基準となる注目のツイートを含む最新198件のツイート
2018-01-15 12:39から198件:最新2018-02-09 10:09という範囲(24日21時間30分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
ある依頼者の事件を安く受ければ、その人は助かるかもしれないけど、事務員や自分の家族には犠牲を強いることになり、他の依頼者には不公平になる。
「安く受ける」というのは、明確な信念か戦略がない限り、やってはいけない行為だと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-09 10:09
中村剛(take-five)(take___five)のプロフィール情報(2018年02月09日12時39分45秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:中村剛(take-five)
[screen_name]ユーザ名:take___five
位置情報:
ユーザ説明:
弁護士です(66期、東京弁護士会)。元テレビの音効。3級FP技能士。著作権関係や男女問題(主に不貞慰謝料請求を受けた側)、労働事件、介護事故、中小企業法務(特に映像・音楽の制作に携わる会社)を中心にやっています。 モットーは、素早い対応と依頼者の納得の行く解決。あと、法教育も力を入れています。
ユーザのフォロワー数:4283
ユーザのフォロー数:293
ユーザがTwitterに登録した日時:2011-03-14 13:48:00 +0000
ユーザの投稿ツイート数:10072
===========================================================
注目ツイートを含むタイムライン(199件)
ある依頼者の事件を安く受ければ、その人は助かるかもしれないけど、事務員や自分の家族には犠牲を強いることになり、他の依頼者には不公平になる。
「安く受ける」というのは、明確な信念か戦略がない限り、やってはいけない行為だと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-09 10:09
弁護士らしく、将来子供が一定の年齢になったら、いろいろ契約書を交わして育てようかな。
契約書を交わすというのは、1人の対等な大人として扱うことでもあり、契約書というのに慣れて社会でやっていくための力を育む法教育の一環でもある。
https://t.co/jCFaiYDG3T
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-09 07:21
のぶみ氏の歌詞に対して気持ち悪いと思うのも、批判するのも自由。
ただ、批判する時に少しだけ「もしかしていじめに加担してるかも」と考えて欲しい。炎上に悩んだ人がそのうち自死するかもしれない。「自分はそんなつもりなかった」というのはい… https://t.co/0xV6dqrpCw
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-08 23:12
@bengoshi_black 電車が動くまで待てばいいっ(キリッ
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-08 21:46
@harrier0516osk そう思います。なかなかお力になれないことも多いですが、満足して頂けてると信じています。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-08 21:17
法律相談を受けていると、一定数相談者の問題を法律上解決できない(法的問題ではないorどう考えても負け筋)ことがあるけど、その時でもできるだけ最善の方法を提案するようにしてる。時には寝技だったり、時には心に訴えかけたり。それなりに満… https://t.co/AX47tLWWII
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-08 21:06
できる人だな、と思う人の書面は、言うべきことが的確に書かれているもの。
逆に、「なんじゃこら」という書面は、やたらといっぱい書いてあるくせに、法律構成も見えず、書いてある事実が何の条文のどの要件に関係するのかが全くわからないもの。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-08 10:44
昨日、答弁書の起案しようとしたんです。起案。
そしたらなんか請求原因がめちゃくちゃいっぱいで起案やめたんです。
で、よって書き見たらなんか1行で、「よって,請求の趣旨記載の判決を求める。」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
— 起案やめようBot(KianyameyouBot)2018-02-07 20:23
最終的には、「法テラスはマジで法テラス」になりそう。 https://t.co/5MjjNzHG6f
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 22:26
裁判をそれなりに経験するといろんな弁護士の書面を目にするけど、手を抜いた書面と勉強不足の人の書面はすぐわかる。手を抜いた書面は内容がスカスカだし、勉強不足の人の書面は明らかな間違いがある。これは若い人にもベテランにも見られる。
自分は何年経ってもしっかりした書面を書きたい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 21:52
小室さんと眞子さんの婚約延期の報道を見て、
「待ってろ眞子、必ず迎えに行くからな…それまでくじけるんじゃねぇぞ…!」
という台詞を言う小室王子が頭に浮かんだ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 19:43
労働者が時間管理されたくないから裁量労働制を求めるのって、よくわからないんだよな。自分が労働者のとき、裁量を認めて欲しかったのは業務内容と出社・退社時間。
単に定時を廃止して、労働時間みなしをせずにクラウド等で労働時間の申告をさせればよいだけなのでは。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 14:21
労働者から「(残業代「みなし」で良いから)裁量労働制で時間管理されず成果出すまで自由に働きたい」というニーズは現実にある。
でも、これを許すと、その方の水準まで働くことを他の労働者も求められ答えられないと職場からこぼれ落ちる。時間規制は公共のためでもあり、抜け駆けを許さない。
— 嶋﨑量(弁護士)(shima_chikara)2018-02-07 07:32
@sokudoku_65 本当にその通りですね…。白表紙が羨ましく思えてきます。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 09:44
日経平均が1000円(日経平均の5〜6%)以上下がったと騒がれてるけど、仮想通貨業界では毎日のように10%以上価格が変動し、数日前から30%とか50%変動したとかザラだから、その凄まじさがわかるな…。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 09:43
修習生までは、優秀な弁護士は「有力な証拠を元に説得力ある書面を書き上げる人」だと思ってた。でも、実務につくとそもそも有力な証拠がないことの方が多く、そこで簡単に見捨てる弁護士はいい弁護士じゃない。
有力な証拠がなくてもいかに依頼者のために頑張れるかがいい弁護士かどうかの分かれ目。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 08:49
経営状態が厳しくなると、この人微妙だなって思っても目先の着手金に負けて受任してしまったりする。で、後悔する。
裁判所や修習生は筋のいい事件ばかり受任する弁護士を腕のよい弁護士って勘違いしがちだけど、筋のいい事件ばかり受任できる弁… https://t.co/FOOIlvawok
— ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ(popohito)2018-02-06 11:30
もってるお金を投資するだけなら、最大の損失は「ゼロ」。自己破産に陥る可能性があるのは「借金して投資」してる場合のみ。住宅ローンを組んで家を買うのは後者。なのに「手持ちの300万円で仮想通貨を買う」より「ローンを組んで家を買う」ほうがリスクの高い投資なんだと気づいてない人が多い。
— ちきりん(InsideCHIKIRIN)2018-02-06 16:46
@harukamoretty まぁその気持ちはわかる笑
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-07 00:13
日本の労働者の生産性が低いことを残業代のせいにして、残業代を支払いたくない経営者が多いけど、仮に残業代を支払わなくてもいい代わりに、労働時間8時間を超えたら業務命令は出せず労働者は自由に帰って良い、仮にそれで不利益処分を課したら権利濫用で無効、という制度設計にしたらどうだろう。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 21:55
@hushhushSYK うん、ああいうのはいいと思うよ。俺も心がけたい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 17:36
@YusukeIP 十分頑張ってるように見えても、自分の配偶者はそう思ってくれないこともあるのよ笑。そして、周りが十分頑張ってると思ってくれてても、自分の配偶者がそう思ってくれなければ、その人が追い込まれることには変わりがないんだよね。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 14:33
@hushhushSYK その意味では本当に母親は大変だな…とは思う。バッシングし合うのではなく、お互いが理解し合って協力していくのが理想だな、と思うよ。なかなか難しいけどね笑。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 13:53
開業したては自分にとって「こんなの簡単じゃん、こんなんに金もらっていいの?」みたいなことを思ったものだけど。けど自分にとって簡単なことが他人にとってはそれなりに簡単ではないということが分かった。
だから堂々とお金を頂いていいんだ。
— 赤ネコ@弁護士兼マンガ家(Redips00)2018-02-06 01:36
「もう子供を“弁護士”にしてはいけない理由」というタイトルの記事で、弁護士に関する言及が一文しかない件について。
https://t.co/E1cN5EMZcS
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 13:03
@YusukeIP まぁ忘れそうだから別にいいけどね笑。「理解ある父親」って自分が思ってたより遥かにハードルが高かったから、世のほとんどの父親はそうはなれてないよな、と実感してる。まぁ父親が頑張らなきゃいけないんだけど。
別にはるかぜちゃんに文句言うつもりはないけどね。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 12:47
@YusukeIP それは、本人がいう2人目の父親(それ(主人公のおかあさんを追い込むこと)を美談とする作詞者の『おとうさん』)でしょ。1人目の父親(主人公のおかあさんを追いこんだ、歌には登場しない『おとうさん』)はどういう人?1人目の父親は特に美談云々は関係ないと思うけど。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 12:36
@YusukeIP いや、「独身時代と同じことができない母親の夫」=「追い込む人」になってるから、ニアリーイコールで「世の父親」になってるってこと。
父親が追い込んでるつもりはなくても、母親は追い込まれていると思うパターンが多いの… https://t.co/qOAeP8QRoR
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 12:26
@hushhushSYK そんなハッシュタグもあったのね。それは知らなかった。
でも、こういうネタになると、よく父親へのバッシングが起きるよね…。父親が改めるべき点は多々あるし、謙虚にならなきゃいけないと思うけど、責められ続けたら… https://t.co/4ITg7mJGLv
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 12:00
@YusukeIP どうかね。詭弁にしかみえないな。
子供が生まれて何も犠牲にせず独身の頃と同じようなことをしているお母さんなんて極めて少数だと思うから、そのことで「お母さんを追い込んでいる」と言われるなら、世の父親の多くが当てはまると思うよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 11:57
@hushhushSYK 「おまえおとうさんだろ」を書いたのは、女子高生のはるかぜちゃんだよ。
愚痴を吐くこと自体を否定するつもりはないけど、これは本来「あたしおかあさんだから」という母親への歌詞への批判だったはずで、そこで終わら… https://t.co/CpHWKn1gmR
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 09:51
「あたしおかあさんだから」の歌詞に怒るのはわかる。ただ「おまえおとうさんだろ」の歌詞は全く賛同できない。父親と母親は本来対立する存在じゃないのに対立構造にしてる。育児で至らない点がある父親が多いのは事実だと思うけど、だからといって父親を責めたり、笑いものにしても何も解決しないぞ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-06 00:33
@dtk1970 あれ?今って自分で開拓できないんですか?私も労基署その他の機関はプログラムにはなかったですが、自分でいきなり労基署に電話かけて事情話したら受け入れてくれましたよ。司法研修所にも許可をもらう必要があったかと思いますが、行政機関ならまず間違いなく許可は出ます。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 21:20
@dtk1970 あとは、税務署とか入管とかですかね。最近話題の金融庁とか公取も個人的には興味があります。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 21:12
@dtk1970 行政機関はお勧めですよ。特に、現場に行く系の機関は。私は労基署に行きましたが、すごく勉強になりました。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 21:09
自由と正義にデュアルディスプレイについての記事を書いたことがあるが、直後にやってみたと報告があったのは数人で、1年以上も経ってからの、最近ようやく取り入れたけどあの記事を見たときにやっておけばよかったと言う報告の方が圧倒的に多かった。
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-02-05 18:19
民間企業で経営に関わっていると、大学教授などに「金取ってくる営業しろ!」と言いたくなる気持ちはわからんでもないけど、専門性の高い人には金集めのための営業させる時間を研究に費やしてもらった方が生産性は高まると思う。得意な人がそれぞれ得意なことをやった方がいい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 17:41
@reeeiinaaaa 1週間はちょっと言い過ぎました笑。3週間くらいですかね。ただ、1ヶ月半とか2ヶ月とか言われるとちょっとゲンナリします。
あと、手続始まった直後は、事案把握のために長めに欲しい気もしますが、ある程度進んだら短くてもいい気がします。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 17:05
日本の裁判は正直使いづらいと思っているけど、審理のスピードは裁判所の問題と言うよりも弁護士の問題。書面の提出に毎回1ヶ月もいらないと思うから、期日を原則1〜2週間おきに入れて例外的に必要なら長くとればいい。
日本の司法インフラ 弁… https://t.co/k4BtWCnzTO
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 16:58
@hushhushSYK 母親の言うことには従順な一方、父親は舐められてる場合にはどう捉えればいいのだろうか。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 16:03
離婚の決断をする前にやってはいけないこと:離婚カウンセラーに相談する
非弁(刑事罰あり)の疑いがあります。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 16:00
「離婚の決断をする前にやってはいけないこと3:弁護士に相談する」
なんかこの人弁護士に恨みでもあるのかな?弁護士にケンカ売っても仕方ないだろうに。
弁護士としては婚姻を継続するための夫婦円満調停もやりますし、離婚ばかりを勧めるとい… https://t.co/Kbxxwgldn8
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 15:44
法曹界は、「間違えないこと」や「怒られないこと」を重視しすぎて、「みんなに使いやすいこと」を軽視する傾向があるんだよなぁ。それじゃあ怒られないかもしれないけど、利用者が敬遠していって、自分達の存在意義が揺らぐと思うけどな。
法曹界に限らない話かもしれないけど。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 13:14
@hushhushSYK 「期日と打合せの時間以外に何も稼働してなくてどうやって生活できる程度の収入を稼ぐことができるか、詳細な反論書面を提出してね♡あ、もちろん行政訴訟で使うからそのつもりでいてね☆」くらい言ってしまいそうだ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 13:02
@Guglielmo_Tell 昔を美化するのは、いつの時代も同じだね。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 12:57
よく「昭和は良かった」みたいな話をされることがあるけど、判例を見てると、昔は職場でセクハラ・パワハラが横行し、警察官や教師がすぐ暴力を振るい、公害は垂れ流され、過労死しても相手にされなかった時代でもあるのよ。何をもって良いと思うかはそれぞれだけど、自分は今の方が遥かに良いと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 09:21
たまにテレビで「日本人は昔はマナーが良かった」と記憶改変してるコメンテーターとか司会者がいるけど、どういうアルゴリズムでそういう結論が導き出されるようになったか知りたい。30年ぐらい前は日本人のマナーは「最低」だったんですよ。
— 佐々木俊尚(sasakitoshinao)2018-02-03 16:49
@blue_c_vo 俺は青春時代にああいう女子に騙されてみたかった。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-05 00:00
@hushhushSYK はい、完全に不憫な男がここにいます。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 22:40
法テラスが、更新しなくても今までの契約を維持されるとの噂を聞きつけたので、疑念の余地のないよう、しっかりと切っておきたいと思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 22:39
@KshAb76 自分が卒業したローでは、ローの学者教授は専任が多く、学部も教えている人はむしろ少数でした。ですので、ローの教員と学部の教員で結構考えが違うことがありました。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 19:33
女子が浅倉南の良さを理解できないのは、男子が道明寺司の良さを理解できないのと似たようなものだろうか。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 17:50
@wata_nabekyo_ko 自分は完全に騙されるタイプです。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 09:15
バレンタインのチョコでも仕事でもそうだけど、単に「欲しい欲しい」と言ってるだけではダメで、普段から相手に尽くし、面倒なことを引き受け、相手に喜んでもらえるようなことをして初めてもらえるものだよね。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 08:42
タッチに対する男子目線と女子目線のギャップに衝撃。
>RT
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 08:26
高校生娘「ポプテがきっかけでタッチ読んでみたんだけど、一番の衝撃はあれほど彼女ヅラしてる南ちゃんが双子のどちらとも恋人じゃなかったってこと…え、態度をはっきりさせず【南を甲子園に連れてって】とか言ってたのこの人…双子は行きたきゃ電車乗って自分で行けよって言ってよくない?」
— ぬえ(yosinotennin)2018-02-03 13:13
@hushhushSYK いや、親権が取れるかどうかの心配なので、純粋に法的な部分。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-04 08:22
ある人から法的紛争の相談を受けて、「村一番のやり手が相手についちゃったみたいだけど大丈夫かな?」と言われたけど、村一番のやり手なんて、弁護士じゃなければ裁判手続に持ち込めば手も足も出ないし、弁護士だとしても事実と法律で淡々と決まるので、あまり恐れる必要はない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-03 22:34
司法試験の受験生が減少しているのは確かだけど、だからと言ってこれから受ける受験生や合格者をアホだとか能力が低いだとかいうことを前提とした言説には絶対に賛同できない。
時代が違う人が受けた試験で能力の高低なんか比較できないよ。今の能力で比較すればいいでしょ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-03 19:49
新しいものや情報に常に触れたり、積極的に取り入れようとしないと、ものすごい勢いで時代に取り残される感じがする。歳をとると、新しいものが胡散臭く見えたり、アラを探してしまったり、今までの自分の価値観に合わないと遠ざけがちなので、意識して取り入れようとしないとすぐに置いていかれる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-03 12:11
自分は、バレンタイン前に何も言わないときには1個もチョコをもらえなかったけど、友人女性に「チョコお願いします!」って頼んでまわってたときはそこそこもらえたので、希望は口にするって本当に大事なんだなと思ってる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-03 09:41
今回のコインチェック被害対策弁護団に対する反応を見てても思うけど、ある人が権利を実現しようとすると、必ず周りでごちゃごちゃ言う人がいるよな。権利なんて、絵に描いた餅にすぎず、実現しようとしないと何の意味もないのに。
そして、事件の解決方法はそれぞれ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-03 00:11
最近、新しい人とお会いすることもそれなりにあるけど、今日はLS時代の友人との飲み会。昔からの友人も貴重。それぞれの友人が、新たな道を踏み出してるのは刺激になる。
LSはボロクソに言われているけど、自分はLS時代に出会った人との繋が… https://t.co/skdUV1y1gg
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-02 23:30
@hdm1987 とりあえず今からNEM買ってみればOK。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-02 17:58
毎日深夜帰宅で年収1000万円の旦那より、定時に帰れて家族の団欒ができる年収600万円の旦那のほうが絶対に良い。ほどほどに稼げて、精神的な余裕のある状態が一番。差額の400万円は余裕代として払ったと考えれば良いのです。
— ひかりん@婚活コンサル(hikarin22)2018-02-01 22:27
自分は確かに安くはありません(別に高くもないですが)。でも、それは安さを売りにするよりも、納得のいく解決を重視しているから。納得のいく解決のためには、それなりに時間をかけることが必要なので、一定の報酬をいただかないと成り立っていかないのです。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-02 00:25
あるベテランの先生に「君の報酬は随分高いんだね」と言われたけど、むしろみんな何でそんな安売りするんだ…。自分達の1時間あたり○万円というのはただの時給じゃないんだよ。今の所まで来るのに費やした膨大な時間と費用の積み重ねだし、依頼者にとってみれば人生を左右する大事な局面の対価だよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-01 22:38
https://t.co/a9VI4oOSjf
コインチェック被害対策弁護団を立ち上げました。2月中旬に第一弾の提訴予定です。
— 弁護士 野田隼人(nodahayato)2018-02-01 19:39
今回のNEMコイン流出及びそれに伴うコインチェック社の処理に関し被害対策弁護団を立ち上げました。2月中旬に第一次の訴訟提起を行う予定です。情報につきましてはHPにより告知していく予定です。
https://t.co/kTxlxdilYw
— ノースライム(noooooooorth)2018-02-01 19:48
@deko_you いいと思います!
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-01 16:42
ダンジ先生の預貯金が5000万円を超えた模様。 https://t.co/RyOAk3vuuK
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-01 12:19
貯金が数百万しかないと、いつも新規受任してないと不安。
貯金が5000万を超えてくると、新規受任へのこだわりがなくなる。
誰かがツイートしてたよ。
— ピピピーッ(O59K2dPQH59QEJx)2018-02-01 11:12
まあ、裁判官が前回期日に「このごろ(オマエみたいな)当事者をコントロールできない代理人が増えてるんですよねぇ…私から言いますよ(ドヤ」って言ってたのに、押し切られて、コイツこっちの仕事何も分かってねぇんだなホレ見ろ的な感じになったのでいいか。
— 無給でがんばったフレンズ(James_Genji)2018-01-31 21:06
7桁の登録番号おっしゃっていただけますか?と聞いて即ツッコミが入らなければニセモノ https://t.co/4FmYQlp3Ng
— Masahiro Ito/伊藤雅浩(redipsjp)2018-02-01 10:43
一般の人が国選弁護人を名乗る人から電話があった場合、詐欺かどうかを確かめる一番確実な方法は、逮捕された人が留置されている警察署を聞いて、直接本人に会うこと。その次に、弁護士の名前と登録番号を聞いて、日弁連の検索システムで出てきた電… https://t.co/tJHLJRDpef
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-02-01 10:39
サザエさんのスポンサーにAmazonがなったと聞いて、「買い物しようと街まで出かけたら、財布を忘れたけど電子マネーで決済できる愉快なサザエさん」というのが思い浮かんだけど、ネット見てたら「そもそも買い物に出かけない愉快なサザエさん」と出てきて、自分はまだまだだと思った。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-31 18:39
弁護士会の選挙の時期になり、選挙の電話攻勢が来る頃になると、国政選挙や地方選挙の戸別訪問の禁止の重要性を実感するよ。こんなん国政選挙や地方選挙でやられたらかなわん。
知人の若手からもかかってくるけど、禁止されていないから上から指示されるんだろうし。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-31 18:23
にし先生の講義マジおもしれー!
— みのる(ochanokosa1sa1)2018-01-30 14:25
講義中にツイッターをしていた学生がいたので断固たる処置を取りました。学生からスマホを取り上げ、「にし先生の講義マジおもしれー!」とその学生のスマホからツイートしておきました。現場からは以上です。
— YasuharuNishi(YasuharuNishi)2018-01-30 14:42
「農業の分野で起業した人たちが、地元の農作物を活用して独自開発した加工商品が人気商品になると「今後は組合事業として取り組んで、一括して販売する。地元のルールがあるから勝手にやってもらっては困る」と半ば強引に事業を横取りされる」
ど… https://t.co/pgrd7RmPDI
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-31 09:24
ヤマトが値上げ交渉をしていた大口顧客の4割と契約終了したとのこと。一定の利益が見込めない安売りを強いられる相手とは、大口顧客であっても取引しないという姿勢の表れで、もっと参考にされるべきだと思う。
ヤマトHD、気になる値上げ後の… https://t.co/cDIDFQu4u9
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-31 08:53
既に弁護士になってる身からすると、法曹人気がなくなって法曹になる人が減れば、競争相手が減るので、むしろありがたいこと。
でも、多くの弁護士がそう言わないのは、法曹の仕事が社会にとって重要であると信じ、優秀な人に担って欲しいと思ってるからだよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-31 08:47
「(╹◡╹)♡」は怒りだったんですね…。
麗奈先生の顔文字は全部怒り(と取られる)説。 https://t.co/jLojEIwcC8
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 19:27
自分の行動基準の第一は、「面白そうか否か」。
面白そうなら金にならなくても大変でもやる。おかげで仕事のストレスはあまりない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 19:24
時間停止系のAVばかり借りるので、レンタルショップの店員から”DIO”というアダ名を付けられる。(東京都 アンソニー)
— ファミ通町内会Bot(fami2repo_bot)2018-01-30 02:30
偏差値65以上専用の街が話題だけど、医者になったり、裁判官になったりすれば、それと同じような疑似体験ができるよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 12:58
人ごとに助けたい層が違うのはむしろいいことでだからこそ社会の色々な層に手が届くのだと思う。だといって自分が助けるべきだと思う層に手を差し伸べようとしない人を罵倒するのは間違っていると思うが。万人が納得する助けるべき人など存在しない… https://t.co/6urrieSOwI
— ノースライム(noooooooorth)2018-01-30 11:31
仮処分をやってると、被保全債権があるかないかもわからないのに、申立人側を「債権者」、相手側を「債務者」と呼ぶのはなんか違和感がある…。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 11:41
マネタイズするか否かを度外視して需要があるというのもアレだけれど、現状マネタイズしていないものを直ちに需要がないと評価してしまうのも早計だと思う。ニーズはあるがマネタイズしていない分野をいかにマネタイズしていくかという企業家精神も大事。
— 飛鳥@3/11Aqours幕張昼(kiwi250r)2018-01-30 08:55
念のため付け加えておきますが、自分もテクノロジーが司法過疎問題の全てを解決するなんて思ってません。
ただ、司法過疎地域は現状採算性が厳しいところが多く、司法過疎地域に派遣する各弁護士の負担が大きいため、各人の思いだけに任せていては広がりが限定的になると思うだけです。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 08:54
@masanaka0125 ありがとうございます。私も、そんな簡単にクリアできる問題ではないと思っています。テクノロジーを忌避する人達、使えない人達は必ず一定数いますから。ただ、過疎地域に人を派遣するのはその人にかなりの負担で広が… https://t.co/jP0TzWDMrv
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 06:54
やりたいことはいろいろあるのだけれども、まず自分にしっかりとした経済的基盤がないとどうしようもない。
ってことで、とりあえず金を稼ごう、という結論。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 00:22
@yasumasa218 弁護士法の問題もありますが、私は「やりたいことは自分のカネで」との考えなので、そもそも自分にそこまでの資本がありません笑。ただ将来取り組んでみたいです。
なお、Amazonがあっても地元のスーパーもあるよ… https://t.co/0QVSWQ1X4Y
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-30 00:07
主文
1 被告は原告より先に寝てはいけない
2 被告は原告より後に起きてもいけない
3 被告は原告に対しめしは上手く作れ
4 被告はいつもきれいでいることを確認する
5 訴訟費用は出来る範囲で構わない
— 麗奈(reeeiinaaaa)2018-01-29 22:14
過労死110番発足30年の記事で、新しい問題に挑むって本当に大変だなと実感した。当時は仕事が原因で死ぬなんて信じてもらえず、会社に対して提訴するのも恩知らずと取られた。それが今や過労死が国際語になるまでなった。
今自分が取り組んで… https://t.co/jjNjjigmOn
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 20:27
司法過疎の対策って、弁護士が司法過疎地域に行くよりも、テクノロジーを使って解決する方が有効だと思う。LINEやスカイプで打合せをして資料はメール等で送ればいい。
本当は司法過疎地域に事務所構えて事務員と設備だけ置いて、機器を使えな… https://t.co/AqIKy2pzSN
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 20:19
佐藤航陽著「お金2.0」がなかなか面白い。世界経済の富裕層上位80人と下位35億人の所得がほぼ同じとか、世の中の流通しているお金の中で、消費経済(働いてお金を得て物を買って消費する)が1割で、金融経済(株や金利収入など)が9割とか… https://t.co/GqYhaKQNLL
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 16:42
今朝のあさイチでDV特集をやっていたみたいだけど、身体的暴力は、男性加害者・女性被害者が多いけど、「精神的な暴力」(大声でどなる、無視、人前でバカにしたり命令口調でものを言う)は、男性加害者の場合だけではなく、逆に女性加害者・男性被害者のパターンも相当数ある。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 16:29
別に「法人が優先」されるわけではなく、単に「担保を取っている人が優先」されるという当たり前のことを言っているだけ。法人でも担保取ってなければ優先されないよ。
もう少し考えた見出し付けた方がいいと思う。
https://t.co/TlYMx8fkLW
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 07:17
ある人の意見に賛成又は反対だからといって、その人が主張する全ての意見について賛成又は反対ということではないというのは当然のことだけど、「嫌いな人の主張する意見は全て賛成できない」ということはよく見られることなので、「誰が主張してるか」の影響はかなり大きいんだなぁと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-29 06:52
弁護士会の懲戒は、主流派の意向が入り込む心配よりも、「品位」という抽象的な文言から、そのうち「キャバクラで酔いつぶれたら品位を害するとして懲戒される」という危険性の方が現実的にあり得る気がしてる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 23:18
@harrier0516osk そう思います。最後は単なる罵り合いになっていて、なんか不毛な議論になってますよね。もう少し前向きな議論をしたいです。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 21:46
相手を論破していいことなんて、自分が少し満足するというだけで、何もいいことなんかない。
それよりも、相手を自分と同じ方向に向かわせることの方がよっぽど重要。そのためには、相手の言葉に耳を傾けないと。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 20:00
弁護士会が弁護士の懲戒権を持っていた方がいいということは、抽象的にはみんなわかってるんですよ。それ以上に弁護士会への不満があるということでしょ。
それを論破しようとしてどうするんですか。論破すれば改心することなんてありませんよ。余計反発して弁護士自治剥奪の方向に向かうだけですよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 19:56
ちなみに、自分は①〜③に対して不満はほとんどない。④は最近若干疑問を持ち始めた。⑤に一番不満があるかな。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 18:26
TL上の弁護士会の不満を見てみると
①政治的意見を表明することに不満がある人
②会費が高いことに不満がある人
③会務の負担に不満がある人
④懲戒に不満がある人
⑤弁護士会の各種政策が会員の方を向いてないことに不満がある人
等様々で… https://t.co/qTA2GY3NAV
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 18:21
TLに流れてくる某高裁部総括判事を見て、「少年には可塑性があるが、高裁部総括判事には可塑性がないな」と思うなど。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 08:39
投資ではリスクを分散させなきゃいけないので、ビットコインやNEMに全額突っ込んで大損したというのはもちろんダメなんだけど、「一つの収入先しかない」会社員も結構なリスクなんだよね。勤務先が倒産したり、上司にパワハラにあって休職する等… https://t.co/GQkIWtCIDW
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-28 08:06
@noooooooorth 派遣村の支援したときに、ある利用者の方の矛先が向いて、「サービスがなってねえぞ!!」て中指立てて怒鳴られたのが忘れられない。テレビで傍観してた人じゃなく年末で労働者を路頭に迷わせた企業でもなく、正月返上… https://t.co/6Ydk444BU1
— なべきょう@過眠症(wata_nabekyo_ko)2018-01-27 08:34
なお、「お金がない人や社会的弱者を助ける」ということに法テラスは全く不要。自分が今やってる弁護団事件も、着手金0でもう10年近く裁判やってるけど、法テラスは使ってない。法テラスを使わなくてもある程度マネタイズ出来る仕組みを考えるか、自分ができる範囲で割り切ってやればいい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-27 18:54
「法テラスは公益活動だ」という意見、仰りたいことはわかるけど「公益活動だから手を抜いていい」という話ではないと思うので、法テラスが公益活動でもビジネスでも結局全力を尽くさなきゃいけない。それに疑問があるなら、法テラス報酬の引上げへの活動をするか、法テラスをやめるかしかないと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-27 18:51
コインチェック騒動を見てると、まさに「信用を得るのは長年の年月がかかるが、失うのは一瞬」という現象だね。単に眺めてるだけじゃなく、自分の教訓にしたい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-27 08:52
コインチェックCOO大塚雄介著「今さら聞けないビットコインとブロックチェーン」で、盗難の危険について「マウントゴックスのような黎明期の取引所では…社内の運用ルールや体制ができていなかった(ため)不幸にもビットコインが消えてなくなる… https://t.co/m2G4Kn3hLp
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-27 08:32
@tomo_law_ そうですよね。何となく「事理弁識能力が落ちた人に専門業務任せていいのか!」という論調になりがちですが、別に成年後見になってなくても事理弁識能力が落ちてる人はいる、ということが見落とされてると思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 23:45
成年後見と欠格条項廃止の件、成年後見開始決定がなされていない事理を弁識する能力を欠く常況にある人又はその能力が不十分な人なんていっぱいいるので、成年後見を欠格条項にしても、成年後見の申立てを躊躇させるだけで、何の解決にもならないんだよね。その意味で早く撤廃した方がいいと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 23:08
自分は委員会を転々としてるけど、過去脱退した理由は
・何を議論してるのかよくわからない
・自分の問題提起がほぼ無視された
・原理主義の人がトップで他の意見を受け入れる余地がない
・間違ったことを言うと嘲笑される
・意味を感じない議… https://t.co/TJhrDd5Q2L
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 22:03
さすが(70期の)委員長ですね… https://t.co/QWyxgLuKJp
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 17:16
弁護士会のメルマガがよくスパム扱いされるんだが…(※なお、昨今の弁護士会に関する議論とは関係がありません)
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 16:37
この前、ソフトバンクショップに行ったら、iPhoneよりもAndroid推しで、「最初にアップルと提携したのはソフトバンクなのに、ソフトバンクよ、おまえもか…」という気分になった。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 14:15
@nonko1980 @naotarou1981 刑訴法36条の3、37条の3で、資力基準以上でも、弁護士会が紹介した弁護士が受任を断ったときは、国選でつけられますので、事実上資力基準はないも同然です。実際上も、当番で接見して私選… https://t.co/a7h1pd3Caa
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 12:57
弁護士になって最初の4年間くらいひたすら法テラス案件をやっていて、そのときの経験から「困っている人間や追い詰められた人間は、自分の姿を見ようともしない人間より、手を差し伸べてくれた人間の施しの不十分さを憎む」のだなぁと感じることがそこそこある。
— ノースライム(noooooooorth)2018-01-26 09:47
@harrier0516osk 弁護士費用を分割して、被害弁償を先に支払う、というのはあり得ると思いますが、弁護士費用を被害弁償に充てろというのはちょっと違う気がするんですよね…。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 08:35
私選弁護費用は必要経費だから、よほどぼったくってる場合じゃない限り、被害弁償金よりも優先されるべきお金だと思うんだよなぁ。弁護人に依頼できなければ、示談交渉もできないわけだし。
そもそも、国選の資力要件がガバガバで、事実上ないに等しい状態になってるのがどうかと思ってる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-26 01:23
言いたいことはわかりますし、個別の事件で同様のことを言ったこともありますが、あまり一般化するのは躊躇われます
弁護士費用が安ければ安いほど依頼者の利益になるのだから、究極的にはタダで働く弁護士が依頼者のためになるということになり… https://t.co/M34rfNWbMj
— KBブラック(bengoshi_black)2018-01-26 01:02
自分は、将来いっぱい稼いでイソ弁に十分な報酬を確保させつつ、「業務時間の15%は会務でも人権活動でも手弁当の刑事弁護でも何でも好きなことをしなさい」と言えるようなボス弁になりたい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 23:31
@harrier0516osk それは思います。個人情報保護がこれだけキツくなった今、安易に住所を求めるのは時代にそぐわなくなってる気がします。後は、執行をもっと実効性のあるものにして欲しいですね。貧困問題に取り組む方の反対も理解できますが、司法の根幹に関わることだと思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 22:03
「事前規制型社会よりも事後救済型社会を」という理念には共感を覚えていたんだけど、実際に裁判実務に着くと、事後救済手続きは、お金も時間もコストが高すぎて、「泣き寝入り型社会」になってしまってる。法曹の一員として、裁判の迅速化などの低コスト化を頑張りたい。まずは自分から。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 21:45
最近、受任率が上がってる。課題に思ってたので、嬉しい。これが偶然かどうかは今後も検証が必要。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 21:24
弁護士会の問題がなんか殺伐としてきたなぁ。もっとみんなで論点に正面から向き合って、一致できるところと一致できないところを見極めましょうよ。そして、一致できるところがあれば協力していきましょうよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 20:58
@blue_c_vo きちんと中身を見てくれる人だったか。大学生くらいならそれくらいのイキリはあるわな、って感じだったのかな。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 12:32
@blue_c_vo そんなことあったんだw
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 12:24
ただ、会務の負担が重くのしかかる先生方が不満なのもわかる。でも、そういった不満には、十分な報酬を支払う、負担を減らす方向で考えるなどの方向で報いるべきだと思う。綱紀委員会や弁護士会照会審査、非弁取締などをやられている先生方には、もっと報酬を支払ってもいいと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 10:46
自分は、参加してる弁護団事件で国会要請など法改正に向けた活動もしてる。法改正されれば、何十万人が救われる間違いなく人権問題だけど、別に会務じゃない。人権問題じゃないから弁護士会が関わってないのではなく、単に予算と人的資源に制約があり、全てに会が関わるのは不可能だからと思ってる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 10:41
最近、新しい「称号」がどんどん欲しいという気持ちになってる。いつまでも「●●年に司法試験に合格した人」なんて称号に浸ってたら、自分が陳腐化していく。次々に新しいことに挑戦し、成功させていきたい。もちろん、その過程に失敗がたくさん積み上がることは覚悟してる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-25 00:50
弁護士には弁護士の、メディアにはメディアの、他の職業には他の職業のプライドがある。もちろん、間違ったプライドは修正されるべきだけど、根幹に関わることだと簡単には譲れないものもある。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 23:02
かつてメディアにいた自分が、今回の文春叩きを見てると「犯罪者を弁護する弁護士叩き」と似てる。仮に、自分が弁護して釈放された人が、直後に殺人を犯したとしても、弁護人は「そのような結果を望んだわけじゃない」と答えるだろう。文春が引退を望んでいなかったというのも、そういうことだと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 22:53
@hushhushSYK そうね。そこに無関心でいちゃダメだと思う。特に少数派の人権保護を使命としている弁護士が。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 16:47
ちなみに、自分としては、弁護士会が政治活動をするのに特に反対はしてない。自分の思想に近いことが多いし。
ただ、もう少し会員の利益のことを考えて欲しいし、弁護士会の政治活動に対して苦痛を感じている人の意見を無視して分裂させることがいいと思ってないだけ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 16:20
自分は任意団体で政治的活動をしたこともあるけど、しちめんどくさい手続きもなく機動的に動けるし、大胆な発想で面白いこともどんどんできるし、弁護士会で政治活動をするよりもよっぽどお勧めですよ、皆さんもどうですか?と弁護士会会長候補にお勧めしたい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 16:18
自分は、会務や弁護団事件をやってるけど、その繋がりから事件を紹介されたことは一度もないので、そういう期待はしていない。楽しいしやる意義があると自分が思ってるからやってる。自分がそう思わなくなったら(迷惑かけない程度に)いつでも辞めるつもりでいる。
それくらいの気分の方が気楽だよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 13:29
自分は、修習生の髪の色が茶髪でも金髪でもオレンジでも紫でも別に構わないと思ってるが、そういった色に顔をしかめる自由もあるので、そういった目で見られても跳ね返すくらいのその色への強い思いは必要。自分は、髪の色でできる自己表現なんてちっぽけだと思ってるので、わざわざそんなことしない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 13:05
@hushhushSYK 確かにそうかも笑。考えてみれば、俺とSa-Yaも刑事事件と実名報道で議論してから仲良くなった気がしてる笑
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 12:49
自分は専門家として「提案すること」を心がけてる。こういう方法があります、こういう法規制ですと伝えるだけじゃ、結局依頼者の方は、どうしたらいいかわからない。もちろん、提案することには責任を伴うけど、その責任に安くないお金を支払って頂いてると思ってるので、その責任を負う覚悟はある。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-24 09:09
自分はいわゆる「松坂世代」で、横浜高校で春夏連覇したときから、WBCでMVPを取ったときも知ってるけど、その松坂選手がここまで必死になって現役続行に向けて頑張ってるのは感慨深い。世界トップを経験した選手がここまで頑張ってるのに、自… https://t.co/7INDcP5nFY
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 23:23
@blue_c_vo 有名な「七つの習慣」では、「重要性」の高低と「緊急性」の高低でマトリックスを作り4つに分類するけど、大切なのは「緊急ではないが重要なこと」なんだよね。どうしても「緊急で重要なこと」「緊急だが重要ではないこと」… https://t.co/9CJnmuPG3Q
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 23:11
@yamato_lawyer 食事会に行きましょう!そして法教育やいろんなことを語り合いましょう!
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 16:45
あと、議論をしていて自分が批判されたとき、論点に対する批判であるのに、人格非難されたと思ってはいけない。人格非難されたと思うとどうしてもムキになり、どうでもいい方向に議論が行ってしまったり、人格非難したくなったり、嘲笑したくなる。気をつけよう。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 16:43
@MarikoKawana 自分も意識しないとやってしまいそうになるので、注意するようにしています。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 15:00
議論するときの注意点。
・相手が言っていないことを勝手に付け加えて批判してはいけない
・別の人の主張をその人の意見であることを前提に批判してはいけない
・主要でない別の論点を持ち出してそちらで議論を始めてはいけない
・人格を非難し… https://t.co/LcQoILJglu
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 14:46
@hushhushSYK まぁ俺や自分の周りだけかもしれんが、美少年やイケメンにはビタイチ興味ないw
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 13:22
@kmuramatsu いや、十分にお金があればそもそも働かなくてもいいので、何やってもいいと思いますよ笑
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 13:20
Googleには、勤務時間の20%を自分の担当業務以外に充てるという有名な「20%ルール」があるけど、弁護士の公益活動も参考にしてもいいね。自分の感覚としては15%だけど、公益活動などお金にならない業務に使っていい時間に上限を設けた方がいい。上限を設けないと際限なく増える。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-23 12:34
古の腐女子がダイヤモンドダストの撃ち方を伝授します https://t.co/5jbWADyB3L
— 荻野眞弓(mymejp)2018-01-22 17:11
自分が絶対に避けたいのは弁護士自治の剥奪。今のまま弁護士会が突き進み、国会で弁護士法改正が提案され、少なくない弁護士が賛成にまわることが一番怖い。今非主流派を嗤うことは、こういう未来に繋がらないかが心配。イギリスがEUを離脱しトラ… https://t.co/VJ0b4MFMVO
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-22 13:55
@setouchi_tomoko 確かに。昔の人は結構美少年を手元に置いていたりしてますしね。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-22 13:33
可愛い女子が好きな女の子は多いのに、LGBTの方を除き、イケメンを好きな男は少ないのはなぜだろう、とふと思った。男性は同性の外見なんてほとんどどうでもよくて、実際の行動や態度を重視することが多いと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-22 13:26
お金の支出についての哲学(どこで使い、どこで節約すべきかの考え)がないと、全てに満遍なく支出してしまっていつまでもお金が貯まらないか、何でもかんでも節約しすぎてつまらない人生になってしまうか、どちらかになると思うので、何かしらの哲学は持っていた方がいいと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-22 08:30
自分としては、弁護士会内で対立することは望まないので、罵り合ったり皮肉を言い合ったりするのではなく、できれば建設的な議論をしていきたいと思っています。それぞれ立場もあると思いますので、これ以上は特に言いません。自分としては今やれることから一つずつやっていきたいと思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-22 00:40
「弁護士会に文句があるなら常議員等になればいい」というのは「安保法や共謀罪に反対なら国会議員になればいい」と同様、基本的に禁句だと思ってます。ただ「常議員等以外の会員の意見を聞く気はない」と言われたら、そういう組織だと思うしかないので、それを前提に今後活動していきたいと思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-21 17:29
@blue_c_vo そうだね。いろんな議論を重ねて少しでもいい結論にたどり着ければいいと思う。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-21 14:33
電車で出産したことを批判している人の話を聞いて、「知らないことは恥じゃないけど、知らないのに勝手な思い込みで間違った事実に基づき偉そうなことを言うのは恥」だと思いました。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-21 14:18
接見室で写真撮影した弁護士の懲戒申立てをするような役所に懲戒権を渡すなんて考えられないというご意見はごもっともなのですが、
日弁連or単位会なら、そんな懲戒をすることなど絶対にありえない、とこれからも安心して業務ができるだけの信頼性が揺らがないかどうかが一番不安ですねぇ。
— とりろーる(triroll33)2018-01-20 15:04
不貞行為は、法律上不貞された配偶者に対しては責任を負うことになるけれども、それ以外の人には何の責任も負わないので、不貞された配偶者以外に謝罪しなければならない意味がわからない。
世間を騒がせたらなぜ謝らなければならないのかもわからない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-21 00:07
弁護士報酬が規制されていたのも、広告が規制されていたのも、「事件漁りをして依頼者が食い物にされる」恐れがあるからだろうし、現に解禁されてそういう状況がないとはいえないけど、だからといって報酬や広告を再び規制すべきとは思わない。正当な営業活動も認めないのは規制しすぎ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-20 23:53
@harrier0516osk どのような状態になったら「依頼者が食い物にされる」というのかにもよりますが、旧弁護士報酬基準よりも高い値段なら食い物にされてるというなら、現状でも存在していて、だから旧報酬基準を復活させるべきなのかと言ったらそうは思いません。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-20 10:05
@harrier0516osk 私も二弁フロンティアの記事は見ましたが、その丸ごと事務所を食っちまうケースのみ規制するわけにはいかないんでしょうか。全く食われないケースも規制する必要があるんでしょうか。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-20 10:00
@harrier0516osk 少なくとも弁護士が主体となって営業社員を雇い、それに歩合給を支払うことも規制するのはやり過ぎだと思います。もちろん、潜脱の可能性はわかりますが、潜脱したものだけを規制すれば良くて、一律禁止すべきものではないと思います。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-20 09:44
@harrier0516osk そういうケースが絶対ないかと言ったらあり得るかと思いますが、そんな会社ばかりになるとは思いませんし(ある程度は市場原理が働いてそのような会社は弁護士から敬遠され、健全な手数料や事件配分を行う会社が選… https://t.co/riAY91QXNJ
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-20 09:38
不倫案件を結構やってるけど、「不倫は信号無視」くらいの感覚なので、不倫疑惑の責任を取って引退とか、不倫でバッシングとか全く意味がわからなくなってるアカウントがこちらになります。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 23:10
私は、仮に外部の営業会社が参入できるようになったら、弁護士市場そのものが広がると思っていますので(既存のパイの奪い合いだけにはならない)、必ずしも今以上のレッドオーシャンにはならないと思っています。 https://t.co/7ujpztb1Hr
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 19:37
遺留分減殺請求を行う側の代理人になるときは、「行使期間が1年とか短すぎだよっ!」と思うし、遺留分減殺請求を受ける側の代理人になるときは、「被相続人の意思を無視したとんでもない制度だよっ!」と思うので、人間勝手なものである。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 19:32
えっ小室引退するの?詐欺罪で有罪判決受けても続けたのに不倫ごときで引退っておかしくね?辞めなくていいでしょ。
— ystk(lawkus)2018-01-19 16:46
@miyazakilove12 その事務職員でも、報酬分配規定に反する可能性はありますよ…。弁護士が紹介する場合でも、共同受任ではなく紹介料とったら違反になりますから。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 17:50
非弁に気をつけなきゃいけないというのはわかるけど、厳格過ぎて通常の営業活動も過度に制約されていると思う。
飲酒運転があり得るからといって、禁酒法を制定してる感じ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 16:40
@kumaemon9 それはわかるのですが、あまりにも厳格過ぎないかと思います…。普通の営業で、歩合給出さないなんて、社員のやる気は著しく減退するのではないでしょうか。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 16:35
修習したくないと言ってる層は、刑事弁護したくない層だと思われ…。 https://t.co/y3AnD5XbMJ
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 16:33
深澤先生の「弁護士のための非弁対策Q&A」を見て、自分の事務所の事務職員に営業を担当させて歩合給を支払うことが、報酬分配規制に違反するということに驚愕している(A46参照)。さすがに、営業も全て弁護士がやらなければならず、他の人に任せてはいけないというのは、時代錯誤すぎないか。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 14:48
@hushhushSYK さすが笑。俺は裁判所の家裁の調査官とのカンファレンスとか貴重な体験だったかなー。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 09:55
自分がならない進路の修習が興味ないというのが皆目わからない。自分がなる進路なんて、働き始めたら嫌でもやらなきゃいけなくなるんだから、修習という限られた期間だけしか経験できないことを一生懸命やる方がためになるし、楽しいでしょ。自分は、何なら今からでももう一回修習行きたいくらいよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-19 08:32
「仕事に対して適正な対価が支払われない」というのは、適正な対価をもらえなければ生活が成り立たないというのもそうなんだけど、それ以上に「アンタの仕事の価値はこれくらいな」と言われてる気分になるのが最も腹が立つ。値切るというのは相手の仕事の価値を貶めることと同じ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-18 16:35
鳥飼先生が、税務関係の最高峰の人達が集まる会に入会金1000万円を支払って入会したって話、本当に有益な情報や人脈はタダでは手に入らないということを教えてくれる。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-18 15:28
「セクハラ告発の行き過ぎは『女性を保護が必要な子供におとしめること』」というのがよくわからない。
犯罪被害に遭ったことを警察に通報したら、それは自分を弱者に貶めることになるのか?
違法行為を行った相手を糾弾することは当然のこと。
https://t.co/R8ywuujUiH
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-18 01:08
ネット上のデマはデマだと証明するのが困難だからタチ悪い。仮に「最高裁が裁判の電子化に関する調査を行い、裁判の電子化に関する規則が制定され、訴状がメールで送れるようになった」とデマを言っても、普通の人がデマだと証明するのは大変。ソースがないのは基本デマくらいに思うのが丁度いい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-17 22:39
自分も、今専門的にやっていきたいと思っている分野があるけど、現在その分野に深い知見があるわけじゃない。たまたま1件そういうのに当たったから。
でも、今後その分野を勉強していって、誰にも追いつけないくらい専門性を極めていこうという気概はある。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-17 09:59
今月の月刊弁護士ドットコムに掲載されていた鳥飼先生の記事を拝読。基本的にこの前伺ったお話と同じ。鳥飼先生が税務を専門にされてるのも、たまたま若い頃にそういう事件に当たったから。専門性ってのは、最初から自分が得意なものではなく、偶然の重なりと自分の意欲で作られるものだな、と再確認。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-17 09:56
@harrier0516osk あるいは、弁護士が普通に労働者として働けることも必要かもしれません。自分は、うまく組織化して、従来のイソ弁ではなく、普通の労働者として働けるようなもの仕組み作りもしたいと思っています。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-17 07:20
公文書管理法等に基づくまでもなく、1年以内に廃棄した文書は、自分の手書きのメモと、自分に不要なor既に終了したイベントの案内くらいで、FAX送付状ですらデータとしては残ってるのに、一体役所はどうしてこんなにポンポン廃棄してるのか不… https://t.co/Eu1E96v4Zz
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-17 07:17
弁護士は、組織に所属しない限り、いつかは「起業」する人が大半なんだけど、弁護士を目指している人の多くがその意識がないところにミスマッチが生じてると思ってる。
料理の腕がいいだけじゃ、飲食店を開くことはできないよ。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-16 21:33
弁護士成り立ての頃は、修習で見た優秀な裁判官や、同期の裁判官が頭に浮かぶから、裁判官がやってることに間違いはなく、判断を覆すのは難しいんじゃないかと思ってた。だけど、実務で数年やって、変な判断をする裁判官はいると実感したから、間違ってると思ったら自信を持って不服申立てすればいい。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-16 20:18
今さらだけど、韓国の日韓合意破棄について、慰安婦だった当事者が、日本が何をやっても許せないと感じる気持ちはわかる。
ただ、国家がそれに乗っちゃダメでしょう。一度合意したものを覆すのは論外だし、合意しないとすれば、いつまでも解決しないということだから、それもいいとは思わない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-16 10:25
辞任した場合の着手金返金もそうだし、示談交渉から訴訟に移行した場合の追加の着手金もそうだけど、あらかじめ機械的に決めておくととても楽だよ。事案に応じて、個別に決めたりするストレスから解放される。機械的だしあらかじめ示した基準に沿って行うから、納得もされやすいし。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 22:59
自分も2年目のとき辞任してほぼ全額返金したことがあるけど、結構キツかった。まだ売上も少なかったし、プライベートで出費がかさむ時期だったから。ワープア弁護士プゲラと言われればその通りなんだけど、当時は結構冷や汗が出たし、返すことに納得ができなかった。だから細かく規定することにした。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 21:05
辞任した場合の着手金返金については、仮に自分が株式会社の役員で、代表訴訟で請求されたとしても負けないくらいの根拠がなければ返金しない。それは自分の経営信念。ただトラブルに巻き込まれる時間と手間を考えて全額返金するというのも理解できるし、その方針の先生を批判するつもりはありません。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 20:51
今月の月刊懲戒のパワハラ事案、知人が以前同事務所に所属していたので、人ごとではなく感じている…。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 15:47
これ、信じられないけど、省庁はそうなんだよね。弁護士業界も一部一太郎が幅を利かせてるけど、そのためにわざわざ一太郎ソフトも入れなきゃならなくなるので、早くワードに統一して欲しい。
https://t.co/CV5c95pbd6
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 15:18
自分は、辞任した場合の清算方法は基本最初に締結する委任契約書に記載してある。打合せ30分あたりいくら、訴状等裁判所に提出する書面1通あたりいくら、事務所外に行った時は何時間あたりいくら、と。着手金からそれらのお金を差し引いて返すことにしている。幸い、まだそういうことはないけど。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 13:44
きちんと仕事をするということと同じくらい、顧客にきちんと仕事をしているように見せることは重要。「言わなくてもわかるはず」なんて、長年連れ添った熟年夫婦でも通用しない。
— 中村剛(take-five)(take___five)2018-01-15 12:40
今依頼している弁護士に不満だから変えたいという相談は時々あります。その中で、記録を見ると弁護過誤どころか非常にレベルの高い弁護活動をしていたケースがありました。何が不満かと尋ねると、全然報告してくれないと。
改めて、自分の業務を可視化して伝えることが重要だと思いました。
— 若手弁(wakateben)2018-01-15 11:21
0 件のコメント:
コメントを投稿