SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "@civil_law1" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2020年04月15日12時54分26秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生作。IT法務(システム開発紛争,ネットトラブル・誹謗中傷,IT企業の一般法務)を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 IT法務.jp もご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはブログ掲載のメールアドレスまで。
ユーザのフォロワー数:6881
ユーザのフォロー数:553
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:107601
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
{% tweet 694684354417537024 %}
> @civil_law1 仮にその非弁行為者が法的アドバイスにおいて弁護士以上のものを与え、それが大いに役立ったと自負していてもそれは無関係です。弁護士法72条は「他業の法律相談を禁圧し、もって法的サービスの質を保持することで顧客を保護」するものであり、画一処理が基本だからです。
@civil_law1 仮にその非弁行為者が法的アドバイスにおいて弁護士以上のものを与え、それが大いに役立ったと自負していてもそれは無関係です。弁護士法72条は「他業の法律相談を禁圧し、もって法的サービスの質を保持することで顧客を保護」するものであり、画一処理が基本だからです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-02-02 18:26:00 +0900
{% tweet 696183897982275584 %}
> 3.弁護士が非弁と同価格で受任すれば非弁は撲滅されるのだから弁護士が悪いという批判は的外れです。 \n 法律を扱うことを業とする者が一方で遵法精神を説き、一方で遵法精神を放棄するのはいかにも筋が通らないではないですか。 \n 法が不合理であるのなら改正を目指す、それが法律家のはずです(終)。
3.弁護士が非弁と同価格で受任すれば非弁は撲滅されるのだから弁護士が悪いという批判は的外れです。
法律を扱うことを業とする者が一方で遵法精神を説き、一方で遵法精神を放棄するのはいかにも筋が通らないではないですか。
法が不合理であるのなら改正を目指す、それが法律家のはずです(終)。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-02-07 01:09:00 +0900
{% tweet 696183878826856448 %}
> 2.制度的な能力担保があることが、大衆に対する有益な法的サービスを提供しうるという担保そのものなんです。 \n 担保を得ることなく自己評価で非弁行為を行うことは、まさに大衆への一定水準が確保された法的サービスの提供という法益への侵害であって、犯罪行為として規定されているものです。
2.制度的な能力担保があることが、大衆に対する有益な法的サービスを提供しうるという担保そのものなんです。
担保を得ることなく自己評価で非弁行為を行うことは、まさに大衆への一定水準が確保された法的サービスの提供という法益への侵害であって、犯罪行為として規定されているものです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-02-07 01:01:00 +0900
{% tweet 696183865207951360 %}
> 1.弁護士が非弁行為に厳しい態度をとることを、職域争いに矮小化することには疑義があります。非弁取締は一般大衆保護のための犯罪行為抑圧に他なりません。 \n 弁護士を超える法的サービスの提供が出来ていると自負するのであれば、当然弁護士資格は取得できる技能を持つはずで、取ればいいんです。
1.弁護士が非弁行為に厳しい態度をとることを、職域争いに矮小化することには疑義があります。非弁取締は一般大衆保護のための犯罪行為抑圧に他なりません。
弁護士を超える法的サービスの提供が出来ていると自負するのであれば、当然弁護士資格は取得できる技能を持つはずで、取ればいいんです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-02-07 00:57:00 +0900
{% tweet 708228671882944512 %}
> 合格者人数維持派の「弁護士の新たな職域」というのは幻想だと思いますが、「司法試験合格者が官僚等に入り込む契機になる」等という趣旨に読み替えれば首肯しうる点も一部ありますね。 \n #日弁連臨時総会
合格者人数維持派の「弁護士の新たな職域」というのは幻想だと思いますが、「司法試験合格者が官僚等に入り込む契機になる」等という趣旨に読み替えれば首肯しうる点も一部ありますね。
#日弁連臨時総会
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-03-11 18:38:00 +0900
{% tweet 710418985934696448 %}
> @ElekiTan @Seikeitan まぁ、非弁行為は能力担保がないし、訴訟レベルでいえば無権代理になるという裁判例もあるから、相手の行為の効力を根っこから絶ち切るにはなかなかいい訴訟戦術でもあるからねぇ…(笑)
@ElekiTan @Seikeitan まぁ、非弁行為は能力担保がないし、訴訟レベルでいえば無権代理になるという裁判例もあるから、相手の行為の効力を根っこから絶ち切るにはなかなかいい訴訟戦術でもあるからねぇ…(笑)
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-03-17 16:28:00 +0900
{% tweet 710418977063702528 %}
> @civil_law1 @Seikeitan いわゆる「非弁行為」の告発に熱心な地域会も少なくありませんよね。特に行政書士はグレーゾーンの落穂ひろいでしばしば踏み外すので、的に掛けられやすいかと(ちょっと被害妄想気味)w
@civil_law1 @Seikeitan いわゆる「非弁行為」の告発に熱心な地域会も少なくありませんよね。特に行政書士はグレーゾーンの落穂ひろいでしばしば踏み外すので、的に掛けられやすいかと(ちょっと被害妄想気味)w
— エレキたん(ElekiTan)2016-03-17 16:24:00 +0900
{% tweet 714410790283968513 %}
> 離婚後の親権については「母親優先原則」というものが存在したよ。今でもその影響は根強いんだ。 \n これは、性別役割分担を固定化するものとして女性権利団体からも批判を受けたよ。 \n 現状は、母が親権者となるのが約8割となっているけれど、父にも公平な目が向けられたのか。僕は疑問視しているよ。
離婚後の親権については「母親優先原則」というものが存在したよ。今でもその影響は根強いんだ。
これは、性別役割分担を固定化するものとして女性権利団体からも批判を受けたよ。
現状は、母が親権者となるのが約8割となっているけれど、父にも公平な目が向けられたのか。僕は疑問視しているよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-03-28 20:15:00 +0900
{% tweet 718078499307659264 %}
> 受験要件からロースクールが外れたとして、私がその当時これから司法試験を受けようと考えている学生だったとしたら、間違いなく深澤先生のおっしゃる「コストに見合わない」の理由で進学しないと思います。 https://t.co/rUsuGd1JTL
受験要件からロースクールが外れたとして、私がその当時これから司法試験を受けようと考えている学生だったとしたら、間違いなく深澤先生のおっしゃる「コストに見合わない」の理由で進学しないと思います。 https://t.co/rUsuGd1JTL
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-04-07 11:35:00 +0900
{% tweet 723481879291142144 %}
> 週末なので、とっておきのモツ煮のお店で一杯…!
週末なので、とっておきのモツ煮のお店で一杯…!
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-04-22 11:18:00 +0900
{% tweet 730345821984591873 %}
> >RT \n 本当にこれはそう思いますね。「高いところに合わせよう」ではなく、「私が低いんだから低いところに合わせろ!特権意識!」みたいな批判は絶対くるんですよね。 \n 法曹になるのに強制的に受けさせられて、兼業も基本できないけど無給なって、とんでもない話で。
>RT
本当にこれはそう思いますね。「高いところに合わせよう」ではなく、「私が低いんだから低いところに合わせろ!特権意識!」みたいな批判は絶対くるんですよね。
法曹になるのに強制的に受けさせられて、兼業も基本できないけど無給なって、とんでもない話で。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-05-11 19:34:00 +0900
{% tweet 730349404972978176 %}
> @civil_law1 「清貧に強制的に追い込むから、それでも世のため人のための正義を叫べよ?社会のためになりたいんだろ?」って、そりゃあ実行した人みんな成仏しますよ。本当に聖人君子ですから。仏の地位ですよ。
@civil_law1 「清貧に強制的に追い込むから、それでも世のため人のための正義を叫べよ?社会のためになりたいんだろ?」って、そりゃあ実行した人みんな成仏しますよ。本当に聖人君子ですから。仏の地位ですよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-05-11 19:40:00 +0900
{% tweet 734576936471527424 %}
> すごく的確な例えです…! \n 医療とリーガルサービスに対する意識の差はどこから来るのか気になりますね…。 https://t.co/c6A1Op1MMM
すごく的確な例えです…!
医療とリーガルサービスに対する意識の差はどこから来るのか気になりますね…。 https://t.co/c6A1Op1MMM
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-05-23 11:49:00 +0900
{% tweet 739716553726251008 %}
> 弁護士の人数増加に伴って、非弁行為(弁護士法72条)を厳しく取り締まる需要は増えているものと思います。一般的に、非弁行為への報酬は不法原因給付の条項により支払わないで良いし、既払であっても返還請求ができます。また、非弁関与の場合は無権代理としてその行為が無効になることもあります。
弁護士の人数増加に伴って、非弁行為(弁護士法72条)を厳しく取り締まる需要は増えているものと思います。一般的に、非弁行為への報酬は不法原因給付の条項により支払わないで良いし、既払であっても返還請求ができます。また、非弁関与の場合は無権代理としてその行為が無効になることもあります。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-02-02 18:21:00 +0900
{% tweet 747953415234322432 %}
> @nagazaru1 料理を注文して、お金も前払いし、料理をしてる雰囲気も醸し出しているのに、完成直前で「実はこの料理作れません」と言われるような話と言えばいいのではないでしょうか。
@nagazaru1 料理を注文して、お金も前払いし、料理をしてる雰囲気も醸し出しているのに、完成直前で「実はこの料理作れません」と言われるような話と言えばいいのではないでしょうか。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-06-28 19:08:00 +0900
{% tweet 747953404694040576 %}
> @nagazaru1 どっちの利権かという問題よりも、法理論として司法書士会の主張は筋が悪かったのです。 \n これからは債権額基準で140万円以下しか司法書士権限ではなく、それが事前に非弁判断が可能かつ客観的に明確であるという判示です。
@nagazaru1 どっちの利権かという問題よりも、法理論として司法書士会の主張は筋が悪かったのです。
これからは債権額基準で140万円以下しか司法書士権限ではなく、それが事前に非弁判断が可能かつ客観的に明確であるという判示です。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-06-28 18:52:00 +0900
{% tweet 753514307313242113 %}
> お金を取ることは悪、慈善的無償奉仕こそが善みたいな風潮は根強いですが、その風潮こそが衰退の原因になる側面もあることは注意したいですね。 \n お金が回るからこそ継続性ある発展が見込める訳で、そこに無償奉仕を持ち込むと、人の善意以外に拠り所の無いシステムに至りかねません。
お金を取ることは悪、慈善的無償奉仕こそが善みたいな風潮は根強いですが、その風潮こそが衰退の原因になる側面もあることは注意したいですね。
お金が回るからこそ継続性ある発展が見込める訳で、そこに無償奉仕を持ち込むと、人の善意以外に拠り所の無いシステムに至りかねません。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-07-14 17:52:00 +0900
{% tweet 761021755901095936 %}
> 法テラスが法の光で照らし出したのは、公益性の大義名分でやりがい搾取をされた社会インフラ職の我慢の限界であった(法テラスのみならず司法制度改革全般も要因としても)のではないかと。 \n 目先の金銭的利益が埋伏の毒であるかもしれない、と。 https://t.co/lpMo61RrFw
法テラスが法の光で照らし出したのは、公益性の大義名分でやりがい搾取をされた社会インフラ職の我慢の限界であった(法テラスのみならず司法制度改革全般も要因としても)のではないかと。
目先の金銭的利益が埋伏の毒であるかもしれない、と。 https://t.co/lpMo61RrFw
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-08-04 00:16:00 +0900
{% tweet 766216165131558912 %}
> @civil_law1 この話は絶対に、弁護士利権という批判があります。 \n 私は「それを仕事とする人が、利益を度外視できますか?」と思います。 \n 特殊な職能を会得する投資に見合うリターンはあって当たり前ではないか、と。 \n 制度で投資を過大にさせられて、単価も下げられたらどうなるのかと。
@civil_law1 この話は絶対に、弁護士利権という批判があります。
私は「それを仕事とする人が、利益を度外視できますか?」と思います。
特殊な職能を会得する投資に見合うリターンはあって当たり前ではないか、と。
制度で投資を過大にさせられて、単価も下げられたらどうなるのかと。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-08-04 00:47:00 +0900
{% tweet 766216149612711936 %}
> 法テラスが法の光で照らし出したのは、公益性の大義名分でやりがい搾取をされた社会インフラ職の我慢の限界であった(法テラスのみならず司法制度改革全般も要因としても)のではないかと。 \n 目先の金銭的利益が埋伏の毒であるかもしれない、と。 https://t.co/lpMo61RrFw
法テラスが法の光で照らし出したのは、公益性の大義名分でやりがい搾取をされた社会インフラ職の我慢の限界であった(法テラスのみならず司法制度改革全般も要因としても)のではないかと。
目先の金銭的利益が埋伏の毒であるかもしれない、と。 https://t.co/lpMo61RrFw
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-08-04 00:16:00 +0900
{% tweet 802110304024817664 %}
> 一般用語としての「相続」には、法律用語としての「相続」、遺言による「遺贈」、贈与者の死を停止条件とする「死因贈与」の3つが含まれると言われるね。 \n それぞれ、方式、根拠、効果は全く別のものだから、一般用語としての「相続」という言葉に出会ったら、法的にどれを指すのか注意すべきだよ
一般用語としての「相続」には、法律用語としての「相続」、遺言による「遺贈」、贈与者の死を停止条件とする「死因贈与」の3つが含まれると言われるね。
それぞれ、方式、根拠、効果は全く別のものだから、一般用語としての「相続」という言葉に出会ったら、法的にどれを指すのか注意すべきだよ
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2016-11-25 20:14:00 +0900
{% tweet 826319456351645697 %}
> どうしても皆様御指摘の通り、「非弁絶対殺すマン」のイメージがありますね(笑) https://t.co/wtGFQCWjE1
どうしても皆様御指摘の通り、「非弁絶対殺すマン」のイメージがありますね(笑) https://t.co/wtGFQCWjE1
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-01-31 14:19:00 +0900
{% tweet 827388260313739264 %}
> 相続について問題が生じそうな時は、いち早く弁護士に依頼して間に入ってもらうのが一番いいと考えているよ。 \n 相続分の計算は非常に難しいし、資産状況の調査もやってくれるところが多いからね。 \n 放棄や限定承認の熟慮期間との兼ね合いもあるし、相続が発生したらいち早く弁護士に駆け込んでね。
相続について問題が生じそうな時は、いち早く弁護士に依頼して間に入ってもらうのが一番いいと考えているよ。
相続分の計算は非常に難しいし、資産状況の調査もやってくれるところが多いからね。
放棄や限定承認の熟慮期間との兼ね合いもあるし、相続が発生したらいち早く弁護士に駆け込んでね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-03 14:14:00 +0900
{% tweet 831798581770137600 %}
> 東京一好きなスポットis不忍池のほとり \n これだけは譲れない(誰に)
東京一好きなスポットis不忍池のほとり
これだけは譲れない(誰に)
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-15 18:33:00 +0900
{% tweet 831799713682763776 %}
> @civil_law1 こんなにも穏やかな気持ちでゆっくりできる場所があろうか。いや、ない(反語)
@civil_law1 こんなにも穏やかな気持ちでゆっくりできる場所があろうか。いや、ない(反語)
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-15 18:37:00 +0900
{% tweet 834418799403167746 %}
> 【警察の捜査は、「任意捜査」と「強制捜査」に分けられ、強制捜査の場合には裁判所の令状が必要だ。】 \n は、不正確ですね。刑訴法197条1項但書は、「強制処分であれば、法律に書いてなければできない」強制処分法定主義を定めており、その行為… https://t.co/23jOqwiSFS
【警察の捜査は、「任意捜査」と「強制捜査」に分けられ、強制捜査の場合には裁判所の令状が必要だ。】
は、不正確ですね。刑訴法197条1項但書は、「強制処分であれば、法律に書いてなければできない」強制処分法定主義を定めており、その行為… https://t.co/23jOqwiSFS
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-23 00:04:00 +0900
{% tweet 842359639249379328 %}
> 完全成功報酬制で精力的に活動されている事務所もありますし、回収見込金額まるまるを弁護士費用として設定するなんて通常有り得ないんですがね。事務所ごとの報酬基準などを具体的に検討なされた上でのお話なのでしょうか。 \n あまりに粗雑で不適切… https://t.co/VKymKnICHl
完全成功報酬制で精力的に活動されている事務所もありますし、回収見込金額まるまるを弁護士費用として設定するなんて通常有り得ないんですがね。事務所ごとの報酬基準などを具体的に検討なされた上でのお話なのでしょうか。
あまりに粗雑で不適切… https://t.co/VKymKnICHl
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-03-16 21:51:00 +0900
{% tweet 842533290246512640 %}
> .@ikenokenji 安さで弁護士と司法書士を比較している以上、できるだけ安い(費用倒れリスクが低い)事務所を検討するのは当然であり、少しでも調べればでてきます。 \n そして、料金の明示がないことがあるのは司法書士とて同じですが、司法書士の方は安いと言えていますよね。
.@ikenokenji 安さで弁護士と司法書士を比較している以上、できるだけ安い(費用倒れリスクが低い)事務所を検討するのは当然であり、少しでも調べればでてきます。
そして、料金の明示がないことがあるのは司法書士とて同じですが、司法書士の方は安いと言えていますよね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-03-17 09:26:00 +0900
{% tweet 842533285272014848 %}
> テオリア、千代田中央、ベリーベスト、LSC…その他少し調べれば分かることです。 \n 明示している事務所がある限り無理である訳がありません。値段の安さに着目しながら、明示しているところを無視するのは理解できません。 \n 上記に照らして「元を… https://t.co/HiFDm2O6s2
テオリア、千代田中央、ベリーベスト、LSC…その他少し調べれば分かることです。
明示している事務所がある限り無理である訳がありません。値段の安さに着目しながら、明示しているところを無視するのは理解できません。
上記に照らして「元を… https://t.co/HiFDm2O6s2
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-03-17 09:20:00 +0900
{% tweet 842533883279167490 %}
> イメージベースdis、絶っ許。
イメージベースdis、絶っ許。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-03-16 22:06:00 +0900
{% tweet 842537972553596928 %}
> @civil_law1 \n 実際に、無数の相談、事件を取り扱ってきましたが、今日日、ネットで調べずにという人は、皆無でしたね(・∀・)
@civil_law1
実際に、無数の相談、事件を取り扱ってきましたが、今日日、ネットで調べずにという人は、皆無でしたね(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-03-17 09:48:00 +0900
{% tweet 843025153583804416 %}
> @civil_law1 法学のような体系的解釈では、「この場合にはこういう解釈がいい!」と思い付いたとしても、そこでその解釈をとると今度は別の箇所の解釈が影響を受けて不都合を生じるということがありまして、その体系的検討を超えないとなかなか上手く最強の理論が構築できないんですよね。
@civil_law1 法学のような体系的解釈では、「この場合にはこういう解釈がいい!」と思い付いたとしても、そこでその解釈をとると今度は別の箇所の解釈が影響を受けて不都合を生じるということがありまして、その体系的検討を超えないとなかなか上手く最強の理論が構築できないんですよね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-01 15:40:00 +0900
{% tweet 843025145287524352 %}
> >RT \n この方のように謙虚であればいいのでしょうが、イデオロギーと混線しやすい憲法や条約関係になると、専門家の見解に「ぼくのかんがえたさいきょうのかいしゃく」を先行研究や判例を踏まえることなく展開する方はよくいらっしゃいますね…。 \n 権威主義ではなく、せめて知識をつけてから…。
>RT
この方のように謙虚であればいいのでしょうが、イデオロギーと混線しやすい憲法や条約関係になると、専門家の見解に「ぼくのかんがえたさいきょうのかいしゃく」を先行研究や判例を踏まえることなく展開する方はよくいらっしゃいますね…。
権威主義ではなく、せめて知識をつけてから…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-02-01 14:56:00 +0900
{% tweet 846727983679234048 %}
> 女性に対してのみ強く出る人もそうですが、そういうはっきり言ってイカれた方々の対応にリソースを突っ込むと、従業員を傷付けるわ、まともな人への対応リソースが減少するわでいいことないはずなんですよ。 \n そういう人ほど口コミサイトとかで悪口言いたがるので、口コミも話半分になりますし…。
女性に対してのみ強く出る人もそうですが、そういうはっきり言ってイカれた方々の対応にリソースを突っ込むと、従業員を傷付けるわ、まともな人への対応リソースが減少するわでいいことないはずなんですよ。
そういう人ほど口コミサイトとかで悪口言いたがるので、口コミも話半分になりますし…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-03-28 23:14:00 +0900
{% tweet 863963874512351232 %}
> >RT \n 確証が持てないのは「ポジショントークっぽいから」ではなく、本質的には「法理論が分からないから」ですよね…。 \n 分からないのに「儲けのための宣伝」思想(それ自体間違いですが)に囚われて、「逃げるのは危ない」という専門家見解と逆張りしようとするのは、いかにも不合理なような。
>RT
確証が持てないのは「ポジショントークっぽいから」ではなく、本質的には「法理論が分からないから」ですよね…。
分からないのに「儲けのための宣伝」思想(それ自体間違いですが)に囚われて、「逃げるのは危ない」という専門家見解と逆張りしようとするのは、いかにも不合理なような。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-05-14 15:24:00 +0900
{% tweet 864097829043675139 %}
> 幼児の引渡しを強制執行できるのかが問題となるね。例えば親が離婚し、親権者ではない親が子どもを引き渡さない場合に親権者が子どもを引き取る必要があるよね。 \n 従来は間接強制の方法が多かったけれど、近年は執行官が直接子どもを引き取ってくる直接強制も行われているよ。
幼児の引渡しを強制執行できるのかが問題となるね。例えば親が離婚し、親権者ではない親が子どもを引き渡さない場合に親権者が子どもを引き取る必要があるよね。
従来は間接強制の方法が多かったけれど、近年は執行官が直接子どもを引き取ってくる直接強制も行われているよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-05-15 11:14:00 +0900
{% tweet 864130274480631808 %}
> 色々言いたいことはありますが、研修所のある埼玉県の最低賃金845円×8時間×20日ギリギリである13万5000円が「異例の厚遇」なんですか。 \n 良いですよね、新聞記者さんは。無責任に粗雑なこと言ってれば「報道の自由」を「異例の厚遇」… https://t.co/Hlf2TqW4Bh
色々言いたいことはありますが、研修所のある埼玉県の最低賃金845円×8時間×20日ギリギリである13万5000円が「異例の厚遇」なんですか。
良いですよね、新聞記者さんは。無責任に粗雑なこと言ってれば「報道の自由」を「異例の厚遇」… https://t.co/Hlf2TqW4Bh
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-05-15 23:45:00 +0900
{% tweet 872351091937202178 %}
> 失礼致しました。 \n ×東京第二弁護士会 \n ○第二東京弁護士会 \n ですね。二弁の方々には、大変な失礼をしてしまい、申し訳ありません。
失礼致しました。
×東京第二弁護士会
○第二東京弁護士会
ですね。二弁の方々には、大変な失礼をしてしまい、申し訳ありません。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-02 12:40:00 +0900
{% tweet 872351080872648704 %}
> 「国がやるべきこと」の放置を看過できない心ある方々がやるべきことを肩代わりし、結果として「心ある方々の肩代わりで救われてるからいいか」とされてしまうことは、救済にはなるとしても、善意に全面的に頼ったシステムに過ぎません。 \n 国の責務は国の責務として国にやらせる必要が必ずあるんです。
「国がやるべきこと」の放置を看過できない心ある方々がやるべきことを肩代わりし、結果として「心ある方々の肩代わりで救われてるからいいか」とされてしまうことは、救済にはなるとしても、善意に全面的に頼ったシステムに過ぎません。
国の責務は国の責務として国にやらせる必要が必ずあるんです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-02 12:32:00 +0900
{% tweet 872351062610542592 %}
> 本来は国の責務であるものを弁護士会が手弁当で対応するのって、当番弁護士制度と同じ構造ですよね。 \n もちろん二弁のやることが悪いというのではありません。 \n 救済すること自体に異論はありません。 \n 「国がやるべきこと」であることを必ずはっきりさせる必要があると思います。
本来は国の責務であるものを弁護士会が手弁当で対応するのって、当番弁護士制度と同じ構造ですよね。
もちろん二弁のやることが悪いというのではありません。
救済すること自体に異論はありません。
「国がやるべきこと」であることを必ずはっきりさせる必要があると思います。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-02 12:27:00 +0900
{% tweet 872351047427162112 %}
> 東京第二弁護士会が、給費制の谷間世代(65~70期)の弁護士会費の負担を軽くするそうです。 \n 谷間世代の負担減は歓迎すべきことです。しかし、本来は国の予算から支出されなければならない費用を実質的に弁護士会が負担するのは、国に「弁護士会が対応するならいいか」と思わせかねないです。
東京第二弁護士会が、給費制の谷間世代(65~70期)の弁護士会費の負担を軽くするそうです。
谷間世代の負担減は歓迎すべきことです。しかし、本来は国の予算から支出されなければならない費用を実質的に弁護士会が負担するのは、国に「弁護士会が対応するならいいか」と思わせかねないです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-02 12:24:00 +0900
{% tweet 878164686679572480 %}
> なりすまされている法律事務所及び若年層ネットユーザーの内輪受けでおもちゃにされている弁護士の件、悪気がなかろうと、甚大な悪影響を与えています。若年層の「ノリ」でも、真面目に取り締まって大人や親にものすごい叱責される経験をさせないと、社会の為にも彼等の為にもならない気がします。
なりすまされている法律事務所及び若年層ネットユーザーの内輪受けでおもちゃにされている弁護士の件、悪気がなかろうと、甚大な悪影響を与えています。若年層の「ノリ」でも、真面目に取り締まって大人や親にものすごい叱責される経験をさせないと、社会の為にも彼等の為にもならない気がします。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-23 17:07:00 +0900
{% tweet 880058393716604929 %}
> 痴漢冤罪の件、弁護士に「普通の人は逮捕されるだけでも重大だし、仕事が休めないことが分かっていない!」と声高に文句を言う方がいらっしゃるんですが、誰しも分かっていると思いますし、弁護士にその文句を言っても法定逮捕期間が短くなるわけでもないですし、文句を言う方向を間違えてるのでは。
痴漢冤罪の件、弁護士に「普通の人は逮捕されるだけでも重大だし、仕事が休めないことが分かっていない!」と声高に文句を言う方がいらっしゃるんですが、誰しも分かっていると思いますし、弁護士にその文句を言っても法定逮捕期間が短くなるわけでもないですし、文句を言う方向を間違えてるのでは。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-06-28 22:37:00 +0900
{% tweet 880938922158641152 %}
> >RT \n ちゃんとした賃金を支払わなければ消費が伸びる訳がないというどこまでも当たり前のことであります。 \n 国際競争云々の前に、生産した物やサービスを誰が買うのかということを考えれば…。
>RT
ちゃんとした賃金を支払わなければ消費が伸びる訳がないというどこまでも当たり前のことであります。
国際競争云々の前に、生産した物やサービスを誰が買うのかということを考えれば…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-01 08:57:00 +0900
{% tweet 881343329337827330 %}
> 匿名をいいことに、友人でも何でもない赤の他人に「お前さ、馬鹿だろ?」みたいな丁寧語も使えないというかそれ以前のレベルの絡み方する人。 \n 本当に多いですけど、実社会でやったらなにをどう考えても恥ずかしいことなのは分かるんですかね。 \n そのツイート、人前で声に出して読めますか??
匿名をいいことに、友人でも何でもない赤の他人に「お前さ、馬鹿だろ?」みたいな丁寧語も使えないというかそれ以前のレベルの絡み方する人。
本当に多いですけど、実社会でやったらなにをどう考えても恥ずかしいことなのは分かるんですかね。
そのツイート、人前で声に出して読めますか??
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-02 09:28:00 +0900
{% tweet 882417139356901376 %}
> >RT \n 司法試験を通ってなお、生活保護という文化的最低限度の生活と同程度ですもんね。 \n どこまでもふざけた制度だなぁと思います。一般企業で研修だからといっても最低賃金を割る額を支給することはできません。でも司法修習ではできてしまうんですよね。
>RT
司法試験を通ってなお、生活保護という文化的最低限度の生活と同程度ですもんね。
どこまでもふざけた制度だなぁと思います。一般企業で研修だからといっても最低賃金を割る額を支給することはできません。でも司法修習ではできてしまうんですよね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-05 10:49:00 +0900
{% tweet 882436774944952321 %}
> 法科大学院は法曹界への参入障壁でもありますが、修習が担っていた機能を実質的に法科大学院が担うという構造であり、国費負担の修習だったものが私費から学費を支払って修習を受けることに実質的になっているという意味で、費用負担者も変更されているんですよね。 \n 国から学生に。
法科大学院は法曹界への参入障壁でもありますが、修習が担っていた機能を実質的に法科大学院が担うという構造であり、国費負担の修習だったものが私費から学費を支払って修習を受けることに実質的になっているという意味で、費用負担者も変更されているんですよね。
国から学生に。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-05 11:53:00 +0900
{% tweet 884204672252207104 %}
> 「所得水準が低くなった方がよい人材が集まる」というのは、もはや足し算引き算が怪しいレベルの判断能力のような…。 https://t.co/8Zpgo0SYbD
「所得水準が低くなった方がよい人材が集まる」というのは、もはや足し算引き算が怪しいレベルの判断能力のような…。 https://t.co/8Zpgo0SYbD
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-09 18:47:00 +0900
{% tweet 886116276476665857 %}
> 【戯れ言】 \n 国籍法15条の国籍選択催告を一度も行わない運用によって68万人の二重国籍者が存在しており、フジモリ元ペルー大統領を日本人として保護したこともあるこの国で、「二重国籍は国籍法の建前に反する」ことの一事のみで攻撃することが説得力を持つか否かはなかなか興味深いです。
【戯れ言】
国籍法15条の国籍選択催告を一度も行わない運用によって68万人の二重国籍者が存在しており、フジモリ元ペルー大統領を日本人として保護したこともあるこの国で、「二重国籍は国籍法の建前に反する」ことの一事のみで攻撃することが説得力を持つか否かはなかなか興味深いです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-14 19:25:00 +0900
{% tweet 886754862297366528 %}
> 隣接士業の方々の本当の職域に関しては、市民生活からすると大変にありがたい存在です。 \n そこから変に手を伸ばし始めると、消費者被害を伴う犯罪である非弁行為に至って迷惑な存在になるんですよね、 \n 無理な権限拡大など狙わず、本来の職域でやりましょうよ…。
隣接士業の方々の本当の職域に関しては、市民生活からすると大変にありがたい存在です。
そこから変に手を伸ばし始めると、消費者被害を伴う犯罪である非弁行為に至って迷惑な存在になるんですよね、
無理な権限拡大など狙わず、本来の職域でやりましょうよ…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-17 10:09:00 +0900
{% tweet 887605578889011200 %}
> 明らかな非弁行為は間違いなく問題ですが、「内容証明で問題解決!弁護士より気軽!」みたいな無茶をやる他士業も問題だと思うのですよね。 \n 内容証明を無視されても法定行為としては何もできないのに、それだけで解決できるように見せる。「労働問題解決の専門家行政書士」とか見たことありますよ。
明らかな非弁行為は間違いなく問題ですが、「内容証明で問題解決!弁護士より気軽!」みたいな無茶をやる他士業も問題だと思うのですよね。
内容証明を無視されても法定行為としては何もできないのに、それだけで解決できるように見せる。「労働問題解決の専門家行政書士」とか見たことありますよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-19 18:28:00 +0900
{% tweet 888039684865007616 %}
> 新聞と適当なネットサイトを比べたらまだ新聞の方がマシ(というか新聞記事をほとんど基にして独自のフェイク理論解釈をしている場合が多い)というだけであって、結局ファクトチェックにしても、情報リテラシーなんですよね。その道の専門家が勝手に論評をしてくれるツイッターも意外と使えますよ。
新聞と適当なネットサイトを比べたらまだ新聞の方がマシ(というか新聞記事をほとんど基にして独自のフェイク理論解釈をしている場合が多い)というだけであって、結局ファクトチェックにしても、情報リテラシーなんですよね。その道の専門家が勝手に論評をしてくれるツイッターも意外と使えますよ。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-20 22:27:00 +0900
{% tweet 888039652413681664 %}
> 「新聞記事は党派性があって信用ならん!ネットDE真実!」な方々御用達サイトが、フェイクニュース垂れ流しで有名なサイトだったりするのもかなりの闇ですよね…。 \n 新聞記事もなかなか信用できない部分もありますが、フェイクニュース率の高いサイトやソースは2ちゃん!よりはまだマシかなと…。
「新聞記事は党派性があって信用ならん!ネットDE真実!」な方々御用達サイトが、フェイクニュース垂れ流しで有名なサイトだったりするのもかなりの闇ですよね…。
新聞記事もなかなか信用できない部分もありますが、フェイクニュース率の高いサイトやソースは2ちゃん!よりはまだマシかなと…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-20 22:25:00 +0900
{% tweet 888039630691475456 %}
> 悪質な「まとめサイト」に捜査のメス 広告収入目的でデマ拡散 (1/3) - ITmedia NEWS https://t.co/AKOc2czIor \n 名誉毀損と表現の自由との調整を図った刑法230条の2は民事でも準用されますし、真実性を問わず拡散することは許されませんね。
悪質な「まとめサイト」に捜査のメス 広告収入目的でデマ拡散 (1/3) - ITmedia NEWS https://t.co/AKOc2czIor
名誉毀損と表現の自由との調整を図った刑法230条の2は民事でも準用されますし、真実性を問わず拡散することは許されませんね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-20 22:16:00 +0900
{% tweet 889074128375775233 %}
> 蓮舫さん関係のトゥギャッターを見るに、法律はなまじ日本語で書いてあるがゆえに「自分でも解釈できる」と体系的でもなく、合目的的でもなく、社会事実の論拠もない、単一条文の文理解釈(それすら正確ではない)を展開して、専門家意見を批判する人たちが大勢出るので、やはり地獄になりますね…。
蓮舫さん関係のトゥギャッターを見るに、法律はなまじ日本語で書いてあるがゆえに「自分でも解釈できる」と体系的でもなく、合目的的でもなく、社会事実の論拠もない、単一条文の文理解釈(それすら正確ではない)を展開して、専門家意見を批判する人たちが大勢出るので、やはり地獄になりますね…。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-22 14:49:00 +0900
{% tweet 891569990339403776 %}
> 公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:01:00 +0900
{% tweet 891577445488353280 %}
> 「採算低いならその分野止めちゃえば?」と簡単にいく訳でもない。 \n 「誰かがやってくれるでしょ」の谷間に落とされる人のことが想像できてしまう方々は、辛くても簡単に撤退しないんですよ。だからそんな優しい人に皺寄せがいく。 \n そういうシステムを作って平気な顔をしている者は恥を知って欲しい。
「採算低いならその分野止めちゃえば?」と簡単にいく訳でもない。
「誰かがやってくれるでしょ」の谷間に落とされる人のことが想像できてしまう方々は、辛くても簡単に撤退しないんですよ。だからそんな優しい人に皺寄せがいく。
そういうシステムを作って平気な顔をしている者は恥を知って欲しい。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:15:00 +0900
{% tweet 891577383609708544 %}
> 「貧しい人にも法的サービスを!」 \n ←素晴らしい \n \n 「公益活動としてやって!」 \n ←貧しい人から貰うお金を減らしても国が正当対価まで補充してくれるのが理想だが、自治との兼ね合いだからまだ分かる \n \n 「ついでに経済的基盤破壊しとくね!」←分からない
「貧しい人にも法的サービスを!」
←素晴らしい
「公益活動としてやって!」
←貧しい人から貰うお金を減らしても国が正当対価まで補充してくれるのが理想だが、自治との兼ね合いだからまだ分かる
「ついでに経済的基盤破壊しとくね!」←分からない
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:04:00 +0900
{% tweet 894857500545040384 %}
> 「トイレでの嫌がらせは公務執行妨害罪に該当します」という公的な貼り紙があって、「お前は何を言ってるんだ」って顔になるなど。
「トイレでの嫌がらせは公務執行妨害罪に該当します」という公的な貼り紙があって、「お前は何を言ってるんだ」って顔になるなど。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-08-08 17:19:00 +0900
{% tweet 904608216926961664 %}
> 武井咲さんの件、「違約金が発生するとすれば、妊娠や結婚に関する制約を伴うその条項の適法性が問われる」との意見に対して、「契約は契約」だけで押し通そうとする方が散見されますが、「結婚したら死ね」も「契約は契約」で済ませますか。 \n 「契約でも許されない範囲」はどこかの問題なのです。
武井咲さんの件、「違約金が発生するとすれば、妊娠や結婚に関する制約を伴うその条項の適法性が問われる」との意見に対して、「契約は契約」だけで押し通そうとする方が散見されますが、「結婚したら死ね」も「契約は契約」で済ませますか。
「契約でも許されない範囲」はどこかの問題なのです。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-09-04 16:19:00 +0900
{% tweet 910408345969762304 %}
> 買いますっ!! https://t.co/Xd2YLJLyyb
買いますっ!! https://t.co/Xd2YLJLyyb
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-09-20 16:40:00 +0900
{% tweet 912935173146079232 %}
> 法科大学院在学又は卒業生がたくさんかけてきそうですね… https://t.co/KGH3OcGmsn
法科大学院在学又は卒業生がたくさんかけてきそうですね… https://t.co/KGH3OcGmsn
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-09-27 15:55:00 +0900
{% tweet 919104314878050304 %}
> 公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:01:00 +0900
{% tweet 925001059931582464 %}
> 一月遅れではありますが、深澤先生の非弁フロンティアをば…。 \n この再現率…www https://t.co/qc24HLptAB
一月遅れではありますが、深澤先生の非弁フロンティアをば…。
この再現率…www https://t.co/qc24HLptAB
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-10-30 13:12:00 +0900
{% tweet 925001082983419904 %}
> 「非弁提携の禁止は、弁護士が弁護士であり続けるための、重要かつ根本的な規制である」 \n 「非弁提携がまだ流行るのは、まだ弁護士に対する社会の信用が高い証でもあるのです。私たち弁護士は、この点をよく自覚して、いやしくも軽々と甘言に乗せられるべきではない、と思います」など、印象的でした。
「非弁提携の禁止は、弁護士が弁護士であり続けるための、重要かつ根本的な規制である」
「非弁提携がまだ流行るのは、まだ弁護士に対する社会の信用が高い証でもあるのです。私たち弁護士は、この点をよく自覚して、いやしくも軽々と甘言に乗せられるべきではない、と思います」など、印象的でした。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-10-30 14:41:00 +0900
{% tweet 925001092936503296 %}
> 弁護士が破滅する架空事例が怖すぎて、まさに「本当に怖い非弁提携」という特集名の通りでしたね…w
弁護士が破滅する架空事例が怖すぎて、まさに「本当に怖い非弁提携」という特集名の通りでしたね…w
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-10-30 14:42:00 +0900
{% tweet 936070685197189122 %}
> 「法は家庭に入らず」なんていう法諺があるんだ。今これを完徹してしまえば、子どもはもっともっと辛い立場に置かれるかもしれないね。 \n 勿論、色々な方法で修正されていて、今は「必要に応じて法は家庭に入る」という方がしっくりくるかもしれないね。
「法は家庭に入らず」なんていう法諺があるんだ。今これを完徹してしまえば、子どもはもっともっと辛い立場に置かれるかもしれないね。
勿論、色々な方法で修正されていて、今は「必要に応じて法は家庭に入る」という方がしっくりくるかもしれないね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-11-30 12:06:00 +0900
{% tweet 952490762326851584 %}
> 例えば弁護士であれば弁護士職務基本規程29条からしても、「絶対勝てます」と言い切ることは避けます。 \n それが依頼者に対する誠実さであるという高度な職業倫理です。 \n しかし、そのような縛りのない方々は安易に断定的に言い切りますし、それが頼もしく見えがちです。 \n ジレンマですよね。
例えば弁護士であれば弁護士職務基本規程29条からしても、「絶対勝てます」と言い切ることは避けます。
それが依頼者に対する誠実さであるという高度な職業倫理です。
しかし、そのような縛りのない方々は安易に断定的に言い切りますし、それが頼もしく見えがちです。
ジレンマですよね。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-01-14 18:53:00 +0900
{% tweet 952490770770010112 %}
> 不確かな情報でも気にしない、論理の正確性も気にしないといった粗雑な意見の方が早く出せますし、何故かそういう方に限って強気なせいで、中身よりも印象に重きを置く方々は簡単に惹き付けられるんですよね。 \n でも気を付けて下さいね。強気に適当なことを言うのは、典型的な詐欺の手口ですから。
不確かな情報でも気にしない、論理の正確性も気にしないといった粗雑な意見の方が早く出せますし、何故かそういう方に限って強気なせいで、中身よりも印象に重きを置く方々は簡単に惹き付けられるんですよね。
でも気を付けて下さいね。強気に適当なことを言うのは、典型的な詐欺の手口ですから。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-01-14 18:57:00 +0900
{% tweet 961482269511708672 %}
> 一月遅れではありますが、深澤先生の非弁フロンティアをば…。 \n この再現率…www https://t.co/qc24HLptAB
一月遅れではありますが、深澤先生の非弁フロンティアをば…。
この再現率…www https://t.co/qc24HLptAB
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-10-30 13:12:00 +0900
{% tweet 982569514981183488 %}
> ここ数日、法クラの方々に「ヤバい人」が突撃しているのをよく見るのですが、春だからでしょうか…。 \n ツイッターランドは気軽にツイートできるのが強みではありますが、他者(特に専門家に専門分野で)に突撃するときは自己の立論の根拠を調べ、ま… https://t.co/F93Eory9VZ
ここ数日、法クラの方々に「ヤバい人」が突撃しているのをよく見るのですが、春だからでしょうか…。
ツイッターランドは気軽にツイートできるのが強みではありますが、他者(特に専門家に専門分野で)に突撃するときは自己の立論の根拠を調べ、ま… https://t.co/F93Eory9VZ
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-04-07 19:39:00 +0900
{% tweet 987236524168101888 %}
> しかし、ネットに転がっている情報というのがかなり胡散臭いものが多いというのが次の問題なんですよね。 \n 深澤先生が指摘していた「都合のいい法律情報の収集」に陥って、かえってろくでもないことになることも。
しかし、ネットに転がっている情報というのがかなり胡散臭いものが多いというのが次の問題なんですよね。
深澤先生が指摘していた「都合のいい法律情報の収集」に陥って、かえってろくでもないことになることも。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-04-20 16:36:00 +0900
{% tweet 988318494562242560 %}
> プロに講釈垂れたがる素人さんは「肩書はないが正しいことを言っている」というスタンスを気取りたがりますが、そもそも、「専門家に対してトンチンカンな説明と批判をしているから批判されている」という当たり前の前提をまず理解しましょう。 \n 権… https://t.co/YrpdnsYn2H
プロに講釈垂れたがる素人さんは「肩書はないが正しいことを言っている」というスタンスを気取りたがりますが、そもそも、「専門家に対してトンチンカンな説明と批判をしているから批判されている」という当たり前の前提をまず理解しましょう。
権… https://t.co/YrpdnsYn2H
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-04-23 13:14:00 +0900
{% tweet 990155563425087488 %}
> 「親の金はいずれ自分に回ってくるお金だから、できるだけ減らしたくない」から「どうせ回ってくるんだから、今使ってもいいのでは?」までの距離は結構近いですよね。 \n 専門家後見の報酬に文句をつけて外そうとする推定相続人は、親のお金と自分のお金の区別が曖昧な場合が多い感があります。
「親の金はいずれ自分に回ってくるお金だから、できるだけ減らしたくない」から「どうせ回ってくるんだから、今使ってもいいのでは?」までの距離は結構近いですよね。
専門家後見の報酬に文句をつけて外そうとする推定相続人は、親のお金と自分のお金の区別が曖昧な場合が多い感があります。
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2018-04-28 18:04:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿