基準となる注目のツイートを含む最新199件のツイート
2020-01-05 20:46から199件:最新2020-02-26 14:37という範囲(51日17時間51分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
{% tweet 1232192427479318528 %}
> 弁護士会への入会拒絶って、人様の職業選択の自由を制約する絶大な権力行使なわけですよ。 \n 入会審査の担当者、ちゃんとそれを認識して審査してます? \n 当職の知る限り(少なくとも当職の単位会では)「こいつはなんかけしからん」程度の床屋談義レベルのトークで決められてるように見えるんですよ。
弁護士会への入会拒絶って、人様の職業選択の自由を制約する絶大な権力行使なわけですよ。
入会審査の担当者、ちゃんとそれを認識して審査してます?
当職の知る限り(少なくとも当職の単位会では)「こいつはなんかけしからん」程度の床屋談義レベルのトークで決められてるように見えるんですよ。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-25 15:35
ページ内リンク一覧
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
199件目
大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)のプロフィール情報(2020年02月27日00時45分18秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)
[screen_name]ユーザ名:averunner
位置情報:
ユーザ説明:
業界のトップランナーに倣って大路を全力疾走する弁護士/筋金入りの豆腐メンタル/鬱は大体寛解 ※このアカウントの書き込みは、当職が弁護士であることを除き(弁護士法74条1項参照)、フィクションです。登場する人物、団体、法的見解等は全て架空のもので、実在のものとは関係ありません。
ユーザのフォロワー数:1358
ユーザのフォロー数:1259
ユーザがTwitterに登録した日時:2015-05-22 08:13:43 UTC
ユーザの投稿ツイート数:7645
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
{% tweet 1232540201886466049 %}
> よく考えると乗っかり方を間違えた気がするのでツイ消し
よく考えると乗っかり方を間違えた気がするのでツイ消し
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-26 14:37
{% tweet 1232276394144436224 %}
> 【本当にあった怖い誤入力】 \n ×自公基幹系加藤 \n ○時効期間経過等
【本当にあった怖い誤入力】
×自公基幹系加藤
○時効期間経過等
— けっす(keskil_)2020-02-25 21:03
{% tweet 1232199783034441728 %}
> そんなこと言ってもお前ら森法務大臣から「口頭で決裁・・・する?」って言われたら口頭での決裁を受け入れちゃうんだろ?
そんなこと言ってもお前ら森法務大臣から「口頭で決裁・・・する?」って言われたら口頭での決裁を受け入れちゃうんだろ?
— サイ太(uwaaaa)2020-02-25 14:07
{% tweet 1232196582491082753 %}
> このあたりが当職の弁護士自治への懐疑の源泉だったりする。 \n あんなノリで当職に対する綱紀・懲戒の審査をされたらたまったもんじゃない。 \n 当職はもう入会審査通過したからいいけど、審査対象者の立場だったら、あんなノリで入会審査されたらやっぱりたまったもんじゃない。
このあたりが当職の弁護士自治への懐疑の源泉だったりする。
あんなノリで当職に対する綱紀・懲戒の審査をされたらたまったもんじゃない。
当職はもう入会審査通過したからいいけど、審査対象者の立場だったら、あんなノリで入会審査されたらやっぱりたまったもんじゃない。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-25 15:52
{% tweet 1232193302440509440 %}
> あとこれもいまだに思ってる https://t.co/jxP6Gw5Ktc
あとこれもいまだに思ってる https://t.co/jxP6Gw5Ktc
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-25 15:39
{% tweet 1232192427479318528 %}
> 弁護士会への入会拒絶って、人様の職業選択の自由を制約する絶大な権力行使なわけですよ。 \n 入会審査の担当者、ちゃんとそれを認識して審査してます? \n 当職の知る限り(少なくとも当職の単位会では)「こいつはなんかけしからん」程度の床屋談義レベルのトークで決められてるように見えるんですよ。
弁護士会への入会拒絶って、人様の職業選択の自由を制約する絶大な権力行使なわけですよ。
入会審査の担当者、ちゃんとそれを認識して審査してます?
当職の知る限り(少なくとも当職の単位会では)「こいつはなんかけしからん」程度の床屋談義レベルのトークで決められてるように見えるんですよ。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-25 15:35
{% tweet 1230861953171677188 %}
> 「仙台牛たん荒」という店があることを知った(意味深)
「仙台牛たん荒」という店があることを知った(意味深)
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-21 23:28
{% tweet 1230369635024830464 %}
> これほんとすこ
これほんとすこ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-20 14:52
{% tweet 1230369559586017281 %}
> 「荒、いいですねえ」の波が何度も押し寄せて来ちゃって、 最終的には再投票という結果となってしまいました。
「荒、いいですねえ」の波が何度も押し寄せて来ちゃって、 最終的には再投票という結果となってしまいました。
— サイ太(uwaaaa)2020-02-07 18:27
{% tweet 1229577478932287488 %}
> @LawRyota 逆に言えば「この時点以降は全ブッチしても罷免は間に合わないだろう」という期間の交通費(例えば二回試験の交通費)については、一定の説得力があるようにも思います。
@LawRyota 逆に言えば「この時点以降は全ブッチしても罷免は間に合わないだろう」という期間の交通費(例えば二回試験の交通費)については、一定の説得力があるようにも思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-18 10:24
{% tweet 1229577369737781248 %}
> @LawRyota これ、研修所に行かずとも最後まで罷免・基本給付金等打ち切りとならないのが通常であれば経費性がないというのも説得力ある気もしますが、研修所に行かないと相当期間経過以降は罷免・打ち切りになるので、その交通費は相当期… https://t.co/gyzP7eLbBJ
@LawRyota これ、研修所に行かずとも最後まで罷免・基本給付金等打ち切りとならないのが通常であれば経費性がないというのも説得力ある気もしますが、研修所に行かないと相当期間経過以降は罷免・打ち切りになるので、その交通費は相当期… https://t.co/gyzP7eLbBJ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-18 10:24
{% tweet 1229386543669764097 %}
> いやでも業務停止が想定外だったのかも
いやでも業務停止が想定外だったのかも
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-17 21:46
{% tweet 1229386315231186944 %}
> 業務停止を食らう直前に他の所属弁護士に対して何かの債務を負って社員権を譲渡担保に供しておけば譲渡所得課税から逃れられたのでは
業務停止を食らう直前に他の所属弁護士に対して何かの債務を負って社員権を譲渡担保に供しておけば譲渡所得課税から逃れられたのでは
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-17 21:45
{% tweet 1229379492323319808 %}
> 危険負担を債権者主義とする特約!!! \n 危険負担を債権者主義とする特約じゃないか!!!
危険負担を債権者主義とする特約!!!
危険負担を債権者主義とする特約じゃないか!!!
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-17 21:18
{% tweet 1229055980039593984 %}
> 魚占い先生が身を犠牲にしてネタ画像を収集するのは尊敬に値する
魚占い先生が身を犠牲にしてネタ画像を収集するのは尊敬に値する
— アラン・スミシー(bluebuggle)2020-02-16 23:50
{% tweet 1229053917096316929 %}
> これは良いフリー素材 https://t.co/4Bg5pxxAKG
これは良いフリー素材 https://t.co/4Bg5pxxAKG
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 23:44
{% tweet 1229049605880369154 %}
> 「レンタルできる法律事務員」「フリーランス法律事務職員」「独立」という文字列を見かけたけど、深澤先生案件になってしまわないか心配
「レンタルできる法律事務員」「フリーランス法律事務職員」「独立」という文字列を見かけたけど、深澤先生案件になってしまわないか心配
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 23:27
{% tweet 1229029644239699973 %}
> わかる(;ω;)
わかる(;ω;)
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 22:07
{% tweet 1229029537393983488 %}
> 俺は女の子とエッチなことがしたいわけじゃないんだ!!週末に家で映画見たりYouTube見たりしてイチャイチャしたいだけなんだ!!
俺は女の子とエッチなことがしたいわけじゃないんだ!!週末に家で映画見たりYouTube見たりしてイチャイチャしたいだけなんだ!!
— オタ弁さん(otalawyer)2020-02-16 20:29
{% tweet 1228976974229426176 %}
> @luckymangan 却ってwwwwwwwwじゃなくて狙ってますやんwwwwwwwwww
@luckymangan 却ってwwwwwwwwじゃなくて狙ってますやんwwwwwwwwww
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 18:38
{% tweet 1228975816198873096 %}
> うーんこの https://t.co/MUZP9xCDMK
うーんこの https://t.co/MUZP9xCDMK
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 18:34
{% tweet 1228971534993113088 %}
> @rbk_japan あー、なんか最近気が乗らないもので……
@rbk_japan あー、なんか最近気が乗らないもので……
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 18:17
{% tweet 1228919119593869312 %}
> 次どうしようかと思っていた者 https://t.co/GTqygJPo5X
次どうしようかと思っていた者 https://t.co/GTqygJPo5X
— 者bot(monobotto)2020-02-16 14:47
{% tweet 1228918176500436993 %}
> ネタ元botさんのアカウント名追随路線の真価は、者botさんが文字数制限限界ギリギリに改名したときに問われると思う
ネタ元botさんのアカウント名追随路線の真価は、者botさんが文字数制限限界ギリギリに改名したときに問われると思う
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 14:45
{% tweet 1228898827316318208 %}
> これは流行る>RT \n \n わたしもホ別大コンメ刑訴全11巻でオフパコしてくれるお兄さん募集です💕 \n アフターサービスで刑事手続の相談に乗ります🚔
これは流行る>RT
わたしもホ別大コンメ刑訴全11巻でオフパコしてくれるお兄さん募集です💕
アフターサービスで刑事手続の相談に乗ります🚔
— 条理(xxfl)2020-02-16 13:18
{% tweet 1228895846072107009 %}
> 主義主張の違う弁護士のツイートを見ても「当職は賛同しないけど先生には先生の正義があるんでしょう」となることがほとんどだけど、今話題の彼からは「スクールカースト上位連中に取り入るために殊更かつ過激に利害関係の薄いいじめられっ子をいじめるパッとしない奴」的な印象を受けて嫌悪感しかない
主義主張の違う弁護士のツイートを見ても「当職は賛同しないけど先生には先生の正義があるんでしょう」となることがほとんどだけど、今話題の彼からは「スクールカースト上位連中に取り入るために殊更かつ過激に利害関係の薄いいじめられっ子をいじめるパッとしない奴」的な印象を受けて嫌悪感しかない
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-16 13:16
{% tweet 1223587834491064331 %}
> とろろちゃん律儀やな案件が発生した(ありがとうございます)
とろろちゃん律儀やな案件が発生した(ありがとうございます)
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-02-01 21:44
{% tweet 1214874304963203074 %}
> @kyoshimine この後も仕事を続けるので、リプライはするとしても明日になります。
@kyoshimine この後も仕事を続けるので、リプライはするとしても明日になります。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:39
{% tweet 1214874242484817921 %}
> @kyoshimine したがって、正直これを詰めるのはあまり実りのある議論にはならないだろうなとは感じています。 \n そもそも私が先生のお話を伺おうと思ったのは、個別的同意がない秘密を出すことの正当化方法についての興味からだったので、興味も失われつつあります。
@kyoshimine したがって、正直これを詰めるのはあまり実りのある議論にはならないだろうなとは感じています。
そもそも私が先生のお話を伺おうと思ったのは、個別的同意がない秘密を出すことの正当化方法についての興味からだったので、興味も失われつつあります。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:39
{% tweet 1214874194220969984 %}
> @kyoshimine 先生の見解によっても、個別的同意がない秘密を出すことについても「依頼の趣旨」ないし包括的同意により守秘義務違反とならないとのご見解のようなので、私の見解と結論において異なる範囲は極めて限定的であろうと理解しています。
@kyoshimine 先生の見解によっても、個別的同意がない秘密を出すことについても「依頼の趣旨」ないし包括的同意により守秘義務違反とならないとのご見解のようなので、私の見解と結論において異なる範囲は極めて限定的であろうと理解しています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:39
{% tweet 1214874127539949568 %}
> @kyoshimine 例えば、先ほどの178条のように「「抗拒不能」として意識がないこと等をある意味特別視して積極的な構成要件として規定している」等の説明があればより説得的な論になろうかと思いますし、それが説得的であれば私も当然考えを改めなければならないと思います。
@kyoshimine 例えば、先ほどの178条のように「「抗拒不能」として意識がないこと等をある意味特別視して積極的な構成要件として規定している」等の説明があればより説得的な論になろうかと思いますし、それが説得的であれば私も当然考えを改めなければならないと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:38
{% tweet 1214874076449103872 %}
> @kyoshimine ところが先生は単に「守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」とおっしゃるのみでなぜ守秘義務だとそぐわないこととなるのかの理由を十分に説明していないと思います。 \n 私が先生の主張として理解している中で論拠… https://t.co/tBaOvZvjDL
@kyoshimine ところが先生は単に「守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」とおっしゃるのみでなぜ守秘義務だとそぐわないこととなるのかの理由を十分に説明していないと思います。
私が先生の主張として理解している中で論拠… https://t.co/tBaOvZvjDL
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:38
{% tweet 1214873932408311808 %}
> @kyoshimine ある法条に適用されるべきでないというのであれば、その法条においてなぜ一般理論が適用されないかを検討する必要があると考えます。
@kyoshimine ある法条に適用されるべきでないというのであれば、その法条においてなぜ一般理論が適用されないかを検討する必要があると考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:38
{% tweet 1214873902943309824 %}
> @kyoshimine 推定的同意論は一般理論なので例外となる個別刑罰法条は当然ありますが、例外をいくら列挙したところで、理論の一般性を否定するに至らない限り、他の法条に適用されるべきでないという理由にはならないと考えます。
@kyoshimine 推定的同意論は一般理論なので例外となる個別刑罰法条は当然ありますが、例外をいくら列挙したところで、理論の一般性を否定するに至らない限り、他の法条に適用されるべきでないという理由にはならないと考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:38
{% tweet 1214873829396271104 %}
> @kyoshimine 手許の旧版の山口総論でも、傷害罪の事例のほか、住居侵入罪、信書開封罪、窃盗罪の事例が挙げられています。 \n したがって、同意により違法性が阻却されうる類型であるという点を除いては、推定的同意論が(個別法条におい… https://t.co/kFdcW8x9Ah
@kyoshimine 手許の旧版の山口総論でも、傷害罪の事例のほか、住居侵入罪、信書開封罪、窃盗罪の事例が挙げられています。
したがって、同意により違法性が阻却されうる類型であるという点を除いては、推定的同意論が(個別法条におい… https://t.co/kFdcW8x9Ah
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:37
{% tweet 1214873456484831232 %}
> @kyoshimine 私は、推定的同意論は、204条の解釈論にすぎないものではなく、刑法総論の理論であり、基本的には例外的事由(個別法条において適用すべきでない事由)のない限り(同意により違法性が阻却されうる犯罪には)適用されるものだと考えています。
@kyoshimine 私は、推定的同意論は、204条の解釈論にすぎないものではなく、刑法総論の理論であり、基本的には例外的事由(個別法条において適用すべきでない事由)のない限り(同意により違法性が阻却されうる犯罪には)適用されるものだと考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:36
{% tweet 1214873393524142080 %}
> @kyoshimine 承諾殺人における承諾は違法性阻却事由ではなく違法性の軽減事由であると理解しており、他の法条に対する推定的同意の適用可否を論ずるのとはやはり場面が異なるようにも思います。
@kyoshimine 承諾殺人における承諾は違法性阻却事由ではなく違法性の軽減事由であると理解しており、他の法条に対する推定的同意の適用可否を論ずるのとはやはり場面が異なるようにも思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:36
{% tweet 1214873294714765313 %}
> @kyoshimine 176条・177条については、178条が存在していることが推定的同意の適用可否に与える影響等を考慮する必要があるものの、既に述べたとおり議論の実益があまりないことや本論と離れた議論であること、そのために時間… https://t.co/MMvmc2DjNl
@kyoshimine 176条・177条については、178条が存在していることが推定的同意の適用可否に与える影響等を考慮する必要があるものの、既に述べたとおり議論の実益があまりないことや本論と離れた議論であること、そのために時間… https://t.co/MMvmc2DjNl
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:35
{% tweet 1214873204893765632 %}
> @kyoshimine 178条は「抗拒不能」として意識がないこと等をある意味特別視して積極的な構成要件として規定しているので、他の法条に対する推定的同意の適用可否とは明らかに異なると考えます。 \n それゆえ私は推定的同意の一般理論の適用は排除されていると考えます。
@kyoshimine 178条は「抗拒不能」として意識がないこと等をある意味特別視して積極的な構成要件として規定しているので、他の法条に対する推定的同意の適用可否とは明らかに異なると考えます。
それゆえ私は推定的同意の一般理論の適用は排除されていると考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:35
{% tweet 1214873127487856641 %}
> @kyoshimine まさか176条・177条の場合に推定的同意を認める見解だと断定されて論難されるなど予想もしていなかったですし。
@kyoshimine まさか176条・177条の場合に推定的同意を認める見解だと断定されて論難されるなど予想もしていなかったですし。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:34
{% tweet 1214873054108516353 %}
> @kyoshimine 176条・177条が成立する場合には178条ではないとの判例があるようなので、一応罪名決定の問題としては議論が無価値とまでは言いませんが、例示列挙するためにそこまで深く検討する必要性を感じなかったため、最も… https://t.co/a7uOeSQY3Y
@kyoshimine 176条・177条が成立する場合には178条ではないとの判例があるようなので、一応罪名決定の問題としては議論が無価値とまでは言いませんが、例示列挙するためにそこまで深く検討する必要性を感じなかったため、最も… https://t.co/a7uOeSQY3Y
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:34
{% tweet 1214873003797835776 %}
> @kyoshimine したがって、176条・177条に仮に推定的同意の要件を満たすような状況があったとしても、それは別途法定刑の同じ178条に該当することになるので、176条・177条だけを取り出して推定的同意の適用可否を議論することにどれだけ意味があるのか疑問です。
@kyoshimine したがって、176条・177条に仮に推定的同意の要件を満たすような状況があったとしても、それは別途法定刑の同じ178条に該当することになるので、176条・177条だけを取り出して推定的同意の適用可否を議論することにどれだけ意味があるのか疑問です。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:34
{% tweet 1214872905865019392 %}
> @kyoshimine 推定的同意は補充性(意思表示が不能又は困難)を求められるという前提で考えているので、補充性が認められるような事情の場合は176条・177条が成立しないとしても178条が検討されることになると理解しています。
@kyoshimine 推定的同意は補充性(意思表示が不能又は困難)を求められるという前提で考えているので、補充性が認められるような事情の場合は176条・177条が成立しないとしても178条が検討されることになると理解しています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:34
{% tweet 1214872830883483648 %}
> @kyoshimine 文脈上例示列挙であることは明らかだと思うのですが、なぜ限定列挙の趣旨で読むのか理解できません。
@kyoshimine 文脈上例示列挙であることは明らかだと思うのですが、なぜ限定列挙の趣旨で読むのか理解できません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:33
{% tweet 1214872623261204482 %}
> @kyoshimine もっとも、確かに推定的同意は同意そのものではないので、依頼時の包括的同意に含まれると解されるような事項についてはそちらで正当化したほうがより無難だという感覚は理解できます。
@kyoshimine もっとも、確かに推定的同意は同意そのものではないので、依頼時の包括的同意に含まれると解されるような事項についてはそちらで正当化したほうがより無難だという感覚は理解できます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:32
{% tweet 1214872565010747393 %}
> @kyoshimine 私は推定的同意論は適用されうるという立場なので、個別的同意が得られていない事項については推定的同意として検討すれば足りるのであって依頼時の包括的同意に含まれるかをわざわざ検討する必要はないという考えです(誤… https://t.co/8Tj2HUILrq
@kyoshimine 私は推定的同意論は適用されうるという立場なので、個別的同意が得られていない事項については推定的同意として検討すれば足りるのであって依頼時の包括的同意に含まれるかをわざわざ検討する必要はないという考えです(誤… https://t.co/8Tj2HUILrq
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:32
{% tweet 1214872483360317447 %}
> @kyoshimine この点は撤回修正しました。失礼しました。
@kyoshimine この点は撤回修正しました。失礼しました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:32
{% tweet 1214872238526087168 %}
> 当職憎しで当職をTwitter上で叩くのはどうぞご自由にだけど、他の人が傷つくようなことをおっしゃるのはやめてほしいですね。 \n かわいそうですし、当職も申し訳なくなってしまう。
当職憎しで当職をTwitter上で叩くのはどうぞご自由にだけど、他の人が傷つくようなことをおっしゃるのはやめてほしいですね。
かわいそうですし、当職も申し訳なくなってしまう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:31
{% tweet 1214872116455075841 %}
> これって「どうせ共犯疑われるんならもっと大勢から疑われても同じだったのにね」レベルの放言だよね。
これって「どうせ共犯疑われるんならもっと大勢から疑われても同じだったのにね」レベルの放言だよね。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:30
{% tweet 1214872115289022469 %}
> 押収拒否して今も世間から共犯扱いされているから記者会見での弁解は名誉を守る意味がなかった(のですべきでなかった)という趣旨の意見を見て、まず第一に「あなたの頭は1ビット脳ですか?」という感想が来て、その次に「事務所の捜索予期してたんですね!東京地検の方ですか?」という感想が来た。
押収拒否して今も世間から共犯扱いされているから記者会見での弁解は名誉を守る意味がなかった(のですべきでなかった)という趣旨の意見を見て、まず第一に「あなたの頭は1ビット脳ですか?」という感想が来て、その次に「事務所の捜索予期してたんですね!東京地検の方ですか?」という感想が来た。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:30
{% tweet 1214871892252712961 %}
> 弁護人自身の名誉を守るために押収を認めるのはさすがに誤解を解くために必要な限度を超えてしまい相当性を欠くから、守秘義務の規定上押収拒絶はせざるを得ないし、ほんと意味不明に叩かれてるのかわいそう。
弁護人自身の名誉を守るために押収を認めるのはさすがに誤解を解くために必要な限度を超えてしまい相当性を欠くから、守秘義務の規定上押収拒絶はせざるを得ないし、ほんと意味不明に叩かれてるのかわいそう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 20:30
{% tweet 1214691911643979776 %}
> 【決意】仕事がヤバいことになってるので、仕事終わって家帰るまでツイートしない。
【決意】仕事がヤバいことになってるので、仕事終わって家帰るまでツイートしない。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 08:34
{% tweet 1214691515479384064 %}
> @kyoshimine いや、考え直すとこれは不正確ですね、撤回します。 \n 包括的同意ないし黙示の同意構成との違いは、承諾の蓋然性はあったが、事後的に承諾がないこととなった場合ですね。 \n そこをどちらとみるか。
@kyoshimine いや、考え直すとこれは不正確ですね、撤回します。
包括的同意ないし黙示の同意構成との違いは、承諾の蓋然性はあったが、事後的に承諾がないこととなった場合ですね。
そこをどちらとみるか。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 08:33
{% tweet 1214609694892773376 %}
> @kyoshimine 私も今日は失礼いたします。ありがとうございました。
@kyoshimine 私も今日は失礼いたします。ありがとうございました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 03:08
{% tweet 1214609584888827904 %}
> @kyoshimine それであれば趣旨はわかりますが、依頼したことをもって包括的同意として、個別的同意があるものもないものも一様に論じるのであれば、そのうちの個別的同意がないものについて論じるのに「推定的承諾」という言葉を使うこ… https://t.co/YixlksBLdN
@kyoshimine それであれば趣旨はわかりますが、依頼したことをもって包括的同意として、個別的同意があるものもないものも一様に論じるのであれば、そのうちの個別的同意がないものについて論じるのに「推定的承諾」という言葉を使うこ… https://t.co/YixlksBLdN
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 03:07
{% tweet 1214609520380411904 %}
> @kyoshimine 包括的同意で説明できるのであればわざわざ推定的承諾という不安定な概念を持ち出すまでもないということでしょうか。
@kyoshimine 包括的同意で説明できるのであればわざわざ推定的承諾という不安定な概念を持ち出すまでもないということでしょうか。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 03:07
{% tweet 1214606905106030593 %}
> @kyoshimine この点はすでに撤回しました。失礼しました。
@kyoshimine この点はすでに撤回しました。失礼しました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:57
{% tweet 1214606671114227714 %}
> @kyoshimine しかし、刑法においては、推定的同意の肯定説を採る以上、(178条のように推定的では許さない趣旨が明らかである場合を除いて基本的に)同意による違法性阻却があり得る類型については等しく適用されうる(要件を満たす… https://t.co/uBBRPxqUEH
@kyoshimine しかし、刑法においては、推定的同意の肯定説を採る以上、(178条のように推定的では許さない趣旨が明らかである場合を除いて基本的に)同意による違法性阻却があり得る類型については等しく適用されうる(要件を満たす… https://t.co/uBBRPxqUEH
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:56
{% tweet 1214606472425828354 %}
> @kyoshimine 推定的同意の否定説があることは承知していますし、それを前提にすれば当然守秘義務論においても推定的承諾が否定されるのはわかります。
@kyoshimine 推定的同意の否定説があることは承知していますし、それを前提にすれば当然守秘義務論においても推定的承諾が否定されるのはわかります。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:55
{% tweet 1214603641044103168 %}
> @kyoshimine 結局そうすると、依頼の趣旨の範囲外だが、意思表明できたら承諾した蓋然性のある秘密開示を意思表明できない状況のため意思表明がないままに開示した場合、守秘義務違反となるか、というところですね。 \n 検討材料とすべき… https://t.co/4QoSolLlVa
@kyoshimine 結局そうすると、依頼の趣旨の範囲外だが、意思表明できたら承諾した蓋然性のある秘密開示を意思表明できない状況のため意思表明がないままに開示した場合、守秘義務違反となるか、というところですね。
検討材料とすべき… https://t.co/4QoSolLlVa
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:44
{% tweet 1214602468291563525 %}
> @kyoshimine ただまあ、「漏らす」の解釈論にすることで、個別的な承諾を与えていない事項(意思表明できたら承諾したであろう事項を含む)を出すことについて、守秘義務違反としないというお考えであることも理解しました。 \n まあ、こ… https://t.co/8ia3BFqLm9
@kyoshimine ただまあ、「漏らす」の解釈論にすることで、個別的な承諾を与えていない事項(意思表明できたら承諾したであろう事項を含む)を出すことについて、守秘義務違反としないというお考えであることも理解しました。
まあ、こ… https://t.co/8ia3BFqLm9
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:39
{% tweet 1214601006077530112 %}
> @kyoshimine 依頼者が出してほしくないと考えている秘密であっても依頼遂行(例えば訴状提出)に必要な範囲内であれば第三者の目にするところとなっても「漏らす」ことにならないので守秘義務違反ではないというのは、やはり賛同できません。
@kyoshimine 依頼者が出してほしくないと考えている秘密であっても依頼遂行(例えば訴状提出)に必要な範囲内であれば第三者の目にするところとなっても「漏らす」ことにならないので守秘義務違反ではないというのは、やはり賛同できません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:33
{% tweet 1214598568738091008 %}
> @kyoshimine 弁護士法では「保持」との表現ですし、「漏らす」の概念についての解説第3版の記述は先に述べたとおりなので、それは言葉遊びだろうと思います。 \n 起訴状に関しては、そもそも反対当事者の秘密の話であり、守秘義務の根拠… https://t.co/tWa23PNk8n
@kyoshimine 弁護士法では「保持」との表現ですし、「漏らす」の概念についての解説第3版の記述は先に述べたとおりなので、それは言葉遊びだろうと思います。
起訴状に関しては、そもそも反対当事者の秘密の話であり、守秘義務の根拠… https://t.co/tWa23PNk8n
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:23
{% tweet 1214596366300676096 %}
> @kyoshimine 刑法において類型的に利益となる可能性が高いものにしか推定的同意論は使えないという説は聞いたことがありません。 \n その点に関しては、推定的同意のあてはめが成立しやすいかしにくいかというだけで、理論の適用可否の問… https://t.co/BNmZUyhfAR
@kyoshimine 刑法において類型的に利益となる可能性が高いものにしか推定的同意論は使えないという説は聞いたことがありません。
その点に関しては、推定的同意のあてはめが成立しやすいかしにくいかというだけで、理論の適用可否の問… https://t.co/BNmZUyhfAR
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:15
{% tweet 1214594183010217990 %}
> @kyoshimine 当職が理解に至った過程を示す趣旨で書きましたが、その点は承知しました。
@kyoshimine 当職が理解に至った過程を示す趣旨で書きましたが、その点は承知しました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:06
{% tweet 1214593461577322497 %}
> @kyoshimine 「きちんと一般論として論証が必要」というのでは「無理筋」からずいぶんトーンダウンしていると思いますが……。
@kyoshimine 「きちんと一般論として論証が必要」というのでは「無理筋」からずいぶんトーンダウンしていると思いますが……。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:03
{% tweet 1214593076334747649 %}
> @kyoshimine 他方、依頼の遂行に必要な範囲外であれば、守秘義務規定の問題になるので、依頼者が秘密を開示することを明示的に承諾していない限り、(意思表明できない事情があり意思表明できたならば承諾するだろうという蓋然性があっ… https://t.co/mzRIslgtfh
@kyoshimine 他方、依頼の遂行に必要な範囲外であれば、守秘義務規定の問題になるので、依頼者が秘密を開示することを明示的に承諾していない限り、(意思表明できない事情があり意思表明できたならば承諾するだろうという蓋然性があっ… https://t.co/mzRIslgtfh
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:02
{% tweet 1214592980163514369 %}
> @kyoshimine したがって、依頼の遂行に必要な範囲内であれば、依頼者が秘密を開示することを許可していようと禁止していようといずれか不明な場合でも、守秘義務規定の問題ではない以上守秘義務違反にはなり得ない。
@kyoshimine したがって、依頼の遂行に必要な範囲内であれば、依頼者が秘密を開示することを許可していようと禁止していようといずれか不明な場合でも、守秘義務規定の問題ではない以上守秘義務違反にはなり得ない。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:01
{% tweet 1214592932012912640 %}
> @kyoshimine ようやく先生の見解の全貌が見えてきたように思いますので、確認していただいてよろしいでしょうか。 \n 依頼の遂行に関しては、(依頼ある医療行為が傷害罪構成要件非該当となるのと同様)守秘義務規定の問題にならない。
@kyoshimine ようやく先生の見解の全貌が見えてきたように思いますので、確認していただいてよろしいでしょうか。
依頼の遂行に関しては、(依頼ある医療行為が傷害罪構成要件非該当となるのと同様)守秘義務規定の問題にならない。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 02:01
{% tweet 1214587827838521344 %}
> @kyoshimine では医療行為における推定的同意とは何なのでしょう。 \n それがなかったら講学上傷害罪が成立しうるから議論されているのでは? \n 立件可能性は別に論じていません。
@kyoshimine では医療行為における推定的同意とは何なのでしょう。
それがなかったら講学上傷害罪が成立しうるから議論されているのでは?
立件可能性は別に論じていません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:41
{% tweet 1214587081906774016 %}
> @kyoshimine 「依頼された手続で」の文言にその趣旨を含んだつもりでしたが、誤解を招くようなので、「依頼された手続で依頼に必要な範囲で」と置き換えます。 \n 結論は変わりません。
@kyoshimine 「依頼された手続で」の文言にその趣旨を含んだつもりでしたが、誤解を招くようなので、「依頼された手続で依頼に必要な範囲で」と置き換えます。
結論は変わりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:38
{% tweet 1214585641347862528 %}
> @kyoshimine 結果として違反にならないことが明らかなので普通議論しないというだけの話で。
@kyoshimine 結果として違反にならないことが明らかなので普通議論しないというだけの話で。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:32
{% tweet 1214585581646147584 %}
> @kyoshimine 医師が医療行為を行う場合、傷害罪については正当業務行為等で違法性阻却されると考えられていると思います。 \n それと同様、弁護士が依頼された活動を行う場合、守秘義務との関係では依頼という形での承諾があるため正当理由があると考えるのではないかと。
@kyoshimine 医師が医療行為を行う場合、傷害罪については正当業務行為等で違法性阻却されると考えられていると思います。
それと同様、弁護士が依頼された活動を行う場合、守秘義務との関係では依頼という形での承諾があるため正当理由があると考えるのではないかと。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:32
{% tweet 1214584493845049345 %}
> @kyoshimine 当然、明らかに出しちゃダメな秘密でも依頼された手続で裁判所に出すなら守秘義務違反にならないという見解には賛同できません。
@kyoshimine 当然、明らかに出しちゃダメな秘密でも依頼された手続で裁判所に出すなら守秘義務違反にならないという見解には賛同できません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:28
{% tweet 1214583846470963202 %}
> @kyoshimine 補充性が必要で、直ちに依頼者の意思確認ができない場合は極めて限られるので、推定的承諾の要件が現実的に満たされるケースが少ないという趣旨であれば、それはそうだと思いますが、大元のツイートはそれよりも強い表現(… https://t.co/PapfQ89f8B
@kyoshimine 補充性が必要で、直ちに依頼者の意思確認ができない場合は極めて限られるので、推定的承諾の要件が現実的に満たされるケースが少ないという趣旨であれば、それはそうだと思いますが、大元のツイートはそれよりも強い表現(… https://t.co/PapfQ89f8B
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:25
{% tweet 1214583237130903557 %}
> @kyoshimine いや失礼、撤回します。 \n 明らかに出しちゃダメな秘密でも依頼された手続で裁判所に出すなら守秘義務違反にならないという見解でしたね。 \n それであれば、確かに先生のおっしゃるとおり承諾・推定的承諾とは無関係な議論でした。
@kyoshimine いや失礼、撤回します。
明らかに出しちゃダメな秘密でも依頼された手続で裁判所に出すなら守秘義務違反にならないという見解でしたね。
それであれば、確かに先生のおっしゃるとおり承諾・推定的承諾とは無関係な議論でした。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:23
{% tweet 1214581886434938880 %}
> @kyoshimine 関連して、先生が大元でおっしゃった「守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」ということの根拠もよくわかりません。
@kyoshimine 関連して、先生が大元でおっしゃった「守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」ということの根拠もよくわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:17
{% tweet 1214580541862727681 %}
> @kyoshimine なお、推定的承諾は守秘義務以外のところでも論じられるわけですが、当然その場合も本人の実際の意思を無視する危険は孕むわけです。 \n 守秘義務論だけが特別視される理由がわかりません。
@kyoshimine なお、推定的承諾は守秘義務以外のところでも論じられるわけですが、当然その場合も本人の実際の意思を無視する危険は孕むわけです。
守秘義務論だけが特別視される理由がわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:12
{% tweet 1214580485310967811 %}
> @kyoshimine ご高説ありがとうございます。 \n 先ほどのは私のミスでしたが、その区別は十分についていると自分では考えているのですが、伝わっていないということのようなので、表現方法含め精進します。
@kyoshimine ご高説ありがとうございます。
先ほどのは私のミスでしたが、その区別は十分についていると自分では考えているのですが、伝わっていないということのようなので、表現方法含め精進します。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:12
{% tweet 1214579106198634496 %}
> @kyoshimine 意地でも「推定的承諾」という言葉を避けようとしているだけにしかみえません。 \n 個別具体的に出してほしいと明示したわけではない秘密を裁判所に出すことを、「依頼の趣旨」というマジックワードにより出すことを明示的に許可した秘密と一緒にしているというだけで。
@kyoshimine 意地でも「推定的承諾」という言葉を避けようとしているだけにしかみえません。
個別具体的に出してほしいと明示したわけではない秘密を裁判所に出すことを、「依頼の趣旨」というマジックワードにより出すことを明示的に許可した秘密と一緒にしているというだけで。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:06
{% tweet 1214577879561846786 %}
> @kyoshimine ありがとうございます。
@kyoshimine ありがとうございます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:01
{% tweet 1214577647549702145 %}
> @kyoshimine これはご指摘のとおりだと思いますので、訂正します。 \n 本人が「否認し続けることは恥ずかしいこと」と考えている等の普通は想定しがたいようなケースのみ「秘密」に該当するということになろうと思います。
@kyoshimine これはご指摘のとおりだと思いますので、訂正します。
本人が「否認し続けることは恥ずかしいこと」と考えている等の普通は想定しがたいようなケースのみ「秘密」に該当するということになろうと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 01:00
{% tweet 1214574396876062720 %}
> @kyoshimine いや、何でもないです。撤回します。失礼しました。
@kyoshimine いや、何でもないです。撤回します。失礼しました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:47
{% tweet 1214573943253635075 %}
> @kyoshimine 先生がそう思うのなら、先生の中ではそうなんでしょうとだけ申し上げておきます。
@kyoshimine 先生がそう思うのなら、先生の中ではそうなんでしょうとだけ申し上げておきます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:46
{% tweet 1214573438414671872 %}
> @kyoshimine なお、(私は採りませんが)先生の見解を前提にすると、「マスコミに日本の司法制度が悪いことを喧伝する」という「依頼」がある可能性があるから、「これは守秘義務が問題だろ……」と思う事案があってもコメントは控えることが多いという結論になろうかと思います。
@kyoshimine なお、(私は採りませんが)先生の見解を前提にすると、「マスコミに日本の司法制度が悪いことを喧伝する」という「依頼」がある可能性があるから、「これは守秘義務が問題だろ……」と思う事案があってもコメントは控えることが多いという結論になろうかと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:44
{% tweet 1214571800861925376 %}
> @kyoshimine 承知しました。 \n ツイートを見ている法的素養ある方たちの多くは、その点だけで先生の見解が特異と認識するだろうと思料しますので、その一言で十分です。
@kyoshimine 承知しました。
ツイートを見ている法的素養ある方たちの多くは、その点だけで先生の見解が特異と認識するだろうと思料しますので、その一言で十分です。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:37
{% tweet 1214568732623691776 %}
> @kyoshimine また、先に私が挙げた後半の事例では、守秘義務違反ではなく職務基本規程22条、36条の問題にすぎないというご見解でしょうか?
@kyoshimine また、先に私が挙げた後半の事例では、守秘義務違反ではなく職務基本規程22条、36条の問題にすぎないというご見解でしょうか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:25
{% tweet 1214568686477955074 %}
> @kyoshimine 「依頼の趣旨」に関しては個別同意がない場合でも認める(推定的承諾に相当する場合でも認める)のに、それ以外の場合には認め得ないというのも理論的根拠が全く明らかではありません。
@kyoshimine 「依頼の趣旨」に関しては個別同意がない場合でも認める(推定的承諾に相当する場合でも認める)のに、それ以外の場合には認め得ないというのも理論的根拠が全く明らかではありません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:25
{% tweet 1214568641498189826 %}
> @kyoshimine そんなことない、ナンセンスとおっしゃりますが、それこそ何を根拠とされるのでしょうか。 \n 解説第3版60頁によると「「漏らす」とは第三者に開示することをいう。」とあります。 \n 結局は承諾のことを「依頼の趣旨」と言い換えているだけです。
@kyoshimine そんなことない、ナンセンスとおっしゃりますが、それこそ何を根拠とされるのでしょうか。
解説第3版60頁によると「「漏らす」とは第三者に開示することをいう。」とあります。
結局は承諾のことを「依頼の趣旨」と言い換えているだけです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-08 00:25
{% tweet 1214547580903813120 %}
> 今の者botさんのアカウントからは(浜弁先生に次いで)2番目にフォローしてもらったこと、ファン冥利に尽きます
今の者botさんのアカウントからは(浜弁先生に次いで)2番目にフォローしてもらったこと、ファン冥利に尽きます
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 23:01
{% tweet 1214543476194332672 %}
> くだらんことしてないで仕事しなきゃ
くだらんことしてないで仕事しなきゃ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 22:45
{% tweet 1214537457569431552 %}
> @silentsmoker99 おっと、その手には乗らんず🤔🤔🤔
@silentsmoker99 おっと、その手には乗らんず🤔🤔🤔
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 22:21
{% tweet 1214535833123880961 %}
> @silentsmoker99 受け売りですw
@silentsmoker99 受け売りですw
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 22:14
{% tweet 1214532948227002369 %}
> @kyoshimine 先生の見解だと、前半の部分に関しては「そもそも外形的に守秘義務違反にあたらない」ということになるのかと思いますが、理由がよくわかりません。
@kyoshimine 先生の見解だと、前半の部分に関しては「そもそも外形的に守秘義務違反にあたらない」ということになるのかと思いますが、理由がよくわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 22:03
{% tweet 1214531065961836549 %}
> @kyoshimine したがって、「最初からずっと否認していたこと」は客観的意味の秘密には該当しないので、これを依頼者が特に秘匿しておきたいと考えるのであれば「秘密」に該当し、そうでなければ該当しないことになります。 \n あとは引用… https://t.co/v9rU4qkqTc
@kyoshimine したがって、「最初からずっと否認していたこと」は客観的意味の秘密には該当しないので、これを依頼者が特に秘匿しておきたいと考えるのであれば「秘密」に該当し、そうでなければ該当しないことになります。
あとは引用… https://t.co/v9rU4qkqTc
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 21:55
{% tweet 1214530951931285504 %}
> @kyoshimine 「ここに「秘密」とは、一般に知られていない事実であって、本人が特に秘匿しておきたいと考える性質を持つ事項(主観的意味の秘密)のみならず、一般人の立場からみて秘匿しておきたいと考える性質を持つ事項(客観的意味… https://t.co/eZdUEGiFRm
@kyoshimine 「ここに「秘密」とは、一般に知られていない事実であって、本人が特に秘匿しておきたいと考える性質を持つ事項(主観的意味の秘密)のみならず、一般人の立場からみて秘匿しておきたいと考える性質を持つ事項(客観的意味… https://t.co/eZdUEGiFRm
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 21:55
{% tweet 1214530873288093696 %}
> @kyoshimine 条解弁護士法5版にあたることができたので、留保していた点を答えます。
@kyoshimine 条解弁護士法5版にあたることができたので、留保していた点を答えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 21:54
{% tweet 1214505512621883397 %}
> @kyoshimine ちなみに、この点は興味あるのでよければ教えてほしいのですが、「やい、個人情報を出せ」とピストルを突きつけられて本来出すべきでない個人情報を出す行為は、明文により許されるのか、議論があるのか、正当化されないと一般に考えられているのか、いずれですかね?
@kyoshimine ちなみに、この点は興味あるのでよければ教えてほしいのですが、「やい、個人情報を出せ」とピストルを突きつけられて本来出すべきでない個人情報を出す行為は、明文により許されるのか、議論があるのか、正当化されないと一般に考えられているのか、いずれですかね?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 20:14
{% tweet 1214489040466010112 %}
> @kyoshimine 立証可能性が別論ということはすでに申し上げています。「動機をすべて把握」が現実的な仮定ではないことは先生も私も共通認識のはずですが、この非現実的な仮定を前提として論じることを求められていたと理解していたので、それに基づいての見解です。
@kyoshimine 立証可能性が別論ということはすでに申し上げています。「動機をすべて把握」が現実的な仮定ではないことは先生も私も共通認識のはずですが、この非現実的な仮定を前提として論じることを求められていたと理解していたので、それに基づいての見解です。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 19:08
{% tweet 1214489012943015938 %}
> @kyoshimine それは観測者からみて動機をすべて把握していない(把握は原理上不可能である)から不合理な承諾とみえるということではないでしょうか。
@kyoshimine それは観測者からみて動機をすべて把握していない(把握は原理上不可能である)から不合理な承諾とみえるということではないでしょうか。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 19:08
{% tweet 1214485974282989568 %}
> @kyoshimine 裁判でAがアリバイを証言してくれるとしたが、法廷ではその証言をしなかった場合に、「その顔の傷はいつのものですか?」と聞くのは、推定的承諾がないといえ守秘義務違反だと考えます。
@kyoshimine 裁判でAがアリバイを証言してくれるとしたが、法廷ではその証言をしなかった場合に、「その顔の傷はいつのものですか?」と聞くのは、推定的承諾がないといえ守秘義務違反だと考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:56
{% tweet 1214485946545999872 %}
> @kyoshimine 逆に、不倫の慰謝料裁判で、Aとのアリバイがあるが、その際に依頼者が激高してナイフで切りつけ顔に跡の残るケガをしていたとしています。
@kyoshimine 逆に、不倫の慰謝料裁判で、Aとのアリバイがあるが、その際に依頼者が激高してナイフで切りつけ顔に跡の残るケガをしていたとしています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:56
{% tweet 1214485895610392576 %}
> @kyoshimine 私は、「不倫していた」という事実は一般的には秘匿したい事項であるので紛れもなく「秘密」ですが、「アリバイが崩れると有罪となる可能性が高い」という「個別事情」を考慮すると、推定的承諾により正当化される事案だと考えます。
@kyoshimine 私は、「不倫していた」という事実は一般的には秘匿したい事項であるので紛れもなく「秘密」ですが、「アリバイが崩れると有罪となる可能性が高い」という「個別事情」を考慮すると、推定的承諾により正当化される事案だと考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:56
{% tweet 1214485841638088704 %}
> @kyoshimine この際、被告人に改めて確認せずに不倫の事実が開示されるような形で尋問を行うことは守秘義務違反でしょうか。
@kyoshimine この際、被告人に改めて確認せずに不倫の事実が開示されるような形で尋問を行うことは守秘義務違反でしょうか。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:56
{% tweet 1214485775489724416 %}
> @kyoshimine Aは調書では「大学時代の同級生のAと映画館に行っていた」と述べたものの、検察官が調書不同意。尋問の打ち合わせでも同旨のことを述べていたとします。 \n しかし法廷で尋問すると予想外にもいきなり「Aに強姦され裸の写… https://t.co/TkEKMUsMES
@kyoshimine Aは調書では「大学時代の同級生のAと映画館に行っていた」と述べたものの、検察官が調書不同意。尋問の打ち合わせでも同旨のことを述べていたとします。
しかし法廷で尋問すると予想外にもいきなり「Aに強姦され裸の写… https://t.co/TkEKMUsMES
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:55
{% tweet 1214485724935770112 %}
> @kyoshimine 例えば次の事案はどうでしょう。 \n 被告人に殺人の嫌疑がかけられていたが、その時間には大学時代の同級生のAと映画館に行っていたアリバイがあるとします。 \n もっとも、実際には被告人とAとは大学時代の同級生という関係のみならず、不倫関係でした。
@kyoshimine 例えば次の事案はどうでしょう。
被告人に殺人の嫌疑がかけられていたが、その時間には大学時代の同級生のAと映画館に行っていたアリバイがあるとします。
もっとも、実際には被告人とAとは大学時代の同級生という関係のみならず、不倫関係でした。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:55
{% tweet 1214478140413624321 %}
> @kyoshimine 明示の承諾がある場合であって承諾がなされる蓋然性がない場面というのが、錯誤の場合以外で具体的に想像できません。 \n これを勉強不足ないし理解を誤っていると非難されるのであれば、そうですかとしか申し上げようがありませんが。
@kyoshimine 明示の承諾がある場合であって承諾がなされる蓋然性がない場面というのが、錯誤の場合以外で具体的に想像できません。
これを勉強不足ないし理解を誤っていると非難されるのであれば、そうですかとしか申し上げようがありませんが。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 18:25
{% tweet 1214469335734898688 %}
> @kyoshimine 私が「(含めるのだとすれば明示の承諾事案についても秘密に該当しないことになる)」と述べた部分は、含めるという考え方が不合理だということを説明する趣旨にすぎないのですが。
@kyoshimine 私が「(含めるのだとすれば明示の承諾事案についても秘密に該当しないことになる)」と述べた部分は、含めるという考え方が不合理だということを説明する趣旨にすぎないのですが。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:50
{% tweet 1214469286573424642 %}
> @kyoshimine いずれも理解しています。 \n 「明示の承諾があれば、蓋然性の判断は普通しない」というのをご理解いただいているのであれば、そもそも明示の承諾がある場合の推定的承諾の有無を私に一方的に問い詰める意味はあるのですか?
@kyoshimine いずれも理解しています。
「明示の承諾があれば、蓋然性の判断は普通しない」というのをご理解いただいているのであれば、そもそも明示の承諾がある場合の推定的承諾の有無を私に一方的に問い詰める意味はあるのですか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:50
{% tweet 1214466481737457664 %}
> @kyoshimine 明示の承諾の時点で、明示の承諾以外の事情がそのままだとすると、当然明示の承諾がなされる蓋然性があったと判断されるはずですし、それで蓋然性がないのであれば錯誤論でしょう。
@kyoshimine 明示の承諾の時点で、明示の承諾以外の事情がそのままだとすると、当然明示の承諾がなされる蓋然性があったと判断されるはずですし、それで蓋然性がないのであれば錯誤論でしょう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:39
{% tweet 1214465165543915520 %}
> @kyoshimine 明示の承諾が行為の後であれば先ほどの私の話ですし、明示の承諾が行為の前であれば、その承諾の時点で蓋然性の判断をすることになりませんか?
@kyoshimine 明示の承諾が行為の後であれば先ほどの私の話ですし、明示の承諾が行為の前であれば、その承諾の時点で蓋然性の判断をすることになりませんか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:33
{% tweet 1214463859437662210 %}
> @kyoshimine 質問はしてなかったですね、失礼いたしました。
@kyoshimine 質問はしてなかったですね、失礼いたしました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:28
{% tweet 1214463355819196416 %}
> @kyoshimine 逆に蓋然性がなければ「推定的承諾が認められる状況」ではないのではないでしょうか? \n ちょっと質問の意味がわかりません。
@kyoshimine 逆に蓋然性がなければ「推定的承諾が認められる状況」ではないのではないでしょうか?
ちょっと質問の意味がわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:26
{% tweet 1214463331378982913 %}
> @kyoshimine そう読んでいました。 \n \n 「推定的承諾が認められる状況のあと(たまたま)明示の承諾があったとしても、推定的同意が成立するような蓋然性が肯定されるとは限りません」ということですか? \n 蓋然性があるからこそ「推定的承諾が認められる状況」なのではないですか?
@kyoshimine そう読んでいました。
「推定的承諾が認められる状況のあと(たまたま)明示の承諾があったとしても、推定的同意が成立するような蓋然性が肯定されるとは限りません」ということですか?
蓋然性があるからこそ「推定的承諾が認められる状況」なのではないですか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:26
{% tweet 1214459253068451840 %}
> @kyoshimine その点は正直興味がないので、「一般人が開示したくない事項の開示は、そもそも推定的承諾では正当化できません。」という点の適否が議論したいです。
@kyoshimine その点は正直興味がないので、「一般人が開示したくない事項の開示は、そもそも推定的承諾では正当化できません。」という点の適否が議論したいです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 17:10
{% tweet 1214451872251006977 %}
> @kyoshimine それは、推定的同意の要件が現実的に満たされる余地がないからや、明文の例外要件が推定的同意の一般理論を修正する条文である(要するに一般理論を修正する特別法の関係にある)からではないのですか?
@kyoshimine それは、推定的同意の要件が現実的に満たされる余地がないからや、明文の例外要件が推定的同意の一般理論を修正する条文である(要するに一般理論を修正する特別法の関係にある)からではないのですか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:41
{% tweet 1214448168546365440 %}
> @kyoshimine 失礼しました、これは読み違えていました。 \n 議論されていないならなぜ許してもらえそうにないとおわかりなのですか? \n 許されるかどうかが議論されているか、そうでなければ先生がそうお考えなだけではないのですか?
@kyoshimine 失礼しました、これは読み違えていました。
議論されていないならなぜ許してもらえそうにないとおわかりなのですか?
許されるかどうかが議論されているか、そうでなければ先生がそうお考えなだけではないのですか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:26
{% tweet 1214447559533400064 %}
> @kyoshimine そうおっしゃるのであれば、先生が「正当な理由」を含む法条解説をされる際には適用されうる一般的な違法性阻却事由を網羅して解説してくださいね、がんばってくださいね以上の感想はありません。
@kyoshimine そうおっしゃるのであれば、先生が「正当な理由」を含む法条解説をされる際には適用されうる一般的な違法性阻却事由を網羅して解説してくださいね、がんばってくださいね以上の感想はありません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:23
{% tweet 1214445783166013441 %}
> @kyoshimine 私は一般理論である以上適用される(適用されないならその理由の説明がいる)と考えますが、立証責任の押し付け合いをしてもその結果が人格攻撃の成否なので、これ以上議論する意義を感じません。
@kyoshimine 私は一般理論である以上適用される(適用されないならその理由の説明がいる)と考えますが、立証責任の押し付け合いをしてもその結果が人格攻撃の成否なので、これ以上議論する意義を感じません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:16
{% tweet 1214445755626225665 %}
> @kyoshimine そのあたりは門外漢ですが、要はその点が議論されているということですよね。 \n 議論されていない場合にデフォルトルールとして一般理論が適用されるか適用されないか、それだけの話だと思います。
@kyoshimine そのあたりは門外漢ですが、要はその点が議論されているということですよね。
議論されていない場合にデフォルトルールとして一般理論が適用されるか適用されないか、それだけの話だと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:16
{% tweet 1214443608478117888 %}
> @kyoshimine 推定的承諾が成り立たない前提であれば、行為の時点で承諾がなければ当然ダメでしょうし、行為の時点で承諾があればその効力の問題です。 \n 条件関係的錯誤説であれば一致するでしょうが、錯誤論はそれだけではないので。
@kyoshimine 推定的承諾が成り立たない前提であれば、行為の時点で承諾がなければ当然ダメでしょうし、行為の時点で承諾があればその効力の問題です。
条件関係的錯誤説であれば一致するでしょうが、錯誤論はそれだけではないので。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 16:08
{% tweet 1214441478644043776 %}
> @kyoshimine 違法性阻却の場面であること及び「承諾・同意により保護法益が存在しなくなる」という前提は、推定的同意論の成り立ちから自明だと思います。
@kyoshimine 違法性阻却の場面であること及び「承諾・同意により保護法益が存在しなくなる」という前提は、推定的同意論の成り立ちから自明だと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:59
{% tweet 1214441446104653824 %}
> @kyoshimine 承諾・同意という行為自体に意味を見いだしている場合(例えば連帯保証の書面)などのように明示的な要件となっている法条については当然違います。 \n もっとも、承諾・同意により保護法益が存在しなくなるという趣旨での違… https://t.co/6FhNzjThgT
@kyoshimine 承諾・同意という行為自体に意味を見いだしている場合(例えば連帯保証の書面)などのように明示的な要件となっている法条については当然違います。
もっとも、承諾・同意により保護法益が存在しなくなるという趣旨での違… https://t.co/6FhNzjThgT
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:59
{% tweet 1214436990378110976 %}
> @kyoshimine 等価とはどういう趣旨ですか? \n 質問のご趣旨がよくわかりません。
@kyoshimine 等価とはどういう趣旨ですか?
質問のご趣旨がよくわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:41
{% tweet 1214436244601487361 %}
> @kyoshimine まあ、これ以上は堂々巡りですね。 \n 私としては見ている方には十分に理解いただけるだけ説明したと思うので、この点に関してこれ以上付け加えて反論する必要を感じません。
@kyoshimine まあ、これ以上は堂々巡りですね。
私としては見ている方には十分に理解いただけるだけ説明したと思うので、この点に関してこれ以上付け加えて反論する必要を感じません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:38
{% tweet 1214435794003193858 %}
> @kyoshimine 承諾の錯誤論の解釈次第だと思いますが、そもそもこれ何のための議論なのですか? \n えらく脱線してるような気がしますが。
@kyoshimine 承諾の錯誤論の解釈次第だと思いますが、そもそもこれ何のための議論なのですか?
えらく脱線してるような気がしますが。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:37
{% tweet 1214434838406524928 %}
> @kyoshimine じゃあ一般理論と個別法と言い換えます。
@kyoshimine じゃあ一般理論と個別法と言い換えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:33
{% tweet 1214434206715002880 %}
> @kyoshimine まあ、そうやって身勝手呼ばわりして勝利宣言していればよろしい。 \n 正当な理由の解釈において、一般的な違法性阻却事由が変容して論じられることがあるのは当たり前のことで、逆に論じられていないのであれば変容させずそ… https://t.co/IvOBtWvXXw
@kyoshimine まあ、そうやって身勝手呼ばわりして勝利宣言していればよろしい。
正当な理由の解釈において、一般的な違法性阻却事由が変容して論じられることがあるのは当たり前のことで、逆に論じられていないのであれば変容させずそ… https://t.co/IvOBtWvXXw
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:30
{% tweet 1214433545860419584 %}
> @kyoshimine また、推定的同意が成立しないような状況でもたまたま同意してしまうというのは明示の承諾についても承諾の錯誤論になって承諾の効果が否定されうるとの考えです。
@kyoshimine また、推定的同意が成立しないような状況でもたまたま同意してしまうというのは明示の承諾についても承諾の錯誤論になって承諾の効果が否定されうるとの考えです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:28
{% tweet 1214433517548949504 %}
> @kyoshimine したがって、「事後的に(たまたま)明示の承諾があった」が推定的同意が成立するような蓋然性が肯定されない場合には、当然違反が成立するという考えです。
@kyoshimine したがって、「事後的に(たまたま)明示の承諾があった」が推定的同意が成立するような蓋然性が肯定されない場合には、当然違反が成立するという考えです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:28
{% tweet 1214433431897067520 %}
> @kyoshimine 結局先生は「推定的同意」の判断における個別事情はどこまで含むというご理解でしょうか? \n 私はあらゆる事情(ただし承諾があるだろうかないだろうかというのを推定するための判断なので承諾があったこと自体は当然含まな… https://t.co/C4uMo9iAt8
@kyoshimine 結局先生は「推定的同意」の判断における個別事情はどこまで含むというご理解でしょうか?
私はあらゆる事情(ただし承諾があるだろうかないだろうかというのを推定するための判断なので承諾があったこと自体は当然含まな… https://t.co/C4uMo9iAt8
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:27
{% tweet 1214428677108162560 %}
> @kyoshimine そうですね。 \n ただ、各種の「正当な理由」の記載のある法条に関する各種文献で、適用されうる一般的な違法性阻却事由を網羅した文献こそ見たことがありませんが、その法条に一般的な違法性阻却事由を適用するのを新しい解釈論だという人も見たことがありません。
@kyoshimine そうですね。
ただ、各種の「正当な理由」の記載のある法条に関する各種文献で、適用されうる一般的な違法性阻却事由を網羅した文献こそ見たことがありませんが、その法条に一般的な違法性阻却事由を適用するのを新しい解釈論だという人も見たことがありません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:08
{% tweet 1214428191311331328 %}
> @kyoshimine 「「承諾の動機となる事情が全て」存在していたら承諾したりしなかったりするのが人間です」ということを言い出すと、(守秘義務論以外の場面においても)およそ推定的同意論一般が成り立たなくなる話だと思います。 \n 一般… https://t.co/EhBI58oYBp
@kyoshimine 「「承諾の動機となる事情が全て」存在していたら承諾したりしなかったりするのが人間です」ということを言い出すと、(守秘義務論以外の場面においても)およそ推定的同意論一般が成り立たなくなる話だと思います。
一般… https://t.co/EhBI58oYBp
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 15:06
{% tweet 1214426312531513344 %}
> @kyoshimine 行政法的見地があったり、確かに厳密には同義ではないですね。 \n ただ、私の方からすると、弁護士法上の義務違反に一般的な民事法・刑事法・行政法の違法性阻却事由を適用すること自体が新しい解釈論だという解釈論こそ新しい解釈論だと思います。
@kyoshimine 行政法的見地があったり、確かに厳密には同義ではないですね。
ただ、私の方からすると、弁護士法上の義務違反に一般的な民事法・刑事法・行政法の違法性阻却事由を適用すること自体が新しい解釈論だという解釈論こそ新しい解釈論だと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:59
{% tweet 1214425264416968704 %}
> @kyoshimine 「承諾があったこと」は含めていませんよ。 \n 明示の承諾がある事案では、「承諾があったこと」自体を含めないとしても、承諾の動機となる事情が全て存在するのであれば、承諾を受けるべき事実は具体的な依頼者にとって開示しても良い事項ということになるでしょう。
@kyoshimine 「承諾があったこと」は含めていませんよ。
明示の承諾がある事案では、「承諾があったこと」自体を含めないとしても、承諾の動機となる事情が全て存在するのであれば、承諾を受けるべき事実は具体的な依頼者にとって開示しても良い事項ということになるでしょう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:55
{% tweet 1214424519827345409 %}
> @kyoshimine 刑法総論の違法性阻却事由については民事上の不法行為における違法性阻却事由の解釈の参考にされますし、明文のない違法性阻却事由は「正当な理由」に読み込まれるというのも同様だと考えます。
@kyoshimine 刑法総論の違法性阻却事由については民事上の不法行為における違法性阻却事由の解釈の参考にされますし、明文のない違法性阻却事由は「正当な理由」に読み込まれるというのも同様だと考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:52
{% tweet 1214424494590193664 %}
> @kyoshimine 弁護士法及び弁護士職務規定上の守秘義務違反ということは、要するに民事上の不法行為の成否の問題と同義だと考えています。
@kyoshimine 弁護士法及び弁護士職務規定上の守秘義務違反ということは、要するに民事上の不法行為の成否の問題と同義だと考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:52
{% tweet 1214422969000161281 %}
> @kyoshimine したがって、具体的な被害者(依頼者)の個別事情を前提とすれば、一般人目線で承諾の蓋然性がある場合なんて山ほどあるでしょう。
@kyoshimine したがって、具体的な被害者(依頼者)の個別事情を前提とすれば、一般人目線で承諾の蓋然性がある場合なんて山ほどあるでしょう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:46
{% tweet 1214422934837592065 %}
> @kyoshimine 「秘密」該当性の判断における「一般人」には具体的な被害者(依頼者)の個別事情は含めない(含めるのだとすれば明示の承諾事案についても秘密に該当しないことになる)ですが、「推定的承諾」の判断においては具体的な被… https://t.co/iEAO2Tl0FJ
@kyoshimine 「秘密」該当性の判断における「一般人」には具体的な被害者(依頼者)の個別事情は含めない(含めるのだとすれば明示の承諾事案についても秘密に該当しないことになる)ですが、「推定的承諾」の判断においては具体的な被… https://t.co/iEAO2Tl0FJ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:46
{% tweet 1214420745960349696 %}
> @kyoshimine 「正当な理由」との文言がある刑罰法規の注釈書にいちいちありとあらゆる明文のない違法性阻却事由の解説なんて書かないでしょう。
@kyoshimine 「正当な理由」との文言がある刑罰法規の注釈書にいちいちありとあらゆる明文のない違法性阻却事由の解説なんて書かないでしょう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:37
{% tweet 1214420688955510784 %}
> @kyoshimine あとそもそも明文のない違法性阻却事由を「正当な理由」等の文言のある刑罰規定がある場合にはその明文に引きつけて考えるのは普通のことであり、私自身も一般的な推定的承諾論しか展開していないので、そもそもそんなに新しい法解釈といえるのかどうか。
@kyoshimine あとそもそも明文のない違法性阻却事由を「正当な理由」等の文言のある刑罰規定がある場合にはその明文に引きつけて考えるのは普通のことであり、私自身も一般的な推定的承諾論しか展開していないので、そもそもそんなに新しい法解釈といえるのかどうか。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:37
{% tweet 1214420623360843777 %}
> @kyoshimine であれば「こいつは無知だ」とおっしゃって勝利宣言すればよろしい。 \n 私が訴えかけたい対象にとっては私にとって有利な方向に理解していただけると考えているので。
@kyoshimine であれば「こいつは無知だ」とおっしゃって勝利宣言すればよろしい。
私が訴えかけたい対象にとっては私にとって有利な方向に理解していただけると考えているので。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:36
{% tweet 1214418835425488896 %}
> @kyoshimine 人格攻撃をなさるのは(私に対するのに関して言えば)ご自由にですが、生産的ではないと思います。 \n 私の目的も先生を説き伏せることではなく、ツイートを見ている人に自説を支持してほしいということなので、「明らかにわ… https://t.co/28DihdyNml
@kyoshimine 人格攻撃をなさるのは(私に対するのに関して言えば)ご自由にですが、生産的ではないと思います。
私の目的も先生を説き伏せることではなく、ツイートを見ている人に自説を支持してほしいということなので、「明らかにわ… https://t.co/28DihdyNml
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:29
{% tweet 1214418683746910208 %}
> @kyoshimine 手許の旧版の山口刑法だと、「被害者の「推定される意思」に合致する法益侵害行為の違法性は阻却されると解されている」「これは「推定的同意」と呼ばれ」とあります。 \n 一般人であれば承諾しない事項であっても、被害者が… https://t.co/Cx6h6QZaXf
@kyoshimine 手許の旧版の山口刑法だと、「被害者の「推定される意思」に合致する法益侵害行為の違法性は阻却されると解されている」「これは「推定的同意」と呼ばれ」とあります。
一般人であれば承諾しない事項であっても、被害者が… https://t.co/Cx6h6QZaXf
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:29
{% tweet 1214416637253697536 %}
> @kyoshimine 先生の定義における「一般人」とは具体的な依頼者と同義なのですか? \n そうじゃなければ、推定的承諾についても、具体的な依頼者は知られて良いと考えていても一般人であれば開示したくない事項は「秘密」にあたると思いますが。
@kyoshimine 先生の定義における「一般人」とは具体的な依頼者と同義なのですか?
そうじゃなければ、推定的承諾についても、具体的な依頼者は知られて良いと考えていても一般人であれば開示したくない事項は「秘密」にあたると思いますが。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:21
{% tweet 1214415130877808642 %}
> @kyoshimine いやだから細かいところを正確に引用できない(手許にない)から留保させていただいたのですが……。 \n その理屈だと明示の承諾がある事項だって「秘密」にあたらないといえば足りるので、明示の承諾を正当理由にすることはないという結論になりませんか?
@kyoshimine いやだから細かいところを正確に引用できない(手許にない)から留保させていただいたのですが……。
その理屈だと明示の承諾がある事項だって「秘密」にあたらないといえば足りるので、明示の承諾を正当理由にすることはないという結論になりませんか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:15
{% tweet 1214411401231421442 %}
> @kyoshimine 「秘密」に該当する場合において正当な理由があるかどうかは、それ以前の依頼者との関係を踏まえて考えたときに承諾するだろうと推定されるかどうかにより判断が分かれると考えます。
@kyoshimine 「秘密」に該当する場合において正当な理由があるかどうかは、それ以前の依頼者との関係を踏まえて考えたときに承諾するだろうと推定されるかどうかにより判断が分かれると考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:00
{% tweet 1214411349540798466 %}
> @kyoshimine そして「最初からずっと否認していたこと」が「秘密」に該当しないのであれば当然守秘義務の問題にはならないが、「秘密」に該当するのであれば外形的な守秘義務違反があるということになると思います。
@kyoshimine そして「最初からずっと否認していたこと」が「秘密」に該当しないのであれば当然守秘義務の問題にはならないが、「秘密」に該当するのであれば外形的な守秘義務違反があるということになると思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 14:00
{% tweet 1214411289520246786 %}
> @kyoshimine 今手許に条解弁護士法等がないので、そもそも「最初からずっと否認していたこと」が「秘密」に該当するか(「秘密」は解釈上一定程度の要保護性が要求されるものであるかどうか)につき正確に判断でないので、すみませんが… https://t.co/CiT1c1XZQY
@kyoshimine 今手許に条解弁護士法等がないので、そもそも「最初からずっと否認していたこと」が「秘密」に該当するか(「秘密」は解釈上一定程度の要保護性が要求されるものであるかどうか)につき正確に判断でないので、すみませんが… https://t.co/CiT1c1XZQY
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 13:59
{% tweet 1214393044813746178 %}
> @kyoshimine 結局は、訴訟追行のためでも言ってはいけないことと言っても良いことの分水嶺は、やはり推定的承諾の有無ではないかと思うわけです。
@kyoshimine 結局は、訴訟追行のためでも言ってはいけないことと言っても良いことの分水嶺は、やはり推定的承諾の有無ではないかと思うわけです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:47
{% tweet 1214391754868178945 %}
> @kyoshimine 例えば、Aに対する傷害被告事件で、「公訴事実記載の日時には別の場所でBを殺していたのですが、そのことは絶対に言わないでください」と言われていたにもかかわらず、傷害被告事件の訴訟追行のために法廷でそれを言って… https://t.co/ivWnAKCdnZ
@kyoshimine 例えば、Aに対する傷害被告事件で、「公訴事実記載の日時には別の場所でBを殺していたのですが、そのことは絶対に言わないでください」と言われていたにもかかわらず、傷害被告事件の訴訟追行のために法廷でそれを言って… https://t.co/ivWnAKCdnZ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:42
{% tweet 1214391732529315840 %}
> @kyoshimine 「訴訟追行に必要な情報を法廷で喋ることは、そもそも外形的に守秘義務違反にあたらない」というのはよくわかりません。
@kyoshimine 「訴訟追行に必要な情報を法廷で喋ることは、そもそも外形的に守秘義務違反にあたらない」というのはよくわかりません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:42
{% tweet 1214390548741492736 %}
> @kyoshimine これはそのとおりですね、失礼いたしました。 \n 推定的承諾の典型事例が医療行為の場合なのでそれで設例としてしまいましたが、依頼者の生命に関する場合は依頼者の意思に反しても開示が許されるので、推定的承諾の問題ではありませんでした。 \n 私の誤りです。
@kyoshimine これはそのとおりですね、失礼いたしました。
推定的承諾の典型事例が医療行為の場合なのでそれで設例としてしまいましたが、依頼者の生命に関する場合は依頼者の意思に反しても開示が許されるので、推定的承諾の問題ではありませんでした。
私の誤りです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:37
{% tweet 1214384604729110530 %}
> @kyoshimine では少し場面を変えますが、「実は隠しているんですが○○という持病があって」と言っていた依頼者が打ち合わせ中に倒れ、その持病が原因とおぼしき場合、救急隊員や医師にその旨を伝えることについてはいかがでしょうか?
@kyoshimine では少し場面を変えますが、「実は隠しているんですが○○という持病があって」と言っていた依頼者が打ち合わせ中に倒れ、その持病が原因とおぼしき場合、救急隊員や医師にその旨を伝えることについてはいかがでしょうか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:13
{% tweet 1214382287942377473 %}
> @kyoshimine 法廷で例えば「接見ではやったと言っていましたが今否認されているので伺いますが」と言っちゃったら明らかに守秘義務違反でしょうから、法廷での発言であるということだけで免責される(外形的に守秘義務違反となる余地がない)ものではないと思います。
@kyoshimine 法廷で例えば「接見ではやったと言っていましたが今否認されているので伺いますが」と言っちゃったら明らかに守秘義務違反でしょうから、法廷での発言であるということだけで免責される(外形的に守秘義務違反となる余地がない)ものではないと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 12:04
{% tweet 1214379562382966785 %}
> @kyoshimine なお、「推定的承諾は守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」という点が本当かなと思って純粋な興味から伺っているだけであり、私はブログの件に関しては特に積極的に擁護・正当化する意思はなく、ブログの件について正当性を議論する意図はありません。
@kyoshimine なお、「推定的承諾は守秘義務が問題になるような領域にはそぐわない」という点が本当かなと思って純粋な興味から伺っているだけであり、私はブログの件に関しては特に積極的に擁護・正当化する意思はなく、ブログの件について正当性を議論する意図はありません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 11:53
{% tweet 1214379538689380352 %}
> @kyoshimine 敵性証人への反対尋問において、依頼者との打ち合わせで知った秘密事項を開示して質問することもあり、そのような場合は通常事前に個別的な許可はとっていないと思うのですが、先生はこの守秘義務解除をどのような理論構成で正当化されるのでしょうか?
@kyoshimine 敵性証人への反対尋問において、依頼者との打ち合わせで知った秘密事項を開示して質問することもあり、そのような場合は通常事前に個別的な許可はとっていないと思うのですが、先生はこの守秘義務解除をどのような理論構成で正当化されるのでしょうか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 11:53
{% tweet 1214356722006941696 %}
> かわいいは正義
かわいいは正義
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 10:22
{% tweet 1214356236893745152 %}
> 仕事したくない
仕事したくない
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 10:21
{% tweet 1214353692599541760 %}
> だるい
だるい
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-07 10:10
{% tweet 1214068309949173765 %}
> ムサコブロックチャレンジセーフだった!!!!やった!!!!!!!
ムサコブロックチャレンジセーフだった!!!!やった!!!!!!!
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:16
{% tweet 1214064216983797760 %}
> 当然自己防衛の側面もあるところですが、守秘義務違反と論難されるリスクを取ってまで、合理的な根拠を示して弁護人の関与を否定し、もって「弁護士は悪人の逃亡さえ手助けするんだ」という誤情報を払拭しようとしてくれたことに、悪印象を持たれうる対象である一弁護士として純粋に敬意を表します。
当然自己防衛の側面もあるところですが、守秘義務違反と論難されるリスクを取ってまで、合理的な根拠を示して弁護人の関与を否定し、もって「弁護士は悪人の逃亡さえ手助けするんだ」という誤情報を払拭しようとしてくれたことに、悪印象を持たれうる対象である一弁護士として純粋に敬意を表します。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:00
{% tweet 1214064215025049601 %}
> 今回、弘中弁護士も守秘義務のことについてはもちろん検討したことでしょう。
今回、弘中弁護士も守秘義務のことについてはもちろん検討したことでしょう。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:00
{% tweet 1214064212827181057 %}
> この誤解を解こうとせずに放置していれば、「弁護士は悪人の逃亡さえ手助けするんだ」という弁護士に対する悪印象が蔓延し、むしろ安心して弁護士に依頼することができなくなっただろうと考えています。
この誤解を解こうとせずに放置していれば、「弁護士は悪人の逃亡さえ手助けするんだ」という弁護士に対する悪印象が蔓延し、むしろ安心して弁護士に依頼することができなくなっただろうと考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:00
{% tweet 1214064210939764737 %}
> 今回の当初の報道の時点で、相当数の一般大衆の間では「弁護人弁護士が逃亡を手助けしたのではないか」との疑念が生じていました。
今回の当初の報道の時点で、相当数の一般大衆の間では「弁護人弁護士が逃亡を手助けしたのではないか」との疑念が生じていました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:00
{% tweet 1214064209387933697 %}
> 守秘義務違反行為があれば「弁護士は依頼者の秘密を徹底的に守る」という信頼が保たれず安心して弁護士に依頼することはできなくなるという意見があるようです。 \n 一般論としては当職も賛成するところですが、今回の弘中弁護士の所作をこれを理由に非難することは不相当であると当職は考えています。
守秘義務違反行為があれば「弁護士は依頼者の秘密を徹底的に守る」という信頼が保たれず安心して弁護士に依頼することはできなくなるという意見があるようです。
一般論としては当職も賛成するところですが、今回の弘中弁護士の所作をこれを理由に非難することは不相当であると当職は考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 15:00
{% tweet 1213994064653115392 %}
> @hide2554kl ご意見のご趣旨がよくわからないのですが、私は弁護士が弁護士を批判すること自体は別に構わないと考えています。 \n ただ、今回の件に関しては適切な批判ではないと感じ、もはや「いじめて何が楽しいの?」との感想を抱いた次第です。
@hide2554kl ご意見のご趣旨がよくわからないのですが、私は弁護士が弁護士を批判すること自体は別に構わないと考えています。
ただ、今回の件に関しては適切な批判ではないと感じ、もはや「いじめて何が楽しいの?」との感想を抱いた次第です。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 10:21
{% tweet 1213981224277954560 %}
> @battamon_black これは「捜査関係者への取材で分かった」とのことなのでマスコミに対する弁解ではないとは思いますが、私はこの場合はマスコミに対する弁解であっても躊躇しなくて良い環境であるべきと考えています。
@battamon_black これは「捜査関係者への取材で分かった」とのことなのでマスコミに対する弁解ではないとは思いますが、私はこの場合はマスコミに対する弁解であっても躊躇しなくて良い環境であるべきと考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 09:30
{% tweet 1213981145202716672 %}
> @battamon_black 「『自分で終了したと伝えるので、署員に言わなくていい』との趣旨の話をしていた」との報道が出たとき、守秘義務の観点から弁護人を叩く声があったと記憶しています。
@battamon_black 「『自分で終了したと伝えるので、署員に言わなくていい』との趣旨の話をしていた」との報道が出たとき、守秘義務の観点から弁護人を叩く声があったと記憶しています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 09:30
{% tweet 1213866638916718592 %}
> @marmarma9999 https://t.co/xInuMVg2xk
@marmarma9999 https://t.co/xInuMVg2xk
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 01:55
{% tweet 1213866485027729408 %}
> @marmarma9999 読み方の点に関しては誤りでしたので訂正いたします。失礼いたしました。 https://t.co/SgNVQHNu1L
@marmarma9999 読み方の点に関しては誤りでしたので訂正いたします。失礼いたしました。 https://t.co/SgNVQHNu1L
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 01:54
{% tweet 1213865737158193152 %}
> @kyoshimine @take___five もっとも、注釈・解説が明示的に採る見解ではないということは理解しました。 \n 今後は私見がその程度の見解であるという点は弁えます。 \n ありがとうございました。
@kyoshimine @take___five もっとも、注釈・解説が明示的に採る見解ではないということは理解しました。
今後は私見がその程度の見解であるという点は弁えます。
ありがとうございました。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 01:51
{% tweet 1213865679260045312 %}
> @kyoshimine @take___five ありがとうございます。 \n 私の読み方が間違いであることは認めます。失礼いたしました。 \n もっとも、本件の報道の程度や社会で現に生じている誤解の程度に鑑み、これらの手続におけるのと同様に… https://t.co/FS7l6QffHt
@kyoshimine @take___five ありがとうございます。
私の読み方が間違いであることは認めます。失礼いたしました。
もっとも、本件の報道の程度や社会で現に生じている誤解の程度に鑑み、これらの手続におけるのと同様に… https://t.co/FS7l6QffHt
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 01:51
{% tweet 1213847692872339456 %}
> ネタ元bot師匠の中の人ってまさか…
ネタ元bot師匠の中の人ってまさか…
— 鮨川家礼二(marunouchi334)2020-01-06 00:36
{% tweet 1213847269859938304 %}
> @marunouchi334 @tomo_law_ これ140字以内なのかw
@marunouchi334 @tomo_law_ これ140字以内なのかw
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:38
{% tweet 1213845586199240706 %}
> @tomo_law_ @marunouchi334 (身バレアカン)
@tomo_law_ @marunouchi334 (身バレアカン)
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:31
{% tweet 1213845468326715392 %}
> 杳の字が読めなかった者
杳の字が読めなかった者
— 者bot(monobotto)2020-01-06 00:30
{% tweet 1213845000850509828 %}
> @marunouchi334 わっふるわっふると書いてはいけなさそうな雰囲気なので自重しますw \n ありがとうございました!
@marunouchi334 わっふるわっふると書いてはいけなさそうな雰囲気なので自重しますw
ありがとうございました!
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:29
{% tweet 1213842439556845568 %}
> @marunouchi334 クソリプ失礼します。 \n 排除された不適格者はその後どうなってしまうのでしょうか?
@marunouchi334 クソリプ失礼します。
排除された不適格者はその後どうなってしまうのでしょうか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:19
{% tweet 1213841438506504192 %}
> スイーツ紹介路線ではやはりふとん乾燥機使用画像RT路線ほどのキレはないなあ
スイーツ紹介路線ではやはりふとん乾燥機使用画像RT路線ほどのキレはないなあ
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:15
{% tweet 1213838122833723393 %}
> なお、例のブログに関しては、弁護士自身の不利益回避を目的とするものではないと理解しているので、この限りではありません。
なお、例のブログに関しては、弁護士自身の不利益回避を目的とするものではないと理解しているので、この限りではありません。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-06 00:02
{% tweet 1213837137637867521 %}
> 裏垢あるあるや https://t.co/sG0mFifAah
裏垢あるあるや https://t.co/sG0mFifAah
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 23:58
{% tweet 1213833701705969664 %}
> なので、今回の件の弘中弁護士や富田林の弁護人を叩いている弁護士たちに対しては、職務基本規程の(当初の)改正案の提案者である弁護士たちに対するのと同様、「同業の弁護士いじめて何が楽しいの?」との感情を抱くのであります。
なので、今回の件の弘中弁護士や富田林の弁護人を叩いている弁護士たちに対しては、職務基本規程の(当初の)改正案の提案者である弁護士たちに対するのと同様、「同業の弁護士いじめて何が楽しいの?」との感情を抱くのであります。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 23:44
{% tweet 1213832588013342722 %}
> 人の支配からの卒業♩
人の支配からの卒業♩
— らめーん(shouwayoroyoro)2020-01-05 23:36
{% tweet 1213827769903173632 %}
> そもそも、弁護士の責めによらず依頼者の責めに帰する事由により弁護士が不利益を受けそうなとき、帰責性ある依頼者の利益は帰責性ない弁護士が不利益を甘受してまで守秘義務により守るべき筋合いのものではない。 \n 当職は守秘義務解除の正当理由の考慮にあたってはこの観点も必要だと考えています。
そもそも、弁護士の責めによらず依頼者の責めに帰する事由により弁護士が不利益を受けそうなとき、帰責性ある依頼者の利益は帰責性ない弁護士が不利益を甘受してまで守秘義務により守るべき筋合いのものではない。
当職は守秘義務解除の正当理由の考慮にあたってはこの観点も必要だと考えています。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 23:21
{% tweet 1213826240437555200 %}
> 当職がこれだけ必死に弘中弁護士を擁護しているのは、報道のせいで不利益を受けそうな弁護士が守秘義務を理由に報道機関への弁解を躊躇しないで済むようにしたいからです。 \n 弁護士なら誰にだって今回の弘中弁護士や富田林の弁護人のような立場になってしまう可能性はあるのです。
当職がこれだけ必死に弘中弁護士を擁護しているのは、報道のせいで不利益を受けそうな弁護士が守秘義務を理由に報道機関への弁解を躊躇しないで済むようにしたいからです。
弁護士なら誰にだって今回の弘中弁護士や富田林の弁護人のような立場になってしまう可能性はあるのです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 23:15
{% tweet 1213798504067321857 %}
> @kyoshimine @take___five 仮にかかっていると読むとしても、全国の耳目を集めるニュースになっている以上、この件でのマスコミ対応に関してはやはり整合すると考えます。
@kyoshimine @take___five 仮にかかっていると読むとしても、全国の耳目を集めるニュースになっている以上、この件でのマスコミ対応に関してはやはり整合すると考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:24
{% tweet 1213798163615633409 %}
> @marmarma9999 あの時点でマスコミ対応すべきということと、話した内容については「必要な限度内」であるとの検討はなされていて、しかも実際に「必要な限度内」であったと考えています。 \n 誤った情報を流したことについてはミスですが、これは守秘義務とは別の問題だと思います。
@marmarma9999 あの時点でマスコミ対応すべきということと、話した内容については「必要な限度内」であるとの検討はなされていて、しかも実際に「必要な限度内」であったと考えています。
誤った情報を流したことについてはミスですが、これは守秘義務とは別の問題だと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:23
{% tweet 1213796718107492352 %}
> @kyoshimine @take___five 私はかかっていないと読むのが普通だと思います。 \n また、今回の対応は必要だと考えます。
@kyoshimine @take___five 私はかかっていないと読むのが普通だと思います。
また、今回の対応は必要だと考えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:17
{% tweet 1213795851493003265 %}
> @kyoshimine @take___five 逆に私には先生が弁護人の義務を重くみすぎていると思います。 \n まさに「弁護士自身の名誉を守り、重大な誤解を解くために必要な限度内」そのもので、ぴったり整合すると思います。
@kyoshimine @take___five 逆に私には先生が弁護人の義務を重くみすぎていると思います。
まさに「弁護士自身の名誉を守り、重大な誤解を解くために必要な限度内」そのもので、ぴったり整合すると思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:14
{% tweet 1213795100976746497 %}
> @kyoshimine @take___five レバノンに連絡を取ろうとする必要があるというのは、あまりに弁護人の義務を重く見る論旨だと思います。
@kyoshimine @take___five レバノンに連絡を取ろうとする必要があるというのは、あまりに弁護人の義務を重く見る論旨だと思います。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:11
{% tweet 1213794304054792194 %}
> @kyoshimine @take___five 言い換えれば、それまでの通常の方法により連絡をとろうとすることをもって慎重な対応として十分であるという見解です。
@kyoshimine @take___five 言い換えれば、それまでの通常の方法により連絡をとろうとすることをもって慎重な対応として十分であるという見解です。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:08
{% tweet 1213793797613608960 %}
> @kyoshimine @take___five 私は「慎重な対応さえ必要ない」とは言っていません。 \n レバノンに連絡を取ろうとするという対応は必要ないと言っているのみです。
@kyoshimine @take___five 私は「慎重な対応さえ必要ない」とは言っていません。
レバノンに連絡を取ろうとするという対応は必要ないと言っているのみです。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:06
{% tweet 1213793485116997632 %}
> @kyoshimine @take___five それまでに回復不可能な程度に名誉が害されるおそれがあると考えるからです。 \n 今でさえ誹謗中傷の嵐です。 \n すぐに対応しなければ更なる誹謗中傷があったことは想像に難くありませんし、それを… https://t.co/DGg098Vkhu
@kyoshimine @take___five それまでに回復不可能な程度に名誉が害されるおそれがあると考えるからです。
今でさえ誹謗中傷の嵐です。
すぐに対応しなければ更なる誹謗中傷があったことは想像に難くありませんし、それを… https://t.co/DGg098Vkhu
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:04
{% tweet 1213792920349732864 %}
> @kyoshimine @take___five そりゃ慎重に対応すれば許容される可能性が高まるのは当たり前です。 \n 私の意見は、そこまで許容される可能性を高めるまでもなく許容されるべきだというものです。 \n そして、自身の名誉回復の観… https://t.co/egOVvBnqPR
@kyoshimine @take___five そりゃ慎重に対応すれば許容される可能性が高まるのは当たり前です。
私の意見は、そこまで許容される可能性を高めるまでもなく許容されるべきだというものです。
そして、自身の名誉回復の観… https://t.co/egOVvBnqPR
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 21:02
{% tweet 1213791876496510976 %}
> @kyoshimine @take___five では、レバノン宛に連絡を取ろうとする必要があるという見解には賛同しかねると言い換えます。
@kyoshimine @take___five では、レバノン宛に連絡を取ろうとする必要があるという見解には賛同しかねると言い換えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 20:58
{% tweet 1213790724434493441 %}
> @kyoshimine @take___five 声明から引用しましたが、誤解を招くので撤回して「声明から読み取れる連絡可能となる時期まで待つ義務」と言い方を変えます。
@kyoshimine @take___five 声明から引用しましたが、誤解を招くので撤回して「声明から読み取れる連絡可能となる時期まで待つ義務」と言い方を変えます。
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 20:53
{% tweet 1213790156139819008 %}
> @kyoshimine @take___five 可能性があるとしても、(「可能性」というレベル感であれば)もし連絡が取れないまま(例えば依頼者が結局マスコミ宣伝しないなどで)マスコミ報道が沈静化すれば名誉回復できないことになると思うのですが、それは受忍すべきとお考えなのですか?
@kyoshimine @take___five 可能性があるとしても、(「可能性」というレベル感であれば)もし連絡が取れないまま(例えば依頼者が結局マスコミ宣伝しないなどで)マスコミ報道が沈静化すれば名誉回復できないことになると思うのですが、それは受忍すべきとお考えなのですか?
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 20:51
{% tweet 1213788808824541184 %}
> @kyoshimine @take___five ありがとうございます。 \n マスコミ対応(声明から2時間程度)の時点で弘中弁護士に届く形で「来週から」の部分が伝わっていたかは定かではありませんが、時系列は承知しました。 \n なお、仮に伝… https://t.co/JrpqWxnx7Q
@kyoshimine @take___five ありがとうございます。
マスコミ対応(声明から2時間程度)の時点で弘中弁護士に届く形で「来週から」の部分が伝わっていたかは定かではありませんが、時系列は承知しました。
なお、仮に伝… https://t.co/JrpqWxnx7Q
— 大路ランナー(おじらん/旧鬱弁)(averunner)2020-01-05 20:46
0 件のコメント:
コメントを投稿