資格者による善意の支援は、失敗した場合の責任を法的に問えないという問題がある(プロなら問える)。それとアウトサイダー的支援者ほど、自分自身の限られた経験に“洗脳”されてしまいがち(長田某とかね)。現場と修羅場を知りすぎたために愚かになる人は一定数存在する。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-27 07:23
愛するがあまりの暴挙? 信者キモいと言われようとも、最終的にはこれがこの世界をより良くする試みであると確信している。
https://t.co/7Q4kqIJAvl
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-27 00:14
この手の業者は根絶できない。だからいつも言っている。「裏稼業の方は裏口へどうぞ」とね。正業のふりをして表舞台に出てくるな、ということ。
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-26 15:10
あなたは自分自身がそうならない自信があるのですね? わたしはいつかそうなるかもしれません。しかし、そうなったとしても、人間として扱われることを要求します。 https://t.co/io5Ff8W31b
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-26 15:04
@pentaxxx ほんっと!宇都宮病院とか大和川病院のことなんか全然知らないんでしょうね。最近、コンテンツもそうですがマスコミの不勉強があまりにも過ぎる気がします。wikiしか見てねーのかよと。
— 偽はな和尚(gorilla_roland)2017-07-26 14:47
@pentaxxx 支援する側と本人が対等に話し合う感じではなくて、違和感を感じました。家族や周りの人たちと協力した方がいいと思います。私自身不登校の経験をしたとき、カウンセラーや心療内科の先生、家族と話をして彼らは仲間なんだと感… https://t.co/FeFvckDYGf
— かりんとう(luiluilui222)2017-07-25 23:47
同様の事態は、ギャンブル依存(ギャンブリング障害)でも見られ、施設入所が目的であるかのような、かつ、それが善意であるかのような、無知なのか、営業的なのか、わからない人たちがいる。いまだ、共依存、イネブラーなどという、精神医学的定義… https://t.co/f2d3nuklW5
— はげひげ(96hage)2017-07-26 13:57
この連載、精神障害者はとにかく入院させるしかないという偏見丸出しで非常に不快。なにより「入院させないために何ができるか」について考えようとすらしていない姿勢が最悪。公平にみせかけて、それとなく当事者をモンスター扱いしてるし。対人支… https://t.co/zd7g6Bppsj
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-26 12:43
連載のようですね。これで毎日新聞は、日本の精神医療の収容主義や身体拘束を批判する資格を決定的に失いました。 https://t.co/RCxa0nwaZw
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-25 00:56
昨年のTVタックルのような暴力シーンを放送しないだけマシですが、伊藤学校が暴力的支援をやめたということなんでしょうかね。今回は抗議するほどではないかもしれませんが、民法のこの手の番組からはしばらく目が離せませんね。 https://t.co/6cAPZ7Twp5
— 斎藤環(pentaxxx)2017-07-25 00:53
@pentaxxx 廣岡さんご自身がFBでどなたでも閲覧できる「公開」で投稿されてますね。よろしければ。→ https://t.co/xxvqbx5xsP
— a piece of cake(kamisasahaku)2017-07-24 17:50
0 件のコメント:
コメントを投稿